Submitted by staff1 on
◆このメールマガジンは、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
(沖縄県社会福祉協議会)が発行しています。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 配信数:760━━━━━
┃ 沖縄のボランティア・市民活動を広げる
┃ ボ ラ ン チ ュ マ ガ ジ ン★彡 第245号 2016.4.13
┃ 発 行
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://volunchu.net/
┏━ボラセンのつぶやき Vol.133━━o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆*━━━━
┃新年度が始まりましたね!(^^)!新しい職場や環境での生活がstartされた方も
┃多いと思います♪緊張感のある新生活、楽しく過ごせたら素敵ですね(^_-)-☆
┃ボラセンも4月から新メンバーです☆今月は新図書の入荷もあります☆彡
┃また、催し物情報、助成情報も届いておりますので是非覗いてみて下さい★
┃新年度! 一緒に笑顔で頑張りましょう☆ 今年度も宜しくお願い致します。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ staff. K.良 ━━━━━
──【目次】────────────── ※詳細は下記へスクロール
■1.今号の参加チャンス!(催し情報)
01…依存症を考えるセミナー
02…DV防止について考える講座
03…生活困窮支援の現場から
04…第1回ふくふく講座 多様な性を考えよう!
■2.ボランチュ募集情報(人材・物品募集情報・その他告知)
01…沖縄スポーツボランティア協会 ボランティアスタッフ登録会
02…『沖縄国際映画祭』ボランティアスタッフを募集!
03…水辺の緑化ボランティア募集!
■3.現在募集中の助成金情報
01…青少年育成助成金
02…糸満市市民提案型まちづくり事業
03…平成29年度事業(一部28年度)に要する民間福祉資金助成要望調書
04…地域保健福祉研究助成
05…サラリーマン(ウーマン)ボランティア活動助成
06…シニアボランティア活動助成
07…平成28年度 おもちゃ等の購入助成事業
08…高齢社会助成「地域福祉チャレンジ活動助成」
09…高齢社会助成「実践的研究助成
■4.全国の災害ボランティアセンター情報
■5.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
■6.次回の配信日
※『再』は、前号のメルマガにも掲載した情報へつけている記号です。
────────────────────────────
■1.今号の参加チャンス!(催し情報)
────────────────────────────
01【依存症】依存症を知るセミナーin沖縄
「知ることは防ぐこと。知ることは解決への第一歩」
依存症でお困りのご本人はもちろん、医療、福祉、司法、行政など
依存症問題に関わりを持つ様々な職種の皆様方、依存症に関心を
お持ちの方など、お誘いあわせの上ご来場ください。
□日 時:4月16日(土)17:30~20:00
(*20:00~21:00は主催団体による相談会)
□テーマ:「DVと依存症について」
□講 師:名嘉知恵理(更生保護法人 がじゅまる沖縄)
□場 所:沖縄県男女共同参画センターてぃるる3階研修室1
□参加費:無料(申込不要)
■お問い合わせ先
主 催:セレニティーパークジャパン沖縄
TEL:098-896-1616
───────────────────────────────
02 再【LGBT】第1回ふくふく講座 多様な性を考えよう!
「セクシュアリティとカミングアウト」~LGBT/セクシュアリティ入門~
近頃、性の多様性に注目が集まり、セクシュアルマイノリティやLGBT(※)
という言葉を耳にする機会が増えてきました。そこで今回は、関心のある方向
けにワークショップを開催します。講師のお話を中心に、参加者のみなさんと
テーマについて一緒に考えていく参加型ワークショップとなります。是非、ご
参加ください。
(※)LGBT:L(レズビアン)・G(ゲイ)・B(バイセクシュアル)・T(トラ
ンスジェンダー)の頭文字をとったもの。
■日 時:4月23日(土)14:00~16:00
□場 所:宜野湾市男女共同参画支援センターふくふく
□講 師: 宮城 桃子(沖縄レインボープロジェクト共同代表)
那覇市シティライツ行政書士事務所にて行政書士の兄と共に
LGBT法的保障サポートを行っている。
本人も本年行政書士登録予定
新里 健太(沖縄レインボープロジェクト共同代表)
学生時代よりLGBTサークルを主宰。
現在は、社会人として奮闘しながら沖縄レインボープロジェクトを
主宰している。
□参加費:なし
□申込み:事前申込み(市外の方も参加可能です)
氏名、電話、所属等をご記入の上、お申し込みください。
匿名・ニックネームでのお申込みOK!
□備 考:当日撮影禁止。
一時保育をご希望の方は予約が必要です。4月13日までに
ご連絡ください。
※案内チラシはこちら
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/cms/cityguide/dks/02/h28fukufuku1.pdf
■お問い合わせ
□主 催:宜野湾市男女共同参画支援センター ふくふく
□住 所:〒901-2213 沖縄県宜野湾市志真志1丁目15-22-2
□T E L :098-896-1616(代表)
□F A X :098-896-1219
───────────────────────────────────
03【貧困】生活困窮支援の現場からー貧困の連鎖を断ち切る
~子どもの進路保障のために、今、できること~
昨今メディアでは子どもの貧困問題が報じられております。
今回、全国で若者支援・貧困者支援・女性支援などの分野で活躍されている
白水崇真子氏を講師にお迎えし、ワークショップを通し子どもの貧困問題を
考えていきます。
□日 時:4月23日(土)14:00~16:45
□場 所:沖縄大学 本館同窓会館
□聴講料:300円(事前予約不要)
■プログラム
14:00~15:15 講演
15:15~15:30 休憩
15:30~14:45 ワークショップ(✻講座参加者✻)
■お問い合わせ先
□主 催:沖縄大学地域研究所
□T E L :098-832-5599
□F A X :098-832-3220
※駐車スペースに限りがあるため、ご来場の際はできる限り公共交通機関を
ご利用下さい。
────────────────────────────────────
04【DV】DV防止について考える講座
DV加害を防止するための取り組みとして、DV加害者の操作的で支配的な
言動を伝えることだけでなく、健康的な人間関係のあり方として互いを尊重す
ることの大切さを伝えていくことも重視し、今回は「DV防止について考える
講座」を計画しております。みんなで考えることがDV防止への第
一歩となります。あなたも一度参加してみませんか?
<DV防止について考える講座>
■①【DEMONSTRATORからのメッセージ 今わかる暴力・暴力の影響
~変わり続けたい僕からあなたへ伝えたいこと~】
□日 時:4月28日(木)昼コース14:00~16:00
夜コース18:30~20:30
□場 所:沖縄県総合福祉センター西棟第7会議室
□定 員:60名 ※定員に達し代受付は終了となります。
□参加費:無料
■申込み:下記の事項を記載の上、メール・電話・FAXでお申込み下さい。
①お名前(フリガナをお願いします)
②所属等(所属のない方でも参加可)
③連絡先(講座会場変更や講座の延期・中止の際の緊急連絡用)
④希望コース等(遠方からの参加の場合は優先受付しますのでその旨
ご記入下さい)
■問い合わせ先
□主 催:がじゅまる沖縄(島袋)
□T E L :098-884-4091(代表)
□F A X :098-884-4073
□メール:dvtaisaku8841018 [at] ai.wakwak.com(講座申込のみ対応)
───────────────────────────────────
■2.ボランチュ募集情報(物品・人材募集・その他告知)
───────────────────────────────────
01【人材】沖縄スポーツボランティア協会 ボランティア登録スタッフ募集
スポーツを通じて沖縄県での健康増進イベントをサポートする為に
立上げたボランティア団体です。現在ウォーキング・マラソン・
ニュースポーツなどのスポーツ関連イベントを支えるボランティアを募集中。
5/15(日)には小禄にある花の名前公園巡りウォーク&ニュースポーツ
体験会を開催予定です。
□日時:4月15日(金)17:00~19:00
4月28日(木)17:00~19:00
□場所:那覇市教育委員会 那覇市役所10階 会議室
□登録無料
□予約不要・興味のある方、直接会場へお越しください。
●スポーツイベント企画・運営コーディネートに興味のある方
県内さまざまなスポーツイベントのスタッフ派遣要請に答えます。
●ウォーキングするボランティアスタッフに興味のある方♪
バリエーション豊かなウォーキングコースを企画したり、
ウオーカーを安全に誘導できるコースマスター・アンカー・
交通誘導スタッフの派遣要請に答えます。
●沖縄県内のスポーツイベントの情報収集・提供に興味のある方♪
県内ではさまざまな団体があり、それぞれにイベントが開催されています。
情報を収集集約し広く県内外に広報し情報提供していきます。
●その他スポーツ教育などに関することに興味のある方♪
スポーツ大会の審判、スコアラーの派遣、ラダーゲッター、ドッジビー
などのニュースポーツ紹介などを行います。
●指導者の派遣に興味のある方♪
企業・公民館・地域の行事さまざまなスポーツイベント
などにおいて、最適な人材を派遣します。
■お問い合わせ
□事務局:沖縄スポーツボランティア協会
那覇市教育委員会 生涯学習部 市民スポーツ課内
□住 所:〒900-8553 那覇市泉崎1-1-1 那覇市役所10F
□T E L :098-917-3504
□F A X :098-917-3521
□e-mail:okinawasva [at] yahoo.co.jp
───────────────────────────────────
02【人材】沖縄国際映画祭
~『沖縄国際映画祭』にて活躍して頂けるボランティアスタッフを募集!~
″Laugh&Peace"をコンセプトに2009年より始まった『沖縄国際映画祭』は、
昨年より、『島ぜーんぶでおーきな祭 沖縄国際映画祭』と銘打ち、今年で
第8回目を迎えます。
沖縄県内各所を会場とし、例年以上にスケールアップした開催の予定です!
■活動内容
沖縄国際映画祭に伴う、運営サポート活動。
・来場者案内誘導・来場者整理誘導補助
(レッドカーペット、ステージイベント)
・シアターでのチケットもぎり及び清掃、各インフォメーション案内
及びパンフレット配布
・会場美化(ごみ拾い、ゴミ箱回収)・実地運営本部庶務補助
(お弁当配布、荷物積み卸し他)
他、上記以外、多数あり
□説明会:4月16日(土)
①10:30~12:30(受付10:00~)
②14:30~16:30(受付14:00~)
4月17日(日)
③10:30~12:30(受付10:00~)
④14:30~16:30(受付14:00~)
※説明会会場は、那覇市内の予定
□活動期間:4月19日(火)~4月24日(日)
※開催日とは異なります。4月19日、20日は準備期間となります。
□活動場所:那覇市、宜野湾市、北谷町、浦添市、沖縄市、豊見城市、他県内各所
□応募資格:映画祭期間中、活動日程期間中、1日8時間以上活動できる方で
期間中、高校生(※16歳)以上であれば、どなたでも応募可能!
□待 遇
・報酬は支給無し
・交通費支給あり(上限1,000円)※説明会は別途支給
・昼食支給※活動時間により支給がない場合があります。
・ユニフォーム貸与(Tシャツ)※活動期間により着数は異なります。
基本1着/人を支給
□備 考
(1)ボランティア活動資格は、説明会開催日のどちらかに参加された方になります。
(2)活動場所は事務局にて決定(主に那覇中心)
■お問い合わせ先
□主 催:沖縄国際映画祭協力会 事務局 担当:髙倉
□TEL:098-941-2201 携帯 080-1719-1084
□FAX:098-941-2203
□e-mail:takakura-nobu [at] symba.jp
───────────────────────────────────
03【人材】水辺の緑化ボランティア募集
当クラブは、水辺の緑化活動を通して市民の皆様が水辺に親しみ、水辺の
自然や環境に関心を持って下さるようになることを目的に、漫湖の河岸の
緑化活動を行っています。この緑化活動に今年度継続的に参加してくださ
るボランティアを募集します。
■募集内容
□活動内容:サガリバナや海岸植物の新たな植栽と、雑草刈りや散水
・施肥など木々や草花のお手入れ・管理等を行う。
□活動期間:4月23日(土)~3月11日(土)
□活動時間:4月23日は10:00~12:00
※月1回、2時間程度
□活動場所:古波蔵側の漫湖公園ちょうちょガーデンそばのジョギング
ロード沿い河岸
□備 考
(1)当クラブの活動の趣旨に賛同し、協力してくださる方を募集します。
(2)ボランティア保険料は当クラブが負担します。
(3)活動に必要な資材等は当クラブが提供します。
★今年度第1回目の活動は、今年度の活動計画についての話し合いと
サガリバナのお手入れを行います。漫湖公園駐車場に駐車の際に、
駐車料金(3時間200円程度)が必要となります。
■お問い合わせ先
□主 催:特定非営利活動法人おきなわ環境クラブ
□住 所:那覇市国場370-107
□T E L :098-833-9493(担当:末長、当山)
□F A X :098-833-9473
□e-mail:kokuba [at] npo-oec.com
□U R L :www.npo-oec.com
───────────────────────────────────
■3.現在募集中の助成金情報
───────────────────────────────────
新着!助成情報・・・8本あります(№02~09)
───────────────────────────────────
案内番号
01…青少年育成助成金
02…糸満市市民提案型まちづくり事業
03…平成29年度事業(一部28年度)に要する民間福祉資金助成要望調書
04…地域保健福祉研究助成
05…サラリーマン(ウーマン)ボランティア活動助成
06…シニアボランティア活動助成
07…平成28年度 おもちゃ等の購入助成事業
08…高齢社会助成「地域福祉チャレンジ活動助成」
09…高齢社会助成「実践的研究助成」
※ボランチュねっとhttp://volunchu.net/ の「助成情報」もご覧下さい。
=======================================
01再:青少年育成助成金…4/28 必着
=======================================
■助成名称:青少年育成助成金(2次募集)
■助成団体名:公益財団法人 金秀青少年育成財団
■金額:1団体あたり20万円
■募集期間:4月28日(木) 必着
■助成対象
県内を活動の拠点とする各種団体が行う、青少年の健全育成に係る事業及び
活動に対して助成を行う。(法人の有無は問わない)
※以下の団体は対象外とする。
・営利を目的とする事業を行う団体、非営利法人
・特定の宗教活動、政治活動又は商業活動の宣伝を意図とする事業を行う団体
・職域内又はグループ内のみを対象とする事業を行う団体
■申込方法:応募用紙を記入し、添付書類をつけて事務局まで郵送。
■問合わせ・申込先:公益財団法人 金秀青少年育成財団
〒900-0029 沖縄県那覇市旭町112-1
TEL:098-868-6611 / FAX:098-862-2506
URL:http://kanehide-zaidan.or.jp/
=========================================
02:糸満市市民提案型まちづくり事業…4/30 必着
=========================================
■助成名称:糸満市市民提案型まちづくり事業
■助成団体名:糸満市市民活動支援センター/糸満市市民健康部市民生活環境課
■募集期限:4月30日(土) 必着 (18時まで)
■対象団体
主たる活動の場が糸満市内で、5名以上で構成され、その過半数が市内に在住、
在勤、若しくは在学、している市民団体等。
※補助金交付は1団体につき原則として通算2回までとする。だたし、最終交付の
年度から2年経過した団体に関しては、再度申請することができる。
■対象事業
住みよい地域社会実現のために、地域の活性化や地域の課題解決を目的とし、
自主的に取り組むまちづくり事業(市内で実施)に補助する。
■金額:10万円コース:4団体
30万円コース:2団体
■申込方法:所定の申請書(HPよりダウンロード)に記入し直接団体に申込む。
持参または郵送して下さい。
■備考:4月19日(火)19時~21時に申請書書き方講座を行います。
場所:糸満市役所ふくらしゃ館(水道部2階)
■問合せ・申込先:まちセン*糸満市市民活動支援センター
〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1-1 糸満市役所ふくらしゃ館
TEL・FAX:098-992-5828
URL:http://itomansaposen.ti-da.net/
=========================================
03:平成29年度事業(一部28年度)に要する民間福祉資金助成要望調書…5/2
=========================================
下記の民間福祉資金の効率的運用を図るため、平成29年度(一部28年度)の
事業費に係る助成金の要望調書を沖縄県共同募金会が窓口として受付いたします。
この要望調書は、助成金の「申請書」ではなく、あらかじめ各助成団体へ助成金
のニーズに関する情報を提供することを目的としています。
要望調書を提出した団体に対しては、後日、沖縄県共同募金会または該当する
助成団体から「申請書」の提出方についてご案内いたします。
■助成名称及び助成団体名
1 中央競馬馬主社会福祉財団(施設整備等助成事業)※平成28年度事業
2 車両競技公益資金記念財団(保育所補修改善事業)※平成28年度事業
3 沖縄県共同募金会(赤い羽根共同募金一般)※平成29年度事業
4 沖縄県共同募金会(赤い羽根共同募金特別公募枠:社会的孤立対策)※平成29年度事業
5 沖縄県共同募金会(りゅうちゃん募金枠:子どもの貧困対策)※平成29年度事業
6 沖縄県共同募金会(武田薬品寄付枠:東日本広域避難者支援)※平成28年度事業
7 沖縄県社会福祉協議会(社会福祉振興基金)※平成29年度事業≫
■受付期間:4月1日(金)~5月2日(月)
■対象団体、対象事業、補助額、手続きの流れ、要望調書提出方法等
ホームページの「平成29年度事業(一部28年度)に要する民間福祉資金助成
要望について」をご覧ください。→http://www.okishakyo.or.jp/kyoubo/
■問合わせ・提出先:社会福祉法人沖縄県共同募金会
〒903-0804 那覇市首里石嶺町4-373-1 沖縄県総合福祉センター 4階
電話:098-882-4353
E-mail:akaihane [at] okishakyo.or.jp
=========================================
04:地域保健福祉研究助成…5/25 当日消印有効
=========================================
■助成名称:地域保健福祉研究助成
■助成団体名:公益財団法人 大同生命厚生事業団
■募集期限:5月25日(水) 当日消印有効
■助成対象
(1) 保健所、衛生研究所等衛生関係機関に所属する職員
(2) 都道府県市町村の保健および福祉関係職員
(3) 保健・医療・福祉の実務従事者
※上記の応募資格者による共同研究も可。大学病院の職員等は応募対象者に含む。
但し、大学の教職員、大学院生の単独研究または主研究者となる研究は不可。
また、前年度に等財団の助成を受けた人(共同研究者)は除く。
■研究課題
(1) 地域保健及び地域福祉に関する研究
(2) 在宅・施設の医療、福祉および介護に関する研究
(3) その他住民の健康の推進に役立つ研究
※特定地域を対象とした研究とする。
■金 額:1件 原則30万円 特に優秀な研究については50万円限度で助成
■その他(使途):直接研究に要する費用とし、パソコンの購入費用、
学会参加費用などは助成の対象としない。
■申込方法:申請書(直接財団にFAXで請求あるいはHPよりダウンロード)
に記入し、直接財団へ送付。持参やEメールでの提出は不可。
■問合わせ・申込先:公益財団法人 大同生命厚生事業団 事務局
〒550-0002大阪市西区江戸堀1-2-1 大同生命大阪本社ビル内
TEL:06-6447-7101/FAX:06-6447-7102
HP:http://www.daido-life-welfare.or.jp
===========================================
05:サラリーマン(ウーマン)ボランティア活動助成…5/25 当日消印有効
===========================================
■助成名称:サラリーマン(ウーマン)ボランティア活動助成
■助成団体名:公益財団法人 大同生命厚生事業団
■募集期限:5月25日(水) 当日消印有効
■助成対象:社会福祉の推進に役立つボランティア活動を行っているか、
行おうとするサラリーマン(ウーマン)の個人もしくはグループ。
また、過去5年以内に本助成を受けたグループは除く。
■対象活動
(1) 高齢者福祉に関するボランティア活動
(2) 障害者福祉に関するボランティア活動
(3) こども(高校生まで)の健全な心を育てる交流ボランティア活動で、
内容が先駆性、継続性、発展性があり効果が予測できるもの。
ただし、少年野球・サッカーなどのスポーツ活動や通常のこども会活動は除く。
いずれも目的、計画等が明確な日本国内での無償の活動とする。
■金 額:1件につき原則10万円 内容が優れている場合は20万円限度で助成
■その他(使途):直接ボランティア活動に要する費用のみ。講演会や研修、事務所家賃、
パソコン購入などの費用は対象外。
■申込方法:申請書(直接財団にFAXで請求あるいはHPよりダウンロード)に記入し、
直接財団へ送付。Eメールでの提出は不可。
■問合わせ・申込先:公益財団法人 大同生命厚生事業団 事務局
〒550-0002大阪市西区江戸堀1-2-1 大同生命大阪本社ビル内
TEL:06-6447-7101/FAX:06-6447-7102
HP:http://www.daido-life-welfare.or.jp
=======================================
06:シニアボランティア活動助成…5/25 当日消印有効
=======================================
■助成名称:シニアボランティア活動助成
■助成団体名:公益財団法人 大同生命厚生事業団
■募集期限:5月25日(水) 当日消印有効
■助成対象:社会福祉の推進に役立つボランティア活動を行っているか、
または行おうとするシニア(年齢60歳以上)の個人もしくはグループ。
(グループの場合、シニアが80%以上であることを要する)
また過去5年以内に当財団の助成を受けた人(グループ)は除く。
■対象活動
(1) 高齢者福祉に関するボランティア活動
(2) 障害者福祉に関するボランティア活動
(3) こども(高校生まで)の健全な心を育てる交流ボランティア活動で、
内容が先駆性、継続性、発展性があり効果が予測できるもの
ただし、少年野球・サッカーなどのスポーツ活動や通常のこども会活動は除く。
いずれも目的、計画等が明確な日本国内での無償の活動とする。
■金 額:1件につき原則10万円 内容が優れている場合は20万円限度で助成
■その他(使途):直接ボランティア活動に要する費用のみ。講演会や研修、事務所家賃、
パソコン購入などの費用は対象外。
■申込方法:申請書(直接財団にFAXで請求あるいはHPよりダウンロード)
に記入し、直接財団へ送付。Eメールでの提出は不可。
■問合わせ・申込先:公益財団法人 大同生命厚生事業団 事務局
〒550-0002大阪市西区江戸堀1-2-1 大同生命大阪本社ビル内
TEL:06-6447-7101/FAX:06-6447-7102
HP:http://www.daido-life-welfare.or.jp
===========================================
07:平成28年度 おもちゃ等の購入助成事業…5/25 必着
===========================================
■助成名称:日本おもちゃ図書館財団助成事業
■助成団体名:一般財団法人 日本おもちゃ図書館財団
■募集期限:5月25日(水) 必着
■申請内容:A申請とB申請あり
■助成対象:次に該当する「おもちゃ図書館」
【A申請】
①既設の「おもちゃ図書館」で、障害児を中心に利用され、広く地域に
開放されており、その運営主体はボランティアが中核となっている
「おもちゃ図書館」であること。
②利用者に無料で利用されていることが原則となっている「おもちゃ図書館」
であること。
【B申請】
①年度内に開設を準備している新設の「おもちゃ図書館」は、各地域の
社会福祉協議会の推薦を得て随時、申請ができます。
■助成内容
【A申請】
(1)「おもちゃセットA」の支援
・最新の「おもちゃセットA」(10万円相当品)を提供。
※A申請は、前年度にAの助成を受けている場合、本年度のA及びB申請は助成の対象外です。
【B申請】
(1)「おもちゃセットB」と備品等の購入資金の支援
・最新の「おもちゃセットB」(20万円相当品)を提供。
・開設の際に必要な備品(追加のおもちゃ、カーペット、おもちゃ陳列戸棚等)
の購入費用や、その他運営のために要する費用として10万円以内を助成。
※B申請は随時申請が可能。但し各地域の社会福祉協議会の推薦が必要。
■申込方法:申請書(財団のHPよりダウンロード)を記入し直接財団に郵送にて申込む。
■問合せ・申込先:一般財団法人 おもちゃ図書館財団
〒108-0014 東京都港区芝5-31-15 センチュリー三田ビル7階
TEL:03-6435-2842/FAX:03-6435-2843
URL:http://www.toylib.or.jp/
=========================================
08:高齢社会助成「地域福祉チャレンジ活動助成」…5/31当日消印有効
=========================================
■助成名称:地域福祉チャレンジ活動助成
■助成団体名:ニッセイ財団
■募集期限:5月31日(火) 当日消印有効
■対象団体
①助成テーマにチャレンジする意欲がある団体
②他団体・機関、住民組織等と協働で活動する団体
(活動の運営組織の構成員に申請団体以外のメンバーが参加していること)
※過去10年以内に本財団の「高齢社会先駆的事業助成」「地域福祉チャレンジ
活動助成」の助成実績がある団体は対象外とする。
■助成テーマ
(1)認知症(若年性認知症)の人の地域での生活を支えるチャレンジ活動
(2)サービスの創出に向けてのチャレンジ活動
(3)インフォーマルサービスとフォーマルサービスの連携による地域づくりに
貢献するチャレンジ活動
(4)医療・介護・福祉・保健の連携を実現するためのチャレンジ活動
■金 額:2年間、最大400万円(1年最大200万円)
■申込方法:所定の申請書(HPよりダウンロード)に記入押印し、作成した申請書の
原本1部(片面印刷)にコピー2部(両面印刷)を添付して郵送。
■問合わせ・申込先:ニッセイ財団 高齢社会助成 事務局
〒541-0042 大阪市中央区今橋3-1-7 日本生命今橋ビル4階
TEL:06-6204-4013/FAX:06-6204-0120
HP:http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp
=========================================
09:高齢社会助成「実践的研究助成」…6/15 当日消印有効
=========================================
■助成名称:実践的研究助成(実践的課題研究・若手実践的課題研究)
―共に生きる地域コミュニティづくり―
■助成団体名:ニッセイ財団
■募集期限:6月15日(水) 当日消印有効
【若手実践的課題研究助成】
□助成対象
・39歳以下の研究者または実践家
□対象活動
(1)「いつまでも地域で高齢者が安心した生活が送れるまちづくり
(地域包括ケア)の推進」
(2) 「高齢者の生きがい・自己実現・就業支援」
(3)「認知症の人が地域で安心した生活ができるまちづくり」
【実践的課題研究助成】
□助成対象
・研究者または実践家
□対象活動
(1)「いつまでも地域で高齢者が安心した生活が送れるまちづくり
(地域包括ケア)の推進」
(2) 「高齢者の生きがい・自己実現・就業支援」
(3)「認知症の人が地域で安心した生活ができるまちづくり」
■備考:「実践的」とは…
・研究者と実践家(現場の専門職や行政職等)が協働して取り組む事
・実践活動をベースに、サービス開発やシステム・制度設計の提案、提言、
マニュアルの作成、思考のフォローアップに取り組む事。
・研究結果が提案性・提言性に富み、開発された手法や提案・提言が実行性に優れ、
成果の対象フィールドへの還元や他地域への波及が期待されること。
・文献調査等の予備的研究が終了していること。
■金 額:若手実践的課題研究 1件最大100万円
実践的課題研究 1件最大400万円
■申込方法:所定の申請書(HPよりダウンロード)に記入押印し、作成した申請書の
原本1部(片面印刷)にコピー2部(両面印刷)を添付して郵送。
■問合わせ・申込先:ニッセイ財団 高齢社会助成 事務局
〒541-0042 大阪市中央区今橋3-1-7
TEL:06-6204-4013/FAX:06-6204-0120
HP:http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp
───────────────────────────────────
■4.全国の災害ボランティアセンター情報
───────────────────────────────────
被災各地の状況をまとめて情報発信しているサイトです。
≪全国社会福祉協議会 被災地域支援・災害ボランティア情報≫
http://www.saigaivc.com/
────────────────────────────────────
■5.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
────────────────────────────────────
※本メルマガの掲載情報は、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
(県社協)と掲載希望者からの情報提供によって集まった情報を元に
作成しています。
□メルマガ配信を「希望する」「中止する」には、
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで、ご連絡をお願いいたします。
□このメルマガに情報を掲載するには、
『催し開催概要』あるいは『人材募集要項』を締切日までに
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで、メールにてお知らせ下さい。
・寄せられる情報件数によって、掲載できなかったり、次号へ掲載され
る場合があります。
・情報の掲載は無料です。
・情報のご提供は団体、個人を問いませんが、自分が主催者ではない情
報を主催者に無断で提供しないでください。
・頂いた情報は、こちらで編集させて頂き掲載させて頂きます。
詳細は下記ページをご覧下さい。
『ボランチュねっと ボランティア・NPO情報を投稿する』をご覧下さい。
http://volunchu.net/?q=node/78
□ご意見、ご要望、ご感想、をお待ちしています!
よりよいメルマガ運営をしていきたいと考えています。そのために皆様
の声をお聞かせ下さい!
───────────────────────────────────
■6.次回の配信日
───────────────────────────────────
□次号は、2016年4月27日(水)配信予定です。(毎月第2,4 水曜日に配信)
□次号に情報の掲載を希望の方は、※4月22日(金)までに
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで情報提供をお願いいたします。
ボランチユねっとhttp://volunchu.net から投稿フォームをご利用下さい。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 編集事務局
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)
┃□TEL:098-884-4548(直通) □FAX:098-884-4545
┃□E-mail:vol [at] okishakyo.or.jp □HP:http://volunchu.net
┃□住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)
┃□開館時間:
┃ 月~金:午前9時~午後5時
┃ ※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始はお休みです。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━