• 「市町村社協災害対応マニュアル」策定の手引きについて

    「市町村社協災害対応マニュアル」策定の手引きについて

    本会では、平成29年度より「市町村社協災害対応マニュアル」策定に至った社協を中心に「市町村社協災害対応マニュアル策定の手引き」作成検討会を設置し、このたび「市町村社協災害対応マニュアル策定の手引き」を作成することができました。

    手引き及び参考様式集については、下記よりダウンロードできますので御活用ください。

    様式は下記の通り。(様式1~様式10)

  • 北海道胆振地方中東部の地震(第1報)

    平成31年2月21日21時22分頃の胆振地方中東部の地震(第1報)

     

     2月21日(金)の夜、北海道胆振地方中東部で発生した地震では、厚真町で震度6弱、安平町およびむかわ町で震度5弱を観測したほか、北海道から東北地方にかけて震度5弱~1を観測しました。気象庁によれば、今回の地震は2018年9月6日(木)に発生した「平成30年北海道胆振東部地震」の一連の活動と考えられています。

    ○気象庁:平成31年2月21日21時22分頃の胆振地方中東部の地震について~「平成30年北海道胆振東部地震」について(第11報)~

    ○北海道:平成31年2月21日胆振地方中東部の地震による被害状況等に関するお知らせ

     

    北海道内の社会福祉協議会の動き

     震度5強以上を観測した厚真町、安平町、むかわ町の3町では、「平成30年北海道胆振東部地震」より開設されている災害ボランティアセンターが継続中です。現在大規模なボランティア募集はありませんが、今後の状況については3町の災害ボランティアセンターからの情報も参考にしてください。

    ◆厚真町社会福祉協議会の動き

     厚真町社会福祉協議会では、行政や地域住民等との協力のもと、訪問による安否確認・ニーズの聞き取り等を実施しています。

    ○厚真町災害ボランティアセンター Facebook

    ○厚真町ホームページ

     

    ◆安平町社会福祉協議会の動き

     安平町社会福祉協議会では、すでに登録をしたボランティアや自治会等との協力のもと、訪問による安否確認・支援を実施しています。

    ○安平町災害ボランティアセンター Facebook

    ○安平町災害ボランティアセンターホームページ

    ○安平町災害ボランティアセンター Twitter

     

    ◆むかわ町社会福祉協議会の動き

     むかわ町社会福祉協議会が、訪問により安否確認を実施しています。

    ○むかわ町災害ボランティアセンター Facebook

    ○むかわ町社会福祉協議会ホームページ

     

    ◆北海道社会福祉協議会の動き

     北海道社会福祉協議会 北海道災害ボランティアセンターでは、地震発生直後より現地の社会福祉協議会に連絡を取り、関係組織との協力のもと状況を確認しています。

     ○北海道災害ボランティアセンターホームページ

     

    全社協の動き

     全社協では、北海道社協、関係組織を通じて情報収集を行っています。

  • 被災地支援・災害ボランティア情報 (平成30年7月豪雨)

    平成30年7月豪雨(第63報)
    
    
    ■掲載日時
     平成30年11月2日(金)17時半
    
    ■第63報はこちら
    <今回の更新箇所>
    ・「ボランティアの活動状況」
     (10月31日(水)までに244,000人を超えるボランティアが活動) 
     https://www.saigaivc.com/20181102/
    
    ■災害ボランティアセンターのボランティア募集情報はこちら
     https://www.saigaivc.com/
  • 被災地災害ボランティア情報(山形県大雨)

    山形県大雨(第1報)

    山形県では、8月5日からの大雨により、県内複数の市町村で住宅冠水による被害が生じました。

    県内では、最上郡戸沢村古口地区で総計366㎜の雨量を観測するなど、記録的短時間大雨情報が発令され、河川水位の上昇により各自治体から避難指示・勧告が出されました(現在は解除)。また一時、3町村の8地域で集落の孤立、5市町村で断水が発生しました。

     この大雨により、床上浸水4棟(最上町1、真室川町1、鶴岡市1)、床下浸水141棟(真室川町3、金山町2、鮭川村34、戸沢村77、最上町2、鶴岡市18、庄内町2、遊佐町3)の被害が生じています。なお、人的被害は報告されていません。(7日現在/山形県危機管理・くらし安心局)

     

    詳しい情報は、「全社協 被災地支援・災害ボランティア情報」をご参照ください。
    https://www.saigaivc.com/201808082/
    (主な内容)
    ・戸沢村に災害ボランティアセンターを設置
    ・山形県社協職員が継続して支援開始

     

    全文のプレビュー

    2018/08/08

    山形県大雨(第1報)

     

      山形県では、8月5日からの大雨により、県内複数の市町村で住宅冠水による被害が生じました。

    県内では、最上郡戸沢村古口地区で総計366㎜の雨量を観測するなど、記録的短時間大雨情報が発令され、河川水位の上昇により各自治体から避難指示・勧告が出されました(現在は解除)。また一時、3町村の8地域で集落の孤立、5市町村で断水が発生しました。

     この大雨により、床上浸水4棟(最上町1、真室川町1、鶴岡市1)、床下浸水141棟(真室川町3、金山町2、鮭川村34、戸沢村77、最上町2、鶴岡市18、庄内町2、遊佐町3)の被害が生じています。なお、人的被害は報告されていません。(7日現在/山形県危機管理・くらし安心局)

     

    【参考】山形県ホームページ(災害情報) 

     

    戸沢村に災害ボランティアセンター設置(11日(土)からボランティア募集予定)

     戸沢村社協では、戸沢村災害ボランティアセンターを設置することとし、現在ボランティア受け入れの準備を進めています。なお、現時点では11日(土)からボランティアを募集する予定です。

     ボランティア募集の範囲等、詳細については、決まり次第、戸沢村ホームページ、山形県社協ホームページに掲載の予定です。

     【参考】山形県社会福祉協議会ホームページ 

     

    山形県社協・継続して職員を派遣

     山形県社協では、7日(火)から2名の職員を戸沢村社協に派遣し、戸沢村社協、戸沢村等と被災状況の確認、災害ボランティアセンター設置調整を進めています。

     また、今後県内市町村社協の職員により、継続して戸沢村災害ボランティアセンターの運営支援を行う予定です。

  • 大阪府北部を震源とする地震(第9報)

    大阪府北部を震源とする地震(第9報)

      6月18日(月)午前7時58分頃、大阪府北部の深さ約13㎞を震源とする マグニチュード6.1の地震が発生し、大阪府では大阪市北区、高槻市、枚方市、茨木市、箕面市の5市区で震度6弱、大阪府や京都府の18市区町村で震度5強の揺れが観測されました。

     この地震で、死者4名、負傷者428名の人的被害が生じています。また、大阪府を中心に、住家の全半壊63棟、一部破損23,544棟の建物被害が確認されています。(7月2日/総務省消防庁調べ)

     大阪府内では、避難所が茨木市、豊中市、高槻市、枚方市、摂津市の5市29か所に開設され、147人が自主避難しています。(7月2日/大阪府調べ)

      

    ◆被害情報の詳細

    (総務省 消防庁)災害情報一覧

    http://www.fdma.go.jp/bn/2018/

    (内閣府)防災情報

    http://www.bousai.go.jp/ 

    (大阪府)おおさか防災ネット

    http://www.osaka-bousai.net/pref/index.html

    これまでに延べ4,000名を超えるボランティアが活動

     大阪府内では、現在6市で災害ボランティアセンターが設置されています。

     各被災地で、部屋の片づけ、家具の移動、ごみの廃棄などについて、ボランティアが活動しています。大阪府内の災害ボランティアセンターにおけるボランティア数は、6月30日(土)までに延べ4,000名を超えています。

     6月30日(土)、7月1日(日)の週末の活動を終えましたが、被災地の災害ボランティアセンターでは、引き続きボランティアを募集している地域もあります。また、地域によっては災害ボランティアセンターを閉所し、通常の社会福祉協議会ボランティアセンターに移行して被災者への支援を継続する所も出ています。

     ボランティア活動を希望する際には、各災害ボランティアセンターが発信している最新情報を確認してください。 

     

     

    被災地の災害ボランティアセンターなどの状況

    【現在、ボランティアを募集している災害ボランティアセンター】

    茨木市(引き続きボランティア募集)

    ・茨木市では、6月19日から災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・週明け後の7月2日以降も、市内・市外の方を問わず、引き続きボランティアの協力を呼びかけています。

    ・現在のボランティア活動は、主に家具の移動や片付け、がれきの片づけや搬送、ブルーシート張りなどです。

    (茨木市災害ボランティアセンターフェイスブック)

    https://www.facebook.com/ibarakisvc/

    (茨木市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.ibaraki-csw.com/

    (茨木市社会福祉協議会ブログ)

    http://blog.livedoor.jp/ibarakicsw/

     

    高槻市(引き続きボランティア募集)

    ・高槻市では、6月20日から災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・ 現在のボランティア活動は、主に部屋の片付け、自宅からの災害ゴミ出しと運搬、屋根へのブルーシート張りなどです。

     (高槻市災害ボランティアセンターフェイスブック)

    https://m.facebook.com/takatsukisvc/

    (高槻市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.ta-city-shakyo.com/

     

    摂津市(ボランティアは大阪府内の方を募集)

    ・摂津市では、6月21日から災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・ 家財整理や片付けが困難な方の支援ニーズ、また屋根へのブルーシート張りに対応しています。

    ・ボランティアは大阪府内の方を対象として募集しています。

     (摂津市社会福祉協議会フェイスブック)

    https://www.facebook.com/settsusisyakyou/ 

    (摂津市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.settusisyakyou.or.jp/index.htm

    (摂津市社会福祉協議会ツイッター)

    https://twitter.com/settsusisyakyou

     

     

     

    箕面市 (作業経験のあるボランティアを募集)

    ・箕面市では、6月22日から災害ボランティアセンターを設置し、家屋内外の片づけなどの支援ニーズに対応しています。

    ・また、屋根へのブルーシート張り、及び倒れた石灯籠を立て直す作業経験のある方を募集しています。

    ・現在、箕面市内では(家具転倒防止伸縮棒)の入手が困難になっており、寄贈してくださる方を求めています(新品に限ります)。

    (箕面市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.minoh-syakyo.or.jp/

    (箕面市社会福祉協議会 社協ブログ)

    http://minohsyakyo.blog35.fc2.com/

    (箕面市社会福祉協議会ツイッター)

    https://twitter.com/minohsyakyo

     

    枚方市 (ボランティアは枚方市内の方を募集)

    ・枚方市では、6月20日から災害ボランティアセンターを設置し、家具の移動や家財道具の片づけなど支援ニーズに対応しています。

    ・市内在住の方を対象にボランティアを募集しています。

     (枚方市災害ボランティアセンターフェイスブック)

    https://www.facebook.com/枚方市災害ボランティアセンター-2206369719379283/

    (枚方市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.hirakata-shakyo.net/index.html

     

    【活動終了または終了予定の災害ボランティアセンター】

    吹田市 71日終了、今後市内のボランティアにより支援)

    ・吹田市では、6月19日から吹田市災害ボランティアセンターを設置し活動を進めてきましたが、7月1日で活動を終了し、7月2日からは、「きららスマイルセンター(復興支援センター)」に移行しました。

    ・7月3日(火)~7月6日(金)までは、吹田市内の方、及び吹田市災害ボランティアセンターで活動した市内のボランティアに「きららスマイルセンター(復興支援センター)」から直接連絡しコーディネートを行います。

    ・市外在住の方の新たなボランティア受付は行いません。

      (吹田市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.suisyakyo.or.jp/ 

    (吹田市社会福祉協議会ブログ)

    http://suitasyakyou.blog103.fc2.com/ 

    (吹田市社会福祉協議会ツイッター)

    https://twitter.com/suita_syakyo

     

    豊中市 78日終了予定/今後市内のボランティアにより支援)

    ・豊中市では、6月20日から災害支援ボランティアセンターを設置し、災害支援ボランティア窓口を開設し、家財整理などの支援ニーズに対応してきました。

    ・7月8日の活動をもって災害支援ボランティアセンターを終了し、7月9日から社協ボランティアセンターに移行して活動を行います。

    ・今後、ボランティアは市内の方を対象として募集します。

     (豊中市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.toyonaka-shakyo.or.jp/ 

    (豊中市社会福祉協議会フェイスブック)

    https://www.facebook.com/toyonakashakyo/ 

     

    大阪府社協・大阪府内の市町村社協の動き

    各地の災害ボランティアセンターに運営支援者および応援職員を派遣

     大阪府社協と大阪府内の市町村社協の職員がチームを組み、被災地の災害ボランティアセンターの運営支援を行っています。7月3日まで、吹田市、高槻市、茨木市、摂津市、枚方市、豊中市、箕面市の各災害ボランティアセンターにそれぞれ職員を派遣していますが、各災害ボランティアセンターの状況をふまえ、一部のセンターには7月10日まで派遣を行う予定です。

     

    大阪市社協、堺市社協からも応援職員を派遣

     大阪市社協、堺市社協と大阪府社協では日頃から災害等のさまざまなテーマで会議や研修を一緒に行っており、相互に支援する関係が構築されています。7月10日まで、大阪市社協および堺市社協からも各災害ボランティアセンターにそれぞれ職員を派遣しています。

     

    全社協の動き

    関係団体と連携して被災地の災害ボランティア活動を支援

     現在、大阪府社協・大阪市社協をはじめ、災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)、おおさか災害支援ネットワークと連携しながら、情報収集及び災害ボランティアセンター支援の調整を行っています。

    災害義援金・支援金の募集について

     今回の地震災害にかかわり、義援金・支援金の募集が行われています。ご協力をお願いいたします。

     

    災害義援金の募集(大阪府共同募金会)

     社会福祉法人大阪府共同募金会、日本赤十字社大阪府支部、大阪府では、大阪府北部を震源とする地震によって被害を受けられた被災者を支援するための義援金を募集しています。

     3団体が募集する災害義援金は、寄付金の全額が手数料等を差し引くことなく大阪府に設けられる義援金配分委員会に集められ、配分委員会で決定される基準により、市町村を通じてその全額が被災された方々に届けられます。

     募集期間は、平成30年6月22日(金)から9月28日(金)までです。

    (大阪府共同募金会ホームページ 平成30年大阪府北部を震源とする地震義援金の募集について)

    http://www.akaihane-osaka.or.jp/

     

    ボランティア・NPO活動支援金の募集(中央共同募金会)

     社会福祉法人中央共同募金会では、大阪市北部を震源とする地震に対して、NPOやボランティア団体による被災者支援活動を応援する支援金の募集を開始しました。支援金は、被災地で活動するNPO・ボランティア団体に助成します。

     中央共同募金会の支援金は、東日本大震災や熊本地震でも実施され、被災地のNPO・ボランティアが継続して被災者支援活動に取り組む大きな力となりました。

     募集期間は、平成30年6月22日(金)から9月28日(金)までです。 

    (社会福祉法人中央共同募金会ホームページ 大阪府北部地震にかかるボランティア・NPO活動支援金の募集について)

    https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/vorasapo/1228/

     

    沖縄県共同募金会「平成30年大阪府北部地震義援金」

    平成30年6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震により多数の方々が被災し、府内12市1町で災害等救助法が発令されました。被災されました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。この度の地震で被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集を実施したします。

    なお、本会でお預かりした義援金は全額を大阪府共同募金会へ送金し、大阪府が設置する義援金配分委員会にて取りまとめを行い、配分基準に基づき各市町を通じて被災者に配分されます。

    ● 受付期間     平成30年6月25日(月) ~ 9月28日(金)

    ● 受付場所  沖縄県共同募金会(那覇市首里石嶺町4-373-1 沖縄県総合福祉センター西棟4階)、各市町村共同募金委員会(社会福祉協議会内)

    ● 受付口座

    銀行名

    支店名

    種類

    口座番号

     琉球銀行

     準備中

     

     

     沖縄銀行

     準備中

     

     

     沖縄海邦銀行

     準備中

     

     

     沖縄県農業協同組合

     準備中

     

     

     コザ信用金庫

     準備中

     

     

     口座名義:社会福祉法人沖縄県共同募金会 会長 湧川昌秀

     フリガナ:シャカイフクシホウジンオキナワケンキョウドウボキンカイ カイチョウ ワクガワマサヒデ

    ●義援金の受付期間中は、同一銀行での振込に限り、窓口振込で振込手数料が免除となります。

    ●義援金の税制上の取扱い(税制上の優遇措置)  この義援金は、所得税法第78条第2項第1号及び法人税法第37条第3項第1号に規定する「国又は地方公共団体に対する寄附金」並びに地方税法第37条の2第1項第1号及び同法第314条の7第1項第1号に規定する「都道府県、市町村又は特別区に対する寄附金」に該当し、税制優遇措置の対象となります。

    ファイルダウンロード: 

    PDF icon 平成30年大阪府北部地震義援金 募集要綱 第1版

     

  • 大阪府北部を震源とする地震(第8報)

    大阪府北部を震源とする地震(第8報)

     6月18日(月)午前7時58分頃、大阪府北部の深さ約13㎞を震源とする マグニチュード6.1の地震が発生し、大阪府では大阪市北区、高槻市、枚方市、茨木市、箕面市の5市区で震度6弱、大阪府や京都府の18市区町村で震度5強の揺れが観測されました。

     この地震で、死者5名、負傷者422名の人的被害が生じています。また、大阪府を中心に、住家の全半壊23棟、一部破損12,727棟の建物被害が確認されています。(6月27日/総務省消防庁調べ)

     大阪府内では、避難所が茨木市、豊中市、高槻市、枚方市、摂津市の5市38か所に開設され、173人が自主避難しています。(6月29日/大阪府調べ)

     

    ◆被害情報の詳細

    (総務省 消防庁)災害情報一覧

    http://www.fdma.go.jp/bn/2018/

    (内閣府)防災情報

    http://www.bousai.go.jp/ 

    (大阪府)おおさか防災ネット

    http://www.osaka-bousai.net/pref/index.html 

    これまでに延べ3,000名近いボランティアが活動

     大阪府内では、7市で災害ボランティアセンターが設置されています。

     各被災地で、部屋の片づけ、家具の移動、ごみの廃棄などについて、ボランティアが活動しています。7市の災害ボランティアセンターにおけるボランティア数は、6月27日(水)までに延べ3,000名近くとなっています。

     6月30日(土)、7月1日(日)の週末は、地域を限らずボランティアを募集している所と、当該地域在住・在勤・在学の方のみを募集している所があります。各災害ボランティアセンターが発信している最新情報を確認してください。

     

    被災地の災害ボランティアセンターなどの状況

    <大阪府北摂地区>

    茨木市(災害ボランティアセンター設置)

    ・茨木市では、19日から災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・学生グループも参加したボランティアの協力により、災害ボランティアセンターのチラシを市内に配布し、支援が必要な方に災害ボランティアセンターの存在を伝えています。また出張相談会や訪問活動により、校区単位で地域住民の支援ニーズ聞き取りを行っています。

    ・地域でのサロン活動(地域住民の集いの場)が再開されるなかで、参加された住民の方々から支援ニーズが寄せられる例もあります。

    (茨木市災害ボランティアセンターフェイスブック)

    https://www.facebook.com/ibarakisvc/

    (茨木市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.ibaraki-csw.com/

    (茨木市社会福祉協議会ブログ)

    http://blog.livedoor.jp/ibarakicsw/

     

     

    吹田市(災害ボランティアセンター設置)

    ・吹田市では、19日から吹田市災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・ 室内の片付けや家具の移動などの支援ニーズに対応しています。ブルーシート張りについては、技術を有する方が対応しています。

    ・災害ボランティアセンターを知らない方にチラシを通じて情報を届けるとともに、地域住民への支援ニーズ調査を始めています。

    ・eコミ(国立研究開発法人 防災科学技術研究所が開発した地図情報の活用システム)を利用し、ボランティアによる支援地域や支援状況を災害ボランティアセンター内で共有することで、もれのない支援を進める試みを行っています。

     (吹田市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.suisyakyo.or.jp/ 

    (吹田市社会福祉協議会ブログ)

    http://suitasyakyou.blog103.fc2.com/ 

    (吹田市社会福祉協議会ツイッター)

    https://twitter.com/suita_syakyo

     

     

    高槻市(災害ボランティアセンター設置)

    ・高槻市では、20日から災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・家財整理、部屋の片付け、自宅からの災害ゴミ出しと運搬、屋根へのブルーシート張りなどの支援ニーズに対応するとともに、災害ボランティアセンターを知らない方に情報を届ける訪問活動を行っています。

    ・支援ニーズから把握された生活課題に対し、災害ボランティアセンターから関係機関に紹介を行い、継続的な支援につながる例も出ています。

    (高槻市災害ボランティアセンターフェイスブック)

    https://m.facebook.com/takatsukisvc/

    (高槻市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.ta-city-shakyo.com/

     

     

    豊中市(災害支援ボランティアセンター設置/ボランティアは市内の方を募集)

    ・豊中市では、20日から災害支援ボランティアセンターを設置し、災害支援ボランティア窓口を開設しました。

    ・家財整理などの支援ニーズに対応しています。

    ・ボランティアは市内の方を対象として募集しています。

    ・今後の家具転倒防止、及び継続的な見守り支援につなげるため、民生委員・児童委員と一緒に訪問し転倒防止器具(突っ張り棒)を設置するなどの支援をモデル的に行っています。

    ・家財整理の多言語案内を市内の団体と協働で作成し、周知を進める予定です。 

    ・6月30日(土)、7月8日(日)は災害支援ボランティアセンターを開所します。

    (豊中市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.toyonaka-shakyo.or.jp/ 

    (豊中市社会福祉協議会フェイスブック)

    https://www.facebook.com/toyonakashakyo/ 

     

     

    摂津市(災害ボランティアセンターを設置/ボランティアは大阪府内の方を募集)

    ・摂津市では、21日から災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・屋根へのブルーシート張り、また家財整理や片付けが困難な方の支援ニーズに対応しています。

    ・災害ボランティアセンターは、今週末の6月30日(土)、7月1日(日)も開所します。

    ・現時点ではボランティアは大阪府内の方を対象として募集しています。

    (摂津市社会福祉協議会フェイスブック)

    https://www.facebook.com/settsusisyakyou/ 

    (摂津市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.settusisyakyou.or.jp/index.htm

    (摂津市社会福祉協議会ツイッター)

    https://twitter.com/settsusisyakyou

     

     

    箕面市 (災害ボランティアセンター設置)

    ・箕面市では、22日から災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・家屋内外の片づけなどの支援ニーズに対応しています。

    ・屋根へのブルーシート張り、及び倒れた石灯籠を立て直す作業経験のある方を募集しています。 

    (箕面市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.minoh-syakyo.or.jp/

    (箕面市社会福祉協議会 社協ブログ)

    http://minohsyakyo.blog35.fc2.com/

    (箕面市社会福祉協議会ツイッター)

    https://twitter.com/minohsyakyo

     

     

    <大阪府河北地区>

    枚方市 (災害ボランティアセンター設置/ボランティアは市内の方を募集)

    ・ 枚方市では、20日から災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・家具の移動や家財道具の片づけなど支援ニーズに対応しています。

    ・現時点では市内在住の方を対象にボランティアを募集しています。

    (枚方市災害ボランティアセンターフェイスブック)

    https://www.facebook.com/枚方市災害ボランティアセンター-2206369719379283/

    (枚方市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.hirakata-shakyo.net/index.html

     

     

    大阪市内の状況

    大阪市(現時点では通常のボランティアセンターで支援)

     大阪市社協では、現在も24区社協を通じて市内の状況確認を行っています。

     被害の大きかった区社協では、地震被害にかかわる困りごとや相談が寄せられていますが、現時点では区社協職員を中心に対応しています。

     今後も困りごとのニーズ等含めて状況把握を行い、対応を進めていくこととしています。  

    (大阪市社会福祉協議会ホームページ)

    https://www.osaka-sishakyo.jp/

    (大阪市ボランティア・市民活動センターホームページ)

    http://www.osakacity-vnet.or.jp/

     

     

    大阪府社協・大阪府内の市町村社協の動き

    各地の災害ボランティアセンターに運営支援者および応援職員を派遣

     大阪府社協と大阪府内の市町村社協の職員がチームを組み、被災地の災害ボランティアセンターの運営支援を行っています。 27日までの派遣に引き続き、28日から7月10日まで、吹田市、高槻市、茨木市、摂津市、枚方市、豊中市、箕面市の各災害ボランティアセンターにそれぞれ職員を派遣する予定です。 

     

     

    大阪市社協、堺市社協からも応援職員を派遣

     大阪市社協、堺市社協と大阪府社協では日頃から災害等のさまざまなテーマで会議や研修を一緒に行っており、相互に支援する関係が構築されています。

     災害ボランティアセンターの設置がすすみ、活動が活発になるなかで、28日からおおむね7月10日まで、大阪市社協および堺市社協からも各災害ボランティアセンターにそれぞれ職員を派遣することとなりました。 

     

     

    兵庫県社協・神戸市社協の動き

    ひょうごボランタリープラザ・被災地の災害ボランティアセンター運営支援

     ひょうごボランタリープラザでは、県内の関係者のネットワーク組織である「兵庫県災害救援ボランティア活動支援関係団体連絡会議」構成団体メンバー(兵庫県社協、神戸市社協、大学、コープこうべ、NPOなど)により、6月30日(土)に高槻市災害ボランティアセンターの運営支援を行います。

     

     

    全社協の動き

    関係団体と連携して被災地の災害ボランティア活動を支援

     現在、大阪府社協・大阪市社協をはじめ、災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)、おおさか災害支援ネットワークと連携しながら、情報収集及び災害ボランティアセンター支援の調整を行っています。

     

    (災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P))

      被災地の社会福祉協議会等と協働して、主に災害ボランティアセンターの運営支援(災害ボランティアセンターの立ち上げ、資機材の調整、被災地の災害ボランティアセンターホームページ・Facebookの作成・運用による情報発信等)を行うために、運営支援者の派遣を行っています。

     (災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)ホームページ)

    http://shienp.net/

     

    (全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD))

     現在、国、県及び被災地の行政、また支援を行うNPOや社会福祉協議会等との情報共有を進め、被災された方々の生活支援に向けた連携の促進を図っています。 

    (全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)ホームページ)

    http://jvoad.jp/

     

    (おおさか災害支援ネットワーク)

      2014年度より、府内関係機関・団体により設けられた災害支援にかかわるネットワーク。23日(土)からは、災害時連携会議を設置し、支援団体や行政などの参加も得て情報交換と課題共有、課題解決策の協議を開催しています。

     

     

    災害義援金・支援金の募集について

     今回の地震災害にかかわり、義援金・支援金の募集が行われています。ご協力をお願いいたします。

    災害義援金の募集(大阪府共同募金会)

     社会福祉法人大阪府共同募金会、日本赤十字社大阪府支部、大阪府では、大阪府北部を震源とする地震によって被害を受けられた被災者を支援するための義援金を募集しています。

     3団体が募集する災害義援金は、寄付金の全額が手数料等を差し引くことなく大阪府に設けられる義援金配分委員会に集められ、配分委員会で決定される基準により、市町村を通じてその全額が被災された方々に届けられます。

     募集期間は、平成30年6月22日(金)から9月28日(金)までです。

    (大阪府共同募金会ホームページ 平成30年大阪府北部を震源とする地震義援金の募集について)

    http://www.akaihane-osaka.or.jp/

     

     

    ボランティア・NPO活動支援金の募集(中央共同募金会)

     社会福祉法人中央共同募金会では、大阪市北部を震源とする地震に対して、NPOやボランティア団体による被災者支援活動を応援する支援金の募集を開始しました。支援金は、被災地で活動するNPO・ボランティア団体に助成します。

     中央共同募金会の支援金は、東日本大震災や熊本地震でも実施され、被災地のNPO・ボランティアが継続して被災者支援活動に取り組む大きな力となりました。

     募集期間は、平成30年6月22日(金)から9月28日(金)までです。 

    (社会福祉法人中央共同募金会ホームページ 大阪府北部地震にかかるボランティア・NPO活動支援金の募集について)

    https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/vorasapo/1228/

     

     

    沖縄県共同募金会「平成30年大阪府北部地震義援金」

    平成30年6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震により多数の方々が被災し、府内12市1町で災害等救助法が発令されました。被災されました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。この度の地震で被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集を実施したします。

    なお、本会でお預かりした義援金は全額を大阪府共同募金会へ送金し、大阪府が設置する義援金配分委員会にて取りまとめを行い、配分基準に基づき各市町を通じて被災者に配分されます。

    ● 受付期間     平成30年6月25日(月) ~ 9月28日(金)

    ● 受付場所  沖縄県共同募金会(那覇市首里石嶺町4-373-1 沖縄県総合福祉センター西棟4階)、各市町村共同募金委員会(社会福祉協議会内)

    ● 受付口座

    銀行名

    支店名

    種類

    口座番号

     琉球銀行

     準備中

     

     

     沖縄銀行

     準備中

     

     

     沖縄海邦銀行

     準備中

     

     

     沖縄県農業協同組合

     準備中

     

     

     コザ信用金庫

     準備中

     

     

     口座名義:社会福祉法人沖縄県共同募金会 会長 湧川昌秀

     フリガナ:シャカイフクシホウジンオキナワケンキョウドウボキンカイ カイチョウ ワクガワマサヒデ

    ●義援金の受付期間中は、同一銀行での振込に限り、窓口振込で振込手数料が免除となります。

    ●義援金の税制上の取扱い(税制上の優遇措置)  この義援金は、所得税法第78条第2項第1号及び法人税法第37条第3項第1号に規定する「国又は地方公共団体に対する寄附金」並びに地方税法第37条の2第1項第1号及び同法第314条の7第1項第1号に規定する「都道府県、市町村又は特別区に対する寄附金」に該当し、税制優遇措置の対象となります。

    ファイルダウンロード: 

    PDF icon 平成30年大阪府北部地震義援金 募集要綱 第1版

     

  • 大阪府北部を震源とする地震(第7報)

    6月18日(月)午前7時58分頃、大阪府北部の深さ約13㎞を震源とする マグニチュード6.1の地震が発生し、大阪府では大阪市北区、高槻市、枚方市、茨木市、箕面市の5市区で震度6弱、大阪府や京都府の18市区町村で震度5強の揺れが観測されました。

     この地震で、死者5名、負傷者423名の人的被害が生じています。また、大阪府を中心に、住家の全半壊22棟、一部破損10,802棟の建物被害が確認されています。(6月26日18時/総務省消防庁調べ)

     

    ◆被害情報の詳細

    (総務省 消防庁)災害情報一覧

    http://www.fdma.go.jp/bn/2018/

    (内閣府)防災情報

    http://www.bousai.go.jp/

     

     

    被災地の災害ボランティアセンターの状況

    大阪府内の7市で災害ボランティアセンター設置、延べ2,200人近いボランティアが活動

     大阪府内では、7市で災害ボランティアセンターが設置されています。

     各被災地で、部屋の片づけ、家具の移動、ごみの廃棄などについて、ボランティアが活動しています。7市の災害ボランティアセンターにおけるボランティア数は、6月25日(月)までに延べ2,200人近くとなっています。

     各地域によって支援が必要なニーズの状況、今後求められるボランティアの状況は変化します。各災害ボランティアセンターが発信している最新情報を確認してください。 

     

    <大阪府北摂地区>

    茨木市(災害ボランティアセンター設置)

    ・茨木市では、19日から災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・ボランティアの協力により、災害ボランティアセンターのチラシを市内に配布し、支援が必要な方に災害ボランティアセンターの存在を伝えています。

    また、校区単位で地域住民の支援ニーズ聞き取り調査を行っています。

    (茨木市災害ボランティアセンターフェイスブック)

    https://www.facebook.com/ibarakisvc/

    (茨木市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.ibaraki-csw.com/

    (茨木市社会福祉協議会ブログ)

    http://blog.livedoor.jp/ibarakicsw/

     

    吹田市(災害ボランティアセンター設置)

    ・吹田市では、19日から吹田市災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・ 室内の片付けや家具の移動などの支援ニーズに対応しています。

    ・災害ボランティアセンターを知らない方にチラシを通じて情報を届けるとともに、地域住民への支援ニーズ調査を始めています。

     (吹田市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.suisyakyo.or.jp/ 

    (吹田市社会福祉協議会ブログ)

    http://suitasyakyou.blog103.fc2.com/ 

    (吹田市社会福祉協議会ツイッター)

    https://twitter.com/suita_syakyo

     

    高槻市(災害ボランティアセンター設置)

    ・高槻市では、20日から災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・家財整理、部屋の片付け、自宅からの災害ゴミ出しと運搬、屋根へのブルーシート張りなどの支援ニーズに対応するとともに、災害ボランティアセンターを知らない方に情報を届ける訪問活動を行っています。

    (高槻市災害ボランティアセンターフェイスブック)

    https://m.facebook.com/takatsukisvc/

    (高槻市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.ta-city-shakyo.com/

     

    豊中市(災害支援ボランティアセンター設置/ボランティアは市内の方を募集)

    ・豊中市では、20日から災害支援ボランティアセンターを設置し、災害支援ボランティア窓口を開設しました。

    ・家財整理などの支援ニーズに対応しています。

    ・ボランティアは市内の方を対象として募集しています。

    ・今後の家具転倒防止、及び継続的な見守り支援につなげるため、民生委員・児童委員と一緒に訪問し転倒防止器具(突っ張り棒)を設置するなどの支援をモデル的に行っています。

    ・家財整理の多言語案内を市内の団体と協働で作成し、周知を進める予定です。 

    (豊中市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.toyonaka-shakyo.or.jp/ 

    (豊中市社会福祉協議会フェイスブック)

    https://www.facebook.com/toyonakashakyo/ 

     

    摂津市(災害ボランティアセンターを設置/ボランティアは大阪府内の方を募集)

    ・摂津市では、21日から災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・屋根へのブルーシート張り、また家財整理や片付けが困難な方の支援ニーズに対応しています。

    ・現時点ではボランティアは大阪府内の方を対象として募集しています。

    (摂津市社会福祉協議会フェイスブック)

    https://www.facebook.com/settsusi?hc_ref=ART3C-wiZCKPFA-ud-Cym_hFhzB3A275nzu7nyY-hrZRnjFG_-ypE4Rdld0UJQz8imQ&fref=nf

      ※またはフェイスブックで「摂津市社会福祉協議会」で検索してください

    (摂津市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.settusisyakyou.or.jp/index.htm

    (摂津市社会福祉協議会ツイッター)

    https://twitter.com/settsusisyakyou

     

    箕面市 (災害ボランティアセンター設置)

    ・箕面市では、22日から災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・家屋内外の片づけなどの支援ニーズに対応しています。

    ・屋根へのブルーシート張り、及び倒れた石灯籠を立て直す作業経験のある方を募集しています。 

    (箕面市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.minoh-syakyo.or.jp/

    (箕面市社会福祉協議会 社協ブログ)

    http://minohsyakyo.blog35.fc2.com/

    (箕面市社会福祉協議会ツイッター)

    https://twitter.com/minohsyakyo

     

     

     

     

    <大阪府河北地区>

    枚方市 (災害ボランティアセンター設置/ボランティアは市内の方を募集)

    ・ 枚方市では、20日から災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・家具の移動や家財道具の片づけなど支援ニーズに対応しています。

    ・現時点では市内在住の方を対象にボランティアを募集しています。

    (枚方市災害ボランティアセンターフェイスブック)

    https://www.facebook.com/枚方市災害ボランティアセンター-2206369719379283/

    (枚方市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.hirakata-shakyo.net/index.html

     

     

    大阪市内の状況

    大阪市(現時点では通常のボランティアセンターで支援)

     大阪市社協では、現在も24区社協を通じて市内の状況確認を行っていますが、とくに震度5強以上が生じた5区(北区、都島区、東淀川区、淀川区、旭区)に対して、区社協と連携し、困りごとのニーズ等含めて状況把握を行い、対応を進めていくこととしています。

    (大阪市社会福祉協議会ホームページ)

    https://www.osaka-sishakyo.jp/

    (大阪市ボランティア・市民活動センターホームページ)

    http://www.osakacity-vnet.or.jp/

     

    大阪府社協・大阪府内の市町村社協の動き

    各地の災害ボランティアセンターに運営支援者および応援職員を派遣

     大阪府社協と大阪府内の市町村社協の職員がチームを組み、被災地の災害ボランティアセンターの運営支援を行っています。 27日までの派遣に引き続き、28日から7月3日まで、吹田市、高槻市、茨木市、摂津市、枚方市、豊中市、箕面市の各災害ボランティアセンターにそれぞれ職員を派遣する予定です。 

     

    大阪市社協、堺市社協からも応援職員を派遣

     大阪市社協、堺市社協と大阪府社協では日頃から災害等のさまざまなテーマで会議や研修を一緒に行っており、相互に支援する関係が構築されています。

     災害ボランティアセンターの設置がすすみ、活動が活発になるなかで、28日から7月3日まで、大阪市社協および堺市社協からも各災害ボランティアセンターにそれぞれ職員を派遣することとなりました。 

     

    全社協の動き

    関係団体と連携して被災地の災害ボランティア活動を支援

     現在、大阪府社協・大阪市社協をはじめ、災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)、おおさか災害支援ネットワークと連携しながら、情報収集及び災害ボランティアセンター支援の調整を行っています。

     

    (災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P))

      被災地の社会福祉協議会等と協働して、主に災害ボランティアセンターの運営支援(災害ボランティアセンターの立ち上げ、資機材の調整、被災地の災害ボランティアセンターホームページ・Facebookの作成・運用による情報発信等)を行うために、運営支援者の派遣を行っています。

     (災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)ホームページ)

    http://shienp.net/

     

    (全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD))

     現在、国、県及び被災地の行政、また支援を行うNPOや社会福祉協議会等との情報共有を進め、被災された方々の生活支援に向けた連携の促進を図っています。 

    (全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)ホームページ)

    http://jvoad.jp/

     

    (おおさか災害支援ネットワーク)

      2014年度より、府内関係機関・団体により設けられた災害支援にかかわるネットワーク。23日(土)からは、災害時連携会議を設置し、支援団体や行政などの参加も得て情報交換と課題共有、課題解決策の協議を開催しています。

    災害義援金・支援金の募集について

     今回の地震災害にかかわり、義援金・支援金の募集が行われています。ご協力をお願いいたします。

     

     

    災害義援金の募集(大阪府共同募金会)

     社会福祉法人大阪府共同募金会、日本赤十字社大阪府支部、大阪府では、大阪府北部を震源とする地震によって被害を受けられた被災者を支援するための義援金を募集しています。

     3団体が募集する災害義援金は、寄付金の全額が手数料等を差し引くことなく大阪府に設けられる義援金配分委員会に集められ、配分委員会で決定される基準により、市町村を通じてその全額が被災された方々に届けられます。

     募集期間は、平成30年6月22日(金)から9月28日(金)までです。

    (大阪府共同募金会ホームページ 平成30年大阪府北部を震源とする地震義援金の募集について)

    http://www.akaihane-osaka.or.jp/

     

    ボランティア・NPO活動支援金の募集(中央共同募金会)

     社会福祉法人中央共同募金会では、大阪市北部を震源とする地震に対して、NPOやボランティア団体による被災者支援活動を応援する支援金の募集を開始しました。支援金は、被災地で活動するNPO・ボランティア団体に助成します。

     中央共同募金会の支援金は、東日本大震災や熊本地震でも実施され、被災地のNPO・ボランティアが継続して被災者支援活動に取り組む大きな力となりました。

     募集期間は、平成30年6月22日(金)から9月28日(金)までです。 

    (社会福祉法人中央共同募金会ホームページ 大阪府北部地震にかかるボランティア・NPO活動支援金の募集について)

    https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/vorasapo/1228/

     

     

     

    沖縄県共同募金会「平成30年大阪府北部地震義援金」

    平成30年6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震により多数の方々が被災し、府内12市1町で災害等救助法が発令されました。被災されました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。この度の地震で被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集を実施したします。

    なお、本会でお預かりした義援金は全額を大阪府共同募金会へ送金し、大阪府が設置する義援金配分委員会にて取りまとめを行い、配分基準に基づき各市町を通じて被災者に配分されます。

    ● 受付期間     平成30年6月25日(月) ~ 9月28日(金)

    ● 受付場所  沖縄県共同募金会(那覇市首里石嶺町4-373-1 沖縄県総合福祉センター西棟4階)、各市町村共同募金委員会(社会福祉協議会内)

    ● 受付口座

    銀行名

    支店名

    種類

    口座番号

     琉球銀行

     準備中

     

     

     沖縄銀行

     準備中

     

     

     沖縄海邦銀行

     準備中

     

     

     沖縄県農業協同組合

     準備中

     

     

     コザ信用金庫

     準備中

     

     

     口座名義:社会福祉法人沖縄県共同募金会 会長 湧川昌秀

     フリガナ:シャカイフクシホウジンオキナワケンキョウドウボキンカイ カイチョウ ワクガワマサヒデ

    ●義援金の受付期間中は、同一銀行での振込に限り、窓口振込で振込手数料が免除となります。

    ●義援金の税制上の取扱い(税制上の優遇措置)  この義援金は、所得税法第78条第2項第1号及び法人税法第37条第3項第1号に規定する「国又は地方公共団体に対する寄附金」並びに地方税法第37条の2第1項第1号及び同法第314条の7第1項第1号に規定する「都道府県、市町村又は特別区に対する寄附金」に該当し、税制優遇措置の対象となります。

    ファイルダウンロード: 

    PDF icon 平成30年大阪府北部地震義援金 募集要綱 第1版

     

  • 大阪府北部を震源とする地震(第6報)

    大阪府北部を震源とする地震(第6報)

     

    6月18日(月)午前7時58分頃、大阪府北部の深さ約13㎞を震源とする マグニチュード6.1の地震が発生し、大阪府では大阪市北区、高槻市、枚方市、茨木市、箕面市の5市区で震度6弱、大阪府や京都府の18市区町村で震度5強の揺れが観測されました。

     この地震で、死者5名、負傷者417名の人的被害が生じています。また、大阪府を中心に、住家の全半壊及び一部破損6,925棟の建物被害、また火災等の被害も確認されています。(6月25日10時/総務省消防庁調べ)

     

    ◆被害情報の詳細

    (総務省 消防庁)災害情報一覧

    http://www.fdma.go.jp/bn/2018/

    (内閣府)防災情報

    http://www.bousai.go.jp/

     

    被災地の災害ボランティアセンターの状況

    大阪府内の7市で災害ボランティアセンター設置、延べ1,000人を超えるボランティアが活動

     大阪府内では、7市で災害ボランティアセンターが設置されています。

     各被災地で、部屋の片づけ、家具の移動、ごみの廃棄、その他の困りごとなどについて、ボランティアが活動しています。

     7市の災害ボランティアセンターにおけるボランティアは、23日(土)までに延べ1,066人となっています。また災害ボランティアセンターに寄せられている支援ニーズも、23日(土)現在で851件となっています。

     なお、現在災害ボランティアセンター設置市のうち、ボランティアの募集については、2市は当該市内の方、1市は大阪府内の方となっています。

     各地域によって支援が必要なニーズの状況、今後求められるボランティアの状況は変化します。下記を参照いただき、各災害ボランティアセンターが発信している最新情報を確認してください。

     

     

    <大阪府北摂地区>

     

    茨木市(災害ボランティアセンター設置)

    ・茨木市では、19日から災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・ 23日からは校区単位で地域住民の支援ニーズ聞き取り調査を始めています。

    (茨木市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.ibaraki-csw.com/

     (茨木市社会福祉協議会ブログ)

    http://blog.livedoor.jp/ibarakicsw/ 

    (茨木市社会福祉協議会フェイスブック)

    https://www.facebook.com/ibarakisvc/

     

     

    吹田市(災害ボランティアセンター設置)

    ・吹田市では、19日から吹田市災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・23日からは、地域住民への支援ニーズ調査を始めています。

     (吹田市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.suisyakyo.or.jp/ 

    (吹田市社会福祉協議会ブログ)

    http://suitasyakyou.blog103.fc2.com/ 

    (吹田市社会福祉協議会ツイッター)

    https://twitter.com/suita_syakyo

     

    高槻市(災害ボランティアセンター設置)

    ・高槻市では、20日から災害ボランティアセンターを設置しました。

    (高槻市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.ta-city-shakyo.com/

    (高槻市社会福祉協議会 Facebook)

    https://m.facebook.com/takatsukisvc/

     

    豊中市(災害支援ボランティアセンター設置/ボランティアは市内の方を募集)

    ・豊中市社協では、20日から災害支援ボランティアセンターを設置し、災害支援ボランティア窓口を開設しました。

    ・ボランティアは市内の方を対象として募集しています。

    ・25日からは、地域住民の支援ニーズ把握と今後のつながりづくりを見据え、在宅支援(個別訪問)を始めています。

    (豊中市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.toyonaka-shakyo.or.jp/ 

     

    摂津市(災害ボランティアセンターを設置/ボランティアは大阪府内の方を募集)

    ・摂津市では、21日から災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・現時点ではボランティアは大阪府内の方を対象として募集しています。 

    (摂津市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.settusisyakyou.or.jp/index.htm

     

    箕面市 (災害ボランティアセンター設置/市内のボランティアで対応)

    ・箕面市では、22日から災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・家屋内外の片づけなどの支援ニーズに対応しています。

    ・現時点では、市内のボランティアで対応することとしています。

    (箕面市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.minoh-syakyo.or.jp/

    (箕面市社会福祉協議会 社協ブログ)

    http://minohsyakyo.blog35.fc2.com/

    (箕面市社会福祉協議会ツイッター)

    https://twitter.com/minohsyakyo

     

     

    <大阪府河北地区>

     

    枚方市 (災害ボランティアセンター設置/ボランティアは市内の方を募集)

    ・枚方市では、20日から災害ボランティアセンターを設置しました。

    ・ 現時点では市内在住・在勤・在学の方を対象にボランティアを募集しています。

    (枚方市社会福祉協議会ホームページ)

    http://www.hirakata-shakyo.net/index.html

    (枚方市社会福祉協議会 Facebook)

    https://www.facebook.com/枚方市災害ボランティアセンター-2206369719379283/

     

    大阪市内の状況

    大阪市(現時点では通常のボランティアセンターで支援)

     大阪市社協では、現在も24区社協を通じて市内の状況確認を行っていますが、とくに震度5強以上が生じた5区(北区、都島区、東淀川区、淀川区、旭区)に対して、区社協と連携し、困りごとのニーズ等含めて状況把握を行い、対応を進めていくこととしています。

    (大阪市社会福祉協議会ホームページ)

    https://www.osaka-sishakyo.jp/

    (大阪市ボランティア・市民活動センターホームページ)

    http://www.osakacity-vnet.or.jp/

     

    大阪府社協・大阪府内の市町村社協の動き

    被災地の支援体制強化のため「運営支援チーム」を組織

     大阪府社会福祉協議会では、発災当日の18日から職員を北摂地域の市社協に派遣し、情報収集及び連絡調整を行っています。また今回の災害による支援体制の強化のため、20日付で「大阪北部地震運営支援チーム」を組織しました。

      現在、外部支援者との調整や、大阪府内の市町村社協による支援の総合企画・調整を進めています。

     

    各地の災害ボランティアセンターに運営支援者および応援職員を派遣

     21日からは、大阪府社協と大阪府内の市町村社協の職員がチームを組み、被災地の災害ボランティアセンターの運営支援を行っています。

     また、22日時点では、吹田市、高槻市、茨木市、摂津市、枚方市の各災害ボランティアセンターにそれぞれ府内の市町村社協職員を派遣しており、現在、28日以降の応援職員の派遣を調整しています。

     

    他府県社協等の動き

    (京都府社協) 被災地社協に職員を派遣し情報収集を実施

     京都府社会福祉協議会では、発災後から府内の各市町村社協を通じて情報収集を行い、一部の市社協には府社協職員を派遣し、情報収集を行いました。

     

    (兵庫県社協) ひょうごボランタリープラザ 被災地災害ボランティアセンターに先遣隊派遣

     ひょうごボランタリープラザでは、21日、大阪府北摂地区の災害ボランティアセンターに職員を派遣し状況確認を行いました。

     

     

    全社協の動き

    職員を派遣し情報収集・連絡調整

     全社協では、本会ボランティア・市民活動振興センター職員を18日から20日まで現地に派遣し、大阪府社協・大阪市社協と連携して被災地の情報収集・連絡調整を行いました。

     

    関係団体と連携して被災地の災害ボランティア活動を支援

     現在、大阪府社協・大阪市社協をはじめ、災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)、おおさか災害支援ネットワークと連携しながら、情報収集及び災害ボランティアセンター支援の調整を行っています。

     

    (災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P))

     現在、支援Pを通じて被災地の災害ボランティアセンターに人材を派遣しています。

     被災地の社会福祉協議会等と協働して、主に災害ボランティアセンターの運営支援(災害ボランティアセンターの立ち上げ、資機材の調整、被災地の災害ボランティアセンターホームページ・Facebookの作成・運用による情報発信等)を行っています。

    (災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)ホームページ)

    http://shienp.net/

     

     

    (全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD))

     現在、国、県及び被災地の行政、また支援を行うNPOや社会福祉協議会等との情報共有を進め、被災された方々の生活支援に向けた連携の促進を図っています。 

    (全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)ホームページ)

    http://jvoad.jp/

     

     

    (おおさか災害支援ネットワーク)

     2014年度より、府内関係機関・団体により設けられた災害支援にかかわるネットワーク。23日(土)からは、災害時連携会議を設置し、支援団体や行政などの参加も得て情報交換と課題共有、課題解決策の協議を開催しています。

     

     

    災害義援金・支援金の募集について

     今回の地震災害にかかわり、義援金・支援金の募集が行われています。ご協力をお願いいたします。

    災害義援金の募集(大阪府共同募金会)

     社会福祉法人大阪府共同募金会、日本赤十字社大阪府支部、大阪府では、大阪府北部を震源とする地震によって被害を受けられた被災者を支援するための義援金を募集しています。

     3団体が募集する災害義援金は、寄付金の全額が手数料等を差し引くことなく大阪府に設けられる義援金配分委員会に集められ、配分委員会で決定される基準により、市町村を通じてその全額が被災された方々に届けられます。

     募集期間は、平成30年6月22日(金)から9月28日(金)までです。

    (大阪府共同募金会ホームページ 平成30年大阪府北部を震源とする地震義援金の募集について)

    http://www.akaihane-osaka.or.jp/

     

     

    ボランティア・NPO活動支援金の募集(中央共同募金会)

     社会福祉法人中央共同募金会では、大阪市北部を震源とする地震に対して、NPOやボランティア団体による被災者支援活動を応援する支援金の募集を開始しました。支援金は、被災地で活動するNPO・ボランティア団体に助成します。

     中央共同募金会の支援金は、東日本大震災や熊本地震でも実施され、被災地のNPO・ボランティアが継続して被災者支援活動に取り組む大きな力となりました。

     募集期間は、平成30年6月22日(金)から9月28日(金)までです。 

    (社会福祉法人中央共同募金会ホームページ 大阪府北部地震にかかるボランティア・NPO活動支援金の募集について)

    https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/vorasapo/1228/

     

     

    沖縄県共同募金会「平成30年大阪府北部地震義援金」

    平成30年6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震により多数の方々が被災し、府内12市1町で災害等救助法が発令されました。被災されました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。この度の地震で被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集を実施したします。

    なお、本会でお預かりした義援金は全額を大阪府共同募金会へ送金し、大阪府が設置する義援金配分委員会にて取りまとめを行い、配分基準に基づき各市町を通じて被災者に配分されます。

    ● 受付期間     平成30年6月25日(月) ~ 9月28日(金)

    ● 受付場所  沖縄県共同募金会(那覇市首里石嶺町4-373-1 沖縄県総合福祉センター西棟4階)、各市町村共同募金委員会(社会福祉協議会内)

    ● 受付口座

    銀行名

    支店名

    種類

    口座番号

     琉球銀行

     準備中

     

     

     沖縄銀行

     準備中

     

     

     沖縄海邦銀行

     準備中

     

     

     沖縄県農業協同組合

     準備中

     

     

     コザ信用金庫

     準備中

     

     

     口座名義:社会福祉法人沖縄県共同募金会 会長 湧川昌秀

     フリガナ:シャカイフクシホウジンオキナワケンキョウドウボキンカイ カイチョウ ワクガワマサヒデ

    ●義援金の受付期間中は、同一銀行での振込に限り、窓口振込で振込手数料が免除となります。

    ●義援金の税制上の取扱い(税制上の優遇措置)  この義援金は、所得税法第78条第2項第1号及び法人税法第37条第3項第1号に規定する「国又は地方公共団体に対する寄附金」並びに地方税法第37条の2第1項第1号及び同法第314条の7第1項第1号に規定する「都道府県、市町村又は特別区に対する寄附金」に該当し、税制優遇措置の対象となります。

    ファイルダウンロード: 

    PDF icon 平成30年大阪府北部地震義援金 募集要綱 第1版

     

ページ