ボランチュマガジン №409号

  ■沖縄県ボランティア市民活動支援センター ボランチュマガジン №409号

┃                                         2023.2.8 発行 配信数614
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃ボラセンのつぶやき ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 
┃皆様こんにちわは!もう2月になり旧暦新年も明けましたがいかがお過ごし
┃でしょうか。プロ野球の沖縄キャンプも各地で始まり、週末はいろんなところ
┃に出かけて応援に行くのも楽しそうですね!!
┃今号もいろんな情報を掲載していますので、気になる情報があればぜひチェッ
┃クしてみてください(^^)/
┃                                              
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ staff Y.M ━━━━━━

―――――【目次】――――――――――――――― ※詳細は下記へスクロール
■1.今号の参加チャンス!(催し情報)
       
    (1)……第594回沖縄大学土曜教養講座「ケアリング・コミュニティの再発見
           -足元にある“支え合い“の芽-」

    (2)……第31期 病院ボランティア養成講座

    (3)……DV防止講座
   
   (4)……市民活動スタンドアップ!パワーアップ!!講座
      ファシリテーション講座~効果的かつ円滑な場づくり~

■2.助成金等情報

    (1)……2023年度地域福祉振興助成
    
    (2)……第12回杉浦地域医療振興助成(研究分野)

    (3)……第12回杉浦地域医療振興助成(活動分野)

■3.ボランティア情報 or ★活動情報★ (人材、告知、その他)
    
    (1)……「沖縄県かりゆし長寿大学校第31期学生募集!!」 
 
    (2)……第2回 旧海軍壕司令部壕 未公開箇所 遺骨収容・調査

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今号の参加チャンス!(催し情報)
(1)第594回沖縄大学土曜教養講座「ケアリング・コミュニティの再発見
  -足元にある“支え合い“の芽-」

  第594回沖縄大学土曜教養講座「ケアリング・コミュニティの再発見―足元にある
 “支え合い”の芽―」を2月18日(土) 14:00~16:00の日程でオンライン開催いたし
  ます。

  □日 時:2023年2月18日(土)14:00~16:00

□登壇者:上地武昭(本学 名誉教授)
越智和子(香川県琴平町社会福祉協議会)
仲嶺茜 (浦添市社会福祉協議会)
玉城十七美(西原町社会福祉協議会)
玉木千賀子(本学福祉文化学科 教授)

オンラインの講座であり「Zoom ウェビナー」を使用して開催いたします。Wi-Fi等の
ネット接続が出来る環境で、PC・スマホ・タブレット等でご参加ください。(Zoom
ウェビナーの使用方法等には対応できませんので、予めご了承ください。)

受講料は無料ですが、講座開始2日前(2月16日(木))16:00までにGoogleフォームか
らの事前申込が必要となります。

【お申込み方法】
https://forms.gle/b8aoCvkuaD2unFW6A
上記より申込フォームを開き、必要事項を入力の上送信してください。

お申し込みいただいた方へ、講座開始前日17:00までにZoomウェビナーの招待メールを
送信いたしますので、メールアドレスの誤りが無いようご注意ください。
申込数には限りがありますので(先着100名)、お早めにお申し込みください。

皆様のお申し込み・ご視聴をお待ちしております。

  □本件問い合わせ先

沖縄大学 地域研究所

窓口:平日8:30~17:15(12:00~13:00閉室)

TEL:098-832-5599 Mail:chiken-staff [at] okinawa-u.ac.jp

※詳しくはこちら https://www.okinawa-u.ac.jp/news/230116/

_____________________________________

(2)第31期 病院ボランティア養成講座

  令和5年2月26日(日)  沖縄小児保健センター(南風原町新川 在)にて『第31
 期こども支援病院ボランティア養成講座』を開講します。『こども医療センター』で
 ボランティア活動を希望されるかた向けの講座です。募集定員は20名を予定しています。
 ※ コロナウイルス感染拡大防止の為、募集人数を制限した上で講座を開催いたします。

 □開催日時:令和5年 2 月 26 日(日) 9時半~16時(昼食は各自で用意・周辺にコンビニあり)

 □開催会場:沖縄小児保健センター 3階 大ホール (沖縄県島尻郡南風原町字新川218-11)

 □対 象 者:病院ボランティアを希望する方・病院ボランティアに関心のある方かつ、
高卒以上・平日に月1回以上活動可能な方

 □受 講 料 :2,000円(学生は1,000円) ※ 振込み手数料のご負担をお願いします

 □申込み〆切:令和5年2月13日(月)必着

 □お問い合わせ

認定NPO法人 こども医療支援 わらびの会 事務局
南風原町字新川272-16 ファミリーハウス「がじゅまるの家」内
メール info [at] warabinokai.org https://www.warabinokai.org
TEL&FAX 098-888-6605

※詳しくはこちら https://www.warabinokai.org/report.html?eid=162338
_____________________________________

(3)DV防止講座

A <DV防止について考える講座>毎月開催(無料)・コロナ渦中は人数制限
有のため要予約
①2月3日(金)終了
③3月3日(金)【傷つきを理解する~デモンストレーターからのメッセージ~】
体験談予定
①~②は会場は、「沖縄県総合福祉センター東棟4階403研修室」
昼コース(14:00~16:00)/夜コース(18:30~20:30)に分けて開催
講座へ参加を希望される方は,下記の事項を記載の上、メール・電話・FAXでお申込
み下さい(講座当日は事務所にいません。夜コースは受付なしでも当日参加可)
・お名前(フリガナをお願いします)
・所属等(所属のない方でも参加可)
・連絡先(講座会場変更や講座の延期・中止の際の緊急連絡用)
・希望コース等(離島地域からの参加の場合は優先受付しますのでその旨ご記入下さい)
<問い合わせ先:がじゅまる沖縄(山田・名嘉)
TEL098-884-4091または098-884-1018(直通)/FAX098-884-4073>

B <DV防止について考える講座in宮古島>
DV(配偶者間暴力)が子どもに与える影響を考える2日間
①1月26日14:00~16:30
DVD上映会&体験談朗読&解説など+α:依存症者体験談or大きな和紹介予定
「ずっと助けてと叫んでいた~手記と支援者の証言で知る性虐待被害者の苦悩」
②1月27日10:00~12:30
(体験談:本人が来れない場合は、体験談音声or体験談朗読になる場合もありますの
でご了承下さい)
「デモンストレーター(人は変われることを自ら示して見せ続ける人達)からのメッ
セージ」
③1月27日13:30~16:00
(講座+α:依存症者体験談or大きな和紹介予定)
「DVが子どもに与える影響~子ども達の叫び~」
(映像や事例・手紙などを中心に子どもの苦悩を知る)
Bの①~③会場は「沖縄県宮古合同庁舎2階講堂(宮古島市平良字西里1125番地)
①~③は、それぞれ単発での参加可
講座へ参加を希望される方は,下記の事項を記載の上、メール・電話・FAXでお申込み
下さい(当日は事務所にはいません)
・お名前(フリガナをお願いします)
・所属等(所属のない方でも参加可)
・連絡先(講座の延期・中止の際の緊急連絡用)
・希望の時間帯等
<問い合わせ先:がじゅまる沖縄(山田・名嘉)
TEL098-884-4091または098-884-1018(直通)/FAX098-884-4073>

C <出前講座>(無料)
講師をお願いしたいけれども予算がないというボランティアグループや事業所、施設、学生、
有志の方などの勉強会等(5名~)を対象に、申し込みがあった場合に対応します。ご相談下
さい。
※先着順で5~10団体程度を目処に受付しておりますが、予定数に達した場合は締め切らせ
ていただきます。

D <加害者更生相談>098-884-1018(無料)
新規相談受付:毎週水曜日14:00~21:00(事務所に滞在している日は水曜日以外でも10:00~
17:00頃まで電話対応しています)
面接相談:事前予約制(水曜日17:00~21:00/土曜日の午後で予約を入れています)
グループプログラム:事前予約制(次回は1月14日(土)13:30~ がじゅまる沖縄コミュニティ
ーホールにて実施)
※加害経験がある方で「変わりたい」という方だけでなく、イライラや不安が増幅してこのまま
では加害者になってしまいそうだと不安な方の予防相談も受け付けておりますのでご利用下さい。

_____________________________________

(4)市民活動スタンドアップ!パワーアップ!!講座
ファシリテーション講座~効果的かつ円滑な場づくり~

  □開催日時:2/7(火)・14(火)18:30~20:30
2 回連続講座

□対象:主に那覇市内で活動する、または市内に活動拠点をおく非営利団体
(市民団体・任意団体・自治会・小学校区まちづくり協議会)

□会場:なは市民活動支援センター(状況によっては別会場またはオンライン開催となります)

□参加費:無料(定員 20 名程度)

□講座についてのお問い合わせ 

主催:那覇市 市民文化部 まちづくり協働推進課 なは市民活動支援センター 
(平日 9:00~17:00)

TEL: 861-5024 FAX: 861-5029 Mail:C-KATU005@city.naha.lg.jp

※詳しくはこちら https://www.city.naha.okinawa.jp/kurasitetuduki/collabo/matidukuri/sienc...

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2.助成金等情報
(1)2023年度地域福祉振興助成

   この助成は、障がい者等を支援する福祉活動やボランティア活動に対する助成を通
 じてやさしく住みやすい地域社会の創造に資する事を目的とします。
 
 □応募資格:障がい者等を支援する福祉活動、ボランティア活動に取り組む団体・グル
ープ
※法人格の有無、活動の期間は問いませんが個人でのお申込みはできません

 □助成金額:5,000万円

 □対象期間:2023年9月1日から2024年8月31日までの1年間に開始し完了する事業

 □公募期間:2023年2月1日(水)~ 3月14日(火)

 □申込方法:WEB申込でお申込みください。https://josei.kiguchi.or.jp/

 □お問い合わせ

公益財団法人木口福祉財団

〒659-0051 兵庫県芦屋市呉川町 14-10

TEL:0797-21-5150 FAX:0797-35-4500 Eメール:josei [at] kiguchi.or.jp

 ※詳しくはこちら https://kiguchi.or.jp/
______________________________________

(2)第12回杉浦地域医療振興助成(研究分野)

我が国では、人類未曾有の超高齢社会を迎えて、「地域包括ケア」の実現と
ともに「健康寿命の延伸」が課題となっています。
そこで、本財団では、医師、薬剤師、看護師等の医療従事者及び介護福祉従
事者等の多職種が連携して、「地域包括ケア」「健康寿命の延伸」を実現し
ようとする活動を助成します。

□募集期間:2023年1月1日(日)~2月28日(火)

□応募資格:
①日本国内で研究する個人又は団体、とりわけ、高齢者人口が急激に増加している都
市で地域医療従事者等として実際に業務を行っている多職種の皆様の応募を期待
しています。
②同一研究内容に関する申請は、1 件に限ります。
③既に本助成を受けた同一個人又は団体が、2年連続で同一内容の助成を申請するこ
とはできません。
④他団体(科学研究費等)から同一内容で助成を受けている、又は助成を申請中の場
合は、応募書類に必ず記載してください。

□選考対象:
・「地域包括ケアの実現」「健康寿命の延伸」に関する研究で、実際に行っており、
効果を検証しようとしているものを対象とします。
・多職種協働の範囲としては、保健・医療・福祉等の従事者間のものに限らず、行政、
非営利団体、企業等との連携も可とします。
・調査に関しては、実践へのアプローチの内容を入れてください。
・本財団として期待する研究例は、特に高齢者人口が急激に増加する都市部での在宅
医療に関する研究、介護予防などの連携に関する研究、在宅患者の医薬品の適正使
用に対応する連携に関する研究等です。
・講演会、ワークショップ等の開催のみでなく、実際の連携活動の推進をしているこ
とを期待しています。

□助成金額:総額750万円で、1件につき200万円を限度 

□助成対象期間:2023年4月1日(土)から 2024年3月31日(日)までの 1 年間

□お問い合わせ先:公益財団法人 杉浦記念財団
〒474-0011 愛知県大府市横根町新江 62 番地の 1
TEL:0562-45-2731 FAX:0562-45-2732

  ※詳しくはこちら https://sugi-zaidan.jp/smf/reward-new/
______________________________________

(3)第12回杉浦地域医療振興助成(活動分野)

□募集期間:2023年1月1日(日)~2月28日(火)

□応募資格:
①日本国内で研究する個人又は団体、とりわけ、高齢者人口が急激に増加している都
市で地域医療従事者等として実際に業務を行っている多職種の皆様の応募を期待
しています。
②同一研究内容に関する申請は、1 件に限ります。
③既に本助成を受けた同一個人又は団体が、2年連続で同一内容の助成を申請するこ
とはできません。
④他団体(科学研究費等)から同一内容で助成を受けている、又は助成を申請中の場
合は、応募書類に必ず記載してください。

□選考対象:
・「地域包括ケアの実現」「健康寿命の延伸」に関する住民参加型の活動で、既に行
っている、又はこれから行おうとしているものを対象とします。
・多職種協働の範囲としては、保健・医療・福祉等の従事者間のものに限らず、行政、
非営利団体、企業等との連携も可とします。
・本財団として期待する活動例は、特に高齢者人口が急激に増加する都市部での在宅
医療に関する活動、介護予防などの連携に関する活動、在宅患者の医薬品の適正使用
に対応する連携に関する活動等です。 
・講演会、ワークショップ等の開催のみでなく、実際の連携活動の推進をしているこ
とを期待しています。

□助成金額:総額250万円で、1件につき50万円を限度 

□助成対象期間:2023年4月1日(土)から 2024年3月31日(日)までの 1 年間

□お問い合わせ先:公益財団法人 杉浦記念財団
〒474-0011 愛知県大府市横根町新江 62 番地の 1
TEL:0562-45-2731 FAX:0562-45-2732

※詳しくはこちら https://sugi-zaidan.jp/smf/reward-new/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3.ボランティア情報 or ★活動情報★ (人材、告知、その他)
(1)「沖縄県かりゆし長寿大学校第31期学生募集!!」

   沖縄県かりゆし長寿大学校では令和5年度(第31期)学生募集を行っています。応募資格は、
 県内居住者で令和5年4月1日現在満60歳に達している方で、健康で地域活動を行う意欲があり
 全期間を受講できる方。 

 ■募集期間:令和5年2月1日(水)~2月28日(火)【土・日、23日(木)祝祭日を除く】 

 ■受付場所:沖縄県いきいき長寿センター事務所(東棟3階) 

 □受講料:15,000円。(教材費・諸経費等別途自己負担となります。) 

 □定 員:96名 

 □備 考:応募者が定員を超えた場合は、学科ごとに公開抽選を行い、入学の可否を決定します。 

 ■申込方法:募集要項は各市町村、各社会福祉協議会、公民館等にございます。また、本会HPか
            らも募集要項・入学願書はダウンロードできますので、ご活用ください。 

  http://www.okishakyo.or.jp/ikiiki/ 

  お問い合わせ先 

 ■問い合わせ先:沖縄県社会福祉協議会・いきいき長寿センター 

  □住 所:沖縄県那覇市首里石嶺町4-373-1 

  □T E L :098-887-1344 

  □U R L:http://www.okishakyo.or.jp/ikiiki/ 
 
______________________________________

(2)第2回 旧海軍壕司令部壕 未公開箇所 遺骨収容・調査>

主催:特定非営利活動法人空援隊
共催:NPO法人沖縄戦没者遺骨協議会
KUENTAI-USA

(活動詳細)
・場 所:旧海軍壕司令部壕の未公開部分
・期 間:2023年2月19日(日)-26日(日)
・作業時間:基本的に毎日8時から17時
・作業内容:発掘箇所を振り分け、各所リーダーの指示に従って、発掘をしてもらいます。
・参加条件:1日以上 終日参加可能な方

・注意事項:
以下厳守の上、ご参加ください。
・作業中は「入坑許可証」を必ず身につけて下さい。
「入坑許可証」がないと坑内に立ち入れません。
(「入坑許可証」は当日朝集合時に配布します。)
・指示以外の場所に立ち入らない。
・大声を出さない。
※その他は、参加者にお知らせします。

・服装・持物:※水の多い場所での作業ですので、それを前提にご準備下さい。
長袖、長ズボン、軍手(※布製だと濡れる可能性があります)、タオル、帽子、長靴等濡れても良い靴
強力なヘッドライト(※両手が空くため、懐中電灯よりヘッドライトが便利です)
・その他:
・昼食は弁当を用意する予定です。
・飲み物も用意します。
・締め切り:2023年2月12日(日)

※その他詳細は、参加者にお知らせ致します。
※お問い合わせ・参加申し込みは当団体まで電話かメールにてお問い合わせ下さい。

(連絡先)特定非営利活動法人空援隊(京都市右京区梅津フケノ川町21-16-102)
電話:075-321-4661
メール:office [at] kuuentai.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■全国の災害ボランティアセンター情報

※被災各地の状況をまとめて情報発信しているサイトです。

≪全国社会福祉協議会 被災地域支援・災害ボランティア情報≫
           http://www.saigaivc.com/

______________________________________________________________________________

■次回の配信日

□次号は、2023年2月22日(水)配信予定です「毎月第2/第4水曜日に配信」

□次号に情報の掲載を希望の方は、※2月17日(金)までに、
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp」までご連絡下さい

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

★ ☆ ★ ☆ 社会福祉ライブラリー ☆ ★ ☆ ★

沖縄県総合福祉センター東棟2階にある社会福祉ライブラリーでは、主に
福祉関係の本を閲覧・貸出しできます。読書、勉強スペースもありますので
どうぞお立ち寄りください!(*^^*) 

■事務局■

沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)

□TEL:098-884-4548(直通) □FAX:098-884-4545

□E-mail:vol [at] okishakyo.or.jp □HP:http://volunchu.net

□住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)

□開館時間:月~金:午前9時~午後5時

≪土日、祝祭日、年末年始はお休みです≫