ボランチュマガジン №306号

Error message

  • Notice: Undefined index: textsize in textsize_decrease() (line 129 of /home/user/ytsuhako/www/vol/sites/all/modules/textsize/includes/textsize.block.inc).
  • The text size have not been saved, because your browser do not accept cookies.

■沖縄県ボランティア市民活動支援センター ボランチュマガジン №306号


┃ (^^♪(^^♪(^^♪          2018.10.24 発行 配信数829
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ボラセンのつぶやき Vol.187━━o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆*━━━━

┃早いもので10月も残り1週間となりました!!ボランティアセンター隣には『社会福
┃祉ライブラリー』があります。福祉関係の本や資格習得に役立つ参考書、絵本なども
┃置いてます♪勉強スペースもありますので、福祉センターに立ち寄られていただいた
┃時には是非、足を運んでみてください。お待ちしてます!(^^)!

┃また、日本各地で発生している地震や豪雨災害等で被害に合われた地域では、まだまだ
┃多くのボランティアを必要としています。
┃災害ボランティア情報(西日本豪雨災害、台風21号災害、北海道胆振東部地震)
┃については、県社協HP「ボランチュねっと」に詳細を記載しておりますので併せて
┃ご確認ください。

┃そして!!!今号も様々な催し情報を載せています!(^^)!気になる情報があれば、ぜひ
┃チェックしてみてください♪
┃                                                                                                                                          
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ staff.y.t ━━━━━━

―――――【目次】――――――――――――――― ※詳細は下記へスクロール
■1.今号の参加チャンス!(催し情報)    

  
(1)……第8回 ふくふく講座『シングルママの知って得するセミナー』

(2)……しんぐるまざあず・ふぉーらむ沖縄・おしゃべり会

(3)……『再』逃げるバリアフリー『観光で訪れる障がい者・高齢者のための防災』

(4)……『再』DV(配偶者間暴力)防止について考える講座

(5)……『再』平成30年度「介護の日」イベント 映画「ケアニン」上映会

(6)……『再』平成30年度「介護の日」イベント 基調講演「震災後のこころのケアについて」

(7)……『再』『誕生死により赤ちゃんを亡くされた方の“分かち合いの集い”』

(8)……『再』NPO法人会計基準講座&税理士個別相談会 ~情報発信で信頼性をを高めよう~

(9)……『再』コドモとオトナが元気になる講演会 ~子ども・子育てを支援し、子ども虐待のない社会をめざして~

■2.ボランティア募集 or ★活動情報★ (人材、告知、その他)

(1)……『再』那覇市立病院ボランティア募集案内

■3.助成金等情報

(1)……平成31年度 第15回 NPO等活動支援事業 支援希望団体募集

(2)……平成31年度地球環境基金助成金募集のご案内

(3)……『再』大和証券グループ輝く未来へこども応援基金

(4)……『再』2019年度 JT NPO助成事業~地域コミュニティの再生と活性化に向けて~

(5)……『再』環境保全プロジェクト助成

(6)……『再』中央ろうきん 若者応援ファンド

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.今号の参加チャンス!(催し物)

(1)第8回 ふくふく講座『シングルママの知って得するセミナー』

ひとり親家庭の現状は、仕事面や生活の面において、複雑で困難な課題が少なくない現状が
あります。今回の講座では、ひとり親家庭の心と生活の安定に向けて情報をキャッチすることを
目的に法的手続きが必要な場合の方法や費用等、また未婚のひとり親に対する寡婦(夫)控除みなし
適用、新制度等の情報をお伝えします。セミナー後、講師による相談会の時間も設けます。

□日時:平成30年11月17日(土) 14:00~16:50

□場所:宜野湾市男女共同参画支援センターふくふく

◆問合せ

宜野湾市男女協同参画支援センターふくふく

TEL:098-896-1616
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(2)しんぐるまざあず・ふぉーらむ沖縄・おしゃべり会

離婚、面会交流、仕事、子育て、ひとりで出産…などなど悩んでいる事はありませんか?
シンママ(プレシンママ)同士、お茶やお菓子を楽しみながら一緒におしゃべりしましょう!
先輩シンママたちが、一緒に考え解決に向けて情報提供していきます。

【宜野湾市】

□日時:平成30年10月27日(土) 14:00~16:00

□場所:宜野湾市男女協同参画支援センターふくふく

★バルーンアート&折り紙製作遊び親子体験★⇒宜野湾市の事業のため親子での申込みとなります。

【那覇市】

□日時:平成30年10月28日(日) 14:00~16:00

□場所:若狭公民館 実習室

※駐車場は那覇久米郵便局近くのコインパーキングのご利用をおすすめします。

◆問合せ

しんぐるまざあず・ふぉーらむ沖縄

info [at] smf-okinawa.orag
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

(3)『再』逃げるバリアフリー『観光で訪れる障がい者・高齢者のための防災』

災害時でもバリアフリーを必要としている人がたくさんいます。今一度「逃げるバリアフリー」
について、皆さん一緒に考えてみませんか?

□日時:平成30年12月11日(火) 13:00~16:00

□場所:沖縄県男女共同参画センター てぃるる(研修室)

◆問合せ

NPO法人バリアフリーネットワーク会議 事務局

TEL:098-929-1140
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(4)『再』DV(配偶者間暴力)防止について考える講座

DVやデートDV、良い関係などについて学び、考え方や感情表現の仕方、関係性の築き方について振り返っ
てみることが、DV防止への第一歩となり、当事者の方やあなた自身への手助けとなるかもしれません。
本講座は毎月テーマを変えてお届けしておりますので、あなたの聴きたい話ではない場合も、今のあなた
にとって必要な情報が得られない場合もありますが、100年後の子ども達にとってより良い社会を作って
いくために、あなたも一度参加してみませんか?あなたのご参加をお待ちしておりまます。

『過去をみつめる①』

□日時:平成30年11月1日(木) 昼コース14:00~16:00/夜コース18:30~20:30

□場所:沖縄県総合福祉センター西棟 第7会議室

『過去を見つめる②』

□日時:平成30年12月7日(木) 昼コース14:00~16:00/夜コース18:30~20:30

□場所:沖縄県総合福祉センター西棟 第7会議室

◆問合せ

更生保護法人がじゅまる沖縄DV加害者更生相談室

TEL:098-884-1018
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(5)『再』平成30年度「介護の日」イベント 映画「ケアニン」上映会

“3K(きつい、汚い、危険)”のイメージが先行する介護の仕事は、肉体的にも精神的にも厳しい仕事です。
しかしこれほど人と本音で向き合え、感動する仕事はないと長く介護に携わる人たちは胸を張ります。
映画「ケアニン~あなたでよかった~」は、神奈川県藤沢市に実在する「おたがいさん(株式会社あおい
けあ)」をはじめとする30ヵ所もの介護福祉施設や専門学校、関連団体に取材のご協力をいただき、シナリ
オを一つずつ積み上げていきました。この作品には介護という仕事を通して働くことの意味や、人と人、
地域との繋がりの尊さが描かれており、この中で語られているセリフの一つ一つが全て実際の現場からとっ
た生きた言葉なのです。そうした日々の介護現場で働く人たちの姿を追いかけていくうちに自然と、人生に
前向きになれる心温まる感動のストーリーが出来上がりました。それが本作『ケアニン~あなたでよかっ
た~』です。

□日時:平成30年11月10日(土) 18:30~20:30 (受付18:00~)

□場所:沖縄リハビリテーション福祉学院

◆問合せ

一般社団法人 沖縄県介護福祉士会 事務局

TEL:098-887-3344
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(6)『再』平成30年度「介護の日」イベント 基調講演「震災後のこころのケアについて」

人は誰もが、老いを迎えます。また時には、病気によって心身に障がいを持つことがあるかもしれません。
私たちが日々生活するなかで、だれもがいつかは「介護」が必要になるかもしれません。私たちの生活に
とって、「介護」は決して他人事ではないのです。障がいがあってもなくても、皆同じように自分の愛する
島・地域で、自分の望む生活が続けられる。病気により認知症があっても、住み慣れた自宅や地域で安心し
て心豊かに幸せな『老い』が迎えられるよう、又、災害等から、あなた自身やあなたの最愛の人を守るため
に今できることを、私たちの『希望あふれる輝く未来」にむけて、今のうちから『未来の保険』として備え
る必要があります。当会主催の「介護の日」イベントという“将来の保険”へ、多くの皆様のご参加を、心
からお待ちしております。

□日時:平成30年11月11日(日) 10:00~16:00 (受付9:15~)

□場所:沖縄リハビリテーション福祉学院

◆問合せ

一般社団法人 沖縄県介護福祉士会 事務局

TEL:098-887-3344
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(7)『再』『誕生死により赤ちゃんを亡くされた方の“分かち合いの集い”』

赤ちゃんとの出会いと別れを体験されたお母さん、お父さん。「分かち合いの集い」に参加しませんか。
お空へと還っていった大切なお子様のことを安心して想うことができる場であることを第一に考えながら、
あなたがけっしてひとりで抱え込むことなく、あなたとあなたの家族に寄りそっていければと願っています。

□日時:平成30年11月11日(日) 13:30~16:30

□場所:宜野湾市福祉センター

◆問合せ

星の光のファミリー&私らしいお産を考える会

TEL:070-5815-6905 ※電話が取れない際は、着信を確認し折り返します。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(8)『再』NPO法人会計基準講座&税理士個別相談会 ~情報発信で信頼性をを高めよう~

NPO法人会計基準は2010年にNPO法人の会計報告をつくる統一ルールとしてつくられ、2012年のNPO法改正では、財務諸表は「活動
計算書・賃借対照表・財産目録」になるなどNPO法人会計基準をベースとした体系へ変更されています。NPO法人が、社会的な信用
を得ていくためにも、情報を広く公開しNPO法人会計基準に準じた会計書類の作成が求められています。本講座では、NPO法人会計
基準の基礎知識や決算書の作成等について学び、演習を通して決算書を作成する力をつけます。また、同日税理士による個別相談
会も県内4ヶ所にて開催します。

□期日・場所:10月29日(月) うるま市 (いちゅい具志川じんぶん館1階 大研修室)

10月30日(火) 那覇市 (沖縄県総合福祉センター西棟4階 第7会議室)

11月11日(日) 石垣市 (大濵信泉記念館2階 多目的ホール)

11月22日(木) 宮古島市 (宮古島市中央公民館2階 研修室)

□プログラム:10:00~13:00 NPO法人会計基準講座

14:00~17:00 税理士個別相談会(①14:00~、②15:00~、③16:00~)※相談時間は1団体45分程

◆問合せ

NPO法人まちなか研究所

TEL:098-861-1469 email:office [at] machiwaku.com
※御希望の方は、NPO法人まちなか研修所わくわくまで①氏名②所属③連絡先(メールアドレス)④講座に期待すること・
得たいことを添えて「office [at] machiwaku.com」までお申込み下さい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(9)『再』コドモとオトナが元気になる講演会 ~子ども・子育てを支援し、子ども虐待のない社会をめざして~

子どもを見守るおとな一人ひとりがまわりの子どもに関心を持ち、自分にできることは何かを考え、ためらわず行動する契機に
するとともに、妊娠や子育てに悩む親が気軽に相談できるよう、相談窓口を周知することなどを目的に、一般向け講演会や専門
者向けの研修会を開催します。

①沖縄市開催 【どんなSOSにも寄り添いたい~誰にも言えない妊娠相談の現場から~】

□日時:平成30年11月1日(木) 19:00~21:00

□場所:沖縄市民劇場あしびなー ※一時保育あり!

②名護市開催 【感情的にならない子育て~子どもと向き合い、育むためのヒント~】

□日時:平成30年11月20日(火) 18:30~20:30

□場所:北部生涯学習推進センター(名桜大学横) ※一時保育あり

③うるま市開催 【感情的にならない子育て~子どもと向き合い、育むためのヒント~】

□日時:平成30年11月21日(水) 10:30~12:00

□場所:うるま市健康福祉センター うるみん(視聴覚室) ※お子様連れ入場OK!

④八重山地区開催 【トラウマを抱えた子ども達~DV・性暴力・虐待から子ども達を守るために~】

□日時:平成30年11月26日(月) 18:30~20:30

□場所:八重山合同庁舎 2階大会議室 ※一時保育あり!

⑤宮古地区開催 【トラウマを抱えた子ども達~DV・性暴力・虐待から子ども達を守るために~】

□日時:平成30年11月27日(火) 18:30~20:30

□場所:宮古合同庁舎 2階講堂 ※一時保育あり!

⑥那覇地区開催 【生きる力をとりもどす~子どももおとなも孤立しない・させないために~】

□日時:平成30年12月16日(日) 13:30~16:00

□場所:沖縄県総合福祉センター ゆいホール ※一時保育あり!

◆問合せ

おきなわCAPセンター

TEL:070-6591-7159
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2.ボランティア募集 or ★活動情報★ (人材、告知、その他)

(1)『再』那覇市立病院ボランティア募集案内

古島にある那覇市立病院1階外来総合案内でのボランティアを募集します。自動受付機の操作
案内や外来フロア案内が主な内容となります。

□活動期間:月~金(祝日除く)9時~12時の間で御都合がいい曜日、時間帯で活動していただけ
ます。

□活動場所:那覇市立病院 1階外来総合受付

◆問合せ

那覇市立病院ボランティアサポート委員会 総務課 佐喜眞(さきま)・真壁(まかべ)

TEL098-884-5111

http://www.nch.naha.okinawa.jp/touin/volunteer.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3.助成金等情報

(1)平成31年度 第15回 NPO等活動支援事業 支援希望団体募集

(一社)沖縄しまたて協会のNPO等活動支援事業は、公益の推進と地域の発展に寄与することを
目的に、NPO等が実施する地域社会づくり等の活動を支援しています。

□支援団体:沖縄県内に主たる事務所を有し、支援対象事業に沿った活動を行なっている特定
非営利活動促進法(NPO法)上の団体または同等と認められる団体を対象とします。

□支援対象:①地域づくりの推進を図る事業
②環境の保全を図る事業
③防災及び災害救援に関係する事業
④その他、本支援の目的を達成すると認められた事業

□応募期間:2018年11月1日~2018年12月28日

◆問合せ

一般社団法人 沖縄しまたて協会 企画部 企画課

TEL:098-879-2087

※詳しくはこちら

http://www.shimatate.org

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(2)平成31年度地球環境基金助成金募集のご案内

環境再生保全機構は、国の出資金と民間からの寄付金により基金(地球環境基金)を設け、
その運用益と国からの運営費交付金を用いて、日本国内外の民間団体(NGO・NPO)が開発
途上地域又は日本国内で実施する環境保全活動(実践活動、知識の提供・普及、調査 研究等)に
対し、助成金の交付を行っています。

□対象となる団体:①一般社団法人若しくは一般財団法人に関する法律に基づき設立された法人
(公益社団法人若しくは公益財団法人を含む)又はこれに準ずる非営利法人
(②に該当するものは除く。)
②特定非営利活動法人
③法人格を有していない民間団体で一定の要件を満たすもの

□応募期間:2018年11月5日(月)~2018年12月5日(水) ※必着

◆問合せ

独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部 地球環境基金課

TEL:044-520-9505

※詳しくはこちら

http://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/index.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(3)『再』大和証券グループ輝く未来へこども応援基金

公益財団法人パブリックソース財団(以下、パブリックソース財団)と株式会社大和証券グループ
本社(以下、大和証券グループ)は、2017年に「大和証券グループ 輝く未来へ こども応援基金」
を創設しました。大和証券グループは、持続可能な社会の実現に向けて貢献する活動の一環として、
貧困状況下にある子どもの環境改善や貧困の連鎖を防止することを目的に、「大和証券グループ
夢に向かって!こどもスマイルプロジェクト」を開始しました。本基金では、子どもの人生への
意欲を育み将来の貧困リスクを低減する先駆的な事業が、効果的で継続的なものになるための事業
を支援し、子どもの貧困対策におけるイノベーションを応援してまいります。

□支援対象:NPO法人、一般社団法人、社会福祉法人、公益法人などの非営利組織

●助成金は「事業開発活動」を対象とします。

●類例の多いと判断される事業は支援対象にはなりません。

●本基金では、15歳までの子ども(特に小学生)を対象とする取り組みの事業開発を
重視します(限定するものえはありません)。

□応募期間:2018年10月1日(月)~2018年10月25日(木)

◆問合せ

公益財団法人 パブリックソース財団
大和証券グループ 輝く未来へ こども応援基金 事務局

        TEL:03-5540-1030

        ※詳しくはこちら

http://www.public.or.jp

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(4)『再』2019年度 JT NPO助成事業~地域コミュニティの再生と活性化に向けて~

日本たばこ産業株式会社(JT)は、自らが事業を行なっている地域社会の発展に貢献するため、
その地域社会において最も重要な課題について取り組んでいきたいと考えています。JT NPO
助成事業では、「地域コミュニティの再生と活性化」を助成テーマとし、多様かつ複雑なそれ
ぞれの地域社会の重要課題に対し、地域の核となって主体的に取り組む非営利法人の事業を支
援します。

□対象となる団体

①公益性を有し非営利法人であること

②2018年8月31日時点で、法人格を有して1年以上の活動実績があること

③主たる活動と常設事務所が日本国内であること

④法人の設立目的や活動内容が、政治、宗教、思想に偏っていないこと

⑤反社会勢力でないこと、または反社会的勢力と交友関係を有する法人でない事

□助成の対象となる事業:

国内において、地域社会と一体となって実施する「地域コミュニティの再生と活性化」
につながる事業を対象とします。活動分野は問いませんが、以下の事業を優先します。

●近年の大規模自然災害に起因して発生した地域社会の課題に取り組む事業

●新規性が高く先駆的な事業

□応募期間:2018年9月20日~10月31日(必着)

◆問合せ

日本たばこ産業株式会社 CSR推進部 JT NPO 助成事業 事務局

TEL:03-5572-4290

※詳しくはこちら

https://www.jti.co.jp/csr/contribution/social/npo/index.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(5)『再』環境保全プロジェクト助成

損保ジャパン日本興亜環境財団では、環境問題に取組むNPO・NGOや任意団体の環境保全
プロジェクトが、より充実したものとなるよう資金助成を行います。

□対象となるプロジェクト

次の3つの条件を満たすプロジェクトがが対象となります。

①活動の内容

原則として、国内において「自然保護」「環境教育」「リサイクル」「気候変動対応」など
広く環境に関する分野で実践的活動や普及啓発活動を行うもの

②原則として2018年度中に開始予定のもの(すでに開始されているプロジェクトも対象)

③継続性、発展性を持つプロジェクトであり、その成果が公益のために貢献するもの。

□対象団体

次の2つの条件を満たす団体が対象となります。

①2018年12月末時点で公益法人、NPO法人または任意団体としての環境保全活動実績が2年以上あること。

②助成対象となったプロジェクトの実施状況および収支状況について適正に報告できること。

□助成金額

1プロジェクトにつき20万円を上限とします。(10団体程度、総額200万円を予定)

□応募期間:2018年10月31日(水) ※当日消印有効

◆問合せ

公益財団法人損保ジャパン日本興亜環境財団

TEL:03-3348-8140

※詳しくはこちら

https://www.sinkef.org/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(6)『再』中央ろうきん 若者応援ファンド

ろうきんは、働く人の夢と共感を創造する協同組織の福祉金融機関です。「勤労者の生活を
守り向上させる」という使命のもと、働く人を取り巻く社会的課題の解決に寄写し、人々が
喜びを持って共生できる社会の実現に寄写することを目的としています。中央ろうきんは、
“働きたくても、働けない”若者の自立就労に関する市民活動を支えることで、若者がどの
ような困難な事情を抱えていても、地域で働き、夢や希望を描ける社会を実現することを目
指しています。この目的を実現するため、中央ろうきんは、社会的不利・困難を抱える若者
の就労支援に特化した助成制度「若者応援ファンド2019」を実施します。

□対象となる事業:家庭環境や経済状況、病気や障がい等の諸事情による社会的不利・困難
を抱え、不安定な就労や無業の状態にある若者(15歳~39歳)の“はたら
く”を応援するために、多様な人・組織が連携して取り組む事業を対象
とします。具体的には以下の「テーマ」および活動に合致する事業を対
象とします。

【対象となるテーマ】

(A)若者応援の出口をつくる、出口につなげるプログラム
[生活保障、生活支援、就労支援、中間的就労、雇用創出など]
・他団体と連携し、ネットワークを組んで出口をつくる活動
・若者たちの暮らし・学びをサポートする新たな仕組みや場所をつくる
活動など。

(B)若者と社会をつなぐ支援者(スタッフ・ボランティア)を育てるプログラム
[人材育成、スキルアップ、支援者拡大など]
・他の事例やプログラムを学び、スタッフがスキルアップするための活動
・地域の人の参加を促し、若者応援の担い手を広げていく活動など

【対象となる活動】

多様な人・組織が活動の分野や領域を越えて連携し、若者応援の仕組みやプロ
グラムをスケールアップ・スケールアウトする活動(新規事業の対上げも可とし
ます。)

□応募期間:2018年10月1日(月)~10月31日(水)※消印有効

◆問合せ

中央ろうきん社会貢献基金

TEL:03-3293-2048 FAX:03-3293-2007

※詳しくはこちら

chuo.rokin.com/about/csr/assistance/youth_support/guideline/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■日本各地で多くの被害をもたらしている西日本豪雨災害、台風21号災害、北海道胆振東部地震
については、県社協HP「ボランチュねっと」に情報を記載しておりますのでご確認下さい。

≪沖縄県ボランティア・市民活動支援センターのホームページ
      ボランチュねっと・災害ボランティア情報 http://volunchu.net/

  ■全国の災害ボランティアセンター情報

※被災各地の状況をまとめて情報発信しているサイトです。

≪全国社会福祉協議会 被災地域支援・災害ボランティア情報≫
           http://www.saigaivc.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■メルマガ中止・配信・情報掲載の方法

□配信を「中止する/希望する」

□情報を「掲載する」

vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp までご連絡をお願いいたします≫

※情報の掲載は無料です。
※頂いた情報は、こちらで編集させて頂き掲載させて頂きます。

≪詳細は「ボランチュねっと 
ボランティア・NPO情報を投稿する」をご覧下さい≫

http://volunchu.net/?q=node/78

【本メルマガの掲載情報は「沖縄県ボランティア・市民活動支援センターと
掲載希望者からの情報提供によって集まった情報を基に作成しています】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■次回の配信日

□次号は、2018年11月14日(水)配信予定です「毎月第2/第4水曜日に配信」

□次号に情報の掲載を希望の方は、※11月9日(金)までに、
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp」までご連絡下さい

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

★ ☆ ★ ☆ 社会福祉ライブラリー ☆ ★ ☆ ★

沖縄県総合福祉センター東棟2階にある社会福祉ライブラリーでは、主に
福祉関係の本を閲覧・貸出しできます。読書、勉強スペースもありますので
どうぞお立ち寄りください!(*^^*) 

■事務局■

沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)

□TEL:098-884-4548(直通) □FAX:098-884-4545

□E-mail:vol [at] okishakyo.or.jp □HP:http://volunchu.net

□住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)

□開館時間:月~金:午前9時~午後5時

≪土日、祝祭日、年末年始はお休みです≫