ボランチュマガジン №468号(2025.10.8発行)

Error message

  • Notice: Undefined index: textsize in textsize_decrease() (line 129 of /home/okis527934/volunchu.net/public_html/sites/all/modules/textsize/includes/textsize.block.inc).
  • The text size have not been saved, because your browser do not accept cookies.

【スポーツの日!スポーツの秋!】
みなさん、こんにちは!
少し先ですが、10月13日は「スポーツの日」ですね!
今年は、沖尚の甲子園優勝で県民の皆さんスポーツ熱が上がっているのではないでしょうか??
中の人も、野球に詳しいわけではないのですが、職場の人たちと甲子園の話題で盛り上がった夏でした。
最近は、すこーーし涼しくなったような?気がするので、スポーツの秋、ボランティア活動の秋にいかがでしょうか?
次号は2025年10月22日(水)に配信予定です。

【9/2からの大雨被害について】
9月2日からの大雨の被害により、各地で被害が発生しています。
災害に関する情報は、全社協の下記のURLの専用サイトからご確認いただけます。
全社協 被災地支援・ボランティア情報→ https://www.saigaivc.com/
 
災害ボランティアセンターの開設情報やボランティアの募集状況については、
各被災地の市町村社協や県社協のホームページにて情報提供されておりますので、各自御確認ください。

★☆★社会福祉ライブラリーからのお知らせ★☆★
令和7年9月16日(火)から10月15日(水)まで
特別整理期間(本の点検、整理作業)のため、休館いたします。
※期間中は、返却のみ対応いたします。
また、勉強スペース(廊下側)は利用できます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力を
よろしくお願いいたします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

_/_/ 目次 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
──────────────────────── 
1.講座・イベント情報
────────────────────────
(1)……【研修】なは市民活動ゆんたく会「研修・講座ってどうしてる?」\New/
(2)……【ボランティア】戦没者遺骨発掘・収集参加者募集\New/
(3)……【イベント】家族で挑戦!アルコール知識クイズ&パッチテスト体験in浦添市\New/
(4)……【ボランティア養成】第8期おもちゃ学芸員養成講座\New/
(5)……【研修】重層的支援体制整備事業研修会\New/
(6)……【連絡会】 沖縄県こどもの居場所ネットワーク ビギナーズミーティング(初心者向け連絡会)\New/
(7)……【講演会】THANKS(サンクス)運動 県民福祉講演会\New/
(8)……【研修】「ボランティアが増える・続ける」 研修会 (ボランティアコーディネーター研修)\New/
(9)……【オンラインシンポジウム】第38回ニッセイ財団高齢化社会シンポジウム「高齢化社会を共に生きる」ー私たちのまちの地域共生社会づくり\New/
(10)……【オンラインワークショップ】第32回日精財団ワークショップ「実践的研究助成青果報告」\New/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
────────────────────────
2.助成金等情報
https://www.okishakyo.or.jp/joseikin/
※HP掲載タイミングが前後することがあります
────────────────────────
(1)……居場所を失った人への支援活動応援助成 第12回助成
(2)……食文化復興支援事業\New/
(3)……2025年度「パチンコ・スロット助成事業」
(4)……令和8年度キリン・地域のちから応援事業
(5)……令和8年度キリン・福祉のちから開拓事業
(6) ……2025年度特定課題 人口減少と日本社会
(7)……2025年度特定課題 外国人材の受入と日本社会
(8)……2026年度地球環境基金助成
(9)……2026年度助成
(10)……防災教育チャレンジプラン
(11)……2026年度学生による「次世代リーダー育成活動」助成事業\New/
(12)……社会福祉助成事業\New/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

────────────────────────
1.講座・イベント情報
────────────────────────
(1) 【研修】なは市民活動ゆんたく会「研修・講座ってどうしてる?」\New/
日時:2025年10月23日(木)19:00~20:30
定員:20名
詳細・申込→ https://lgpos.task-asp.net/cu/472018/ea/residents/procedures/apply/ed618...
────────────────────────
(2) 【ボランティア】戦没者遺骨発掘・収集参加者募集\New/
日時:2025年11月6日(木)~10日(日)8~17時
場所:糸満市内
申込〆切:(沖縄県内在住者)10月25日(土)
詳細・申込→ https://www.kuuentai.jp/06news&media.html#n01
────────────────────────
(3) 【イベント・ボランティア】家族で挑戦!アルコール知識クイズ&パッチテスト体験in浦添市\New/
日時:2025年11月1日(土)13:00~17:00
「受付・呼び込み・クイズ進行補助・体験サポート」ボランティア募集中!
詳細・ボランティア申込等問合せ→ https://recovery-circle.okinawa/

────────────────────────
(4) 【ボランティア養成】第8期おもちゃ学芸員養成講座\New/
日時:2025年11月9日(日)10:00~17:00
定員:30名
詳細・申込→ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSct-pBfph0rAq645fYQerSoHfUCk1Cn...
────────────────────────
(5) 【研修】重層的支援体制整備事業研修会\New/
主催:一般社団法人コレカラ・サポート
対象者:沖縄県内の市町村職員、市町村社協職員、支援機関等職員
日時:2025年11月19日(水)10:00~14:30
定員:30名
参加費:1名あたり3,000円(税込)
申込→ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCOkOoaa09EWBzMsyi6V1EwVZeu9_q...
────────────────────────
(6) 【連絡会】 沖縄県こどもの居場所ネットワーク ビギナーズミーティング(初心者向け連絡会)\New/
日時:2025年11月19日(水)13:30~15:50
場所:沖縄県総合福祉センター ゆいほーる
申込〆切:11月7日(金)
詳細・申込→ https://www.okishakyo.or.jp/workshop/
────────────────────────
(7) 【講演会】THANKS(サンクス)運動 県民福祉講演会\New/
日時:2025年11月21日(金)14:00~16:15(受付13:30~)
場所:沖縄県総合福祉センター 1階 ゆいほーる
申込〆切:11月7日(金)
詳細・申込→ https://www.okishakyo.or.jp/workshop/
────────────────────────
(8) 【研修】「ボランティアが増える・続ける」 研修会 (ボランティアコーディネーター研修)\New/
日時:2025年11月20日(木)13:30~16:30(受付13:00~)
場所:沖縄県総合福祉センター 東棟 403研修室
申込〆切:2025年11月13日(木)
詳細・申込→ https://www.okishakyo.or.jp/workshop/
────────────────────────
(9)【オンラインシンポジウム】第38回ニッセイ財団高齢化社会シンポジウム「高齢化社会を共に生きる」ー私たちのまちの地域共生社会づくり\New/
申込〆切:2025年12月8日(月)
詳細・申込→ https://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/03.html
────────────────────────
(10) 【オンラインワークショップ】第32回日精財団ワークショップ「実践的研究助成青果報告」\New/
申込〆切:2025年12月8日(月)
詳細・申込→ https://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/03.html
────────────────────────

────────────────────────

2.助成金等情報 → https://www.okishakyo.or.jp/joseikin/
※HP掲載タイミングが前後することがあります
────────────────────────
(1) 居場所を失った人への支援活動応援助成 第12回助成
団体名:社会福祉法人中央共同募金会
応募〆切:2025年10月17日(金)
詳細・申込→ https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-kikin/42344/
────────────────────────
(2) 食文化復興支援事業\New/
団体名:公益財団法人浦上食品・食文化振興財団
応募〆切:2025年10月31日(金)
詳細・申込→ https://www.urakamizaidan.or.jp/fukkou/index.html
────────────────────────
(3) 2025年度「パチンコ・スロット助成事業」
団体名:沖縄県パチンコ・スロット協同組合
応募〆切:2025年10月31日(金)
詳細・申込→ https://okipachi-slot.com/topix-list/
────────────────────────
(4) 令和8年度キリン・地域のちから応援事業
団体名:公益財団法人キリン福祉財団
応募〆切:2025年10月31日(金)
詳細・申込→ https://foundation.kirinholdings.com/subsidy/r8/index.html
────────────────────────
(5) 令和8年度キリン・福祉のちから開拓事業 
団体名:公益財団法人キリン福祉財団
応募〆切:2025年10月31日(金)
詳細・申込→ https://foundation.kirinholdings.com/subsidy/r8/fukushi.html
────────────────────────
(6) 2025年度特定課題 人口減少と日本社会 
団体名:公益財団法人トヨタ財団
応募〆切:2025年11月11日(火)
詳細・申込→ https://www.toyotafound.or.jp/grant/population/
────────────────────────
(7) 2025年度特定課題 外国人材の受入と日本社会 
団体名:公益財団法人トヨタ財団
応募〆切:2025年11月15日(土)
詳細・申込→ https://www.toyotafound.or.jp/grant/migration/
────────────────────────
(8) 2026年度地球環境基金助成 
団体名:独立行政法人環境再生保全機構
応募〆切:2025年11月17日(月)
詳細・申込→ https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/index.html
────────────────────────
(9) 2026年度助成 
団体名:公益財団法人大阪コミュニティ財団
応募〆切:2025年11月25日(火)
詳細・申込→ https://osaka-community.or.jp/grant/grant_guide.html
────────────────────────
(10) 防災教育チャレンジプラン
団体名:防災教育チャレンジプラン実行委員会
応募〆切:2025年11月28日(金)
詳細・申込→ https://bosaijapan.jp/challenge-plan-boshu/index/
────────────────────────
(11) 2026年度学生による「次世代リーダー育成活動」助成事業\New/
団体名:公益財団頬人電通育英会
応募〆切:2025年12月5日(金)
詳細・申込→ https://www.dentsu-ikueikai.or.jp/(応募受付期間は10月10日から開始)
────────────────────────
(12) 社会福祉助成事業\New/
団体名:公益財団法人日本社会福祉弘済会
応募〆切:2025年12月15日(月)
詳細・申込→ https://www.nisshasai.jp/fukusijyoseijigyo/jyoseiyoukou-2026.html
────────────────────────
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

全国の災害ボランティアセンター情報
※被災各地の状況をまとめて情報発信しているサイトです。
▼被災地域支援・災害ボランティア情報 (全国社会福祉協議会)
http://www.saigaivc.com/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

────────────────────────
◆次回の配信日
────────────────────────
次号は、2025年10月22日(水) に配信予定
※毎月 【 第2 / 第4 水曜日】 配信

情報の掲載を希望の方は、配信日の前週の火曜日までに、
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp
もしくは、下記のURLまでご連絡ください!
(タイミングによっては、掲載が次号以降になる場合がございます。予めご了承ください。)
掲載依頼URL → http://volunchu.net/?q=node/79

────────────────────────
 社会福祉ライブラリー
────────────────────────
沖縄県総合福祉センター東棟2階にある社会福祉ライブラリーでは、主に
福祉関係の本を閲覧・貸出しできます。読書、勉強スペースもありますので
どうぞお立ち寄りください!(*^^*) 
────────────────────────
 事務局
 沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)
────────────────────────
TEL: 098-884-4548(直通) FAX: 098-884-4545
E-mail:vol [at] okishakyo.or.jp HP: http://volunchu.net
住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)
開館時間:月~金 / 午前9時~午後5時
※土日、祝祭日、年末年始はお休みです
────────────────────────