Submitted by staff1 on
◆このメールマガジンは、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
(沖縄県社会福祉協議会)が発行しています。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 配信数:752 ━━━━━━
┃ 沖縄のボランティア・市民活動を広げる
┃ ボ ラ ン チ ュ マ ガ ジ ン★彡 第193号 2014.02.12発行
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━ボラセンのつぶやき Vol.81━━o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆*━━━━
┃ 各団体では年度末の事務執行に追われつつ、次年度の事業計画や予算
┃づくりなどの事務作業がおおくなる時期だと思います。書類作成を黙々と
┃行う作業は普段、なかなか光が当たる役割ではありませんが、いい活動を
┃実現する上では、組織の“事務の力”はとても大切だと実感します。
┃ 市民活動を行う皆さんも、その活動を支える皆さんも、体調を崩さない
┃よう気をつけながら、年度末に向かって共に乗り越えていきましょう!
┃ 息抜きに、新たなスキル獲得に、講座や催し物への参加はいかがですか?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ staff.aki━━━━
──【目次】─────────────── ※詳細は下記へスクロール
■1.今号の参加チャンス!(催し情報)
01…第3回法律講座 家族のための法律講座 ~親続編~
02…糸満まちづくりカフェ2014
03平成25年度 浦添市福祉教育活動実践報告会
04…沖縄から考える貧困と格差 その3
~有機的なネットワークづくりをめざして~
05…こども病院ボランティア養成講座
06…ワーク・ライフバランス講座
07…平成25年度南城市地域福祉活動実践報告会
08…NPO法人事務力セミナー&
NPO法人事務力検定in沖縄(入門手続編(初級))
■2.ボランチュ募集情報(人材・物品募集情報・その他告知)
01…珊瑚舎スコーレ夜間中学校
ボランティアスタッフ募集!!
02…NPO法人沖縄NGOセンター事務局長 募集
■3.全国の災害ボランティアセンター情報
■4.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
■5.次回の配信日
※『再』は、前号のメルマガにも掲載した情報へつけている記号です。
───────────────────────────────────
■1.今号の参加チャンス!(催し情報)
───────────────────────────────────
01再【男女共同参画】第3回法律講座 家族のための法律講座 ~親続編
親族間の扶養の範囲は?結婚後200日以内に生まれた子供は夫の子?
認知された子にはどんな権利が発生するのか?身近な親族問題への対処
方法や法的事項の知識を習得する啓発事業
■日 時:2月15日(土)14:00~16:00
□場 所:てぃるる 3F研修室
□参加費:無料
□申 込:電話・FAX・窓口・Email
□定 員:40人(定員なり次第締め切り)
□備 考:一時保育有り2/7迄に要予約・先着順
(6ヶ月~未就学児:500円 ※免除制度有り)
■お問い合わせ先
□主 催:沖縄県・(公財)おきなわ女性財団
□住 所:那覇市西3丁目11番1号
□T E L :098-868-3717
□F A X :098-863-8662
□E-mail:jigyo1 [at] okinawajosei.org
───────────────────────────────────
02【まちづくり】糸満まちづくりカフェ2014
~糸満で活動する仲間が大集合~
地域で活動する仲間が一堂に集い、市民提案型まちづくり事業などの活
動報告、映画「糸満の女」の上映や炊き出し訓練・旗頭体験、寄付体験や
バザー出展など盛りだくさんです。
当日、皆様のお越しを心よりお待ちしております!
■日 時:2月16日(日)10:00~16:00
(まちづくりカフェPR週間:2月10日~14日)
□場 所:糸満市社会福祉センター
(まちカフェPR週間は市役所1階市民ホール)
□入 場:無料
□内 容:①団体ブース 30団体程度
市内のNPOなど各法人、ボランティアグループなどの任意
団体、自治会、婦人会や子ども会などを含む社会教育団体、
公益活動を行う団体などが活動紹介を行います。
②舞台発表
ボランティア活動を推奨するアーティストによるステージ
③カフェスペース
参加団体や来場者が気軽に語り合える席を用意しています。
□備 考:糸満まちづくりカフェ2014の会場では各ブースでの販売活動
など、現金は使用せず、まちカフェ専用チケット「まちけっ
と」を使用します。商品購入だけでなく、応援したい団体へ
寄付することができます。
■お問い合わせ
□事務局:糸満市市民活動支援センター
□住 所:糸満市字糸満989-83 糸満市中央市場C棟69
□T E L :098-992-5828
□F A X :098-992-5828
□E-mail:itoman.saposen [at] gmail.com
□U R L :http://itomansaposen.ti-da.net/
───────────────────────────────────
03【福祉教育】平成25年度 浦添市福祉教育活動実践報告会
近年、いじめや虐待など子どもたちを取り巻く環境の変化や住民同士の
人間関係の希薄化が進み、子どもたちは地域の大人と関わる機会そのもの
が少なくなっています。
子どもたちは身近に暮らす障害のある人や高齢者を含めた様々な人との
関わりや体験学習をとおして「ともに生きる力」を育みます。
そこで、浦添市内学校(園)で取り組まれている福祉教育及びボランテ
ィア活動の実践報告をとおして「福祉教育推進」の大切さを学び、今後の
地域福祉活動につなげることを目的に開催します。
■日 時:2月17日(月)14:00~16:45(13:30~受付)
□場 所:浦添市社会福祉センター3階 大研修室
□内 容:①基調講演「地域づくりを基盤とした福祉教育の取り組み(仮)」
講師:神里 博武 氏(かみざと社会福祉研究所)
②市内学校(園)による福祉教育活動の実践報告
報告校(予定):勢理客保育園、当山幼稚園、沢岻小学校
神森中学校、陽明高校
□対 象:学校教職員、学校教育支援地域コーディネーター、保護者、
民生委員・児童委員、地域住民、その他福祉協議久及び地域
福祉活動に興味のある方
■お問い合わせ先
□団体名:浦添市社会福祉協議会
□T E L :098-877-8226(担当:平良・後當)
───────────────────────────────────
04【地域福祉】沖縄から考える貧困と格差 その3
~有機的なネットワークづくりをめざして~
名桜大学総合研究所社会政策部門による「沖縄から考える貧困と格差」
のシリーズ3回目は、それぞれの立場で貧困問題解決にむけて活動してい
る方々をスピーカーにお招きし、有機的なネットワークづくりをめざして
公開討論会を行います。是非いらしてください。
≪スピーカー≫
東江 靖典 氏(名護市社会福祉課)
渡口 治 氏(名護市社会福祉協議会福祉推進課)
宇根 美幸 氏(フードバンク名護)
李 鎮榮 氏(名桜大学)
■日 時:2月21日(金)17:30~19:40
□場 所:名護中央公民館
□参加費:無料
□申 込:必要ありません。
□定 員:特にありません。
■お問い合わせ先
□主 催:公立大学法人名桜大学総合研究所社会政策部門
□T E L :0980-51-3301(名桜大学総合研究所)
───────────────────────────────────
05【ボランティア養成】こども病院ボランティア養成講座
「県立 南部医療センター・こども医療センター」では、10代~70
代の方々がボランティアとして活躍しています。『病院ボランティアって
何だろう?』知ることからはじめてみませんか?
■日 時:2月22日(土)9:00~17:00
(昼食は各自で用意。売店・食堂もあります)
□場 所:沖縄県立南部医療センター・こども医療センター2階
(南風原町新川118-1 電話 098-888-0123)
□対象者:病院ボランティアを希望する方・関心のある方
□受講料:3,000円(学生は1,000円)
【振込先】琉球銀行 本店 普通預金164461
口座名:特定非営利活動法人 こども医療支援 わらびの会
※振込手数料のご負担お願いします。
□申込み:2月14日(金)必着
必要事項を記入して、メール、FAX、ハガキで送付。
【必要事項】氏名・年齢・連絡先(電話・FAX・E-mail)・
職業・住所・応募の動機・ボランティア経験の有無
□定 員:30人(但し 定員に達し次第、締め切ります)
■お問い合わせ先
□主 催:NPO法人 こども医療支援 わらびの会
□住 所:〒 901-1105 南風原町新川272-16
ファミリーハウス「がじゅまるの家」内
□T E L :098-888-6605
□F A X :TELに同じ
□E-mail:info [at] warabinokai.org
□U R L :www.warabinokai.org
───────────────────────────────────
06【男女共同参画】ワーク・ライフバランス講座
企業が変われば社会が変わる!多様性を活かす働き方
≪講座内容≫
・ワーク・ライフバランスとはどのような考え方か
・今、何故ワーク・ライフバランスが必要なのか
・沖縄の企業の課題とは
・これから求められるマネジメントスタイル
・ワーク・ライフバランス×コミュニケーションで「企業力」UP!
■日 時:2月22日(土)14:00~16:00(13:30~受付)
□場 所:沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」3階研修室
□講 師:比嘉 華奈江 氏(株式会社 Life is Love 代表取締役社長)
□対 象:働く男女(ひとびと)
□受講料:無料
□申込み:電話・FAX・ホームページ・メールにて行っております。
メールでの申込みの場合は、件名に「ワーク・ライフ・バラ
ンス講座」、本文に①氏名、②連絡先を入力して、お申込み
下さい。
□定 員:30人(※要事前受付・定員に達し次第締切)
□備 考:・申込み後は必ずこちらから返信しますが、申込後3日過ぎ
ても連絡がない場合は、メールまたは、FAXが届いてい
ない可能性があります。必ずお問合せください。
・一時保育あり 2月14日(金)までに要予約・先着順
■お問合せ・お申込み先
□団体名:(財)おきなわ女性財団
沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」
□住 所:沖縄県那覇市西3-11-1
□T E L :098-868-3717(担当:原澤)
□F A X :098-863-8662
□E-mail:jigyo-3 [at] okinawajosei.org
※「おきなわ女性財団」で検索。
───────────────────────────────────
07【地域福祉】平成25年度南城市地域福祉活動実践報告会
南城市内のボランティア活動推進校や地域福祉活動団体が取り組んだ活
動の報告をとおして、関係者の新たな地域福祉活動の展開を願い「平成2
5年度南城市地域福祉活動実践報告会」を下記の通りに開催します。保育
園児の活動から地域団体の報告がありますので、有意義な時間が過ごして
いただけるかと思います。今年度の報告団体は、「あおぞら保育園」「玉
城小学校」「大里中学校」「福原区」「南城魂会(まぶいかい)」です。
■日 時:2月28日(金)16:00~17:30
□場 所:南城市大里農村環境改善センター ホール
□参加費:無料
□備 考:駐車場には限りがございますので、なるべく乗り合わせでご
来場ください。
■お問い合わせ先
□主 催:南城市社会福祉協議会・南城市ボランティアセンター
□住 所:南城市大里字仲間918
□T E L :098-882-8861 / 098-946-2745
□F A X :098-882-8862
□E-mail:volunteer [at] nanjo-shakyo.com
□U R L :http://www.nanjo-shakyo.com/
───────────────────────────────────
08【NPO】NPO法人事務力セミナー&
NPO法人事務力検定in沖縄(入門手続編(初級))
どのNPO法人にも共通する、会計や労務、所轄庁や法務局への手続き
など、NPO法人にとって必須の「事務」について集中的に学びます。ま
た、検定としてその成熟度をわかりやすくすることによりNPO法人の事
務能力向上をめざします。
「人を雇用した際、どんな手続きが必要かかわからない」
「法務局へしなければいけない手続きとは・・・?」
「NPO法人の事務全般が不安・・・」などなどお悩みのみなさん、ぜ
ひセミナー&試験へご参加ください!
≪内容≫
①定款・所轄庁手続き
②法務局関連手続き
③会計・決算
④雇用と給与計算等
■日 時:3月2日(日) 10:00~16:30
【事務力セミナー】10:00~14:40
【検 定 試 験】15:00~16:00(60分)
※試験問題解説 16:00~16:30(30分)
□場 所:沖縄県総合福祉センター 東棟4階403研修室
□講 師:加藤 彰子 氏(NPO法人岡山NPOセンター・
NPO事務支援センター長)
□対 象:NPO法人の事務職員、NPO法人の事務職員を目指す方、
NPO法人事務について学びたい方等
□参加費:【事務力セミナー】受講料:4,000円
【検 定 試 験】受験料:1,000円
※セミナーのみ、検定試験のみの受講も可能です。
※昼食は各自ご用意ください
□申込み:以下、必要事項をご記入の上、メール・FAXにてお申込み
ください。
・お名前(ふりがな)
・団体名
・役職
・連絡先
・メールアドレス
・申込内容を選択
(セミナー・検定試験どちらも参加、セミナーのみ参加、検
定試験のみ参加)
□定 員:60名
□備 考:検定試験の出題範囲はHPをごらんください。
■お問い合わせ
□主 催:主催 NPO法人まちなか研究所わくわく
□共 催:NPO法人岡山NPOセンター内NPO事務支援センター
□団体名:NPO法人まちなか研究所わくわく
□住 所:那覇市壺屋1-7-5 民衆ビル4階
□T E L :098-861-1469
□F A X :098-861-1469
□E-mail:NPO法人まちなか研究所わくわく
□U R L : http://www.machiwaku.com/
───────────────────────────────────
■2.ボランチュ募集情報(物品・人材募集・その他告知)
───────────────────────────────────
01【ボランティア募集】珊瑚舎スコーレ夜間中学校
ボランティアスタッフ募集!!
珊瑚舎スコーレ夜間中学校は、戦争で勉強できなかった高齢者の通う学
び場です。なかには高齢でなくても、様々な事情で学校へ通えなかった方
もいます。月曜から金曜まで、英語、国語、数学、社会、理科など全10
教科の授業を行っています。
□募 集:英語の授業者、および教科に関わらず授業に入っていただけ
るサポーターを募集します。英語の授業者は来年度から授業
スタート、サポーターは急募。
□活 動:授業者=実際に授業を行っていただく方です。やる気さえあ
れば、教員免許は必要としていません。
サポーター=授業を行うのではなく、授業中に生徒たちの様
子を見ながら机をまわり勉強を教えます。授業者と生徒、両
者のサポート役になります。
□期 間:週一日、最低一年間お手伝いできることを原則としています。
□時 間:月~金曜日の18:00~21:00(週に一日でかまいません)
□場 所:珊瑚舎スコーレ夜間中学校
那覇市樋川(与儀交差点付近の琉球銀行3F)
駐車場あります。
□備 考:少しでも興味を持たれた方は、ぜひ一度見学にいらして下さ
い。最初は見学だけでもかまいません。生徒たちが真摯に学
ぶ姿には、きっと胸を打たれるはずです。
■お問い合わせ先
□主 催:珊瑚舎スコーレ
□住 所:那覇市樋川1-28-1知念ビル3F
□T E L :098-836-9011
□F A X :098-836-9070
□E-mail:yakan [at] nirai.ne.jp
□U R L :http://www.sangosya.com
───────────────────────────────────
02再【人材募集】NPO法人沖縄NGOセンター事務局長 募集
沖縄NGOセンターでは2014年から共に活動をしてくださる方を募集し
ております。
地球市民としての感性を共有しあう場を、この沖縄に創造し、世界に発
信することを共にめざし活動していただける方のご応募お待ちしておりま
す。
□内 容:・事業全般の統括
・広報
・発信の運営
・統括
・事業資金調達の企画運営、資金獲得、管理
・その他、組織運営管理の関連業務
□期 間:4月1日より
(※引継ぎのため3月よりお願いすることもあります。)
□時 間:9:30~18:00
□場 所:宜野湾市(ONC事務局)
■お問い合わせ先
□団体名:NPO法人沖縄NGOセンター(ONC)
□住 所:沖縄県宜野湾市宜野湾3-23-52
□T E L :098-892-4758
□F A X :098-892-9908
□E-mail:onc★oki-ngo.org(★を@に変えて送付ください)
□U R L :http://www.oki-ngo.org
───────────────────────────────────
■3.全国の災害ボランティアセンター情報
───────────────────────────────────
被災各地の状況をまとめて情報発信しているサイトです。
≪全国社会福祉協議会 被災地域支援・災害ボランティア情報≫
────────────────────────────────────
■4.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
────────────────────────────────────
※本メルマガの掲載情報は、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
(県社協)と掲載希望者からの情報提供によって集まった情報を元に
作成しています。
□メルマガ配信を「希望する」「中止する」には、
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで、ご連絡をお願いいたします。
□このメルマガに情報を掲載するには、
『催し開催概要』あるいは『人材募集要項』を締切日までに
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで、メールにてお知らせ下さい。
・寄せられる情報件数によって、掲載できなかったり、次号へ掲載され
る場合があります。
・情報の掲載は無料です。
・情報のご提供は団体、個人を問いませんが、自分が主催者ではない情
報を主催者に無断で提供しないでください。
・頂いた情報は、こちらで編集させて頂き掲載させて頂きます。
詳細は下記ページをご覧下さい。
『ボランチュねっと ボランティア・NPO情報を投稿する』をご覧下さい。
□ご意見、ご要望、ご感想、をお待ちしています!
よりよいメルマガ運営をしていきたいと考えています。そのために皆様
の声をお聞かせ下さい!
───────────────────────────────────
■5.次回の配信日
───────────────────────────────────
□次号は、2月26日(水)配信予定です。(毎月第2,4 水曜日に配信)
□次号に情報の掲載を希望の方は、※2月21日(金)までに
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで情報提供をお願いいたします。
ボランチユねっとhttp://volunchu.net から投稿フォームをご利用下さい。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 編集事務局
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)
┃□TEL:098-884-4548(直通) □FAX:098-884-4545
┃□E-mail:vol [at] okishakyo.or.jp □HP:http://volunchu.net
┃□住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)
┃□開館時間:
┃ 月~金:午前9時~午後5時
┃ ※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始はお休みです。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━