Error message

The text size have not been saved, because your browser do not accept cookies.
  • 令和5年度 福祉教育推進セミナーを動画配信します!

    去った令和6年2月3日(土)に、「令和5年度福祉教育推進セミナー~「学校」「地域」「社協」がつながる福祉教育を目指して~」を開催しました。

    本セミナーでは、ふくしと教育の実践研究所SOLAの新崎 国広 主宰から学校や地域社会が連携して福祉教育を展開することの重要性や実践にあたってのポイントについてご講話いただき、うるま市社会福祉協議会 ボランティアセンターの赤嶺 秀幸さん、沖縄じんぶん考房の山崎 新 代表理事から地域と協同した福祉教育実践の取り組み事例についてご報告いただきました。

    参加者からも大変ご好評いただいた今回のセミナーですが、参加が叶わなかった方にも見ていただくために、登壇いただいたお三方のご協力をいただきセミナーの様子を動画配信できることとなりました。

    福祉教育とは?という基本的な知識から今日的な意義、実践のヒントまで幅広く学ぶことができる内容となっておりますので、社協職員はもちろん教育関係者の方、福祉施設や地域のボランティア等、福祉教育に関わる様々な関係者の方にご覧いただきたいです。

     

    ○動画は下記のURLから

    https://youtu.be/zkRZG4fmql8?si=9LAmDhyY_7IpiDFD 

     

    ○開催要項⇒PDFデータ

  • ★終了しました★福祉教育推進セミナー(R6/2/3)

    開催します!『令和5年度福祉教育推進セミナー

    ~「学校」「地域」「社協」がつながる福祉教育を目指して』

     

    子どもたちが健やかに活躍できる力をつけるために、新しい学習指導要領の理念「社会に開かれた教育課程」の実現に向けて、地域と学校の連携・協働の推進が重要となっています。

    本セミナーでは、学校や地域社会が連携して福祉教育を展開することの重要性や実践にあたってのポイントを具体的に学び、本県における地域と連携した福祉教育の取り組み事例等を通して、連携の効果や課題、今後の展開に焦点をあてていきます。

     

    【開催日時】令和6年2月3日(土)13:00~16:30 (受付12:30~)

    【開催場所】沖縄県総合福祉センター 東棟5階 501研修室 

          (住所:那覇市首里石嶺町4-373-1)

    【参加費】無料

    【対象者】県内小・中・高校、特別支援学校、教育委員会、教育事務所、

         市町村社会福祉協議会、NPO・ボランティア団体、

         その他福祉教育を進めている関係機関・団体、福祉関係者等(本セミナーに関心のある方)

    【申込締切】令和6年1月31日(水)17時まで ※定員に達し次第受付終了

     

    【申込み・開催要項の確認はこちらから】

     研修会・大会等 | 沖縄県社会福祉協議会 (okishakyo.or.jp)

    ☆下記のURLからも直接申込できます(受講申込入力フォーム)

     令和5年度 福祉教育推進セミナー(2/3)申込フォーム (formzu.net)

     

    【問合せ先】

     沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(担当:中村・金城)

     電話:098-884-4548 メール:vol [at] okishakyo.or.jp ((link sends e-mail))  

     

     

  • ★終了しました★ボランティア受入れ研修(12/7)

    「ボランティア受入れ研修~ボランティアが力を発揮するためのポイントを学ぶ~開催します

    多様な地域課題に柔軟に対応するため「ボランティア活動」は大きな役割を担うようになり、活動内容や活動者も多様化してきました。多様化に対応しつつボランティア活動の力を最大限に発揮するためにも、ボランティア受入側(募集側・コーディネーター側など)の体制の充実を図る必要があります。

    本研修では、ボランティア受入れプロセスの基本や活動を長続きさせるためのノウハウ等を学ぶと共に、担当者間での情報共有の場を設け、ボランティア活動がより力を発揮するために効果的なスキル向上を図ります。

    皆様の御参加お待ちしております。

     

    【日時】令和5年12月7日(木)14時00分~16時30分(受付13:30~)

    【場所】豊見城市社会福祉センター レクリエーション室

    【内容】別添「開催要項」のとおり

    《こんなことが学べます♪》

    ☆ボランティア活動プログラム立案時のポイント

    ☆効果的なボランティアの募集方法

    ☆ボランティア活動者への事前説明会・オリエンティーション内容 など

    【定員】60名

    【参加費】本会会員:3,300円 / 非会員:6,600円

    【申込期限】12月1日(金)

    【申込み・開催要項の確認はこちらから】

    研修会・大会等 | 沖縄県社会福祉協議会 (okishakyo.or.jp)

    ☆下記のURLからも直接申込できます(受講申込入力フォーム)

    https://ws.formzu.net/fgen/S549054917/

     

    【問合せ先】

     沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(担当:中村・金城)

     電話:098-884-4548 メール:vol [at] okishakyo.or.jp  

  • 令和5年度 ボランティアコーディネート力3級検定試験を開催します!

    特定非営利活動法人日本ボランティアコーディネーター協会の提供する検定プログラムを基に、各組織で働くボランティア担当職員の資質向上並びに、地域社会においてボランティアと密接に関わる人材の育成を目的として実施します。

    主催:沖縄県社会福祉協議会 ボランティア・市民活動支援センター

    共催:日本ボランティアコーディネーター協会

    日時:令和5年7月22日(土)10:00~18:00 (受付9:30~)

    会場:沖縄県総合福祉センター 東棟4階 403研修室

    対象:①市町村社会福祉協議会職員
       ②社会福祉法人施設・団体、医療機関、NPO、大学等でボランティア関連の業務に携わる職員
       ③これまでにボランティア活動の経験がある、又は地域社会においてボランティアコーディネーションに関わった経験がある方、もしくは関わる予定がある方

    申込締切:令和5年6月9日(金)必着

    問合せ/
    申込み:沖縄県社会福祉協議会 ボランティア・市民活動支援センター
         〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1(担当:中村、前泊)
            TEL:098-884-4548 FAX:098-884-4545
         

        ※詳細下記PDFよりご確認下さい。

    ①開催要項  ②検定とは?  ③受験までの流れ  4_注意事項  5_申込書

  • ボランティアコーディネート力UPセミナーを開催します!!

    1 趣旨

     本セミナーは講義やボランティアの受け入れを行っている団体からの活動報告、参加者同士の意見交換を通して、ボランティアコーディネートに関する基礎的な知識について学ぶとともに、担当者のコーディネート力の向上やつながりづくりを図ることを目的に開催します。

     

    2 主催 社会福祉法人 沖縄県社会福祉協議会/沖縄県ボランティア・市民活動支援センター

    3 日時 令和4年10月7日(金)  13:30~17:00(受付:13:00~)

    4 開催方法 オンライン(Zoom)

    5 参加費 会員:3000円  非会員:5000円

    6 対 象 (1)市町村社会福祉協議会のボランティア担当職員等

          (2)社会福祉施設等のボランティア受け入れ担当職員

          (3)ボランティア団体・NPOのスタッフ

          (4)ボランティアコーディネート力3級検定試験合格者

          (5)その他ボランティアコーディネートを実践されている方

    7 定員 80人(1団体につき2名まで)

          ※定員に達し次第、申込受付を終了させていただきます。

          ※3名以上でのご参加希望の場合は申込前に本会にご相談ください。

    8 申込期日 令和4年9月28日(水)

    ※詳細下記PDFよりご確認下さい。

     開催要項.pdf

    お申し込みはこちらから⇒沖縄県社会福祉協議会 研修会・大会申込ページ

  • ボランティアコーディネート力3級検定試験を開催します!

    特定非営利活動法人日本ボランティアコーディネーター協会の提供する検定プログラムを基に、各組織で働くボランティア担当職員の資質向上並びに、地域社会においてボランティアと密接に関わる人材の育成を目的として実施します。

    主催:沖縄県社会福祉協議会 ボランティア・市民活動支援センター

    共催:日本ボランティアコーディネーター協会

    日時:令和2年11月14日(土)10:00~18:00 (受付9:30~)

    会場:沖縄県総合福祉センター 東棟3階 視聴覚室

    対象:①市町村社会福祉協議会職員
       ②社会福祉法人施設・団体、医療機関、NPO、大学等でボランティア関連の業務に携わる職員
       ③これまでにボランティア活動の経験がある、又は地域社会においてボランティアコーディネーションに関わった経験がある方、もしくは関わる予定がある方

    申込締切:令和2年10月13日(火)必着

    問合せ/
    申込み:沖縄県社会福祉協議会 ボランティア・市民活動支援センター
         〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1(担当:前泊、大城)
            TEL:098-884-4548 FAX:098-884-4545
         

        ※詳細下記PDFよりご確認下さい。

    ①開催要項  ②検定とは?  ③受験までの流れ  4_注意事項  5_申込書

  • 「令和元年度市町村社協ボランティア担当者研究協議会」を開催します!

    令和元年度 市町村社協ボランティア担当者研究協議会

    「~住民主体の支え合い活動・住民相互の取組みを推進するために~」

    ■開催趣旨

     県社協が推進するTHANKS運動では大きな柱の一つとして“住民主体の支え合い活動・住民相互の取組みの推進”を掲げており、既存制度では対応しにくいニーズに対して地域住民やボランティアとの協働による支援活動を展開する社協ボランティアセンターの果たす役割は益々大きくなってきます。

     しかし、地域におけるボランティア活動を推進する中で「ボランティア人材の不足」や「ボランティアニーズの把握」等の課題が顕在化しており、社協ボランティアセンターの機能の強化が求められます。

     そこで本研究協議会では、住民自身が地域の生活課題に気づき、課題解決に向けた取組みに主体的に関われるよう、社協及びボランティアセンターの役割や機能を確認するとともに、社協内部・外部との連携・協働による課題解決の取組みづくりを推進することを目的に開催します。

    ■日時:令和元年12月9日(月)10:30~16:25(10:00受付開始)

    ■参加費:無料

    ■対象:(1)市町村社会福祉協議会 ボランティア担当職員

    ■定員:60名

    ※詳しくは、下記開催要項をご覧ください。

    ※開催要項

    ※申込書

  • ボランティア学習・福祉教育セミナー2019を開催します!!

     

    ボランティア学習・福祉教育セミナー2019

    「学校・地域・家庭の協働による地域共生社会の実現をめざした福祉教育」

    ■開催趣旨

    本県において地域共生社会の実現に向けて「住民主体の支え合い活動・住民相互の取り組みの推進」が図られている中で、子どもの成長を軸として、地域と学校が連携・協働しながら幼少期から地域福祉に関心を促し、地域活動への参加を通して人間形成を図っていく福祉教育の取組みは今後益々重要になってきます。

    加えて、子どもの貧困問題への理解が進み、民間による学習支援や子ども食堂等の子どもの居場所づくりの取り組みが全国的に広がりをみせている中で、地域全体で子ども達を見守る体制をつくるためには、子どもの居場所と学校との連携が必要不可欠です。

    本セミナーは、学校と地域が協働で進める実践事例を通して、これからの福祉教育に必要な視点や展開について考えるとともに、本県における福祉教育の充実強化を目的に開催します。

    ■日時:令和元年8月23日(金) 13:30~16:50(受付13:00~)

    ■参加費:無料

    ■対象:(1)県内小・中・高校・特別支援学校の地域担当教職員

         (2)教育委員会・教育事務所の職員

         (3)市町村社会福祉協議会担当職員

    ■定員:60名

    ※詳しくは、下記開催要項をご覧ください。

    ※開催要項

    ※申込書

  • ボランティアコーディネーション力3級検定試験開催します!!

    特定非営利活動法人日本ボランティアコーディネーター協会の提供する検定プログラムを基に、各組織で働くボランティア担当職員の資質向上並びに、地域社会においてボランティアと密接に関わる人材の育成を目的として実施します。

    主催:沖縄県社会福祉協議会 ボランティア・市民活動支援センター

    共催:日本ボランティアコーディネーター協会

    日時:平成30年6月30日(土)10:00~18:00

    会場:沖縄県総合福祉センター 東棟4階 403研修室

    対象:①市町村社会福祉協議会職員
       ②社会福祉法人施設・団体、医療機関、NPO、大学等でボランティア関連の業務に携わる職員
       ③これまでにボランティア活動の経験がある、又は地域社会においてボランティアコーディネーションに関わった経験がある方、もしくは関わる予定がある方

    申込締切:平成30年5月18日(金)必着

    問合せ/
    申込み:沖縄県社会福祉協議会 ボランティア・市民活動支援センター
         〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1(担当:大城)
            TEL:098-884-4548 FAX:098-884-4545
         

        ※詳細下記PDFよりご確認下さい。

    ①要項   ②3級検定とは  ③受験までの流れ  注意事項  受験申込書

     

  • 平成29年度「総合相談・生活支援機能強化研修会」を開催します!!

    平成29年度「総合相談・生活支援機能強化研修会」

    ~地域を基盤とした総合相談・生活支援の展開に向けて~

    ■開催趣旨

    県内の社協では、コミュニティソーシャルワーク実践の普及とともにボランティアを含む地域の社会資源との連携による支え合いの仕組みづくりが進められている。

    このような中、社協には、複雑化する福祉課題へ対応するため、複数分野にまたがる相談をワンストップで受け止め、具体的な課題の解決に向けた支援サービスを提供する「総合相談・生活支援機能」の発揮が求められている。

    地域を基盤とした総合相談・生活支援の展開には、社協のコーディネーターや相談員ひとりひとりが、相談ニーズをしっかりと受け止め、相互が連携して支え合う福祉のまちづくりを目指す必要がある。

    そこで、本研修会では、適切な相談対応に向けた基本的理解と社協における総合相談・生活支援機能のあり方について学ぶことを通じ、県内市町村社協のボランティアコーディネーターを含む各種相談員の資質向上を図ることを目的に開催する。

    なお、本研修会は本会が県内の福祉団体と共に進める「THANKS(サンクス)運動※」の一環として実施する。

     

    ※「サンクス運動」とは、地域の人々が明るいネットワークを築き、支え合う社会の実現を目指す県民運動です。運動の一環として地域の支え合い活動を推進する人材養成に取り組んでいます。

    ■日時:平成30年2月5日(月)10:00~16:15

    ■参加費:4,000(税込)

    ■対象:ボランティアコーディネーター、コミュニティソーシャルワーカー、生活支援コーデ

        ィネーター、生活困窮者自立支援事業相談員、生活福祉資金担当者、その他社協職員

    ■定員:60名

    ※詳しくは、下記開催要項をご覧ください。

    ※開催要項

     

     

     

     

     

     

ページ