Submitted by staff1 on
【メルマガを届けたい!!!】
みなさん、こんにちは!
今回はボランチュマガジンのメルマガについてのお知らせです。
ありがたいことに、メルマガは600名以上の方にご登録いただいています!
しかし、当メルマガにはコメントや、リアクションといった機能が無いので、
皆様にしっかり届いているのか、わからないまま書いています。。。
たまにセンターに来所いただいた方から、「メルマガ読んでるよ!」という声をいただくと、
飛び上がるほどうれしいので、いつでもご意見・ご感想お待ちしています!!
そして、もしよければ、助成金やボランティア養成等の情報を探している同僚、ご友人、
ご家族がいらっしゃいましたら、「県社協のボラセンがこんなのやってるってよ!」とシェアしてくれるとうれしいです!
次号は2025年9月24日(水)に配信予定です。
【8/6からの大雨被害について】
8月6日からの大雨の被害により、各地で被害が発生しています。
災害に関する情報は、全社協の下記のURLの専用サイトからご確認いただけます。
全社協 被災地支援・ボランティア情報→ https://www.saigaivc.com/
災害ボランティアセンターの開設情報やボランティアの募集状況については、
各被災地の市町村社協や県社協のホームページにて情報提供されておりますので、各自御確認ください。
★☆★社会福祉ライブラリーからのお知らせ★☆★
令和7年9月16日(火)から10月15日(水)まで
特別整理期間(本の点検、整理作業)のため、休館いたします。
※期間中は、返却のみ対応いたします。
また、勉強スペース(廊下側)は利用できます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力を
よろしくお願いいたします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
_/_/ 目次 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
────────────────────────
1.講座・イベント情報
────────────────────────
(1)……報告会】フリー・ザ・チルドレン活動報告会2025「フィリピンのペンパルプログラム」\New/
(2)……【講演会】「子どもの権利とウェルビーイング」\New/
(3)……【研修会】エイブル・アート・ムーブメント30周年記念フォーラム Space for the Next Things\New/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
────────────────────────
2.助成金等情報
https://www.okishakyo.or.jp/joseikin/
※HP掲載タイミングが前後することがあります
────────────────────────
(1)……「ボラサポ・令和7年8月大雨災害」助成\New/
(2)……お金をまわそう基金\New/
(3)……2025年度 こくみん共済coop地域貢献助成\New/
(4)……環境保全プロジェクト助成\New/
(5) 2026年度日本郵便年賀寄付金\New/
(6)……For Children基金\New/
(7)……令和8年度 第22回 NPO等活動支援事業\New/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
────────────────────────
1.講座・イベント情報
────────────────────────
(1) 【報告会】フリー・ザ・チルドレン活動報告会2025「フィリピンのペンパルプログラム」\New/
日時:2025年9月11日(木)19:00~21:00
詳細・申込→ https://ftcj.org/archives/45728
────────────────────────
(2) 【講演会】「子どもの権利とウェルビーイング」\New/
日時:2025年10月13日(祝・月)
定員:先着200名
会場:アイム・ユニバースてだこホール 市民交流室
詳細・申込→ https://okinawa-cap.com/?p=2246
────────────────────────
(3) 【研修会】エイブル・アート・ムーブメント30周年記念フォーラム Space for the Next Things\New/
日時:2025年11月28日(金)~30日(日)
トークセッションのみオンラインで視聴可能
詳細・申込→ https://tanpoponoye.org/news/general/2025/08/100020430/
────────────────────────
────────────────────────
2.助成金等情報 → https://www.okishakyo.or.jp/joseikin/
※HP掲載タイミングが前後することがあります
────────────────────────
(1) 「ボラサポ・令和7年8月大雨災害」助成\New/
団体名:中央共同募金会
応募〆切:2025年9月16日(火)
詳細・申込→ https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/42035/
────────────────────────
(2) お金をまわそう基金\New/
団体名:公益財団法人お金をまわそう基金
応募〆切:2025年9月30日(火)
詳細・申込→ https://okane-kikin.org/information/11431
────────────────────────
(3) 2025年度 こくみん共済coop地域貢献助成\New/
団体名:こくみん共済coop
応募〆切:2025年9月30日(火)
詳細・申込→ https://www.zenrosai.coop/zenrosai/csr/josei
────────────────────────
(4) 環境保全プロジェクト助成\New/
団体名:公益財団法人SOMPO環境財団
応募〆切:2025年10月19日(日)
詳細・申込→ https://www.sompo-ef.org/project/project.html
────────────────────────
(5) 2026年度日本郵便年賀寄付金\New/
団体名:日本郵便株式会社
応募〆切:2025年11月7日(金)
詳細・申込→ https://www.post.japanpost.jp/kifu/topics/r070829_01.html
────────────────────────
(6) For Children基金\New/
団体名:公益財団法人公益推進協会
応募〆切:2025年11月7日(金)
詳細・申込→ https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2
────────────────────────
(7) 令和8年度 第22回 NPO等活動支援事業\New/
団体名:一般社団法人 沖縄しまたて協会
応募〆切:2025年12月19日(金)
詳細・申込→ https://www.shimatate.org/npo.html
────────────────────────
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
全国の災害ボランティアセンター情報
※被災各地の状況をまとめて情報発信しているサイトです。
▼被災地域支援・災害ボランティア情報 (全国社会福祉協議会)
http://www.saigaivc.com/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
────────────────────────
◆次回の配信日
────────────────────────
次号は、2025年9月24日(水) に配信予定
※毎月 【 第2 / 第4 水曜日】 配信
情報の掲載を希望の方は、配信日の前週の火曜日までに、
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp
もしくは、下記のURLまでご連絡ください!
(タイミングによっては、掲載が次号以降になる場合がございます。予めご了承ください。)
掲載依頼URL → http://volunchu.net/?q=node/79
────────────────────────
社会福祉ライブラリー
────────────────────────
沖縄県総合福祉センター東棟2階にある社会福祉ライブラリーでは、主に
福祉関係の本を閲覧・貸出しできます。読書、勉強スペースもありますので
どうぞお立ち寄りください!(*^^*)
────────────────────────
事務局
沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)
────────────────────────
TEL: 098-884-4548(直通) FAX: 098-884-4545
E-mail:vol [at] okishakyo.or.jp HP: http://volunchu.net
住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)
開館時間:月~金 / 午前9時~午後5時
※土日、祝祭日、年末年始はお休みです
────────────────────────