【オクラっておいしいよね!】
みなさん、こんにちは!!
沖縄ではセミの大合唱が本格化し、熱中症警戒アラートが発表される日も増えてきました。いかがお過ごしでしょうか?
7月23日は、二十四節気の「大暑」という一年でもっとも暑さが厳しくなる頃です。外での活動が多いボランティアにとって、熱中症対策や栄養補給は欠かせませんよね。
今回は、夏の疲れにおすすめの食材「オクラ」について、栄養士として働いている姉から聞いた話をご紹介します!
オクラは水分が多く、食欲が落ちても食べやすいのが特徴。ネバネバ成分のムチンやペクチンという栄養が胃腸の働きを助け、腸内環境を整える効果もあるそうです。
刻んで冷ややっこにのせたり、スープや味噌汁に加えたりと、手軽に取り入れられるのもうれしいポイント。
栄養をしっかりとって、無理なく元気に夏を乗り越えていきましょう!
次号は2025年8月13日(水)に配信予定です。
★☆★社会福祉ライブラリーからのお知らせ★☆★
8月11日(月)は「山の日」で休館いたします。