ボランチュマガジン №467号(2025.9.24発行)

Error message

  • Notice: Undefined index: textsize in textsize_decrease() (line 129 of /home/okis527934/volunchu.net/public_html/sites/all/modules/textsize/includes/textsize.block.inc).
  • The text size have not been saved, because your browser do not accept cookies.

【○○の秋】
みなさん、こんにちは!
9月23日は、「秋分の日」でした。
「秋分の日」は昼と夜の長さがほぼ同じになる日なんだそうです。
とは言っても、まだまだ暑い沖縄では「…秋?」という感じがしますが、
皆さんそれぞれの「○○の秋」を探し始めてはいかがでしょうか?
私は毎年「食欲の秋」です!!
次号は2025年10月8日(水)に配信予定です。

【現在、災害ボランティアセンターが設置されている被災地のボランティア募集状況など】
8月から9月にかけて発生した大雨や台風により、各地で被害が発生しています。
災害に関する情報は、全社協の下記のURLの専用サイトからご確認いただけます。
全社協 被災地支援・ボランティア情報→ https://www.saigaivc.com/
 
災害ボランティアセンターの開設情報やボランティアの募集状況については、
各被災地の市町村社協や県社協のホームページにて情報提供されておりますので、各自御確認ください。

★☆★社会福祉ライブラリーからのお知らせ★☆★
令和7年9月16日(火)から10月15日(水)まで
特別整理期間(本の点検、整理作業)のため、休館いたします。
※期間中は、返却のみ対応いたします。
また、勉強スペース(廊下側)は利用できます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力を
よろしくお願いいたします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

_/_/ 目次 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
──────────────────────── 
1.講座・イベント情報
────────────────────────
(1)……【オンライン研修】高齢化をポジティブワードに変える!~シニアの「まだまだこれから!」を活かすコーディネート~\New/
(2)……【講座】仲井真小学校区の介護の担い手を考える地域円卓会議\New/
(3)……【オンライン研修】地域のなかの多文化共生と活動のコーディネーションⅠ・Ⅱ\New/
(4)……【交流会】おきなわのフリースクール保護者交流会\New/
(5)……【講演会】ポケットサポートNPO設立10周年記念フォーラム\New/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
────────────────────────
2.助成金等情報
https://www.okishakyo.or.jp/joseikin/
※HP掲載タイミングが前後することがあります
────────────────────────
(1)……「ボラサポ・令和7年8月、9月大雨および竜巻災害」助成\変更点あり、詳細はHPへ/
(2)……お金をまわそう基金
(3)……2025年度 こくみん共済coop地域貢献助成
(4)……居場所を失った人への支援活動応援助成 第12回助成\New/
(5)……環境保全プロジェクト助成
(6) ……2025年度「パチンコ・スロット助成事業」\New/
(7)……令和8年度キリン・地域のちから応援事業\New/
(8)……令和8年度キリン・福祉のちから開拓事業\New/
(9)……2026年度日本郵便年賀寄付金
(10)……For Children基金
(11)……2025年度特定課題 人口減少と日本社会\New/
(12)……2025年度特定課題 外国人材の受入と日本社会\New/
(13)……2026年度地球環境基金助成\New/
(14)……2026年度助成\New/
(15)……防災教育チャレンジプラン\New/
(16)……令和8年度 第22回 NPO等活動支援事業
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

────────────────────────
1.講座・イベント情報
────────────────────────
(1) 【オンライン研修】高齢化をポジティブワードに変える!~シニアの「まだまだこれから!」を活かすコーディネート~\New/
日時:2025年9月25日(木)13:00~16:00
申込〆切:開催日の3日前を目途に締め切り、入金済みの方にZOOMのIDを送ります。
詳細・申込→ https://jvca2001.org/seminar/2025practicaltraining/
────────────────────────
(2) 【講座】仲井真小学校区の介護の担い手を考える地域円卓会議\New/
日時:2025年10月8日(水)
定員:50名
詳細・申込→ https://machiwaku.com/20250912_3158/
────────────────────────
(3) 【オンライン研修】地域のなかの多文化共生と活動のコーディネーションⅠ・Ⅱ\New/
(研修Ⅰ)まず知ろう!~外国人住民との協働に向けて~
日時:2025年10月6日(月)13:30~16:30
(研修Ⅱ)進めよう!~外国人とつくる地域防災~
日時:2025年10月20日(月)13:30~16:30
申込〆切(Ⅰ・Ⅱ共通):開催日の3日前を目途に締め切り、入金済みの方にZOOMのIDを送ります。
詳細・申込→ https://jvca2001.org/seminar/2025practicaltraining/
────────────────────────
(4) 【交流会】おきなわのフリースクール保護者交流会\New/
日時:2025年10月4日(土)13:00~15:30
定員:先着50名
詳細・申込→ https://drive.google.com/file/d/1cRiGmdA86p2cAPpuZ0jYk9vxNIOMk14Z/view
────────────────────────
(5) 【講演会】ポケットサポートNPO設立10周年記念フォーラム\New/
日時:2025年11月22日(土)13:00~16:30
申込〆切:2025年11月18日(火)
詳細・申込→ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd9p6oigAQFVqIOM5pqSK4Wo9tAM6WS...
────────────────────────

2.助成金等情報 → https://www.okishakyo.or.jp/joseikin/
※HP掲載タイミングが前後することがあります
────────────────────────
(1) 「ボラサポ・令和7年8月、9月大雨および竜巻災害」助成\変更点あり、詳細はHPへ/
団体名:中央共同募金会
応募〆切:2025年9月26日(金)まで延長
詳細・申込→ https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/42408/
────────────────────────
(2) お金をまわそう基金
団体名:公益財団法人お金をまわそう基金
応募〆切:2025年9月30日(火)
詳細・申込→ https://okane-kikin.org/information/11431
────────────────────────
(3) 2025年度 こくみん共済coop地域貢献助成
団体名:こくみん共済coop
応募〆切:2025年9月30日(火)
詳細・申込→ https://www.zenrosai.coop/zenrosai/csr/josei
────────────────────────
(4) 居場所を失った人への支援活動応援助成 第12回助成\New/
団体名:社会福祉法人中央共同募金会
応募〆切:2025年10月17日(金)
詳細・申込→ https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-kikin/42344/
────────────────────────
(5) 環境保全プロジェクト助成
団体名:公益財団法人SOMPO環境財団
応募〆切:2025年10月19日(日)
詳細・申込→ https://www.sompo-ef.org/project/project.html
────────────────────────
(6) 2025年度「パチンコ・スロット助成事業」\New/
団体名:沖縄県パチンコ・スロット協同組合
応募〆切:2025年10月31日(金)
詳細・申込→ https://okipachi-slot.com/topix-list/
────────────────────────
(7) 令和8年度キリン・地域のちから応援事業\New/
団体名:公益財団法人キリン福祉財団
応募〆切:2025年10月31日(金)
詳細・申込→ https://foundation.kirinholdings.com/subsidy/r8/index.html
────────────────────────
(8)令和8年度キリン・福祉のちから開拓事業\New/
団体名:公益財団法人キリン福祉財団
応募〆切:2025年10月31日(金)
詳細・申込→ https://foundation.kirinholdings.com/subsidy/r8/fukushi.html
────────────────────────
(9) 2026年度日本郵便年賀寄付金
団体名:日本郵便株式会社
応募〆切:2025年11月7日(金)
詳細・申込→ https://www.post.japanpost.jp/kifu/topics/r070829_01.html
────────────────────────
(10) For Children基金
団体名:公益財団法人公益推進協会
応募〆切:2025年11月7日(金)
詳細・申込→ https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2
────────────────────────
(11) 2025年度特定課題 人口減少と日本社会\New/
団体名:公益財団法人トヨタ財団
応募〆切:2025年11月11日(火)
詳細・申込→ https://www.toyotafound.or.jp/grant/population/
────────────────────────
(12) 2025年度特定課題 外国人材の受入と日本社会\New/
団体名:公益財団法人トヨタ財団
応募〆切:2025年11月15日(土)
詳細・申込→ https://www.toyotafound.or.jp/grant/migration/
────────────────────────
(13) 2026年度地球環境基金助成\New/
団体名:独立行政法人環境再生保全機構
応募〆切:2025年11月17日(月)
詳細・申込→ https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/index.html
────────────────────────
(14) 2026年度助成\New/
団体名:公益財団法人大阪コミュニティ財団
応募〆切:2025年11月25日(火)
詳細・申込→ https://osaka-community.or.jp/ (専用HPは9/25以降公開予定)
────────────────────────
(15) 防災教育チャレンジプラン\New/
団体名:防災教育チャレンジプラン実行委員会
応募〆切:2025年11月28日(金)
詳細・申込→ https://bosaijapan.jp/challenge-plan-boshu/index/
────────────────────────
(16) 令和8年度 第22回 NPO等活動支援事業
団体名:一般社団法人 沖縄しまたて協会
応募〆切:2025年12月19日(金)
詳細・申込→ https://www.shimatate.org/npo.html
────────────────────────
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

全国の災害ボランティアセンター情報
※被災各地の状況をまとめて情報発信しているサイトです。
▼被災地域支援・災害ボランティア情報 (全国社会福祉協議会)
http://www.saigaivc.com/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

────────────────────────
◆次回の配信日
────────────────────────
次号は、2025年10月8日(水) に配信予定
※毎月 【 第2 / 第4 水曜日】 配信

情報の掲載を希望の方は、配信日の前週の火曜日までに、
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp
もしくは、下記のURLまでご連絡ください!
(タイミングによっては、掲載が次号以降になる場合がございます。予めご了承ください。)
掲載依頼URL → http://volunchu.net/?q=node/79

────────────────────────
 社会福祉ライブラリー
────────────────────────
沖縄県総合福祉センター東棟2階にある社会福祉ライブラリーでは、主に
福祉関係の本を閲覧・貸出しできます。読書、勉強スペースもありますので
どうぞお立ち寄りください!(*^^*) 
────────────────────────
 事務局
 沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)
────────────────────────
TEL: 098-884-4548(直通) FAX: 098-884-4545
E-mail:vol [at] okishakyo.or.jp HP: http://volunchu.net
住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)
開館時間:月~金 / 午前9時~午後5時
※土日、祝祭日、年末年始はお休みです
────────────────────────