Submitted by staff1 on
◆このメールマガジンは、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
(沖縄県社会福祉協議会)が発行しています。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 配信数:612 ━━━━
┃ 沖縄のボランティア・市民活動を広げる
┃ ボ ラ ン チ ュ マ ガ ジ ン★彡 第128号 2011.5.25発行
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://volunchu.net/
┏━━ボラセンのつぶやき Vol.21━━━o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆*━
┃記事を編集しながら感じました。「毎回、新しい震災支援関係のイベント
┃情報が出てくるな~」と。沖縄からできることをそれぞれで考え、行動し
┃ていることが何だか嬉しく感じました。要チェックです!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━staff,S屋 ━━━━
┃記事を編集しながら感じました。「毎回、新しい震災支援関係のイベント
┃情報が出てくるな~」と。沖縄からできることをそれぞれで考え、行動し
┃ていることが何だか嬉しく感じました。要チェックです!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━staff,S屋 ━━━━
──【目次】───────────── ※詳細は下記へスクロール
■1.東日本大震災に関わるボランティア活動について
01…災害ボランティア活動の募集状況(5月25日現在、全社協調べ)
02…被災地でのボランティア活動に参加したい方へ
03…その他、いろいろ情報
■1.東日本大震災に関わるボランティア活動について
01…災害ボランティア活動の募集状況(5月25日現在、全社協調べ)
02…被災地でのボランティア活動に参加したい方へ
03…その他、いろいろ情報
■2.今月の参加チャンス!(催し情報)/日付順
01…心をつなぐ絵てがみ展
~被災地へのメッセージ~
02…がんばろうとうほく チヤリティ上映会
「エクレール お菓子放浪記」
03…おきなわCAPセンター
2011年総会と講演会へのお誘い
04…東日本大震災による被災地支援ボランティア報告会
『みちのくは遠くない Talk☆Night』
05…戦跡めぐり&上映会「石垣島」
06…いのちをつなぐアースハーモニー2011
07…ネパールの民主化と和平構築に向けて
~和平プロセスへの女性参加と少年兵の社会復帰問題~
08…婦人科疾患における予防から治療まで
-子宮癌・子宮筋腫・卵巣腫瘍・子宮脱(膀胱脱)
更年期障害など-
09…東日本大震災チャリティーセミナー
女性のための ハッピー☆コミュニケーションセミナー
10…映画「天から見れば」上映会&入江富美子監督講演会
11…第19回 九州自閉症協議会 九州大会inおきなわ
12…沖縄ダルク17THフォーラム開催!『UNITY』
【連続プログラム】
13…ジェンダー・イコーリーティ保育実践講座2011
これでヨシ!私の子育て~子どもも私も個性を尊重~
14…「大人と子どもの自然学校」生徒募集
学ぼう・創ろう琉球玩具
■3.ボランチュ募集情報(人材・物品募集情報・その他告知)
01…フードドライブ西原マリンパーク駐車場
02…「認知症サポーター養成講座」
03…しまくとぅば講師ボランティア募集
04…文化庁委託事業
「ボランティア日本語指導者養成講座」
05…保育ボランティア
親子リカバリー体操ボランティア
06…施設でのボランティア
沖縄病院 ボウリング補助
07…イベントボランティア
第27回DPI日本会議全国集会in沖縄
08…東北関東大震災被災者支援プロジェクト
つなぐ光はつながる光を探しています
09…日本ホスピス・在宅ケア研究会ボランティア募集
10…保育ボランティア募集
■4.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
■5.次回の配信日
01…心をつなぐ絵てがみ展
~被災地へのメッセージ~
02…がんばろうとうほく チヤリティ上映会
「エクレール お菓子放浪記」
03…おきなわCAPセンター
2011年総会と講演会へのお誘い
04…東日本大震災による被災地支援ボランティア報告会
『みちのくは遠くない Talk☆Night』
05…戦跡めぐり&上映会「石垣島」
06…いのちをつなぐアースハーモニー2011
07…ネパールの民主化と和平構築に向けて
~和平プロセスへの女性参加と少年兵の社会復帰問題~
08…婦人科疾患における予防から治療まで
-子宮癌・子宮筋腫・卵巣腫瘍・子宮脱(膀胱脱)
更年期障害など-
09…東日本大震災チャリティーセミナー
女性のための ハッピー☆コミュニケーションセミナー
10…映画「天から見れば」上映会&入江富美子監督講演会
11…第19回 九州自閉症協議会 九州大会inおきなわ
12…沖縄ダルク17THフォーラム開催!『UNITY』
【連続プログラム】
13…ジェンダー・イコーリーティ保育実践講座2011
これでヨシ!私の子育て~子どもも私も個性を尊重~
14…「大人と子どもの自然学校」生徒募集
学ぼう・創ろう琉球玩具
■3.ボランチュ募集情報(人材・物品募集情報・その他告知)
01…フードドライブ西原マリンパーク駐車場
02…「認知症サポーター養成講座」
03…しまくとぅば講師ボランティア募集
04…文化庁委託事業
「ボランティア日本語指導者養成講座」
05…保育ボランティア
親子リカバリー体操ボランティア
06…施設でのボランティア
沖縄病院 ボウリング補助
07…イベントボランティア
第27回DPI日本会議全国集会in沖縄
08…東北関東大震災被災者支援プロジェクト
つなぐ光はつながる光を探しています
09…日本ホスピス・在宅ケア研究会ボランティア募集
10…保育ボランティア募集
■4.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
■5.次回の配信日
──────────────────────────────────
■1.東日本大震災に関わるボランティア活動について
──────────────────────────────────
01…災害ボランティア活動の募集状況(5月25日現在、全社協調べ)
■1.東日本大震災に関わるボランティア活動について
──────────────────────────────────
01…災害ボランティア活動の募集状況(5月25日現在、全社協調べ)
震災から2カ月半。敷地や自宅の泥出しや片付け、仮設住宅への引っ越し、避
難所での活動など、ニーズが増えてきています。各災害ボランティアセンターで
は、ボランティアの参加を今まで以上に呼びかけています。
難所での活動など、ニーズが増えてきています。各災害ボランティアセンターで
は、ボランティアの参加を今まで以上に呼びかけています。
(1)JR東北新幹線駅からのボランティア・バスの運行も行っています。
詳細・予約については、以下よりご覧ください。
詳細・予約については、以下よりご覧ください。
・岩手県災害ボランティアセンター
http://www.iwate-shakyo.or.jp/vc/index.html
http://www.iwate-shakyo.or.jp/vc/index.html
・宮城県災害ボランティアセンター
http://msv3151.c-bosai.jp/index.php?top
・福島県災害ボランティアセンター
http://www.pref-f-svc.org/
http://msv3151.c-bosai.jp/index.php?top
・福島県災害ボランティアセンター
http://www.pref-f-svc.org/
(2)募集も広がっています!
「全社協 被災地支援・災害ボランティア情報」http://www.saigaivc.com/
の『沿岸部災害VCの募集状況』で確認ください。
・岩手県、宮城県、福島県内の災害ボランティアセンター 64カ所設置
うち沿岸部の災害ボランティアセンター 31ヵ所あり
県外の方も含めて広く募集を行っているの 25カ所あり
「全社協 被災地支援・災害ボランティア情報」http://www.saigaivc.com/
の『沿岸部災害VCの募集状況』で確認ください。
・岩手県、宮城県、福島県内の災害ボランティアセンター 64カ所設置
うち沿岸部の災害ボランティアセンター 31ヵ所あり
県外の方も含めて広く募集を行っているの 25カ所あり
・複数名のグル―プを作って、団体受入の災害ボランティアセンターの募集に
参加するということもできます。
参加するということもできます。
──────────────────────────────────
02…被災地でのボランティア活動に参加したい方へ
02…被災地でのボランティア活動に参加したい方へ
(1)防じんマスクを必ず着用してください
環境省は、4/28付の通知で『被災地でのボランティア活動において防じんマス
クを着用すること』を呼びかけています。
多くの建築物等が損壊し膨大な量の災害廃棄物が発生しました。また災害復旧
工事にて建築物等の解体・改修工事やがれきの処理に伴いアスベストを始めとす
る粉じんの飛散が懸念されています。また、アスベスト以外の一般粉じんでも健
康に影響を及ぼす可能性があり、防じんマスクの着用の徹底が必要です。
防じんマスクは正しく着用しないと十分な性能を発揮しないので、防じんマス
クの正しい着用について以下のチラシを確認ください
環境省は、4/28付の通知で『被災地でのボランティア活動において防じんマス
クを着用すること』を呼びかけています。
多くの建築物等が損壊し膨大な量の災害廃棄物が発生しました。また災害復旧
工事にて建築物等の解体・改修工事やがれきの処理に伴いアスベストを始めとす
る粉じんの飛散が懸念されています。また、アスベスト以外の一般粉じんでも健
康に影響を及ぼす可能性があり、防じんマスクの着用の徹底が必要です。
防じんマスクは正しく着用しないと十分な性能を発揮しないので、防じんマス
クの正しい着用について以下のチラシを確認ください
(2)災害ボランティアの基本的なマナーをお読みください。
防災ボランティアの「お作法」集(内閣府/防災ボランティアのページ)
http://www.bousai.go.jp/minna/bousai-volunteer/kihan/index.html
防災ボランティアの「お作法」集(内閣府/防災ボランティアのページ)
http://www.bousai.go.jp/minna/bousai-volunteer/kihan/index.html
(3)『災害時のボランティア活動マニュアル』をチェックしよう。
★『災害時のボランティア活動~準備&心得&持物編』
http://volunchu.net/sites/default/files/users/3/2011/volrule.pdf
★『災害時のボランティア活動~準備&心得&持物編』
http://volunchu.net/sites/default/files/users/3/2011/volrule.pdf
(4)現地の災害ボランティアセンターに登録して活動しましょう。
被災地の災害ボラセンでは、被災地の行政や支援団体と連携し、また避難され
ている方のニーズをくみ取って継続的な支援活動をしています。直接避難所に
行ったり、個人的な活動は被災地や避難者の負担になる恐れがあります。被災
地の方々、地元の方々が復興の主体であることから、災害ボラセンに登録して
活動しましょう。
被災地の災害ボラセンでは、被災地の行政や支援団体と連携し、また避難され
ている方のニーズをくみ取って継続的な支援活動をしています。直接避難所に
行ったり、個人的な活動は被災地や避難者の負担になる恐れがあります。被災
地の方々、地元の方々が復興の主体であることから、災害ボラセンに登録して
活動しましょう。
(5)出かける前に、沖縄で『ボランティア活動保険』に加入しましょう!
「出発する前にボランティア活動保険に加入してほしい」という呼びかけがあ
ります。現地に行く前に、県内の最寄りの社会福祉協議会へ行こう!あなたが
行こうと思う活動先について話してみよう。そして、ボランティア活動保険に
加入しましょう!
「出発する前にボランティア活動保険に加入してほしい」という呼びかけがあ
ります。現地に行く前に、県内の最寄りの社会福祉協議会へ行こう!あなたが
行こうと思う活動先について話してみよう。そして、ボランティア活動保険に
加入しましょう!
(6)活動後はお住まいの市町村の社会福祉協議会に報告を頂ければ幸いです。
社会福祉協議会は、地域の防災・減災活動に取り組んでいます。
また災害時には、地域の災害ボランティアセンターの役割も担います。
あなたの被災地でのボランティア活動の経験をどうぞお寄せください。
★市町村社会福祉協議会⇒ http://volunchu.net/?q=view/shakyo
社会福祉協議会は、地域の防災・減災活動に取り組んでいます。
また災害時には、地域の災害ボランティアセンターの役割も担います。
あなたの被災地でのボランティア活動の経験をどうぞお寄せください。
★市町村社会福祉協議会⇒ http://volunchu.net/?q=view/shakyo
──────────────────────────────────
03…その他、いろいろ情報
03…その他、いろいろ情報
(1)福島県災害ボラセンのHPでは、広報誌を6ヶ国語で発信しています!
『はあとふる・ふくしま別冊』で、日本語、英語、韓国語、タガログ語、中国
語、ポルトガル語です。神戸市長田区にある団体<多言語センターFACIL>に
よって翻訳されています。被災者支援における多文化の視点を大切にされてい
ます。どうぞご覧ください。
『はあとふる・ふくしま別冊』で、日本語、英語、韓国語、タガログ語、中国
語、ポルトガル語です。神戸市長田区にある団体<多言語センターFACIL>に
よって翻訳されています。被災者支援における多文化の視点を大切にされてい
ます。どうぞご覧ください。
・福島県災害ボランティアセンター
http://www.pref-f-svc.org/
http://www.pref-f-svc.org/
──────────────────────────────────
■2.今月の参加チャンス!(催し情報)
──────────────────────────────────
※『再』は、前号のメルマガにも掲載した情報へつけている記号です。
──────────────────────────────────
01【災害支援】心をつなぐ絵てがみ展 ~被災地へのメッセージ~
■2.今月の参加チャンス!(催し情報)
──────────────────────────────────
※『再』は、前号のメルマガにも掲載した情報へつけている記号です。
──────────────────────────────────
01【災害支援】心をつなぐ絵てがみ展 ~被災地へのメッセージ~
人は決して一人ではなく、つながっている事を被災地の方に
届けたい。強く、強く、未来を信じて。
子どもと一般の絵てがみを展示した後現地へ送ります。
届けたい。強く、強く、未来を信じて。
子どもと一般の絵てがみを展示した後現地へ送ります。
■日 時:5月25日(水)~6月5日(日)
9:30~17:00(最終入館は閉館30分前まで)
ただし金曜日は19:00迄。最終日は15:00迄。
月曜日休館。
■開催場所:浦添市美術館(浦添市仲間)879-3219
□参加費:入場無料
※被災地へお見舞いの絵てがみを送りたい方は
開催期間中、会場で受付します。
9:30~17:00(最終入館は閉館30分前まで)
ただし金曜日は19:00迄。最終日は15:00迄。
月曜日休館。
■開催場所:浦添市美術館(浦添市仲間)879-3219
□参加費:入場無料
※被災地へお見舞いの絵てがみを送りたい方は
開催期間中、会場で受付します。
■お問い合わせ先
□主 催:浦添市立中央公民館 876-1234 (内線6661)
□共 催:浦添市美術館
□協 力:絵てがみサークル えのころ草、パレット
彩の会、沖縄絵てがみ友の会
□T E L :090-2508-2764(えのころ草 内間)
──────────────────────────────────
02再【災害支援・映画】がんばろうとうほく チヤリティ上映会
「エクレール お菓子放浪記」
□主 催:浦添市立中央公民館 876-1234 (内線6661)
□共 催:浦添市美術館
□協 力:絵てがみサークル えのころ草、パレット
彩の会、沖縄絵てがみ友の会
□T E L :090-2508-2764(えのころ草 内間)
──────────────────────────────────
02再【災害支援・映画】がんばろうとうほく チヤリティ上映会
「エクレール お菓子放浪記」
■日時・場所
5月27日(金)沖縄市民小劇場 あしびなー
6月 3日(金)那覇市パレット市民劇場
5月27日(金)沖縄市民小劇場 あしびなー
6月 3日(金)那覇市パレット市民劇場
□上映時間:①13:00 ②15:30 ③19:00(両日とも)
□入場料金:一般 1,000円(当日1,400)
子ども当日 600円
※前売券は電話でも予約できます。(TEL856-2155)
◆収益金はすべて被災地へカンパします
□入場料金:一般 1,000円(当日1,400)
子ども当日 600円
※前売券は電話でも予約できます。(TEL856-2155)
◆収益金はすべて被災地へカンパします
■主 催:沖縄県映画センター
□後 援:那覇市・沖縄市・那覇市教育委員会
□問合先:沖縄県映画センター
□T E L:856-2155
──────────────────────────────────
03【子ども・人権】おきなわCAPセンター
2011年総会と講演会へのお誘い
□後 援:那覇市・沖縄市・那覇市教育委員会
□問合先:沖縄県映画センター
□T E L:856-2155
──────────────────────────────────
03【子ども・人権】おきなわCAPセンター
2011年総会と講演会へのお誘い
私たちNPO法人おきなわCAPセンターは、子どもたちへの暴力
防止を目的に1996年から活動をはじめて今年で15年になります。
設立以来、子どもたちが自分や友達の人権を守るために何ができるのか
をともに考える「CAPこどもワークショップ」と、子どもをサポート
できる大人を増やすための「CAP大人のワークショップ」を中心に
県内各地で暴力防止の活動を行ってきました。
皆様に支えられて15周年を迎えることができ、心より感謝申し上げます。
下記の日程で総会を開催いたしますので、どうぞお気軽にご参加下さい。
防止を目的に1996年から活動をはじめて今年で15年になります。
設立以来、子どもたちが自分や友達の人権を守るために何ができるのか
をともに考える「CAPこどもワークショップ」と、子どもをサポート
できる大人を増やすための「CAP大人のワークショップ」を中心に
県内各地で暴力防止の活動を行ってきました。
皆様に支えられて15周年を迎えることができ、心より感謝申し上げます。
下記の日程で総会を開催いたしますので、どうぞお気軽にご参加下さい。
■日 時:5月28日(土)14:00~17:00
■開催場所:那覇市総合福祉センター大会議室
(那覇市金城中となり 小禄ジャスコ近く)
■開催場所:那覇市総合福祉センター大会議室
(那覇市金城中となり 小禄ジャスコ近く)
◆プログラム
第一部 14:00~14:50 おきなわCAPセンター総会
(13:45 受付開始)
第二部 15:00~17:00
① 開会のことば
② おきなわCAPセンター15年をふりかえって
③「体幹トレーニング ~心と体を守るために大切なこと~」
(15分程度)
講師:島袋 容子
(沖縄県少林寺拳法連盟理事
おきなわCAPセンターメンバー)
④講演「被災者主体のボランティアコーディネートとは?
~エンパワメントの視点から~」
講師:西 智子
(おきなわCAPセンター理事、沖縄県社会福祉協議会
沖縄県ボランティア・市民活動支援センタースタッフ)
第一部 14:00~14:50 おきなわCAPセンター総会
(13:45 受付開始)
第二部 15:00~17:00
① 開会のことば
② おきなわCAPセンター15年をふりかえって
③「体幹トレーニング ~心と体を守るために大切なこと~」
(15分程度)
講師:島袋 容子
(沖縄県少林寺拳法連盟理事
おきなわCAPセンターメンバー)
④講演「被災者主体のボランティアコーディネートとは?
~エンパワメントの視点から~」
講師:西 智子
(おきなわCAPセンター理事、沖縄県社会福祉協議会
沖縄県ボランティア・市民活動支援センタースタッフ)
□申 込:電話かメールでお願いします
※賛助会員、一般の方は、二部からの参加をお勧めしますが
一部の総会を見学していただくこともできます。
※賛助会員、一般の方は、二部からの参加をお勧めしますが
一部の総会を見学していただくこともできます。
■お問い合わせ先
□主 催 :NPO法人おきなわCAPセンター
□住 所 :那覇市久茂地3-29-41-402 すぺーす結気付
□TEL/FAX:862-1686
□e-mail :okinawa-cap [at] okinawa-cap.com
□U R L :http://www.okinawa-cap.com/
──────────────────────────────────
04【災害支援】東日本大震災による被災地支援ボランティア報告会
『みちのくは遠くない Talk☆Night』
□主 催 :NPO法人おきなわCAPセンター
□住 所 :那覇市久茂地3-29-41-402 すぺーす結気付
□TEL/FAX:862-1686
□e-mail :okinawa-cap [at] okinawa-cap.com
□U R L :http://www.okinawa-cap.com/
──────────────────────────────────
04【災害支援】東日本大震災による被災地支援ボランティア報告会
『みちのくは遠くない Talk☆Night』
現地活動報告とフロアを交えた質疑応答
■日 時: 5月30日(月)18:30~20:30
■場 所:沖縄キリスト教学院大学・短期大学
仲里朝章記念チャペル
□ゲスト
音野太志
(ライフセーバー、東日本大震災の被災者支援団体「ハチドリ」代表
福島県相馬市を中心に救援活動などを行なっている。)
玉城歩
(保育科卒業生、昨年度学生会長。
「NGOセーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」のボランティアとして
被災地の子ども支援プログラムに参加。 )
□参加費: 300円(両活動報告団体に寄付します)
■場 所:沖縄キリスト教学院大学・短期大学
仲里朝章記念チャペル
□ゲスト
音野太志
(ライフセーバー、東日本大震災の被災者支援団体「ハチドリ」代表
福島県相馬市を中心に救援活動などを行なっている。)
玉城歩
(保育科卒業生、昨年度学生会長。
「NGOセーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」のボランティアとして
被災地の子ども支援プログラムに参加。 )
□参加費: 300円(両活動報告団体に寄付します)
■お問い合わせ先:沖縄キリスト教学院 国際平和文化交流センター
□共 催:沖縄キリスト教学院国際平和文化交流センター
東日本大震災支援実施本部
□T E L :946-1295
□e-mail :ocjcix [at] ocjc.ac.jp
□U R L :http://www.ocjc.ac.jp/osirase/11/20110518_earth.htm
──────────────────────────────────
05【平和】戦跡めぐり&上映会「石垣島」
□共 催:沖縄キリスト教学院国際平和文化交流センター
東日本大震災支援実施本部
□T E L :946-1295
□e-mail :ocjcix [at] ocjc.ac.jp
□U R L :http://www.ocjc.ac.jp/osirase/11/20110518_earth.htm
──────────────────────────────────
05【平和】戦跡めぐり&上映会「石垣島」
米軍による上陸作戦が行われなかった八重山諸島ですが、激しい空襲や
艦砲射撃にさらされており、ここ石垣島もそのひとつです。
艦砲射撃にさらされており、ここ石垣島もそのひとつです。
今回は日本軍による強制疎開によって発生した戦争マラリア被害を中心に
石垣島に残る戦争遺跡を回ります。
石垣島に残る戦争遺跡を回ります。
なお、6月4日(土)には、「1フィート映像の上映会、講演会」があります。
http://onefeet.ti-da.net/e3427099.html
http://onefeet.ti-da.net/e3427099.html
■日 時:6月4日(土) ~5日(日)
■集合場所:6月4日 7:30 那覇空港出発ロビー(JAL・JTA・RAC側)
□ガイド:潮平 正道
□料 金:24,000円
※那覇空港から石垣空港までの往復交通費・宿泊費・朝食込み
※現地参加の方は1,000円
□申 込:詳細は こちら↓
http://www.geocities.co.jp/okinawa1feet/release/schedule2011.html#sanka
□申込締切:5月25日(水)18:00まで
※先着10名さま
■集合場所:6月4日 7:30 那覇空港出発ロビー(JAL・JTA・RAC側)
□ガイド:潮平 正道
□料 金:24,000円
※那覇空港から石垣空港までの往復交通費・宿泊費・朝食込み
※現地参加の方は1,000円
□申 込:詳細は こちら↓
http://www.geocities.co.jp/okinawa1feet/release/schedule2011.html#sanka
□申込締切:5月25日(水)18:00まで
※先着10名さま
■お問い合わせ先
□主 催:NPO法人沖縄戦記録フィルム1フィート運動の会
□住 所:那覇市泉崎1-10-3 琉球新報泉崎ビル5階
□T E L :862-2277
□F A X :861-6466
□e-mail:one-feet [at] triton.ocn.ne.jp
□U R L :http://www.geocities.jp/okinawa1feet/
□Blog :http://onefeet.ti-da.net/
──────────────────────────────────
06再【いのち】いのちをつなぐアースハーモニー2011
□主 催:NPO法人沖縄戦記録フィルム1フィート運動の会
□住 所:那覇市泉崎1-10-3 琉球新報泉崎ビル5階
□T E L :862-2277
□F A X :861-6466
□e-mail:one-feet [at] triton.ocn.ne.jp
□U R L :http://www.geocities.jp/okinawa1feet/
□Blog :http://onefeet.ti-da.net/
──────────────────────────────────
06再【いのち】いのちをつなぐアースハーモニー2011
沖縄県内のフェアトレードショップとNGO団体が集まり、世界で
起きている問題に対して私たちができることは?を共に考える
キッカケをつくります。
起きている問題に対して私たちができることは?を共に考える
キッカケをつくります。
毎年共通するテーマはいのち、持続可能、フェアな社会、地球
沖縄、私自身。地球に生きるひとりひとりが自分の生活を見つめ
直すことで、小さな取り組みが世界を変えるキッカケになることを
願っています。 それが「いのちをつなぐアースハーモニー」★
沖縄、私自身。地球に生きるひとりひとりが自分の生活を見つめ
直すことで、小さな取り組みが世界を変えるキッカケになることを
願っています。 それが「いのちをつなぐアースハーモニー」★
■日 時:6月11日(土) ・12日(日)
■開催場所:沖縄キリスト教学院大学 SHALOM会館
■開催場所:沖縄キリスト教学院大学 SHALOM会館
◆6月11日(土)
未来のエネルギーをどうするの?電気も食べ物もいのちもすべてが
エネルギー。地域の中で暮らしをつくらなければいけない私たちに
問いかけるドキュメンタリー映画です。上映終了後、県内のフェア
トレードショップとNGOが連携し20分ほどのトークショーも行います。
フェアトレード商品の販売や飲食コーナーも設けています。
未来のエネルギーをどうするの?電気も食べ物もいのちもすべてが
エネルギー。地域の中で暮らしをつくらなければいけない私たちに
問いかけるドキュメンタリー映画です。上映終了後、県内のフェア
トレードショップとNGOが連携し20分ほどのトークショーも行います。
フェアトレード商品の販売や飲食コーナーも設けています。
□上 映:「ミツバチの羽音と地球の回転」
□上映時間:9:00/12:30/16:00/19:30
□参加費:大人 (前売1,000円・当日1,200円)
中・高・大学生(前売 900円・当日1,100円)
小学生以下無料
□申 込:なし
□参加団体:エコショップがじゅまるガーデン・ONE LOVE
沖縄キリスト・教学院大学国際平和文化交流センター
沖縄NGOセンター
□上映時間:9:00/12:30/16:00/19:30
□参加費:大人 (前売1,000円・当日1,200円)
中・高・大学生(前売 900円・当日1,100円)
小学生以下無料
□申 込:なし
□参加団体:エコショップがじゅまるガーデン・ONE LOVE
沖縄キリスト・教学院大学国際平和文化交流センター
沖縄NGOセンター
◆6月12日(日)
□座談会:テーマ:「暮らしから原発を考える」
□時 間:13:30~15:30(予定)
□参加費:無料
□申 込:なし
□座談会:テーマ:「暮らしから原発を考える」
□時 間:13:30~15:30(予定)
□参加費:無料
□申 込:なし
■お問い合わせ先
■主 催:いのちをつなぐアースハーモニー2011実行委員会
■問い合わせ先:ONE LOVE (※月・水・木のみ)
TEL:070-5690-2414
沖縄キリスト教学院大学国際平和文化交流センター
TEL:098-946-1295
□住 所:西原町字翁長777番地
□T E L :070-5690-2414
□e-mail:office [at] onelove-okinawa.com
──────────────────────────────────
07【平和】ネパールの民主化と和平構築に向けて
~和平プロセスへの女性参加と少年兵の社会復帰問題~
■主 催:いのちをつなぐアースハーモニー2011実行委員会
■問い合わせ先:ONE LOVE (※月・水・木のみ)
TEL:070-5690-2414
沖縄キリスト教学院大学国際平和文化交流センター
TEL:098-946-1295
□住 所:西原町字翁長777番地
□T E L :070-5690-2414
□e-mail:office [at] onelove-okinawa.com
──────────────────────────────────
07【平和】ネパールの民主化と和平構築に向けて
~和平プロセスへの女性参加と少年兵の社会復帰問題~
インドと中国にはさまれた地理的位置にあるネパール。
内戦終結後、約240年続いた王制の廃止、連邦民主共和制への
移行を経て民主化・和平プロセスの途上にあるものの、ネパール
の和平プロセスは遅々をして進まない状況です。
多民族国家であるがゆえの大きな壁。
カーストも大きな枷になっていることは否定できません。
この中にあって、沖縄出身の湧川いづみさんがネパールにおいて
4年間にわたり、平和構築活動の難しさに焦点をあて、和平プロ
セスにおける女性参加の意義とその難しさ少年兵の社会復帰問題
などについて報告いたします。
内戦終結後、約240年続いた王制の廃止、連邦民主共和制への
移行を経て民主化・和平プロセスの途上にあるものの、ネパール
の和平プロセスは遅々をして進まない状況です。
多民族国家であるがゆえの大きな壁。
カーストも大きな枷になっていることは否定できません。
この中にあって、沖縄出身の湧川いづみさんがネパールにおいて
4年間にわたり、平和構築活動の難しさに焦点をあて、和平プロ
セスにおける女性参加の意義とその難しさ少年兵の社会復帰問題
などについて報告いたします。
■日 時:6月11日(土)14:00~16:00
■開催場所:なは女性センター第2学習室(新都心銘苅庁舎1F)
□対象者:関心のある方
□定 員:30人
※一時保育(2歳時以上)、手話通訳をご希望の方は
6月7日(火)17:00までにご予約ください。
□講 師:湧川 いづみ
(アスペクトテクニカル・アドバイザー)
■開催場所:なは女性センター第2学習室(新都心銘苅庁舎1F)
□対象者:関心のある方
□定 員:30人
※一時保育(2歳時以上)、手話通訳をご希望の方は
6月7日(火)17:00までにご予約ください。
□講 師:湧川 いづみ
(アスペクトテクニカル・アドバイザー)
■お問い合わせ先
□主 催:那覇市総務部 平和交流・男女参画室
なは女性センター
□住 所:那覇市銘苅2-3-1(新都心銘苅庁舎1F)
□T E L :951-3203
□F A X :951-3204
──────────────────────────────────
08再【保健・医療】婦人科疾患における予防から治療まで
-子宮癌・子宮筋腫・卵巣腫瘍・子宮脱(膀胱脱)
更年期障害など-
■日 時:6月17日(金)14:00~16:00
□講 師:吉秋 研(沖縄赤十字病院 産婦人科診療部長)
□定 員:40人(申込順・定員に達し次第締切)
□受講料:500円(当日受付にて徴収。
おつりの無いようにご準備お願い致します。)
□対 象:関心のある方
□申込方法 :電話、FAX、ホームページまたは窓口にて申込
※テーマに沿ったもので質問の事前受付致します。
質問のある方は申込用紙・質問欄に記入してください。
(6月10日締切)
□主 催:那覇市総務部 平和交流・男女参画室
なは女性センター
□住 所:那覇市銘苅2-3-1(新都心銘苅庁舎1F)
□T E L :951-3203
□F A X :951-3204
──────────────────────────────────
08再【保健・医療】婦人科疾患における予防から治療まで
-子宮癌・子宮筋腫・卵巣腫瘍・子宮脱(膀胱脱)
更年期障害など-
■日 時:6月17日(金)14:00~16:00
□講 師:吉秋 研(沖縄赤十字病院 産婦人科診療部長)
□定 員:40人(申込順・定員に達し次第締切)
□受講料:500円(当日受付にて徴収。
おつりの無いようにご準備お願い致します。)
□対 象:関心のある方
□申込方法 :電話、FAX、ホームページまたは窓口にて申込
※テーマに沿ったもので質問の事前受付致します。
質問のある方は申込用紙・質問欄に記入してください。
(6月10日締切)
■お問い合わせ先
□財団法人おきなわ女性財団 事業班 諸喜田 清美
□住 所:那覇市西3-11-1 「てぃるる」内
□T E L :868-3717
□F A X :866-9088
□U R L :http://www.tiruru.or.jp
──────────────────────────────────
09再【男女共同参画】東日本大震災チャリティーセミナー
女性のための ハッピー☆コミュニケーションセミナー
3月11日に発生した東日本大震災により亡くなられた方々のご冥福を
お祈り申し上げますとともに被災された皆様とご家族の方々に、心より
お見舞い申し上げます。
□財団法人おきなわ女性財団 事業班 諸喜田 清美
□住 所:那覇市西3-11-1 「てぃるる」内
□T E L :868-3717
□F A X :866-9088
□U R L :http://www.tiruru.or.jp
──────────────────────────────────
09再【男女共同参画】東日本大震災チャリティーセミナー
女性のための ハッピー☆コミュニケーションセミナー
3月11日に発生した東日本大震災により亡くなられた方々のご冥福を
お祈り申し上げますとともに被災された皆様とご家族の方々に、心より
お見舞い申し上げます。
受講費全額は東日本大震災の義援金として寄付させていただきます
多くの方にご賛同頂き、ご支援いただけますよう心よりお願い申し上げます。
前回、男性限定で大好評だったセミナーの今回は女性編です。
男女の違いを知り自分も周りもハッピーになれる術をお伝えします
多くの方にご賛同頂き、ご支援いただけますよう心よりお願い申し上げます。
前回、男性限定で大好評だったセミナーの今回は女性編です。
男女の違いを知り自分も周りもハッピーになれる術をお伝えします
■日 時:6月25日(土)13:00~16:00
■場 所:沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」1Fふれあいサロン
□申込方法:FAX・電話・ホームページまたは「てぃるる」窓口にて受付
□受講料:2,000円 ※事前振込
◆振込先 琉球銀行 県庁出張所
口座番号(普)165337 名義人 (財)おきなわ女性財団
※受講料全額を東日本大震災の義援金として寄付させていだきます
□定 員:20名・先着振込順
□講 師:珍田 隆子((財)おきなわ女性財団職員
全米協会認定ABNLPマスタープラクティショナー)
■場 所:沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」1Fふれあいサロン
□申込方法:FAX・電話・ホームページまたは「てぃるる」窓口にて受付
□受講料:2,000円 ※事前振込
◆振込先 琉球銀行 県庁出張所
口座番号(普)165337 名義人 (財)おきなわ女性財団
※受講料全額を東日本大震災の義援金として寄付させていだきます
□定 員:20名・先着振込順
□講 師:珍田 隆子((財)おきなわ女性財団職員
全米協会認定ABNLPマスタープラクティショナー)
■お問い合わせ先
□財団法人おきなわ女性財団
□住 所:那覇市西3-11-1 「てぃるる」内
□T E L :868-3717
□F A X :866-9088
□U R L :http://www.tiruru.or.jp
──────────────────────────────────
10【】映画「天から見れば」上映会&入江富美子監督講演会
□財団法人おきなわ女性財団
□住 所:那覇市西3-11-1 「てぃるる」内
□T E L :868-3717
□F A X :866-9088
□U R L :http://www.tiruru.or.jp
──────────────────────────────────
10【】映画「天から見れば」上映会&入江富美子監督講演会
“日本のヘレン・ケラー”大石順教尼(無手の聖人)の最後の弟子
南正文ドキュメンタリー
南正文ドキュメンタリー
■日 時:6月25日(土)12:30開場 13:00開演
■開催場所:那覇市 てぃるるホール
□参加費 :一般 前売券 2,200円、当日券 2,500円
4枚セット組「1/4の奇跡割引チケット」8,000円
高校生以下1,000円、未就学児無料
□申 込:電話かメールにてお願いします。
□定 員:400名
■開催場所:那覇市 てぃるるホール
□参加費 :一般 前売券 2,200円、当日券 2,500円
4枚セット組「1/4の奇跡割引チケット」8,000円
高校生以下1,000円、未就学児無料
□申 込:電話かメールにてお願いします。
□定 員:400名
◆映画内容
自分を越えること、それは...
少年時代に事故で両手を失い、絶望の淵にあった南正文少年を救ったのは
同じく事件で両手を失った大石順教尼だった。「禍福一如」「生まれ変わ
ってもまた手のない私でありたい」。南少年は順教尼の生き方に接して
人生に開眼、後ろ向きだった心が大きく転換していく。順教尼の著した本
「無手の法悦(しあわせ)」を読んで心をわしづかみにされた、と語る
監督が渾身の力を込めて制作。南さんへのインタビュー、再現ドラマを
元に順教尼と南さん二人の生き様から、その奥に流れる力を描き出します。
自分を越えること、それは...
少年時代に事故で両手を失い、絶望の淵にあった南正文少年を救ったのは
同じく事件で両手を失った大石順教尼だった。「禍福一如」「生まれ変わ
ってもまた手のない私でありたい」。南少年は順教尼の生き方に接して
人生に開眼、後ろ向きだった心が大きく転換していく。順教尼の著した本
「無手の法悦(しあわせ)」を読んで心をわしづかみにされた、と語る
監督が渾身の力を込めて制作。南さんへのインタビュー、再現ドラマを
元に順教尼と南さん二人の生き様から、その奥に流れる力を描き出します。
■お問い合わせ先
□主 催:はーとおぶゆいまーる
□住 所:浦添市仲西1-15-14-303
□T E L :070-5494-2924(鋒山(ほこやま))
□e-mail:heartofyuimaru [at] gmail.com
□U R L:http://rootsandshootsokinawa.ti-da.net/e3013052.html
──────────────────────────────────
11【障がい・自閉症】第19回 九州自閉症協議会 九州大会inおきなわ
いま改めて、自閉症ってなんだろう?そしてどうしたらいいの?
□主 催:はーとおぶゆいまーる
□住 所:浦添市仲西1-15-14-303
□T E L :070-5494-2924(鋒山(ほこやま))
□e-mail:heartofyuimaru [at] gmail.com
□U R L:http://rootsandshootsokinawa.ti-da.net/e3013052.html
──────────────────────────────────
11【障がい・自閉症】第19回 九州自閉症協議会 九州大会inおきなわ
いま改めて、自閉症ってなんだろう?そしてどうしたらいいの?
このたび沖縄県自閉症協会は、九州自閉症協議会の九州大会を
開催いたします。今大会のメインテーマを改めて「自閉症とは何か」
とし、支援を必要とする当事者や保護者、教育や医療・福祉現場
への情報発信と仲間づくりの機会、ネットワークを広げる場となる
ことをめざします。
開催いたします。今大会のメインテーマを改めて「自閉症とは何か」
とし、支援を必要とする当事者や保護者、教育や医療・福祉現場
への情報発信と仲間づくりの機会、ネットワークを広げる場となる
ことをめざします。
■日 時:6月25日(土)~6月26日(日)
■場 所:パシフックホテル沖縄(那覇市西3-6-1)
□対 象:自閉症に関心のある方はどなたでも
□定 員:500人
□参加費:3,500円(資料代含む)懇親会費6,000円(別途)
■場 所:パシフックホテル沖縄(那覇市西3-6-1)
□対 象:自閉症に関心のある方はどなたでも
□定 員:500人
□参加費:3,500円(資料代含む)懇親会費6,000円(別途)
◇25日
・13:00~15:00
講演1:「いま改めて、自閉症ってなんだろう」
講 師:佐々木 正美
・15:15~18:00
分科会1:「行政の全国スタンダード」
・13:00~15:00
講演1:「いま改めて、自閉症ってなんだろう」
講 師:佐々木 正美
・15:15~18:00
分科会1:「行政の全国スタンダード」
◇26日
・10:00~12:00
講演2:「自閉症療育の最前線~そしてどうしたらいいの?」
講 師:内山 登紀夫
・10:00~12:00
分科会2:「いま現場で何が起きているか~専門職からの提言」
・10:00~12:00
講演2:「自閉症療育の最前線~そしてどうしたらいいの?」
講 師:内山 登紀夫
・10:00~12:00
分科会2:「いま現場で何が起きているか~専門職からの提言」
■お問い合わせ
□主 催:九州自閉症協議会/沖縄県自閉症協会
□主 催:朝日新聞厚生文化事業団
□お問合せ:沖縄県自閉症協会
(沖縄県自閉症児者親の会まいわーるど)
□住 所:那覇市首里石嶺町4-373-1
沖縄県総合福祉センター2F
□T E L :995-7860
□F A X :885-2267
□e-mail:autism.okinawa [at] tea.ocn.ne.jp
──────────────────────────────────
12【依存症】沖縄ダルク17THフォーラム開催!『UNITY』
■日 時:6月29日(水)(10:00開場) 10:30~17:00
■開催場所:沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」1Fホール
(沖縄県那覇市西3丁目11番1号)
□参加費:無料
□資料代:500円
□主 催:九州自閉症協議会/沖縄県自閉症協会
□主 催:朝日新聞厚生文化事業団
□お問合せ:沖縄県自閉症協会
(沖縄県自閉症児者親の会まいわーるど)
□住 所:那覇市首里石嶺町4-373-1
沖縄県総合福祉センター2F
□T E L :995-7860
□F A X :885-2267
□e-mail:autism.okinawa [at] tea.ocn.ne.jp
──────────────────────────────────
12【依存症】沖縄ダルク17THフォーラム開催!『UNITY』
■日 時:6月29日(水)(10:00開場) 10:30~17:00
■開催場所:沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」1Fホール
(沖縄県那覇市西3丁目11番1号)
□参加費:無料
□資料代:500円
◇基調対談「リターンズ」
日本ダルク本部 代表 近藤 恒夫
茨城ダルク 代表 岩井 喜代仁
あらかきクリニック 院長 西村 直之
◇「ダルクで見る重複障害について」
~アスペルガー症候群の事例から~
三重ダルク 代表 市川岳仁
◇沖縄ダルク支援者からのお話し
◇沖縄ダルクエイサー
日本ダルク本部 代表 近藤 恒夫
茨城ダルク 代表 岩井 喜代仁
あらかきクリニック 院長 西村 直之
◇「ダルクで見る重複障害について」
~アスペルガー症候群の事例から~
三重ダルク 代表 市川岳仁
◇沖縄ダルク支援者からのお話し
◇沖縄ダルクエイサー
■問い合わせ先
□主 催:沖縄ダルクリハビリテーションセンター
□住 所:宜野湾市伊佐1-7-19
□TEL/FAX:893-8406
□e-mail:darc-7th [at] nirai.ne.jp
──────────────────────────────────
【連続プログラム】
──────────────────────────────────
13【子育て】ジェンダー・イコーリーティ保育実践講座2011
これでヨシ!私の子育て~子どもも私も個性を尊重~
□主 催:沖縄ダルクリハビリテーションセンター
□住 所:宜野湾市伊佐1-7-19
□TEL/FAX:893-8406
□e-mail:darc-7th [at] nirai.ne.jp
──────────────────────────────────
【連続プログラム】
──────────────────────────────────
13【子育て】ジェンダー・イコーリーティ保育実践講座2011
これでヨシ!私の子育て~子どもも私も個性を尊重~
社会によって作り上げられた、男女別に期待される役割や
イメージのことをジェンダー(社会的性別)といいます。
女の子、男の子という選別の枠にとらわれない視点をもつ
ことは、子育てにどう関わってくるのでしょう。
イメージのことをジェンダー(社会的性別)といいます。
女の子、男の子という選別の枠にとらわれない視点をもつ
ことは、子育てにどう関わってくるのでしょう。
「これでいいのかな?」「他の人はどうしているのかな?」
「私はこれでいい!」など、同じように子育て中の人と話し
たり、身体を動かしながら、一緒に考え、講座をすすめて
いきます。子育てに役立つ新しい発見!があるかもしれません。
「私はこれでいい!」など、同じように子育て中の人と話し
たり、身体を動かしながら、一緒に考え、講座をすすめて
いきます。子育てに役立つ新しい発見!があるかもしれません。
■日 時:6月11日(土)~7月16日(土)
全6回 10:00~11:30
第6回のみ 13:00~14:30
■開催場所:なは女性センター 第2学習室
□対象者:那覇市在住・在勤・在学で0歳~3歳児(第一子)を
子育て中の方
□定 員:20人(定員を超えた場合は抽選)
※パートナーとご一緒の申し込みもできます。
□申込締切:6月3日(金)17:00まで
・一時保育・手話通訳あり(事前に予約が必要です)
・受講料は無料ですが、材料費(オイル代など)を一部
ご負担いただきます。
全6回 10:00~11:30
第6回のみ 13:00~14:30
■開催場所:なは女性センター 第2学習室
□対象者:那覇市在住・在勤・在学で0歳~3歳児(第一子)を
子育て中の方
□定 員:20人(定員を超えた場合は抽選)
※パートナーとご一緒の申し込みもできます。
□申込締切:6月3日(金)17:00まで
・一時保育・手話通訳あり(事前に予約が必要です)
・受講料は無料ですが、材料費(オイル代など)を一部
ご負担いただきます。
★講座日程
①日時:6月11日(土)10:00~11:30
内容:ジェンダー(性別)にとらわれない子育てとは?
自分らしさってなんだろう??
講師:糸数貴子(Weぷらんにんぐ代表)
②日時:6月18日(土)10:00~11:30
内容:幼乳児期のこころと身体の発達について
健康面での気になる事や主な病気の症状と対処法
講師:高嶺雅子・砂川ゆうな(那覇市健康推進課)
③日時:6月25日(土)10:00~11:30
内容:私にもできる!幼児期救急法
~突然の事故やケガで慌てないための対処法~
講師:上原有美子(救急ボランティア協会 命手代表)
④日時:7月2日(土)10:00~11:30
内容:こころとからだのコミニケーション
ベビー&キッズをマッサージしながらスキンシップ♪
講師:廣田郁代(RTA認定講師ベビーマッサージセラピスト)
⑤日時:7月9日(土)10:00~11:30
内容:子どもやパートナーとの関わり方のヒントを探そう!
発達の遅れが気になる子どもとのかかわり方
講師:前田智子・小浜ゆかり(さぽーとせんたーi)
⑥日時:7月16日(土)13:00~14:30
内容:幼乳児期からの歯の健康について
日頃のケアの仕方と虫歯の予防の注意点
講師:(南部特集会病院より講師派遣予定)
①日時:6月11日(土)10:00~11:30
内容:ジェンダー(性別)にとらわれない子育てとは?
自分らしさってなんだろう??
講師:糸数貴子(Weぷらんにんぐ代表)
②日時:6月18日(土)10:00~11:30
内容:幼乳児期のこころと身体の発達について
健康面での気になる事や主な病気の症状と対処法
講師:高嶺雅子・砂川ゆうな(那覇市健康推進課)
③日時:6月25日(土)10:00~11:30
内容:私にもできる!幼児期救急法
~突然の事故やケガで慌てないための対処法~
講師:上原有美子(救急ボランティア協会 命手代表)
④日時:7月2日(土)10:00~11:30
内容:こころとからだのコミニケーション
ベビー&キッズをマッサージしながらスキンシップ♪
講師:廣田郁代(RTA認定講師ベビーマッサージセラピスト)
⑤日時:7月9日(土)10:00~11:30
内容:子どもやパートナーとの関わり方のヒントを探そう!
発達の遅れが気になる子どもとのかかわり方
講師:前田智子・小浜ゆかり(さぽーとせんたーi)
⑥日時:7月16日(土)13:00~14:30
内容:幼乳児期からの歯の健康について
日頃のケアの仕方と虫歯の予防の注意点
講師:(南部特集会病院より講師派遣予定)
■お問い合わせ先
□主 催:那覇市総務部 平和交流・男女参画室
なは女性センター
□住 所:那覇市銘苅2-3-1(新都心銘苅庁舎1F)
□T E L :951-3203
□F A X :951-3204
──────────────────────────────────
14【自然・体験】「大人と子どもの自然学校」生徒募集
学ぼう・創ろう琉球玩具
□主 催:那覇市総務部 平和交流・男女参画室
なは女性センター
□住 所:那覇市銘苅2-3-1(新都心銘苅庁舎1F)
□T E L :951-3203
□F A X :951-3204
──────────────────────────────────
14【自然・体験】「大人と子どもの自然学校」生徒募集
学ぼう・創ろう琉球玩具
うるま市照間の水田に広がるイグサを活用していろいろな玩具を
つくり、地域の人の輪をつくりだそう。あなたと私の手で!
つくり、地域の人の輪をつくりだそう。あなたと私の手で!
■日 時:6月30日~8月4日 毎週木曜日
■開催場所:うるま市みどり町 アマデウスビル3F
□参加対象:琉球玩具コーディネーター希望者・琉球玩具つくり
に興味のある方・趣味として続けたい方
□申 込:「参加申し込み票」に記入し
FAXかメールでお願いします。
□定 員:20人(定員に達し次第締め切ります)
□参加料:1,000円初回のみ(器材費別)
①日時:6月30日10:00~15:00 5時間
内容:イグサで「琉球玩具つくり」1
講師:西平守孝
■開催場所:うるま市みどり町 アマデウスビル3F
□参加対象:琉球玩具コーディネーター希望者・琉球玩具つくり
に興味のある方・趣味として続けたい方
□申 込:「参加申し込み票」に記入し
FAXかメールでお願いします。
□定 員:20人(定員に達し次第締め切ります)
□参加料:1,000円初回のみ(器材費別)
①日時:6月30日10:00~15:00 5時間
内容:イグサで「琉球玩具つくり」1
講師:西平守孝
②日時:7月7日14:00~17:00 2時間
内容:イグサで「琉球玩具つくり」2
講師:MEECスタッフ
内容:イグサで「琉球玩具つくり」2
講師:MEECスタッフ
③日時:7月14日10:00~15:00 5時間
内容:イグサで「琉球玩具つくり」3
講師:西平守孝
内容:イグサで「琉球玩具つくり」3
講師:西平守孝
④日時:7月21日14:00~16:00 2時間
内容:イグサで「琉球玩具つくり」4
講師:MEECスタッフ
内容:イグサで「琉球玩具つくり」4
講師:MEECスタッフ
⑤日時:7月28日10:00~15:00 5時間
内容:竹や紙を使って琉球凧つくり
講師:西平守孝
内容:竹や紙を使って琉球凧つくり
講師:西平守孝
⑥日時:8月4日10:00~12:00 2時間
内容:手作り凧・大空高く揚げよう
講師:西平守孝
内容:手作り凧・大空高く揚げよう
講師:西平守孝
■お問い合わせ先
□主 催:NPO法人マングローブEEクラブ
□T E L :974-3063
□F A X :979-0455
□e-mail:info [at] mangrove-ee.org
──────────────────────────────────
■3.ボランチュ募集情報(物品・人材募集・その他告知)
──────────────────────────────────
01【フードバンク】フードドライブ西原マリンパーク駐車場
常温保存が可能で未開封の期限が1ヶ月残っている食糧を集めています。
□主 催:NPO法人マングローブEEクラブ
□T E L :974-3063
□F A X :979-0455
□e-mail:info [at] mangrove-ee.org
──────────────────────────────────
■3.ボランチュ募集情報(物品・人材募集・その他告知)
──────────────────────────────────
01【フードバンク】フードドライブ西原マリンパーク駐車場
常温保存が可能で未開封の期限が1ヶ月残っている食糧を集めています。
kidsも遊べるフリーマーケットと同時開催!
駐車場で車から出店できるフリーマーケット。
駐車場で車から出店できるフリーマーケット。
※フードドライブとは・・・各地で食べ物を集める活動です。
■日 時:5月28日(土)
9:00~12:00まで ※雨天中止
■場 所:西原マリンパーク駐車場
■問合せ先:フードバンクセカンドハーベスト沖縄
□住 所:那覇市上間294番地 フラッツうえま2G-1
□T E L :853-3001
□e-mail:info [at] 2h-okinawa.org
□U R L :http://www.2h-okinawa.org/
──────────────────────────────────
02【養成講座】「認知症サポーター養成講座」
■認知症サポーター養成講座とは
・認知症について正しく理解し、認知症の人や家族への
応援者となる「認知症サポーター」を養成するための講座です。
・全国で行われている「認知症を知り地域をつくる10か年」
キャンペーンの「認知症サポーター100万人キャラバン」の
一環として、本県でも実施しているものです。
□講師:認知症についての基礎知識があり、かつ
「認知症サポーター養成講座」運営のための研修を
修了した人が、ボランティアで努めます。
□カリキュラム:原則として、「認知症サポーター養成講座
標準教材」に沿った内容を講義します。
□時間:通常、1時間~1時間半程度を想定しています。
(講師と要相談)
□受講料:無料です。(講師への謝金は不要です。しかし交通費等の
実費をご負担いただくことは差し支えありません。)
9:00~12:00まで ※雨天中止
■場 所:西原マリンパーク駐車場
■問合せ先:フードバンクセカンドハーベスト沖縄
□住 所:那覇市上間294番地 フラッツうえま2G-1
□T E L :853-3001
□e-mail:info [at] 2h-okinawa.org
□U R L :http://www.2h-okinawa.org/
──────────────────────────────────
02【養成講座】「認知症サポーター養成講座」
■認知症サポーター養成講座とは
・認知症について正しく理解し、認知症の人や家族への
応援者となる「認知症サポーター」を養成するための講座です。
・全国で行われている「認知症を知り地域をつくる10か年」
キャンペーンの「認知症サポーター100万人キャラバン」の
一環として、本県でも実施しているものです。
□講師:認知症についての基礎知識があり、かつ
「認知症サポーター養成講座」運営のための研修を
修了した人が、ボランティアで努めます。
□カリキュラム:原則として、「認知症サポーター養成講座
標準教材」に沿った内容を講義します。
□時間:通常、1時間~1時間半程度を想定しています。
(講師と要相談)
□受講料:無料です。(講師への謝金は不要です。しかし交通費等の
実費をご負担いただくことは差し支えありません。)
■ 認知症サポーターの役割とは
認知症サポーターは、認知症を正しく理解し、認知症の人や
家族を温かく見守る応援者であり、自分のできる範囲で活動して
いただくものです。
※認知症の人の介護などに従事していただくわけではありません。
◆活動の例
・友人や家族にも、認知症の知識を伝える。
・近所の人や役所、商店、交通機関など認知症の人と接する職場で
働く人が、まちで認知症の人に接する場合に、適切な対応をする。
認知症サポーターは、認知症を正しく理解し、認知症の人や
家族を温かく見守る応援者であり、自分のできる範囲で活動して
いただくものです。
※認知症の人の介護などに従事していただくわけではありません。
◆活動の例
・友人や家族にも、認知症の知識を伝える。
・近所の人や役所、商店、交通機関など認知症の人と接する職場で
働く人が、まちで認知症の人に接する場合に、適切な対応をする。
■認知症サポーター養成講座の申込み方法
◇手続
①県担当者あてに別紙 「認知症サポーター養成講座開催申込書」を
開催希望日の2ヶ月以上前に提出する。
↓(提出方法は、郵送・FAXのいずれか。)
◇手続
①県担当者あてに別紙 「認知症サポーター養成講座開催申込書」を
開催希望日の2ヶ月以上前に提出する。
↓(提出方法は、郵送・FAXのいずれか。)
②県担当者が、講座開催場所近隣在住の講師に、講座開催について
↓打診する。
③②の調整結果について、県から申込者に連絡する。
↓(講師の都合等により、ご希望に添えない場合もございます。)
↓打診する。
③②の調整結果について、県から申込者に連絡する。
↓(講師の都合等により、ご希望に添えない場合もございます。)
④講座開催の詳細について、申込者と講師との間で、調整を行う。
↓
⑤講座の開催。
※その他、ご不明な点がございましたら、担当者までお問い合せ下さい
↓
⑤講座の開催。
※その他、ご不明な点がございましたら、担当者までお問い合せ下さい
■お問い合わせ先:沖縄県福祉保健部 高齢者福祉介護課
在宅福祉班 認知症サポーター養成講座担当
□住 所:沖縄県那覇市泉崎1-2-2
□T E L :866-2214
□F A X :862-6325
──────────────────────────────────
03【方言・ボラ】しまくとぅば講師ボランティア募集
在宅福祉班 認知症サポーター養成講座担当
□住 所:沖縄県那覇市泉崎1-2-2
□T E L :866-2214
□F A X :862-6325
──────────────────────────────────
03【方言・ボラ】しまくとぅば講師ボランティア募集
■募集内容
□活動内容:しまくとぅば講習を事前に行い、その後沖縄県内の
小学校にしまくとぅば講師ボランティアとして活動
します。
□参加費:無料
□定 員:50名
□備 考:成人以上で、しまくとぅばに興味がある方。初者大歓迎。
□活動内容:しまくとぅば講習を事前に行い、その後沖縄県内の
小学校にしまくとぅば講師ボランティアとして活動
します。
□参加費:無料
□定 員:50名
□備 考:成人以上で、しまくとぅばに興味がある方。初者大歓迎。
■お問い合わせ先 NPO法人沖縄県うちなぁぐち会
□住 所:沖縄市呉屋7丁目6番16号
□T E L :937-5990
□F A X :927-3029
□e-mail:uchinaguchikai [at] yahoo.co.jp
□U R L :http://www.wwq.jp/918/
──────────────────────────────────
04【養成講座】文化庁委託事業「ボランティア日本語指導者養成講座」
□住 所:沖縄市呉屋7丁目6番16号
□T E L :937-5990
□F A X :927-3029
□e-mail:uchinaguchikai [at] yahoo.co.jp
□U R L :http://www.wwq.jp/918/
──────────────────────────────────
04【養成講座】文化庁委託事業「ボランティア日本語指導者養成講座」
ボランティアで日本語を教えたい人、日本語を教えながら外国人と
交流したい人のために、初歩から日本語の教え方を学びます。
交流したい人のために、初歩から日本語の教え方を学びます。
■活動期間:8月18日~9月27日までの
毎週火・木の14:00~17:00
又は10月22日~1月28日までの
毎週土曜日10:00~13:00のいづれか。
(どちらも講義内容は同じ。)
毎週火・木の14:00~17:00
又は10月22日~1月28日までの
毎週土曜日10:00~13:00のいづれか。
(どちらも講義内容は同じ。)
□活動場所:日本文化経済学院(那覇市西2-12-14)
□参 加 料 :無料(資料代 3,000円)
□定 員:先着40名(各20名 定員達し次第締め切ります)
□参 加 料 :無料(資料代 3,000円)
□定 員:先着40名(各20名 定員達し次第締め切ります)
■問い合わせ先:NPO法人沖縄国際人材支援センター
□住 所 :那覇市西2-12-14-3階
□TEL/FAX:866-8321
□e-mail:info [at] iresco-gores.com
──────────────────────────────────
05【保育ボラ】保育ボランティア
親子リカバリー体操ボランティア
■内 容:お母さんたちがエアロビのレッスンを
受けている間の保育
■日 時:毎月第1・第3 月曜日
□時間帯:11:30~12:30
□備 考:詳細はお問い合わせ下さい。
--------------------------------------------------------------
06【施設ボラ募集】施設でのボランティア
沖縄病院 ボウリング補助
□住 所 :那覇市西2-12-14-3階
□TEL/FAX:866-8321
□e-mail:info [at] iresco-gores.com
──────────────────────────────────
05【保育ボラ】保育ボランティア
親子リカバリー体操ボランティア
■内 容:お母さんたちがエアロビのレッスンを
受けている間の保育
■日 時:毎月第1・第3 月曜日
□時間帯:11:30~12:30
□備 考:詳細はお問い合わせ下さい。
--------------------------------------------------------------
06【施設ボラ募集】施設でのボランティア
沖縄病院 ボウリング補助
■内 容:車イスの方のボウリング介助
■日 時:6月17日(金)
□時間帯:14:00~15:30
□場 所:沖縄病院 デイケア棟
□備 考:動きやすい服装でお願いします。
------------------------------------------------------------
07再【イベント・ボラ】イベントボランティア
第27回DPI日本会議全国集会in沖縄
■内 容:駐車場案内(機材搬入)・会場案内係・会場設営係
付き添い(介助)係・お弁当販売係(2日間)
■日 時:6月18日(土)・19日(日)
※募集期間が6月3日まで
□場所:沖縄県市町村自治会(那覇市旭町116-37)
□備考:募集人数が20名なのでお早めに!
昼食付きです♪
※当日は、動きやすい正装でお願いします。
-------------------------------------------------------------
■問い合わせ先(05~07まで)
□宜野湾市社会福祉協議会 ボランティア・センター
□住 所:宜野湾市赤道2-7-1
□T E L :892-6525
□F A X :892-0843
□E-mail:ginowan-vol [at] ginowanshakyo.or.jp
──────────────────────────────────
08再【災害支援】東北関東大震災被災者支援プロジェクト
つなぐ光はつながる光を探しています
■日 時:6月17日(金)
□時間帯:14:00~15:30
□場 所:沖縄病院 デイケア棟
□備 考:動きやすい服装でお願いします。
------------------------------------------------------------
07再【イベント・ボラ】イベントボランティア
第27回DPI日本会議全国集会in沖縄
■内 容:駐車場案内(機材搬入)・会場案内係・会場設営係
付き添い(介助)係・お弁当販売係(2日間)
■日 時:6月18日(土)・19日(日)
※募集期間が6月3日まで
□場所:沖縄県市町村自治会(那覇市旭町116-37)
□備考:募集人数が20名なのでお早めに!
昼食付きです♪
※当日は、動きやすい正装でお願いします。
-------------------------------------------------------------
■問い合わせ先(05~07まで)
□宜野湾市社会福祉協議会 ボランティア・センター
□住 所:宜野湾市赤道2-7-1
□T E L :892-6525
□F A X :892-0843
□E-mail:ginowan-vol [at] ginowanshakyo.or.jp
──────────────────────────────────
08再【災害支援】東北関東大震災被災者支援プロジェクト
つなぐ光はつながる光を探しています
津波・地震・放射能から妊婦さんと子どもを守ろう!
いっしょにやりましょう~こんな方を求めています。
いっしょにやりましょう~こんな方を求めています。
■募集内容
1へや/もの:「持っているものを提供できます」ホームスティ先
空き部屋・空き家情報
2 人 :「自分がお手伝いできます」ゆんたく・子どもの相手
特技のある方・車での送迎・まわりの人への宣伝など
3 お金 :「時間はないけどサポートできます」『つなぐ光』の
活動は募金でまかなっています。
1へや/もの:「持っているものを提供できます」ホームスティ先
空き部屋・空き家情報
2 人 :「自分がお手伝いできます」ゆんたく・子どもの相手
特技のある方・車での送迎・まわりの人への宣伝など
3 お金 :「時間はないけどサポートできます」『つなぐ光』の
活動は募金でまかなっています。
■お問い合わせ先
□問い合わせ先:つなぐ光 事務局
□恩納村本部:恩納村瀬良垣1404-1 シーサイドビラ203
TEL/FAX:966-1103
□那覇事務所:那覇市天久794-8-202
(MS天久/屋上に環ハウスの看板あり)
TEL/FAX:863-2368
□E-mail:tsunaguhikari [at] gmail.com
□U R L :http://tsunaguhikari.jp/
□U R L :http://mothership2012.ti-da.net/
□twitter:tsunsguhikari
──────────────────────────────────
09【イベント・ボラ】日本ホスピス・在宅ケア研究会ボランティア募集
□問い合わせ先:つなぐ光 事務局
□恩納村本部:恩納村瀬良垣1404-1 シーサイドビラ203
TEL/FAX:966-1103
□那覇事務所:那覇市天久794-8-202
(MS天久/屋上に環ハウスの看板あり)
TEL/FAX:863-2368
□E-mail:tsunaguhikari [at] gmail.com
□U R L :http://tsunaguhikari.jp/
□U R L :http://mothership2012.ti-da.net/
□twitter:tsunsguhikari
──────────────────────────────────
09【イベント・ボラ】日本ホスピス・在宅ケア研究会ボランティア募集
このたび日本ホスピス・在宅ケア研究会主催によります沖縄大会が開催
されます。この大会でのお手伝いボランティアを募集します。内容は
いろいろありますので参加可能な番号を確認の上ご連絡下さい。
されます。この大会でのお手伝いボランティアを募集します。内容は
いろいろありますので参加可能な番号を確認の上ご連絡下さい。
■募集内容
①受付・案内
②会場整理
③弁当配布
④その他(手話・写真・ビデオ撮影・会場整理)
①受付・案内
②会場整理
③弁当配布
④その他(手話・写真・ビデオ撮影・会場整理)
□活動日時:7月16日(土)17(日)
□活動場所:沖縄コンベンションセンター
□駐車場 :あり
□募集人数:複数
□条 件 :男・女
□備 考 :当日のお弁当、Tシャツは支給します。
現地までの交通費は自己負担でお願い致します。
□活動場所:沖縄コンベンションセンター
□駐車場 :あり
□募集人数:複数
□条 件 :男・女
□備 考 :当日のお弁当、Tシャツは支給します。
現地までの交通費は自己負担でお願い致します。
■お問い合わせ先(①or②へ)
□問い合わせ先:①那覇市社協ボランティア・市民活動センター
②宜野湾市社協 ボランティア・センター
□住 所:①那覇市金城3-5-4 ②宜野湾市赤道2-7-1
□T E L :①857-7766 ②892-6525
□F A X :①857-6052 ②892-0843
□e-mail:naha-vc [at] nahasyakyo.org">①naha-vc [at] nahasyakyo.org
ginowan-vol [at] ginowanshakyo.or.jp">②ginowan-vol [at] ginowanshakyo.or.jp
□U R L :①http://www.nahasyakyo.org/
-------------------------------------------------------------------
10【保育ボラ】保育ボランティア募集
□問い合わせ先:①那覇市社協ボランティア・市民活動センター
②宜野湾市社協 ボランティア・センター
□住 所:①那覇市金城3-5-4 ②宜野湾市赤道2-7-1
□T E L :①857-7766 ②892-6525
□F A X :①857-6052 ②892-0843
□e-mail:naha-vc [at] nahasyakyo.org">①naha-vc [at] nahasyakyo.org
ginowan-vol [at] ginowanshakyo.or.jp">②ginowan-vol [at] ginowanshakyo.or.jp
□U R L :①http://www.nahasyakyo.org/
-------------------------------------------------------------------
10【保育ボラ】保育ボランティア募集
那覇市の療育センターでは日頃施設がどのように利用されているか
また、かよわれている家族の親睦を深めるための「家族保育参加」を
予定しております。福祉に関心のある方、障がいを持ったお子さんや
保育に関心のある方是非ご参加ください。
■募集内容
□活動内容:保育ボランティア
□活動日時:6月12日(日曜日)
□活動時間:9:00~13:30
□活動場所:那覇市療育センター内 (那覇市鏡原10-40)
□備 考:駐車場なし。
動いた後の着替え、タオルを持参していてください。
また、かよわれている家族の親睦を深めるための「家族保育参加」を
予定しております。福祉に関心のある方、障がいを持ったお子さんや
保育に関心のある方是非ご参加ください。
■募集内容
□活動内容:保育ボランティア
□活動日時:6月12日(日曜日)
□活動時間:9:00~13:30
□活動場所:那覇市療育センター内 (那覇市鏡原10-40)
□備 考:駐車場なし。
動いた後の着替え、タオルを持参していてください。
■お問い合わせ先
□問い合わせ先:那覇市社協ボランティア・市民活動センター
□住 所:那覇市金城3-5-4
□T E L :857-7766
□F A X :857-6052
□e-mail:naha-vc [at] nahasyakyo.org
□U R L :http://www.nahasyakyo.org/
──────────────────────────────────
■4.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
──────────────────────────────────
※本メルマガの掲載情報は、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
(県社協)、那覇市NPO活動支援センター、掲載希望者からの情報提供
によって集まった情報を元に作成しています。
□問い合わせ先:那覇市社協ボランティア・市民活動センター
□住 所:那覇市金城3-5-4
□T E L :857-7766
□F A X :857-6052
□e-mail:naha-vc [at] nahasyakyo.org
□U R L :http://www.nahasyakyo.org/
──────────────────────────────────
■4.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
──────────────────────────────────
※本メルマガの掲載情報は、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
(県社協)、那覇市NPO活動支援センター、掲載希望者からの情報提供
によって集まった情報を元に作成しています。
□メルマガ配信を「希望する」「中止する」には、
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで,ご連絡をお願いいたします。
□このメルマガに情報を掲載するには、
『催し開催概要』あるいは『人材募集要項』を締切日までに
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで,メールにてお知らせ下さい。
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで,ご連絡をお願いいたします。
□このメルマガに情報を掲載するには、
『催し開催概要』あるいは『人材募集要項』を締切日までに
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで,メールにてお知らせ下さい。
・寄せられる情報件数によって、掲載できなかったり、次号へ掲載され
る場合があります。
・情報の掲載は無料です。
・情報のご提供は団体、個人を問いませんが、自分が主催者ではない情
報を主催者に無断で提供しないでください。
・頂いた情報は、こちらで編集させて頂き掲載させて頂きます。
る場合があります。
・情報の掲載は無料です。
・情報のご提供は団体、個人を問いませんが、自分が主催者ではない情
報を主催者に無断で提供しないでください。
・頂いた情報は、こちらで編集させて頂き掲載させて頂きます。
□ご意見、ご要望、ご感想、をお待ちしています!
よりよいメルマガ運営をしていきたいと考えています。そのために皆様
の声をお聞かせ下さい!
よりよいメルマガ運営をしていきたいと考えています。そのために皆様
の声をお聞かせ下さい!
──────────────────────────────────
■5.次回の配信日
──────────────────────────────────
■5.次回の配信日
──────────────────────────────────
□次号は、6月8日(水)配信予定です。(通常は毎月第2,4 水曜日に配信)
□次号に情報の掲載を希望の方は、6月3日(金)までに
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで情報提供をお願いいたします。
ボランチユねっとhttp://volunchu.net から投稿フォームをご利用下さい。
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで情報提供をお願いいたします。
ボランチユねっとhttp://volunchu.net から投稿フォームをご利用下さい。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 編集事務局
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)
┃□TEL:098-884-4548(直通) □FAX:098-884-4545
┃□e-mail:vol [at] okishakyo.or.jp □HP:http://volunchu.net
┃□住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)
┃□開館時間:
┃ 月~金:午前9時~午後5時
┃ ※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始はお休みです。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 編集事務局
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)
┃□TEL:098-884-4548(直通) □FAX:098-884-4545
┃□e-mail:vol [at] okishakyo.or.jp □HP:http://volunchu.net
┃□住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)
┃□開館時間:
┃ 月~金:午前9時~午後5時
┃ ※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始はお休みです。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━