【ボランチュマガジン★彡 vol.234】

Error message

The text size have not been saved, because your browser do not accept cookies.
 
◆このメールマガジンは、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
 (沖縄県社会福祉協議会)が発行しています。
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 配信数:744 ━━━━━━
┃ 沖縄のボランティア・市民活動を広げる
┃  ボ ラ ン チ ュ マ ガ ジ ン★彡   第234号 2015.10.28
┃             発  行
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
┏━ボラセンのつぶやき Vol.122━━o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆*━━
┃今週末はハロウィンですね(*^^)vちょっとしたハロウィンの飾りを身の回
┃りに置いてみるだけでも気分が変わりますね!仮装して友人などとパーテ
┃ィーをするのも楽しいと思います(*^^*)北谷町美浜では毎年恒例の仮装コ
┃ンテストがあるそうなので、見に行くのも面白いかもしれないですね♪
┃沖縄県総合福祉センター東棟2階にあります社会福祉ライブラリーでは、
┃新たに図書を入荷しました。読書、勉強スペースもありますのでどうぞ
┃お気軽にお立ち寄りください♪詳しくはHPをご覧ください!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ staff. Y.T ━━
 ──【目次】────────────── ※詳細は下記へスクロール
 
 ■1.今号の参加チャンス!(催し情報)
 
     01…秋の全国巡回朗読セミナー「朗読にチャレンジ!!」
     02…10代ママのための子育て講座2015
          03…学校教職員・保育士・学童指導員向け
       『小児救命法&アナフィラキシー対応』
     04…愛守羅針盤(カナムイカラハーイ)ネットワークシンポジウム
     05…「介護の日」講演会
        落語家さんのヘルパー修業日記 ~介護は十人十色!~
     06…障がいのある子の性教育(からだと心の学習)講座
       『思春期の性の課題を考える~二次性徴の学習を中心に~』
     07…DV防止についてさまざまな立場で考えるフォーラム DEMONSTRATORSⅣ
        ~人は変われるということを自ら示して見せ続ける人達~
          08…第6回ふくふく講座「DVとは?あなたの身近で起きていること」
        ~DV被害者を支援するために~
     09…★保育士の復職支援講習★ ~救命救護法フルコース~
     10…誕生死により赤ちゃんを亡くされた方の“分かちあいの集い”
 
       
  ■2.ボランチュ募集情報(人材・物品募集情報・その他告知)
 
     01…第27回ぎのわん車いすマラソン大会応援団募集!!
     02…★開催団体・施設募集★
       ハンディキャップのある方を対象とした心肺蘇生法&窒息対処法講習
     03…チャリティーサンタ募集
        あなたもサンタクロースになってみませんか?
 
 
 ■3.現在募集中の助成金情報
 
          01…東日本再生ユースチャレンジプログラム活動研究助成2016
     02…損保ジャパン「NPO基盤強化資金助成」
     03…平成28年度 キリン・シルバー「力」応援事業
     04…元気シニア応援団体に対する助成活動
     05…平成28年度 キリン・子育て応援事業
     06…スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム
     07…高齢者、障害者を目的とするボランティア活動に対する助成
     08…ニッセイ財団『児童・少年の健全育成助成』
     09…ニッセイ財団『生き生きシニア活動顕彰』
     10…地域福祉振興基金 地域福祉活動モデル事業
     11…田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム
     12…JT NPO助成事業
 
 
  ■4.全国の災害ボランティアセンター情報
 
 
 ■5.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
 
 
  ■6.次回の配信日
     
 ※『再』は、前号のメルマガにも掲載した情報へつけている記号です。
────────────────────────────────── 
 ■1.今号の参加チャンス!(催し情報) 
───────────────────────────────────
01再【朗読】秋の全国巡回朗読セミナー「朗読にチャレンジ!!」
 
 朗読にチャレンジしたいと思いながら一歩を踏み出せないあなた、私どもと一緒に勉強してみませんか?朗読を基本から学びたいという皆様にも、朗読力をさらに磨きたいという皆様にも、受講をお勧めいたします。初心者の方もどうぞ。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
 
 
 ■日 時:10月31日(土)9:30~16:30
 
  □場 所:沖縄県男女共同参画センターてぃるる
 
  □作 品:Aコース(初級)以下の3作品の一部をテキストとして配布します。
       「老年の品格」より私の給料と駅弁の関係  三浦朱門 著
       「大きな蝙蝠傘」  竹久夢二 著
       「伊豆の踊子」   川端康成 著
 
  □受講料:4,000円(税込)
      ※申込受付後に受講確認書と一緒に受講料の振込用紙をお送りします。
 
  □定 員:20名
 
  □締切り:10月25日
 
  □備 考:Aコース…文章の意味を的確に読んで伝える上で最も大切な「音声
       表現の基本」を、理論と実習で身につけるコースです。教材は読み
       やすい文章を基本に、文学作品のほか、随筆、解説文なども取り上
       げます。
 
 
 ■お問い合わせ
  □主 催:(一財)NHK放送研修センター日本語センター
  □住 所:東京都世田谷区砧1-10-11
  □T E L :03-3415-7121(月~金 9:30~18:00)
  □H P:http://www.nhk-cti.jp
       NHK放送研修センター日本語センター全国巡回朗読で検索してください
───────────────────────────────────
02再【育児】10代ママのための子育て講座2015
 
 楽しく子育てできるように、あなたのこれからが輝くように。「ふれあいケア」で楽しく楽チン!ママになろっ!
 
 
 ■日 時:10月31日(土)14:00~16:00
 
  □場 所:那覇市保健所
 
  □講 師:島袋 春美 氏(助産師 母乳育児相談室“春”)
 
  □参加費:無料
 
  □申込み:「私らしいお産を考える会」のブログへジャンプしてオーナーメール
       よりお申し込みください。または下記事務局あて直接メールか電話で
       お申し込みください。その際に①お名前、②電話番号、③ママの年齢、
       ④お子さまの月齢、⑤参加希望日をお知らせください。
 
 
  □備 考:10代のニンプさんと10代ママ限定(こどもが何歳でも参加OK)
       お友達や家族との参加もOKです。
       当日「飛び込み」「お友達同伴」大歓迎です!
 
 
 ■お問い合わせ
  □主 催:私らしいお産を考える会
  □T E L :080-9104-3306
  □E-Mail:osannokai97 [at] softbank.ne.jp
  □U R L :http://osannokai.ti-da.net/
───────────────────────────────────
03【救急法】学校教職員・保育士・学童指導員向け
        『小児救命法&アナフィラキシー対応』
 
 重篤なアレルギー症状であるアナフィラキシーショックは、エピペンⓇ注射をしなければいけない心停止の一歩手前ともいえる生命危機状態です。救急隊に引き継ぐまで、状態変化の観察を続け、最悪の場合は、速やかに心肺蘇生法に移行する心構えでいる必要があります。当コースでは、エピペンⓇの取り扱い法だけではなく、小児の観察の視点、また子どもの心肺蘇生法までを一貫した流れとして扱い、シミュレーションで理解を深めるプログラムです。
 
 
 ■日  時:11月1日(日)8:00~11:30(10分前受付)
 
  □場 所:ボウリング場スカイレーン3F研修室(那覇市字具志875番地)
 
  □参加費:500円(資料代)
 
  □申込み:ホームページ又はお電話にてお願いします。
 
  □定 員:8名(先着順)
 
  □備 考:本コースは、製薬会社や、エピペンⓇ処方医による正式な講習では
       ありません。心肺蘇生法パートも含めて修了証等の発行はありませ
       んのでご了承ください。 
 
 
 ■お問い合わせ
  □主 催:BLS沖縄(日本医療教授システム学会AHA国際トレーニングセンター所属) 
  □T E L :070-5492-9104
  □e-mail:info-bls [at] bls.okinawa
  □U R L :http://www.bls.okinawa
───────────────────────────────────
04再【認知症】愛守羅針盤(カナムイカラハーイ)ネットワークシンポジウム
 
 認知症行方不明者の数は、全国で約1万人(2012年)に上り、約350人の死亡が確認されています。認知症の人がいる家族が周囲に助けを求められるよう、認知症への理解を深めることが認知症行方不明者の問題に向き合う第一歩です。このシンポジウムでは認知症行方不明者家族の情報交換と今後の防止、予防対策を専門家を交え議論します。
 
 
 ■日 時:11月8日(日)13:30~15:30
 
  □場 所:沖縄市産業交流センター
 
  □テーマ:認知症行方不明者の現実と対策
       (徘徊の起こる原因、家族の心のケア、認知症行方不明者の対策
        と最新モデル事業紹介等)
 
  □参加費:無料・予約制(電話またはメールにて申込みください)
 
  □備 考:沖縄県内の認知症行方不明者の数:94名
       沖縄県内の認知症の人の数:4万6015名(2014年時点)
 
 
  ■認知症徘徊者捜索(KYT)模擬訓練
   □日 時:11月23日(月)13:00~16:00
   □場 所:沖縄市産業交流センター
   □参加費:無料・予約制(電話またはメールにて申込みください)
   □内 容:認知症徘徊者に見立てた人を探す訓練
 
 
 ■お問い合わせ
  □主 催:沖縄ハンズオンNPO
  □住 所:北谷町桑江467-1 ニライセンター2階
  □T E L :098-936-6868
  □F A X :mnakahands [at] gmail.com
  □U R L :http://www.h-on.org
───────────────────────────────────
05再【介護】「介護の日」講演会
      落語家さんのヘルパー修業日記 ~介護は十人十色!~
 
 今は何でもできるけど、いつか介護が必要になったらどうしようと思っていませんか?同居の両親が高齢に…。そろそろ介護の心構えを学びたいと思っていませんか?介護ヘルパーの活躍を、笑いを交えながら巧みな話術で語ります。
 
 
 ■日 時:11月11日(水)14:00~16:00(開場13:30)
 
  □場 所:パレット市民劇場
 
  □講 師:林家 源平 氏(落語家)
 
  □受講料:無料・申込不要
 
 
 ■お問い合わせ
  □主 催:社会福祉法人沖縄県社会福祉協議会 介護実習・普及センター
  □住 所:那覇市首里石嶺町4-373-1 沖縄県総合福祉センター東棟1階
  □T E L :098-882-1484
  □F A X :098-882-1486
───────────────────────────────────
06【障がい児】障がいのある子の性教育(からだと心の学習)講座
        『思春期の性の課題を考える~二次性徴の学習を中心に~』
 
 障がいのある子どもさんの性の悩み相談、困り感に対して、「どう接したらい
 いのかわからない」と言った声をよく聞きます。そこで、本講座では、そうい
 う悩みを抱えた保護者や障がいのある子どもたちに関わる人たちを対象に、障
 がいのある子の思春期の性の課題、主に二次性徴について考えます。
 
 ■日 時:11月14日(土)14:00~17:00
 
  □場 所:宜野湾市男女共同参画支援センターふくふく(2階 講堂)
 
  □対 象:障がいのある子の保護者、こども・障がい児(者)支援に携わる方
       ・性教育に関心のある方 
 
  □内 容:二次性徴の模擬授業、性の悩みに関する相談を女の子・男の子に
       分かれて行います。
 
  □参加費:300円(資料代)
 
  □申込み:メール・FAX・電話にて受付
 
  □定 員:80名(先着予約順)
 
  □備 考:こちらからチラシをご覧いただけます。
 
 
 ■お問い合わせ
  □団体名:沖縄県“人間と性”教育研究協議会
  □T E L :090-4470-7189(船越・9時~17時)
  □F A X :098-895-3147(8時~20時) 
  □e-mail:okiseikyou2012 [at] gmail.com
  ■共 催:宜野湾市男女共同参画支援センターふくふく
  □T E L :098-896-1616(担当:安里 平日10時~17時) 
───────────────────────────────────
07【DV】DV防止についてさまざまな立場で考えるフォーラム DEMONSTRATORSⅣ
     ~人は変われるということを自ら示して見せ続ける人達~
 
 Demonstratorとは、「人は変われることを自らが示してみせる(=デモンストレーションする)人」のことを言い、健康的なモデルとなるような生き方をすれば誰でもDemonstratorになることができます。この沖縄県にDemonstratorが増えていくことを願って、今年も「DV防止について考えるフォーラム」を開催します。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
 
 
 ■日 時:11月15日(日)10:00~16:30
 
  □場 所:沖縄市民会館中ホール(沖縄市八重島1-1-1)
 
  □参 加:入場無料 関心のある方はどなたでも参加可!
 
  □内 容:・メイン会場(舞台)10:00~16:30
        オープニングイベント、朗読劇、体験談、対談、トークセッション
        クロージングイベント
 
       ・展示コーナー(ロビー)10:00~15:45
        パネル展示・情報コーナー、メッセージコーナー、セルフチェック
        コーナー、写真展、上映会
 
       ・KID'Sコーナー 10:00~16:00
        子どもたちが遊ぶことのできるコーナー
 
       ・クイズマンに挑戦! 10:00~16:00
        会場のどこかでDVに関するクイズを出すよ!
 
 
  □備 考:ミュージックタウンより会場近くまでコミュニティバスが出ています
       のでご利用ください。◎沖縄市中心市街地循環バス◎
       コザルート:沖縄市民会館前下車、呉屋ルート:コリンザ前下車
 
 
 ■お問い合わせ
  □主 催:更生保護法人がじゅまる沖縄DV加害者更生相談室
  □T E L :098-884-4091(代表)
  □F A X :098-884-4073
───────────────────────────────────
08【DV】第6回ふくふく講座「DVとは?あなたの身近で起きていること」
      ~DV被害者を支援するために~
 
 DVは、配偶者や恋人、パートナーの間に起こる暴力のことです。多くの場合、被害者は女性です。身体的な暴力に限らず、暴言や外出の制限もDVです。11月12日から25日までの二週間は「女性に対する暴力をなくす運動」の期間です。精神科医の立場から、DVがいかに身近な問題であるかをわかりやすくお話していただきます。この機会に、正しい知識を身につけ暴力をなくすために出来ることを一緒に考えてみましょう。
 
 
 ■日 時:11月18日(水)19:00~21:00
 
  □場 所:宜野湾市男女共同参画センターふくふく 2階
 
  □講 師:竹下 小夜子 先生(精神科医)
 
  □受講料:無料(要事前申し込み)
 
  □対 象:関心のある方(市外の方も可能)
 
  □定 員:80名
 
  □備 考:一時保育をご希望の方は予約が必要です。
       11月6日(金)までにご連絡ください。
 
  □申込み:所定の用紙に記入しFAX送信または、電話にてお申込み下さい。
 
 
 ■お問い合わせ
  □主 催:宜野湾市男女共同参画支援センターふくふく
  □住 所:宜野湾市志真志1-15-22-2
  □T E L :098-896-1616(平日9時~17時)
  □F A X :098-896-1219 
───────────────────────────────────
09【救急法】★保育士の復職支援講習★ ~救命救護法フルコース~
 
 「緊急時の際、あなたは、保育園の園児達へ自信をもって対応できますか?」BLS沖縄では、保育士さんの復職支援としまして、保育士のための救急法フルコース(心肺蘇生法&応急手当)を開催致します。救急法の権威で知られるアメリカ心臓協会(American Heart Association;AHA)の講習教材を用いたトレーニングに加え実際を想定したシミュレーショントレーニングも行います。 
 
 ■日 時:11月29日(日)9:00~13:30
      12月6日(日)8:00~15:30
 
  □場 所:ボウリング場スカイレーン3F研修室(那覇市字具志875番地)
 
  □内 容:11月29日【AHAハートセイバーCPR AEDコース】※成人・小児・
       乳児編。米国労働安全衛生局の基準に基づいた職業人のための、ポ
       ケットマスクを使用した質の高い心肺蘇生スキルを習得するコース。
       (成人・小児・乳児のCPR/心肺蘇生法)=BLS 
 
       12月6日【AHAハートセイバー・ファーストエイドコース】
       米国労働安全衛生局の基準に基づいた職業人のための、傷病者評価
       を含めたファーストエイド(応急手当)スキルを習得するコース。 
 
  □参加費:11月29日:6,000円(国際認定カード発行含む)
       12月6日:10,000円(国際認定カード含む) 
 
  □申込み:ホームページよりお願い致します。⇒ http://www.bls.okinawa
 
  □定 員:各8名
 
 
 ■お問い合わせ
  □主 催:BLS沖縄
  □T E L :070-5492-9104
  □e-mail:info-bls [at] bls.okinawa
  □U R L :http://www.bls.okinawa
───────────────────────────────────
10【当事者】誕生死により赤ちゃんを亡くされた方の“分かちあいの集い”
 
 赤ちゃんとの出会いと別れを体験されたお母さん、お父さん。「分かち合いの集い」に参加しませんか。お空へと還っていった大切なお子様のことを安心して想うことができる場であることを第一に考えながら、あなたがけっしてひとりで抱え込むことなく、あなたとあなたの家族に寄りそっていければと願っています。
 
 
 ■日 時:11月29日(日)13:30~16:30
 
  □場 所:宜野湾市中央公民館 (3階 会議室)     
 
  □対 象:流産・死産・新生児死亡によりお子さまを亡くされた女性とその家族  
       ※お子さま同伴の参加は出来ませんのでご了承ください。
 
  □参加費:無料 
 
  □申込み:メール、電話、FAXいずれかの方法で参加される方のお名前・お電話
       番号(緊急時用)をお知らせください。
 
 
 ■お問い合わせ
  □団体名:星の光のファミリー&私らしいお産を考える会
  □T E L :070-5815-6905(あさと)
       ※電話が取れない際は、着信を確認し折り返します。
  □F A X :098-927-9961
  □e-mail:osannokai03 [at] willcom.com
  □U R L :星の光のファミリー http://hoshinomama.ti-da.net/
       私らしいお産を考える会 http://osannokai.ti-da.net/
───────────────────────────────────
 ■2.ボランチュ募集情報(物品・人材募集・その他告知)
───────────────────────────────────
01【人材】第27回ぎのわん車いすマラソン大会応援団募集!!
 
 この大会は、県内外の身体障がい者が車いすマラソン大会を通して互いの連携と障がい者に対する理解を深め、希望と勇気をもって社会に参加する意欲を高めることを目的としています。
 
 
  □日 付:12月13日(日)
 
  □時 間:午前9:30(1.5kmトリム、3.5kmマラソン)
       午前10:00(ハーフマラソン)
 
  □場 所:宜野湾海浜公園歓海門前
 
  □申込み:①学校・団体での参加の場合、応援場所の調整を行います。参加
       人数と引率者が確認でき次第、所定の申込用紙に記入し、事務局
       までFAXまたは郵送にて提出してください。
 
       ②個人参加の場合は、申込み不要です。ご自由にご参加ください。
 
  □締切り:①学校・団体:11月13日(金)
       ②個人:申込み不要
 
 
 ■お問い合わせ
  □事務局:特定非営利活動法人オエステコスタ
  □T E L :070-5272-7560
  □F A X :050-3737-9896
  □実行委員会:社会福祉法人宜野湾市社会福祉協議会
  □T E L :098-892-6525
  □F A X :098-892-0843
───────────────────────────────────
02再【告知】★開催団体・施設募集★
   ハンディキャップのある方を対象とした心肺蘇生法&窒息対処法講習
 
 ハンディキャップのある方を対象とした心肺蘇生法&窒息対処法を開催する団体・施設を募集致します。救急法は健常者が受講するためだけのものではありません。ハンディキャンプのある方も学びたいと考えていると思います。けれども、「健常者に混ざって受講するのは…」と遠慮しているのではないでしょうか?そんな気持ちを実現したいという団体・施設の担当者がおりましたら、ご連絡をお待ちしております。
 
 
  □日 時:相談に応ず
 
  □場 所:相談に応ず
 
 
 ■お問い合わせ
  □団体名:BLS沖縄(ビー・エル・エス・オキナワ)
       日本医療教授システム学会AHA国際トレーニングセンター所属
  □T E L :070-5489-1053
  □e-mail:info-bls [at] bls.okinawa
  □U R L : http://www.bls.okinawa
───────────────────────────────────
03再【人材】チャリティーサンタ募集 あなたもサンタクロースになってみませんか?
 
 沖縄での子どもたちのために、サンタクロースになりたい男性の方!サンタクロースをサポートしたい女性の方!そんなたくさんのサンタさんを支えるために支部運営を一緒にやってみたい方!年齢や経験は問いません。(高校生以下は除く)ぜひ一度、説明会にお越しください!お待ちしております!
 
 
 ■内 容:2015年12月にサンタクロースになってみたい方、事前・事後
      の準備に参加したい方。子どもが好きでやる気があればOK!(高校
      生以下不可)
 
  □期 間:2015年12月のみ、または2015年10月~2016年5月
 
  □時 間:月3~4回の打ち合わせできるのが理想
 
  □場 所:中部、南部、那覇地区 
 
  □備 考:2008年より東京でスタートしたこの活動。
       昨年、2014年度は全国21か所で活動しました。
       サンタクロースになった:1775人
       お届け軒数 :1515軒
       サンタさんとの出会いを体験した子どもたち:4434人。
       そして2015年度、空と海が魅力の沖縄にて新たに活動をスタート!
 
 
 ■お問い合わせ
  □主 催:NPO法人チャリティーサンタ沖縄支部
  □住 所:浦添市牧港5-3-3-507
  □e-mail:csokinawasanta2015 [at] gmail.com  広報担当 渡部まで
───────────────────────────────────
 ■3.現在募集中の助成金情報  
───────────────────────────────────
        新着!助成情報・・・2本あります(№11~12)
───────────────────────────────────
  案内番号
                               
     
     01…東日本再生ユースチャレンジプログラム活動研究助成2016
     02…損保ジャパン「NPO基盤強化資金助成」
     03…平成28年度 キリン・シルバー「力」応援事業
     04…元気シニア応援団体に対する助成活動
     05…平成28年度 キリン・子育て応援事業
     06…スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム
     07…高齢者、障害者を目的とするボランティア活動に対する助成
     08…ニッセイ財団『児童・少年の健全育成助成』
     09…ニッセイ財団『生き生きシニア活動顕彰』
     10…地域福祉振興基金 地域福祉活動モデル事業
     11…田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム
     12…JT NPO助成事業
          
          
 
※ボランチュねっとhttp://volunchu.net/ の「助成情報」もご覧下さい。
===================================================
01再:東日本再生ユースチャレンジプログラム活動研究助成2016…10/30 必着
===================================================
■助成名称:東日本再生ユースチャレンジプログラム活動研究助成2016
 
■助成団体名:住友商事株式会社
  
■募集期間:10月15日(木)~30日(金)必着
 
■助成対象
 
 東日本大震災の被災地の地域再生および被災者の生活再建をめざした活動や研究。
 
(1)Aコース:ユースが任意のチーム、サークル、グループで取り組む活動や研究
 
(2)Bコース:NPO、大学(院)等の組織においてユースが主体的に取り組む活動や研究
       
 ※ユースとは概ね10代後半から20代の若者で、主に大学生・大学院生等を想定。
 
■対象団体
 
(1)被災地や被災者を対象に活動する営利を目的としないチーム、サークル、グループ及びNPO等(以下団体という)
 
(2)被災地や被災者への支援活動の経験があること(団体所属メンバー個人の経験でも可)
       
(3)法人格の有無や種類は問わない。
 
■金額:総額 最大6,000万円 
 
 Aコース:10万円以上50万円まで
 Bコース:50万円以上300万円まで
 
 
■申込方法:申請書(直接財団あるいはHPよりダウンロード)に記入し、直接財団へ申込む。
 
■問合わせ・申込先:
住友商事株式会社 環境・CSR部(担当:安田・秋葉)
〒104-8610 東京都中央区晴海1-8-11
TEL:03-5166-3653
E-mail:sumisho-youth-challenge [at] sumitomocorp.co.jp
============================================
02再:損保ジャパン「NPO基盤強化資金助成」…10/30
============================================
■助成名称:NPO基盤強化資金助成「認定NPO法人取得資金」助成
 
■助成団体名:公益財団法人損保ジャパン記念財団
 
■募集期間:9月15日(火)~10月30日(金)
 
■応募内容:「組織の強化・事業活動の強化資金」
       「認定NPO法人取得資金」
 
【組織の強化・事業活動の強化資金】助成プログラム
 
□対象団体:①西日本地区に所在する団体
      ②特定非営利活動法人・社会福祉法人
        
□助成内容
 
・次年度以降も継続され、団体の基盤強化に結びつく事業に必要な費用
・組織や事業の基盤を強化するために行う、主に新たな事業、既存事業の拡充・サービス向上に必要な費用
 
□助成金額:1団体50万円を上限(総額1,000万円を予定)
 
□申込方法:財団HPの申込フォームに、必要事項を記入し送信し、追加資料を郵送。※Webでの申請ができない場合は郵送も可。※郵送の場合、当日消印有効
 
 
【認定NPO法人取得資金】助成プログラム
 
□対象団体:社会福祉分野で活動し、認定NPO法人の取得を計画している特定非営利活動法人。(仮認定も含む)
 
□助成内容:「認定NPO法人」の取得に関する費用であれば、使途は問わない。
 
□助成金額:1団体30万円とする(総額600万円を予定)
 
□申込方法:財団のHPから申込フォームに、必要事項を記入し送信し、追加資料を郵送。※Webからの申請のみ、郵送は不可。
 
■問合わせ・申込先:
公益財団法人損保ジャパン記念財団
〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
TEL:03-3349-9570 / FAX:03-5322-5257
============================================
03再:平成28年度 キリン・シルバー「力」応援事業…10/30 当日消印有効
============================================
■助成名称:平成28年度 キリン・シルバー「力」応援事業
 
■助成団体名:公益財団法人 キリン福祉財団
 
■募集期限:10月30日(金) 当日消印有効
 
■助成対象:65歳以上のメンバーが中心となって活動する4人以上の団体。
 
 ※老人福祉施設等が計画・運営をしている活動、グループは対象外。
 
 
■助成活動:高齢者が、地域のために、その知識・技術・経験を活用するグループによるボランティア活動。
 
(例) 講座・研修等のイベント開催、地域の福祉・教育施設訪問、居場所作り、配食・送迎、地域での環境整備、地域おこし活動 等
 
※自分たちの趣味の集まりや同好会、介護保険事業や行政から委託・補助・助成を受けている活動は対象外。
 
 
■金額:1団体あたり上限30万円(総額1,200万円)
 
  
■申込方法:所定の申込書に必要事項を記入の上、当財団あてに郵送。
      ※メール、ファックスでの申込は不可。
       
 
■申込先:公益財団法人 キリン福祉財団
      平成28年度 キリン・シルバー「力」応援事業事務局 山形宛
      〒164-0001 東京都中野区中野4-10-2
      中野セントラルパークサウス
 
■問合せ:公益財団法人 キリン福祉財団 (担当:鎌田、山形)
      TEL:03-6837-7013/FAX:03-5343-1093
=============================================
04再:元気シニア応援団体に対する助成活動…10/31 当日消印有効
==============================================
■助成名称:元気シニア応援団体に対する助成活動
 
■助成団体名:一般社団法人 生命保険協会
 
■募集期間:10月30日(土)(当日消印有効)
 
■助成対象
 
 高齢者を対象にした健康管理・増進、自立支援、生きがいづくり等の活動を行う民間非営利の団体、ボランティアグループ、NPO法人等で、申請時点で1年以上の活動実績を有し継続して運営している団体。
      
※法人格を有する団体は、NPO法人、一般社団法人、一般財団法人
 
 
■対象活動:構成員だけでなく地域の高齢者を対象とした健康管理・増進、自立支援、生きがいづくり等の活動
 
 例)身体向上活動、自立支援活動、交流活動、情報提供活動など
 
 
■金額:上限額15万円(1団体あたり) 総額500万円 
 
■申込方法:所定の申請書に記入し、当会へ郵便(簡易書留)で送付。
 
■問合わせ・申込先:
生命保険協会 広報部内「元気シニア応援活動」事務局
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル3階
TEL:03-3286-2643 / FAX:03-3286-2730
===============================================
05再:平成28年度 キリン・子育て応援事業…11/9 当日消印有効
===============================================
■助成名称:平成28年度 キリン・子育て応援事業
 
■助成団体名:公益財団法人 キリン福祉財団
 
■募集期限:11月9日(月) 当日消印有効
 
■助成対象:18歳以下のメンバーが中心となって活動する4人以上の団体。
       (法人格の有無、活動年数は問わない)
 
 
■助成活動:地域における子育てに関わるボランティア活動。地域における、子どもに関わる幅広い活動に対して助成する。
 
 
■金額:1団体あたり上限30万円(総額3,500万円)
 
  
■申込方法:所定の申込書に必要事項を記入の上、当財団あてに郵送。※メール、ファックスでの申し込みは不可。
 
■申込先:公益財団法人 キリン福祉財団
      平成28年度キリン・子育て応援事業事務局 鎌田宛
      〒164-0001 東京都中野区中野4-10-2
      中野セントラルパークサウス
 
■問合せ:公益財団法人 キリン福祉財団 (担当:鎌田、山形)
      TEL:03-6837-7013/FAX:03-5343-1093
===================================================
06再:スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム…11/9 必着
===================================================
■助成名称:スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム
       「コミュニティスポーツによる健やかなひとづくりと社会づくりにむけて」
 
■助成団体名:公益財団法人 住友生命健康財団
 
■募集期限:10月26日(月)~11月9日(月) 必着
 
■対象団体
 
(1)民間の非営利組織、民間の非営利組織(法人格の有無を問わない)を含む複数の主体によるチームであること
 
(2)国内に活動拠点があり、原則として2年以上の団体運営と活動実績がある
 
(3)団体または、チームの目的や活動が政治・宗教などに偏っておらず、反社会的勢力とは一切関わっていないこと。
 
 ※個人で取り組むプロジェクトは対象になりません。
 
  ■助成対象
 
【一般課題】地域に根差し、健康課題の解決につながる先駆的で独創的なコミュニティスポーツの実践
 
【特定課題】心身の障がいや長期療養などにより借家委参加に困難を抱える人々を中心としたコミュニティスポーツの実践
 
■助成種別
 
【第1種助成】特定の地域を拠点として独自のコミュニティスポーツに取り組む
 
【第2種助成】複数の地域や組織が連携してコミュニティスポーツの発展と普及に取り組む 
 
■金額
 
【第1種助成】1件あたり50万円以下(10~12件程度)
 
【第2種助成】1件あたり200万円以下(3~4件程度)
 
 ■申込方法:応募用紙(HPよりダウンロード)に必要事項を記入した「応募企画書」3部(原本1部と複写2部)を下記まで送付。※簡易書留または宅配便など配達記録の残る手段で送付ください。
 
 ■問合わせ・申込先:
公益財団法人 住友生命健康財団 担当:谷利・天野
「スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム」係 
〒160-0003 東京都新宿区本塩町8-2 住友生命四谷ビル6階
TEL:03-5925-8660 / FAX:03-3352-2021
=================================================
07再:高齢者、障害者を目的とするボランティア活動に対する助成…11/10 必着
=================================================
■助成名称:高齢者、障害者を目的とするボランティア活動に対する助成
 
■助成団体名:公益財団法人 車両競技公益資金記念財団
 
■募集期限:11月10日(火) 必着
 
■対象団体:ボランティア活動に相当の実績があり、活動基盤が整備されているNPO法人及びボランティア活動団体であること。
     
 
■対象事業:国内において実施される、社会福祉のためのボランティア活動
 
ア.高齢者、心身障害児者に対するボランティア活動に直接必要な器材の整備事業に対し、購入費用を助成する
 
イ.整備する器材は、新たに購入するものであり、原則として、消耗品、汎用事務機器、自動車、及び地域集会場(自治会館等)の備品整備事業は対象としない
 
ウ.特定非営利活動法人については、定款に定めた事業のための器材の整備事業は対象としない
 
エ.助成を受けた後2年間は、対象としない
 
※助成金交付決定後に事業を実施し、平成28年5月31日までに事業を終了すること。
 
■金額:助成率は10分の9以内とし、限度額900千円とする。
 
■申込方法:助成金交付申請者は、11月10日(火)までに沖縄県共同募金会に提出申請書はHPからダウンロード
 
■問合せ、申込先:
社会福祉法人 沖縄県共同募金会
〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1 沖縄県総合福祉センター 
TEL:098-882-4353 FAX:098-882-4270
=============================================
08再:ニッセイ財団『児童・少年の健全育成助成』…11/27 必着
=============================================
■助成名称:平成28年度「児童・少年の健全育成助成」
 
■助成団体名:公益財団法人 日本生命財団
  
■募集期限:11月27日(金)必着
 
■対象団体
 
「元気っ子活動」「地域の子育て支援活動」を、地域活動の一環として定期的、日常的に継続して取り組んでいる草の根的な民間の団体及びグループ。
 
 
■対象物品:その活動になくてはならない直接活用物品で、子ども達が待ち望み、子ども達自らが主体的・継続的に共有して活用する物品について助成。※物品購入必要額と助成決定額との差額は自己資金から負担すること。
 
■金額:1団体当たり30万円~60万円(物品購入資金助成)
 
■対象事業:次代を担う児童・少年のために、定期的に継続して行っている次のような活動
 
[1]自然と親しむ活動:野外活動、自然観察、農園活動 等
 
[2]異年齢・異世代交流活動:ジュニアリーダー活動、郷土芸能の保存・伝承活動 
 
[3]子育て支援活動:子育て支援ネットワーク活動、読み聞かせ、音読、人形劇活動
 
[4]療育支援活動:障害のある子どもたちの療育支援活動、ノーマライゼーション推進活動
 
[5]フリースクール活動:不登校の子どもたちの教育支援活動、フリースクール運営活動
 
 
■申込方法:申請書に記入し、下記あてに送付。
 
■問合せ・申込先:
沖縄県子ども生活福祉部 青少年・子ども家庭課 青少年育成班
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 (担当:山田)
TEL:098-866-2174 / FAX:098-868-2402 
===============================================
09再:ニッセイ財団『生き生きシニア活動顕彰』…11/27 必着
================================================ 
■助成名称:ニッセイ財団「生き生きシニア活動顕彰」
 
■助成団体名:公益財団法人 日本生命財団
  
■募集期限:11月27日(金)必着
 
■対象団体
 
 高齢者が主体となって行う地域貢献・社会貢献活動を定期的・日常的に取り組んでいる、以下の草の根的な民間の団体・グループ。
 
・少なくとも月1回以上の定例活動日を定め継続して運営され、かつ今後とも安定的活動の継続が見込まれる団体
・過去に当財団の助成を受けた団体は対象外。
 
 
■対象活動
 
(1)高齢者による児童・少年の健全育成活動
→登下校時見守り活動、安全マップの作成、伝統芸能の継承、居場所作り等
 
(2)高齢者による青年自立支援活動、障がい者支援活動
 
(3)高齢者による高齢者支援活動
→介護ボランティア、訪問ボランティア 等
 
(4)高齢者による地域奉仕活動
→まちづくり活動、健康増進活動、環境保全・グリーンツーリズム活動 等
 
※ただし、構成員のみの活動で、地域住民の参加や交流が図れない活動は対象外。
 
■金額:1団体5万円
 
 
■申込方法:申請書に記入し、下記あてに送付。
 
■問合せ・申込先:
縄県子ども生活福祉部 青少年・子ども家庭課 青少年育成班
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 (担当:山田)
TEL:098-866-2174 / FAX:098-868-2402 
===================================================
10再:地域福祉振興基金 地域福祉活動モデル事業…11/30 当日消印有効
=================================================== 
■助成名称:地域福祉振興基金 地域福祉活動モデル事業(平成28・29年度実施事業)
 
■助成団体名:社会福祉法人 沖縄県社会福祉協議会 いきいき長寿センター
 
■募集期限:11月30日(月)当日消印有効 
 
 
■対象事業
 
(1)既存の事業や公の制度では対応の難しい、地域福祉のニーズに応える先駆的・開拓的な取り組みで、他のモデルとなる事業。
 
(2)地域福祉の活性化や課題解決に向けた取り組みで、一定の成果が期待できる事業。
 
(3)本会の助成期間が終了しても継続して実施することができる事業。
 
 
■対象団体
 
 社会福祉法人、一般社団・財団法人、公益社団・財団法人、特定民法法人、特定非営利活動法人、任意団体(ボランティアグループ含む)、市町村社会福祉協議会
 
 
■金額:助成対象経費の80%以内、2年間で上限100万円(1件あたり)
 
 
■申込方法:提出書類(HPよりダウンロード)を記入し、直接または郵送にて下記まで提出。
 
■問合せ・申込先:
沖縄県社会福祉協議会 いきいき長寿センター(担当:金城理恵)
〒903-8603那覇市首里石嶺町4-373-1 沖縄県総合福祉センター西棟3階
TEL:098-887-1344/ FAX:098-887-1349
=============================================
11:田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム…11/15 当日消印有効
=============================================
■助成名称:第4期 手のひらパートナープログラム
 
■助成団体名:田辺三菱製薬株式会社
 
■募集期間:11月15日(土)当日消印有効
 
■助成対象:難病の患者さんとそのご家族関係者が所属する団体。日本国内に主たる活動拠点を有する団体とする。
 
 
■対象活動
 
(1)患者さんおよびそのご家族ならびにその支援者の方々の共通課題の解決に向けた活動
 
(2)当該団体の所属会員の社会参加を支援する、または啓発する活動
 
(3)積極的な社会への啓発活動や当該団体の職員・スタッフの自己啓発活動など社会とのかかわり合いを継続的に進めている活動
 
(4)当該団体の自立や役員・リーダー・相談員の支援や育成が期待できる活動
 
■金額:上限100万円(総額1,000万円)
 
■申込方法:申請書(直接財団あるいはHPよりダウンロード)に記入し、郵送する。
 
■問合わせ・申込先:
公益社団法人 日本フィランソロピー協会
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244
「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」事務局 宛
TEL:03-5205-7580 / FAX:03-5205-7585(平日9:30~17:30 土日祝除く)
E-mail:tenohira [at] philanthropy.or.jp
田辺三菱製薬HP:http://www.mt-pharma.co.jp/
日本フィランソロピー協会HP:http://www.philanthropy.or.jp/
===============================================
12:JT NPO助成事業…11/20 必着
===============================================
■助成名称:JT NPO助成事業~地域コミュニティの再生と活性化にむけて~
 
■助成団体名:日本たばこ産業株式会社
 
■金額:年額最高 150万円/件 
 
■募集期間:11月20日 必着
 
■対象団体
 
①公益性を有し利益を追求しない非営利法人であること。
 
②2015年9月30日時点で、法人格を有していて1年以上の活動実績を有すること。※任意団体としての活動は値しない。
 
③法人の設立目的や活動内容が、政治、宗教、思想などに偏っていないこと。
 
 
■対象事業
 
 非営利法人が国内において地域社会の核となって実施する、地域コミュニティの再生と活性化につながる事業を対象。よって、地域に根ざした活動で、多様な年代層を対象とした取り組みを優先する。
 
(例)
□里山の森林保全・植林事業 
□自然体験活動
□環境美化活動
□地域の再生と活性化に向けたリーダー育成事業
□文化芸術・スポーツ等を通じた地域の異世代交流事業
□地域住民が参加するまちづくり事業
□地域の障がい者・高齢者支援事業
□地域の不登校・ひきこもり支援事業
□親子交流、子育て支援事業
□被災地域コミュニティの復旧・復興をテーマとした事業 など
 
 
■申込方法:申請書(HPよりダウンロード)を記入し、事務局まで郵送。※FAX、持参は不可。
 
■問合わせ・申込先:
日本たばこ産業株式会社 CSR推進部 社会貢献室
〒105-8422 東京都港区虎ノ門2-2-1 JTビル  
TEL:03-5572-4290 / FAX:03-5572-1443
URL:http://www.jti.co.jp/csr/contribution/social/npo/entry/index.html                        
───────────────────────────────────
  ■4.全国の災害ボランティアセンター情報
───────────────────────────────────
 被災各地の状況をまとめて情報発信しているサイトです。
 
≪全国社会福祉協議会 被災地域支援・災害ボランティア情報≫
 
────────────────────────────────────
  ■5.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
────────────────────────────────────
※本メルマガの掲載情報は、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
 (県社協)と掲載希望者からの情報提供によって集まった情報を元に
 作成しています。
 
□メルマガ配信を「希望する」「中止する」には、
 vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで、ご連絡をお願いいたします。
   
□このメルマガに情報を掲載するには、
 『催し開催概要』あるいは『人材募集要項』を締切日までに
 vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで、メールにてお知らせ下さい。
 
 ・寄せられる情報件数によって、掲載できなかったり、次号へ掲載され
  る場合があります。
 ・情報の掲載は無料です。
 ・情報のご提供は団体、個人を問いませんが、自分が主催者ではない情
  報を主催者に無断で提供しないでください。
 ・頂いた情報は、こちらで編集させて頂き掲載させて頂きます。
 
 詳細は下記ページをご覧下さい。
『ボランチュねっと ボランティア・NPO情報を投稿する』をご覧下さい。
 
□ご意見、ご要望、ご感想、をお待ちしています!
 よりよいメルマガ運営をしていきたいと考えています。そのために皆様
 の声をお聞かせ下さい!
 
───────────────────────────────────
 ■6.次回の配信日
───────────────────────────────────
□次号は、2015年11月11日(水)配信予定です。(毎月第2,4 水曜日に配信)
 
□次号に情報の掲載を希望の方は、※11月6日(金)までに
 vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで情報提供をお願いいたします。
 ボランチユねっとhttp://volunchu.net から投稿フォームをご利用下さい。 
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 編集事務局
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)
┃□TEL:098-884-4548(直通)   □FAX:098-884-4545
┃□E-mail:vol [at] okishakyo.or.jp   □HP:http://volunchu.net
┃□住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)
┃□開館時間:
┃ 月~金:午前9時~午後5時
┃ ※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始はお休みです。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━