ボ ラ ン チ ュマ ガ ジ ン★彡116号(11/24発行)

Error message

  • Notice: Undefined index: textsize in textsize_increase() (line 68 of /home/user/ytsuhako/www/vol/sites/all/modules/textsize/includes/textsize.block.inc).
  • The text size have not been saved, because your browser do not accept cookies.

◆このメールマガジンは、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
 (沖縄県社会福祉協議会)が発行しています。
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 配信数:612 ━━━━━━
┃ 沖縄のボランティア・市民活動を広げる
┃  ボ ラ ン チ ュ  マ ガ ジ ン★彡   第116号 2010.11.24発行
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                             http://volunchu.net/

┏━━ボラセンのつぶやき Vol.9━━━━o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆*━
┃参加のチャンス!と言えば、11/28の沖縄県知事選挙ですよ~。環境、福
┃祉、若者…とあちこちで両候補者に政策を聞く取り組みもありました。
┃投票に活かせそうですネ★っていうか、みんな行こうね!投票(^^♪
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━staff,T━━━━━
 ──【目次】───────────── ※詳細は下記へスクロール
 
 ■1.今月の参加チャンス!(催し情報)/日付順   
     01…幼い子どもを守る 子育て
     02…おきなわNPOカレッジ2010
         03…ひきこもり支援講演会        
          04…ベジタリアンと出会うサタデーナイト         
          05…浦添市コミュニティソーシャルワーク実践活動シンポジウム       
     06…ジェンダーと人権を考える
          07…沖縄とミクロネシア・戦前・戦後・これから
     08…おきなわCSRフォーラム2010『戦略的なCSRが紡ぐ、
       地域企業×NPOの協働』
          09…山田實92年の季を撮っての今!写真展  
          10…いま、「ケア」の専門性を考える
     11…ジェンダーとセクシュアリティを考える
     12…第4回九州・沖縄地区子ども支援ネットワーク交流学習会
 ■2.ボランチュ募集情報(人材・物品募集情報・その他告知)
     01…朗読・音訳ボランティアさん募集!
     02…デイサービスあしびなー内でのボランティア募集
          03…将棋・囲碁の対戦相手ボランティア募集
     04…食事介助ボランティア募集    
     05…お部屋の片づけボランティア募集
     06…ぎのわんボラだよりWEB版はじめました!
      07…第2回沖縄ねんりんピックかりゆし美術展作品募集
     
  ■3.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
 
  ■4.次回の配信日
────────────────────────────── 
 ■1.今月の参加チャンス!(催し情報) 
──────────────────────────────
 ※『再』は、前号のメルマガにも掲載した情報へつけている記号です。
────────────────────────────── 
01【子育て】 幼い子どもを守る 子育て
  
  幼い子どもが暴力の被害にあう事件が起こると、どうやって自分の子
 どもを守ったらいいのかと不安になります。
 虐待のニュースを聞いて「私は大丈夫?」と不安になることも。子ども
 と暮らす日々には不安がいっぱいです。
 CAP大人のワークショップで、子どもへの暴力防止について一緒に考
 えてみませんか?
 
  ■日 時:11月18日(木) ~ 12月2日(木) 10:00~12:00
  ■場 所:那覇市立の7公民館
   ☆11/27(土)石嶺公民館ホール 11/29(月)首里公民館 視聴覚室
    12/2(木)繁多川公民館 和室 
   □対 象:保護者、保育士、子どもに関わる方、地域の方
   □講 師:おきなわCAPセンター
   □参加費:無 料
  ■主催・問合せ先:NPO法人おきなわCAPセンター
   □TEL / FAX :098-862-1686
   □e-mail:okinawa-cap [at] okinawa-cap.com  
   ※託児所はありませんが、赤ちゃんを抱っこしての参加は歓迎です。 
──────────────────────────────
02再【NPO】おきなわNPOカレッジ2010 
    ~学びの秋です。想いと技を磨き合う 14のてんぶす白熱教室~
   ■日  時:11月14日(日) ~ 11月27日(土) 14シリーズ! 
        平日:19:00~21:00 土日:拡大版
   
   ■開催場所:那覇市NPO活動支援センター
    □住 所:那覇市牧志3-2-10 ぶんかテンプス館3階
 
   ■参加費:1講座500円
   ■定 員:20名
   ■申込方法:全講座とも、以下より申込用紙をダウンロードの上、
                  FAXまたはメールにてお申し込みください。
              http://nahanp.ti-da.net/e3119081.html
   ■主 催:おきなわNPOカレッジ2010実行委員会
        那覇市(NPO活動支援センター)
   ■申込み・問合せ先:那覇市NPO活動支援センター
    □住 所:那覇市牧志3丁目2-10ぶんかテンブス館3階
    □T E L : 098-861-5024
    □F A X : 098-861-5029
    □e-mail: nahanpo [at] ybb.ne.jp
    □U R L : http://www.city.naha.okinawa.jp/npo/-----
 
-----No.12
   ■テーマ:一緒に考えよう!地域と世界と私のつながり
       私達の生活は世界の色んなモノや人を通してつながっています。地域
    と世界とのつながりや、地域に根ざした活動の中でできる国際協力を
       一緒に考えてみませんか?
     ■日 時:11月25日(木)19:00~21:00
     ■講 師:金城さつきさん(NPO法人沖縄NGOセンター)
     
-----No.13
    ■テーマ:ボランティア・マネジメント
       『ボランティア受入れの準備をしよう!』
       ボランティアはNPOの活動に大きな力をくれる存在です。でも「ど
       うやって募集したらいいの?」「長続きしない」などの悩みも多くあ
       りそうです。ボランティア受け入れの準備について、一緒に考えてい
       く講座です。
     ■日 時:11月26日(金)19:00~21:00
     ■講 師:西智子さん(沖縄県ボランティア・市民活動支援センター)
      
-----No.14
     ■テーマ:おきなわNPOカレッジ2010クロージングセッション
           「那覇の夢を語る大ボラ大会」
       おきなわNPOカレッジ2010の締めくくりに、市民・NPO・企
    業・行政みんなで那覇の夢を語ります。「それぞれのNPOが描く那
       覇の未来」「長年胸に秘めた企み」ユーモアを交えて明るい那覇の未
       来を描きながら、気づきと学びとネットワークを広げていきましょう。
     ■日 時:11月27日(土)13:30~15:30
     ■司 会:南信乃介さん(NPO法人なはまちづくりネット)
────────────────────────────────
03【児童・青年】ひきこもり支援講演会~社会的に孤立し放置される青年たち~
   思春期や青年期の問題を抱え社会参加が困難になっている青少年たちや、
 その家族が社会的に孤立し放置されている現状があり、深刻な問題になっ
 ている。
  悩みを抱えひきこもる青少年等に対し、訪問から社会への接続、就労支援
 を経て自立までの支援をどのように実践していけるのかを考える場としたい。
   
 ◎プログラム
  ①名護市 11月27日(土) 開場17:30 開演18:00
   【第1部】基調講演
    講 師:工藤定次氏(NPO法人青少年自立援助センター理事長)
     
   【第2部】パネルディスカッション「ひきこもり」から自立する方法とは
    パネリスト
     工藤定次氏(NPO法人青少年自立援助センター理事長)
     河野久忠氏(NPO法人青少年自立支援センター北斗寮理事長)
     谷口仁史氏(NPO法人スチューデント・サポート・フェース代表理事)
    コーディネーター
     金城隆一氏(NPO法人沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい副理事)
  
  ②那覇市 11月28日(日) 開場12:30 開演13:00
   【第1部】基調講演
    講 師:稲田隆司氏(医療法人上泉会かいクリニック院長)
     
   【第2部】パネルディスカッション「ひきこもり」から自立する方法とは
    パネリスト
     工藤定次氏(NPO法人青少年自立援助センター理事長)
     河野久忠氏(NPO法人青少年自立支援センター北斗寮理事長)
     谷口仁史氏(NPO法人スチューデント・サポート・フェース代表理事)
    コーディネーター
     金城隆一氏(NPO法人沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい副理事) 
  ■日  時:①11月27日 18:00~20:30(名護市)
        ②11月28日 13:00~15:30(那覇市) 
   □場 所:①名護市労働福祉センター ②那覇市中央公民館      
   □参加費:無料
   □定 員:①名護市70名 ②那覇市150名
   □備 考:多くの方のご参加をお待ちしています。
  ■主 催:NPO法人沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい
  ■後 援:名護市、沖縄県北部保健所、沖縄県立総合精神保健福祉センター
        サポートステーションなは、医療法人かいクリニック
  ■申込み・問合せ先:NPO法人沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい
   □住 所:名護市字呉我433番地
   □T E L :0980-58-3346
   □F A X :0980-58-1917
   □e-mail:info@tyurayui
   □U R L :なし
───────────────────────────────
04【国際理解】ベジタリアンと出会うサタデーナイト
  ベジタリアンの佐久川さんとシンガポールのベジタリアン、ディディ・
 サルバーギャさんをゲストに迎え開催します。今回は「なぜベジタリア
 ンなの?」のお話+ベジタリアンであることと世界のつながりについて、
 国を超えて考えていきたいと思います。
    一見何のつながりもないように見える「ベジタリアン」と「社会問題」
  ベジタリアンというヘルシーな切り口から広がる世界とのつながりを一緒
  に考えてみませんか?また今回は場所をONC事務所から移動して佐久川邸
  で開催します!当日はベジタリアンフードもご用意しています。興味のあ
  る方は是非お越しください!
      
    ■日 時:11月27日(土)18:00~20:00
  ■場 所:佐久川宅(宜野湾市志真志3-21-11)
    □ゲスト:佐久川一さん、ディディ・サルバーギャさん
     □定 員 :20名程度  
    □参加費:一般1,500円 学生1,000円
  ■申込方法:メール onc [at] oki-ngo.or.tv「ベジタリアン参加希望」と
        書いてお申込み下さい。
    ■主催・問合せ先:NPO法人沖縄NGOセンター 
   □TEL:098-892-4758
───────────────────────────────
05【福祉】浦添市コミュニティソーシャルワーク実践活動シンポジウム開
   
  浦添市では平成16年度より「コミュニティーソーシャルワーク事業」
 を全国に先駆け事業を展開しています。今後の事業推進のために、本事
  事業のこれまでの6年間の実践活動と成果を検証する場として、シンポ
  ジウムを開催します。
  ■シンポジウム内容
    ①基調報告 「浦添市のコミュニティソーシャルワークの実践」
           報告者:社会福祉法人 浦添市社会福祉協議会
           地域福祉推進課 主幹 中本昌幸氏
    ②基調講演 「コミュニティーソーシャルワークと地域福祉の推進」
           講 師:原田正樹氏(日本福祉大学准教授)
    ③シンポジウム 
      5中学校区コミュニティーソーシャルワーク事業実践報告会 
       ~地域の取り組みから~
        コーディネーター:原田正樹氏(日本福祉大学准教授)
     発表自治会:仲間自治会・屋富祖自治会・内間自治会・
                      伊祖自治会・当山自治会
  ■日  時:11月29日(月)13:00~17:00
  ■場  所:浦添市社会福祉センター3階大研修室
   □住 所:浦添市仲間1-10-7
   □参加費:無料
   □申 込:浦添市社会福祉協議会 
   □定 員:250名(定員の達し次第締め切ります)
   
  ■主催・問合せ先:浦添市社会福祉協議会
   □住 所:浦添市仲間1-10-7
   □T E L :098-877-8226
   □F A X:098-875-1613
───────────────────────────────
06再【人権】第5回てぃるる講座「ジェンダーと人権を考える」
      
    ■日 時:12月2日(木)14:00~16:00
  ■場 所:沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」2階会議室
    □テーマ:「ジェンダーと人権を考える」           
   □講 師 :竹下 小夜子(さよウィメンズ・メンタルクリニック院長)
     □対 象 :関心のある方
     □定 員 :50人  
    □受講料: 無  料
  ■申込方法:電話、FAX、Eメール、ホームページまたは窓口にて申込  
    ※一時保育:1人につき500円 ※免除有り(要手続き)
    *対象:1才以上小学3年生まで。11/25(木)迄に要予約。先着順。
        定員になり次第締切
    ■主催・問合せ先(財)おきなわ女性財団 
   □TEL:098-868-3717
───────────────────────────────
再07【歴史】沖縄とミクロネシア・戦前・戦後・これから
  ミクロネシアとは、戦前日本が南洋群島として統治していた島々と米領だっ
 たグアムを含む広大な海域に散らばる諸島の総称です。
 今、米軍再編がらみで話題となっているグアムとテニアンもその中に含まれま
 すが、法的地位は同じではありません。戦前の南洋群島には、沖縄から多くの
 移民や出稼ぎ労働者が住んでいました。
  そのような繋がりから、戦後も沖縄との交流は続いてきてますが、私たちは
 ミクロネシアの具体的全体像について、必ずしも正確に理解しているとはいえ
 ません。
 この地域について、またこの地域との沖縄の関わりについて、より幅広い
  理解を深める必要はないでしょうか。
   ■日 時:12月4日(土) 14:00~16:00 
   ■会 場:沖縄大学 3-101教室
    □司 会:小野啓子氏(沖縄大学法経学部教授)
   ■参加費:無 料 事前申込不要  
   
   ■第1部 戦前の沖縄とミクロネシア
       ①沖縄の南洋移民について(概説)
        榮野川敦氏(うるま市教育文化課市史編さん係長)
       ②南洋移民の経験を聞く
        山口栄文氏
   ■第2部 戦後の沖縄とミクロネシア
       ③南洋群島帰還者会の歩み
        宜野座輝美氏(浦添市図書館沖縄学研研究室嘱託員)
     ■主催・問合せ先:沖縄大学地域研究所、ミクロネシアと沖縄研究会
    □住 所:〒902-8521 那覇市字国場555
     □T E L :098-832-5599(直通)
     □F A X :098-832-3220(直通)
     □URL:http://www.okinawa-u.ac.jp/
───────────────────────────────
再08【CSR】おきなわCSRフォーラム2010
    『戦略的なCSRが紡ぐ、地域企業×NPOの協働』
  戦略的にCSRを進め、地域社会の持続可能な発展を築く上で、一つの鍵とな
 るのは、地域の社会的課題への専門性を持つNPOとの協働です。このフォーラ
 ムでは、国内の動向や県内の事例を共有し、これからのCSRを企業がどう捉え、
 どう進めるのかを考える機会としたいと思います。
  ◎プログラム
   基調講演:『地域企業によるCSR活動の重要性とNPOとの連携について』
         関 正雄 氏(損保ジャパン 理事・CSR統括部長)
   講  演:『地域の現場から始まるCSR
         ~CSR活動に協力する際のNPOの責任~』
         金森 康 氏((特活)ソーシャル・デザイン・ファンド 代表理事)
   事例提供:嘉手苅 修 氏(沖縄コカ・コーラ 広報環境室広報環境課課長)
        仲村 正雄 氏(株式会社なかむら食品 社長)
  ※詳細は下記URLにて  http://miraifund.org/?p=827
  ■日  時:12月4日(土)13:00~17:00(開場12:30)
   □場 所:ホテルロイヤルオリオン2F 旭の間
        (沖縄県那覇市安里1-2-21)
   □定 員:180名
   □参加費:無料
   □申込み:所属、役職、住所、氏名、電話番号、メールアドレスを明記して
        メールにて申込み(12月3日16:00締切)
  ■主  催:一般財団法人みらいファンド沖縄
  ■共同主催:那覇市(地域づくり・公益活動支援事業)
       一般財団法人みらいファンド沖縄
  ■後  援:沖縄県、(社)那覇青年会議所、(社)沖縄県経営者協会、
        沖縄県中小企業同友会、沖縄タイムス社、琉球新報社、
        タイフーンfm (順不同)
  ■問合せ先:一般財団法人みらいファンド沖縄
   □T E L :098-884-1123
   □F A X :098-884-1124
   □E-mail:office [at] miraifund.org
   □U R L :http://miraifund.org
───────────────────────────────
09【児童】山田 實92年の季を撮ての今!写真展 
      ~どんなときも子どもの笑顔は、社会の芸術作品~
  
   戦後の沖縄、たくましい地域や子どもたちの笑顔の写真の数々。
  そして、今につながる感動シャッターの瞬間を展示します。また、
  貴重な山田實インタビュー『92年生きている今、語りたいこと伝え
  たいこと』の映像を流す予定です。
  ■日 時:12月9日(木)~14日(火)10:00~17:00
  ■場 所:南風原文化センター企画ホール
  ■参加費:無 料
  ■主催・問合わせ:沖縄なは子ども劇場・高学年部
   □TEL 070-5482-9641 (高久)
───────────────────────────────
10【子育て】『いま、「ケア」の専門性を考える』
       ―おだやかな希望への癒しと励ましを―
  ■日 時:12月12日(日) 10:00~12:00(9:30受付)
  ■場 所:宜野湾市民会館 大ホール
  ■講 師:庄井良信氏(北海道教育大学教授)
  ■主催・問合せ先:沖縄県学童保育支援センター
    □E-mail:info [at] okinawa-gakudo.jp
        □U R L :http://www.okinawa-gakudo.jp
───────────────────────────────
11【人類学】「ジェンダーとセクシュアリティを考える」
      ~文化人類学の視点から~
  近年、ジェンダーについて考える上で、セクシュアリティは無視できな
 いテーマとなっています。
  そのセクシュアリティの問題には、異性愛だけではなく、同性愛など性
 的マイノリティに関するものも重要なテーマとして含まれます。
 なぜなら、ジェンダーとセクシュアリティは互いに強化し合う関係にあり、
 また、女性を男性の下に置くセクシズム(性差別)を同性愛を抑圧するホ
 モフォビア(同性愛嫌悪)は、同じ根をもっているからです。
  文化人類学はこれまでジェンダーやセクシュアリティについて、色々な
 域/文化の様々なあり方を調べてきました。この講座では、文化人類学の
 視点からジェンダーやセクシュアリティの多様性を確認しながら、その関
 係ついて考えてみたいと思います。
  
  ■日 時:12月17日(金) 19:00~20:30
  ■会 場:なは女性センター 第2学習室
  ■講 師:砂川秀樹さん(文化人類学者・博士(学術))
  ■対象者:関心のある方
  ■定 員:30人(先着順)
   ※一時保育(2歳児以上)・手話通訳をご希望の方は12月13日(月)
    午後5時までにお申し出ください。 
  ■主催・問合せ先:なは女性センター
    □住 所:〒900-0004 那覇市銘苅2-3-1(新都心銘苅庁舎1F)
    □T E L :098-951-3203
    □F A X :098-951-3204
    □H P :http://www.city.naha.okinawa.jp/danjo/index.htm
───────────────────────────────
12【子ども】第4回九州・沖縄地区子ども支援ネットワーク交流学習会
  
  子どもたちの確かな育ちと学びを支援する取り組みの内容と成果につい
 て交流し、それぞれの取り組みの充実に資する。
  沖縄における子ども支援ネットワーク(保育所・幼稚園・学校をはじめ、
 行政、保健・養護施設、NPO・NGOなど、子どもの育ちに関わるさまざまな
 立場の人たちの役割分担と協働の取り組みとしての、子どもたちへ多角的
 な支援のつながり)の充実を図る。
 
 ■日 時:12月19日(日) 9:00~17:30
 ■場 所:沖縄大学(那覇市国場555) 本館1F 同窓会館 他
 ■参加費:1000円(資料代として)
 
 ①乳幼児期~
  沖縄より「こどものいるまちづくりへの夢
             ~あったらいいな・こんな支援~」
       糸満市児童福祉部児童家庭課   玉城律子さん
       糸満市子育て応援隊NPO準備職員  玉城米子さん
    九州より「子どもの育ちを通して、わたしたちにできること」(仮題)
       福岡県立鞍手竜徳高校 藤本良一さん
 ②小中学生期~
  沖縄より「発達障害の子どもたちとその家族支援」
       サポートセンターI(アイ)  小浜ゆかりさん
  九州より「子どもの育ちをつなぐ
       ~児童ディサービス「つむぎの里」との連携をとおして~」
       福岡県直方市直方西小学校 佐藤ますみさん
 
 ③中学高校大学生期~
  沖縄より「おきなわの子ども支援ガイドブック編集の取組みについて」
       沖縄県立コザ高等学校 幸地一さん
  九州より「それぞれができることで支える
           ~高校の就学支援の取り組み~」(仮題)
  分科会(13:30~16:00)
  第1分科会「乳幼児期から小学生期の子どもや親支援」
  第2分科会「小中学生期の子ども支援~学校から地域へ、
       子ども支援の広がり~」
  第3分科会「中学高校大学生期の就学支援~就学支援を切り口に~」
   ①全体会を受けて、感想の交流から
   ②全体会での問題提起メンバーからの補足
   ③さらなる意見交流
  全体交流・・・各分科会からの報告とまとめ
 ■主催・問合せ先
  九州地区県同教連絡協議会事務局 担当:江嵜文寿
   □住 所:福岡市博多区吉塚本町13-50 福岡県吉塚合同庁舎6F
   □T E L:092-651-8600
     □F A X:092-651-8602
───────────────────────────────
 ■2.ボランチュ募集情報(物品・人材募集・その他告知)
───────────────────────────────
01再【福祉】朗読・音訳ボランティアさん募集!
  
  目の不自由な方々の為に、朗読やテープの録音を行っている、立ち上げ
 たばかりの新しいボランティアのグループです。
  月2~3回から参加できる、あったかハートをお持ちの方募集しています。
 グループをいっしょに作っていきましょう!! (代表:大山)
 
 ■日 時:①利用者宅で朗読:水曜日(16:30~18:00) 
      ②テープの録音:火曜日(16:00~20:00)、水曜日(14:00~16:00)
      ※②については時間調整は可能です。  
 ■内 容:依頼者の希望する本、ラジオ(FMニライ)で流す市報の録音
 ■場 所:朗読は主に利用者宅で行い、テープへの録音や定期会議は
      宜野湾市社会福祉センターで行っています。
 ■問合せ先 宜野湾市社会福祉協議会 ボランティア・センター
  〒901-2205宜野湾市赤道2-7-1(担当:花城・宜保)
  □T E L :098-892-6525
  □F A X :098-892-0843
  □E-mail:ginowan-vol [at] ginowanshakyo.or.jp
  □U R L :http://ginowansandanka.web.fc2.com/index.html
───────────────────────────────
★以下02~05は全部…
   ■問合せ先:那覇市社協ボランティア・市民活動センター
    □TEL:098-857-7766
    □E-mail:naha-vc [at] nahasyakyo.org
      ■担当者
    □ボランティアコディネーター(仲宗根・親泊)
    □地区コーディネーター那覇・首里(高野・崎)
    □地区コーディネーター真和志・小禄(金城・山城)
   ※以下情報の見方
   ①活動内容 ②日時 ③場所 ④駐車場 ⑤人数 ⑥条件 ⑦備考
--------------------------------------------------------------------
02再【福祉】デイサービスあしびなー内でのボランティア募集
   
      那覇市金城の通所デイサービスあしびなーで、送迎時間帯の(帰り
  の準備をしている間)利用者の話相手を探しています。お年寄りとお
  話しをしてみたい方、沖縄方言を習いたい方、是非ご参加下さい。
  
  ①話相手 ②週1~2回 ③那覇市金城 ④あり ⑤1人~2人 ⑥女性
--------------------------------------------------------------------
03再【福祉】将棋・囲碁の対戦相手ボランティア募集
   利用者との将棋・囲碁の対戦相手になってくれるボランティア募集
  
  ①将棋・囲碁の対戦相手 ②水・金(14:00~15:00) ③那覇市金城
  ④あり ⑤2名程度
   ■問合せ先は上記★
--------------------------------------------------------------------
04【福祉】食事介助ボランティア募集
  那覇市金城在住の障がいを持つ女性の方でお昼の食事介助(外出の時)
 を探しています。
  とても行動派で週2~3回はジャスコでお買い物をしているそうです。
  ①食事介助・お買い物  ②12時頃から(1時間程度)
  ③那覇市金城ジャスコ内 ④あり ⑤1人 ⑥女性
   ■問合せ先は上記★
--------------------------------------------------------------------
05【福祉】お部屋の片づけボランティア募集
  高齢者の姉妹のお部屋の片づけボランティアを探しています。
 入院をきっかけにアパートを引っ越しすることになり以前住んでいた部屋
 の片づけに困っています。
  地域支援センターの方達と一緒になって作業してくれる方を募集します。
  ①部屋の掃除 ②11月中 ③那覇市樋川 ④なし ⑤2人 ⑦着替え
   ■問合せ先は上記★
───────────────────────────────
06再【ボラ】ぎのわんボラだよりWEB版はじめました!
  登録者のみにお送りしていた「ボラだより」がWEBで閲覧可能になり
 ました☆宜野湾市内のボランティア情報を定期的に更新いたします。
 ボランティアしてみたい!誰かの役に立ちたい!趣味を生かしたい等みな
 さんのやる気をサポートしていきます♪
  ボランティア活動に興味のある方はぜひ宜野湾市ボランティアセンター
 にお問い合わせくださいませ。
 
  ぎのわんボラだよりWEB
  http://ginowansandanka.web.fc2.com/index.html
  
   ■問合せ先 宜野湾市社会福祉協議会 ボランティア・センター
    〒901-2205宜野湾市赤道2-7-1(担当:花城・宜保)
    □T E L :098-892-6525
    □F A X :098-892-0843
    □E-mail:ginowan-vol [at] ginowanshakyo.or.jp
    □U R L :http://ginowansandanka.web.fc2.com/index.html
───────────────────────────────
07【高齢者】第2回沖縄ねんりんピックかりゆし美術展作品募集
     高齢者の創作により美術作品を展示し、芸術文化活動における参加機会
  を促すとともに趣味活動や創作意欲を高め、明るく活力ある長寿社会に寄
   与ることを目的に開催します。
  
      ■作品募集締切:12月17日(金)
 
     ■美術展開催期間:1月20日(木)~1月23日(日)
 
      ■開催場所:県立博物館・美術館 企画展示室
       □出品者資格:昭和27年4月1日以前に生まれたアマチュアとします。
       □部 門:絵画、彫刻、工芸、書、写真の5部門
       □出品規程:いきいき長寿センターーホームページを確認下さい。
       □定 員:無し
       □参加費:無料
       □備 考:本美術展は「第24回全国健康福祉祭くまもと大会美術展」
                 への出展選考会を兼ねています。各部門の上位2作品を
                 沖縄県代表作品として出展します。詳細は、以下のホー
         ムページをご確認ください。多くの皆様のご応募をお待
         ちしております。
   ■主 催:沖縄県社会福祉協議会
   ■問合せ先:沖縄県社会福祉協議会・いきいき長寿センター
       □住 所:那覇市首里石嶺町4-373-1 
       □T E L:098-887-1344
       □F A X:098-887-1349
       □e-mail:fujimura [at] okishakyo.or.jp
       □U R L:http://www.okishakyo.or.jp/html/ikiiki/index.htm
───────────────────────────────
■3.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
───────────────────────────────
※本メルマガの掲載情報は、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
 (県社協)、那覇市NPO活動支援センター、掲載希望者からの情報提供
 によって集まった情報を元に作成しています。
□メルマガ配信を「希望する」「中止する」には、
 vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで,ご連絡をお願いいたします。
   
□このメルマガに情報を掲載するには、
 『催し開催概要』あるいは『人材募集要項』を締切日までに
 vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで,メールにてお知らせ下さい。
 ・寄せられる情報件数によって、掲載できなかったり、次号へ掲載され
  る場合があります。
 ・情報の掲載は無料です。
 ・情報のご提供は団体、個人を問いませんが、自分が主催者ではない情
  報を主催者に無断で提供しないでください。
 ・頂いた情報は、こちらで編集させて頂き掲載させて頂きます。
 詳細は下記ページをご覧下さい。
『ボランチュねっと ボランティア・NPO情報を投稿する』をご覧下さい。
 http://volunchu.net/?q=node/78
□ご意見、ご要望、ご感想、をお待ちしています!
 よりよいメルマガ運営をしていきたいと考えています。そのために皆様
 の声をお聞かせ下さい!
────────────────────────────────
※■4.次回の配信日
────────────────────────────────
□次号は、12月8日(水)配信予定です。(通常は毎月第2,4 水曜日に配信)
□次号に情報の掲載を希望の方は、12月3日(金)までに
 vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで情報提供をお願いいたします。
 ボランチユねっとhttp://volunchu.net から投稿フォームをご利用下さい。 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 編集事務局
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)
┃□TEL:098-884-4548(直通)   □FAX:098-884-4545
┃□e-mail:vol [at] okishakyo.or.jp   □HP:http://volunchu.net
┃□住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)
┃□開館時間:
┃ 月~金:午前9時~午後5時
┃ ※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始はお休みです。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━