【ボランチュマガジン★彡 vol.274】

■沖縄県ボランティア市民活動支援センター ボランチュマガジン №274号

┃ (^^♪(^^♪(^^♪          2017.6.28 発行 配信数801
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━ボラセンのつぶやき Vol.161━━o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆*━━━

┃ 梅雨が明けましたね!熱中症に気を付け、元気にお仕事頑張っていきま
┃ しょう☆
┃ 今号では先日6月25日(日)長野県木曽地方を震源とする地震について情
┃ 報を載せています。
┃ 沖縄県・ボランティア市民活動支援センター「ボランチュねっと」にも
┃ 情報を更新しますのでご確認下さい。                                                                                                                    
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ staff.y.t━━━

―――――【目次】――――――――――――――― ※詳細は下記へスクロール

■1.今号の参加チャンス!(催し情報)

①…… 1.沖縄地域社会ビジョン大学院2017公開講座
2.沖縄子どもの未来県民会議地域円卓会議

②……『再』第7回「福祉機器展」

③……『再』第2回動機づけ面接入門セミナーin宮古島
  素直になれない子どもの心をつかむ

④……『再』第4回ふくふく講座~女性だからこそ知っておこう~
リプロダクティブ・ヘルス/ライツ講座

⑤……『再』DV(配偶者間暴力)防止について考える講座

 

■2.ボランチュ募集情報(人材・物品募集情報・その他告知)

①……『再』学生ボランティア募集

 

■3.現在募集中の助成金情報

①…… 未来を強くする子育てプロジェクト

②…… JINPO応援プロジェクト 第3回助成

③……『再』沖縄県共同募金会 ボランティア活動推進事業

④……『再』JICS NGO支援事業

⑤……『再』プロ・ナトゥーラ・ファンド助成

⑥……『再』研修会資金助成

⑦……『再』panasonic NPOサポートファンド事業

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.今号の参加チャンス!(催し物)

①1.沖縄地域社会ビジョン大学院2017公開講座

「2030年の未来を考える!世界・日本・沖縄・地域の課題を解決するには、
何が必要か?」を、公開講義として開催いたします。
2030SDGsカードゲームを通して、以下のことを考える機会といたします。

・これからの社会に求められるリーダーシップとは?
・社会の課題を解決するためにはどんな行動が必要なのか?
・世界-日本-沖縄-地域とバックキャスティングして課題を捉えるには?

□日時:2017年7月6日(木)19:00~21:30

□場所:p's square 5階 会議室(沖縄県浦添市西原2丁目4番1号)

□受講料:1,000円

□定員:36名(要事前申込み必要)

□申込み締切:7月5日(水)

 

2.沖縄子どもの未来県民会議地域円卓会議

「地域円卓会議」は地域社会において多様な主体が連携し課題を共有しな
がら、アイディアとネットワークを持ち寄る対話の場です。
今回の地域円卓会議では、沖縄の経済的貧困からくる子どもの孤立に
ついて現状を共有し、子どもやその保護者の社会的孤立を防ぐには地域
や民間団体で何ができるのかを議論します。

□日時:2017年7月11日(火)18:30~21:00(受付18:00~)

□場所:那覇市ぶんかテンブス館ホール

□参加費:無料

 

■問合せ・申込み
NPO法人まちなか研究所わくわく
電話&FAX: 098-861-1469
    e-mail: office [at] machiwaku.com
※名前、ご所属、連絡先(メールアドレス)を添えて、
メール又はFAXでお申込み下さい。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
②『再』「第7回福祉機器展2017」

「高齢者は県民全体で支えるもの」という考え方のもと、多くの福祉用具を
展示し研修会を行う事で、介護・福祉用具に関する知識・情報を提供し、県民
に広く啓発する事を目的に開催いたします。

□日時:平成29年6月30日(金)10:00~17:30

7月1日(土) 9:00~15:00

□入場料:無料

□場所:沖縄県総合福祉センター 東棟1階(ゆいほーる、他)

※出展業者 福祉用具メーカー約50社

■問合せ

社会福祉法人
        沖縄県社会福祉協議会 介護実習・普及センター

TEL 098-882-1484

FAX 098-882-1486

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
③『再』第2回 動機づけ面接入門セミナーin宮古島 素直になれない子どもの心をつかむ

~自己中・反抗・ふてくされ、「べつに」「うざい」に動機づけ面接法で問いかける~

子どもと話すとき、自己中・反抗・ふてくされがあると、「べつに」や「うざい」、
または無言で終わってしまう事があります。子供が「実はさ~」と本当の気持ちを
話したくなるような問いかけができたら、より健全な生き方を選んでいくことに
つながります。
問題行動(タバコやスマホ)を例にしながら、
動機づけ面接を使い、子どもへの問いかけを実践的に勉強します。

□日時:2017年7月30日 9:30~
16:30~

□場所:宮古島市 働く女性の家「ゆいみなー」

□参加費:5000円

□講師:磯村 毅

■問合せ・申込み

みゃ~くのホッとホケン室

TEL:090-9787-0116

E-MAIL:dzb12117 [at] nifty.com

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
④『再』第4回 ふくふく講座

~ 女性だからこそ知っておこう リプロダクティブ・ヘルス/ライツ講座 ~

リプロダクティブ・ヘルス/ライツ講座とは...
女性が生涯にわたって身体的、精神的、社会的に良好であり、安全に性生活を営み、
  子どもを何人産むか産まないか自己決定をすることを権利として捉え尊重する考え方を
リプロダクティブ・ヘルス/ライツと言います。
  
 「わたしの体はわたしのもの」という意識で
女性の生涯を通じた健康を考え学んでみませんか。

□日時:2017年7月13日(木)19:00~20:45

□場所:宜野湾市男女共同参画支援センター ふくふく

□講師:宮良 美代子 (産婦人科医師・美代子クリニック院長)

■問合せ・申込先

宜野湾市男女共同参画支援センター ふくふく

TEL 098-896-1616

FAX 098-896-1219

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
⑤『再』DV(配偶者間暴力)防止について考える講座
 
  DVや良い関係について学び、考え方や感情表現の仕方、関係性の築き方に
ついて振り返ってみることがDV防止への第一歩となり、当事者の方やあなた自身
への手助けとなるかもしれません。100年後の子ども達にとってより良い社会を作って
いくために、あなたも一度参加してみませんか?

□日時:7月講座…「子どもと大人の10の約束」

7月27日(木)昼コース14:00~16:00/夜コース18:30~20:30

8月講座…「無意識に周りの人を傷つけてはいませんか?」
~心のクセを知り加害を予防しよう~

8月15日(火)昼コース14:00~16:00/夜コース18:30~20:30

 □場所:沖縄県総合福祉センター西棟第7会議室

■問合せ・申込み

更生保護法人がじゅまる沖縄DV加害者更生相談室

TEL098-884-1018

FAX098-884-4073

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2.ボランチュ募集情報(人材・物品募集情報・その他告知)

①『再』児童デイサービス「首里きらめき」

学生ボランティアを募集します!!
子ども達と遊びを通しての関わりや昼食時のサポート、事業所内の清掃、
おやつの準備等、見守りボランティアを募集しています。

□日時:平成29年7月20日(木)~8月31日(木) 10:00~17:00

○詳しくはこちら
http://kirameki-family.org/e7074553.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★3.現在募集中の助成金情報

①未来を強くする子育てプロジェクト

◇助成対象1:「スミセイ女性研究者奨励賞」
子育ての為に研究を中断している女性研究者、子育てをしながら研究を続けている
女性研究者に助成。

◇助成対象2:「子育て支援活動の表彰」
より良い子育て環境に活動、成果を上げている個人・団体へ表彰。

◇応募受付期間:2017年7月7日(金)~9月8日(金)

□問合せ:未来を強くする子育て応援プロジェクト事務局
TEL03-3265-2283

※詳しくはコチラ
http://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
②JINPO応援プロジェクト 第3回助成

「東日本大震災の影響により、これからは地域の復興・未来について共通する想いや考え
    を持つ人々が集まる「コミュニティづくり」が重要になる。それを支えるのは自治体や
企業では扱いにくいにニーズに自発的に取り組む民間の非営利組織である。
本プロジェクトは、日本たばこ産業株式会社からの寄付を基に、東日本大震災の復興を
目指し民間の非営利組織が取り組むコミュニティづくり支援を応援する。」

◇助成対象:コミュニティづくり、社会的課題解決に取り組む非営利組織

◇応募受付期間:2017年8月17日(木)8月31日(木)

□問合せ:東日本大震災復興支援 JT NPO応援プロジェクト事務局
TEL03-3510-0855

※詳しくはコチラ
https://www.jti.co.jp/csr/contribution/support/npo-koubo/index.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
③『再』沖縄県共同募金会 ボランティア活動推進事業

平成29年度 高齢者、障害者の支援を目的とするボランティア活動に対する助成、
高齢者と障がい児者に対するボランティア活動に直接必要な機材の整備事業へ実施。

◇助成対象:ボランティア活動に実績があり、活動基盤が整備されているボランティア
活動団体であり、財政的理由等により助成を必要としていること。

◇助成金交付申請の手続き等:助成金交付申請者は、県共同募金会から本財団所定
の申請書を入手し県共同募金会に提出。

◇応募受付期間:2017年6月9日(水)~7月14日(金)

□問合せ:沖縄県共同募金会
TEL098-882-4353

※詳しくはコチラ
http://www.okishakyo.or.jp/kyoubo/node/133

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
④『再』JICS(ジックス) NGO支援事業

  海外で実施する事業の他、日本国内での啓発活動やネットワークNGOの活動、さらに組織基盤強化
に取り組む事業へ助成。

◇対象団体:開発途上国援助活動を実施する日本の国際協力NGO・NPOとそのNGO・NPOを支援する
ネットワーク型NGO・NPO

◇応募受付期間:2017年7月20日(木)~8月17日(木)

□問合せ:一般社団法人 日本国際協力システム JICS NGO支援事務局
TEL03-5369-7480

※詳しくはこちら
http://www.jics.or.jp

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
⑤『再』プロ・ナトゥーラ・ファンド助成

自然保護助成金では、日本や海外の自然保護に資する基礎的な研究や、地域に根差した
自然保護活動に対して助成。

◇申込締切:2017年7月14日(金)

□問合せ:公益財団法人 自然保護助成基金
TEL03-5454-1789

※詳しくはこちら
http://www.pronaturajapan.com/foundation

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
⑥『再』研修会資金助成

  認知症等の高齢者を在宅で介護する家族等を対象とした研修会に関する
開催費用へ実施
 
◇申込締切:7月5日(水)
 
□問合せ:損保ジャパン日本興亜福祉財団

 
※詳しくはこちら
http://www.sjnkwf.org/ 助成申請のご案内→研修会資金助成 クリック

──────────────────────────────────
⑦『再』panasonic NPOサポートファンド事業

環境分野、子ども分野、アフリカ分野においてNPO/NGOが持続的に発展でき
るよう組織経営の強化へ助成実施

◇申込締切:7月31日(月)
 
□問合せ:㈱パナソニック ブランドコミュニケーション本部

○詳しくはこちら
http://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■全国の災害ボランティアセンター情報

※被災各地の状況をまとめて情報発信しているサイトです。

‐長野県木曽地方を震源とする地震(第1報)‐
    
   6月25日(日)7:02分、長野県木曽地方を震源とするM5.7の地震が発生しました。
木曽郡王滝村と木曽町で震度5強を観測、その後も余震が相次ぎ気象庁は引き
続き地震活動に十分注意するよう呼びかけています。
現在まで、人的被害が2名(軽傷)住宅被害が22棟(一部破損)確認されてます。

※詳しくは長野県社会福祉協議会災害ボランティア情報(第1号)、「木曽地域
を震源とする地震における社協・ボランティアセンターの対応について」を
ご覧下さい。
URL:http://www.nsyakyo.or.jp/modules/nsyakyo/

 

≪全国社会福祉協議会 被災地域支援・災害ボランティア情報≫
          http://www.saigaivc.com/

≪沖縄県ボランティア・市民活動支援センターのホームページ
       ボランチュねっと・災害ボランティア情報 http://volunchu.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■メルマガ中止・配信・情報掲載の方法

□配信を「中止する/希望する」

□情報を「掲載する」

vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp までご連絡をお願いいたします≫

※情報の掲載は無料です。
※頂いた情報は、こちらで編集させて頂き掲載させて頂きます。

≪詳細は「ボランチュねっと 
ボランティア・NPO情報を投稿する」をご覧下さい≫

http://volunchu.net/?q=node/78

【本メルマガの掲載情報は「沖縄県ボランティア・市民活動支援センターと
掲載希望者からの情報提供によって集まった情報を基に作成しています】

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■次回の配信日

□次号は、2017年7月12日(水)配信予定です「毎月第2/第4水曜日に配信」

□次号に情報の掲載を希望の方は、※7月10日(月)までに、
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp」までご連絡下さい

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

☆ ★ ★ ☆ 社会福祉ライブラリー ☆ ★ ☆ ★

沖縄県総合福祉センター東棟2階にある社会福祉ライブラリーでは、主に
福祉関係の本を閲覧・貸出しできます。読書、勉強スペースもありますので
どうぞお立ち寄りください!(*^^*) 

■事務局■

沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)

□TEL:098-884-4548(直通) □FAX:098-884-4545

□E-mail:vol [at] okishakyo.or.jp □HP:http://volunchu.net

□住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)

□開館時間:月~金:午前9時~午後5時

≪土日、祝祭日、年末年始はお休みです≫