さんぽの会(おきなわ「非行」と向き合う親たちの会)
この会は、わが子の「非行」で悩む親・家族が安心して悩みを話せることを大切に、お互いを尊重し、それぞれの経験から学び合い、支え合う会です。子どもの問題を、親の問題、家庭の問題として遠ざけることなく、支援者や専門家も含め、関わりのあるすべての大人が、ともに考え、対等な関係で向き合う場にするために、この会の名称を「親たち」の会とします。悩みを抱えた親・家族が孤立することなく繋がり、支え合うことを目的に活動します。
R6(2024).1.18更新
■募集している人:月例会、学習会の参加者 会員(年会費 2,000円)
■活動内容:①毎月第4土曜日 悩みを語り合う月例交流会 ②会員向け「さんぽ通信」発行 ③年に2~3回学習会、講演会の開催。
■活動時間:第4土曜日 13時~16時30分 他
■活動場所:月例会会場は主に沖縄県総合福祉センター。詳細は団体ブログ、またはお問い合わせください。
■受け入れ条件・活動条件:子どもの非行、荒れ、問題行動、不登校などで悩んでいる親、家族、関係者。