Submitted by staff1 on
◆このメールマガジンは、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
(沖縄県社会福祉協議会)が発行しています。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 配信数:681 ━━━━━━
┃ 沖縄のボランティア・市民活動を広げる
┃ ボ ラ ン チ ュ マ ガ ジ ン★彡 第147号 2012.3.14発行
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://volunchu.net/
┏━━ボラセンのつぶやき Vol.40━━━o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆*━
┃東日本大震災から1年が経ちました。一般的に「節目」とも言われがち
┃ですが、新たな支援の始まりとしての「節目」となるよう心がけていき
┃たいと想う今日このごろです。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━staff,s屋━
──【目次】───────────── ※詳細は下記へスクロール
■1.県ボラセンよりお知らせ
01…平成24年度ボランティア保険の加入受付しています!
■2.今号の参加チャンス!(催し情報)/日付順
01…フードドライブ コープおきなわ 生産者交流会日程
02…平成23年度青年のための講座
防災まち探検~あなたのまちのライフラインを
知ってますか?~
03…私にとっての「おきなわ女性学」
故郷・沖縄に生きなおし「おきなわ女性学」を学びなおす
04…『楽しく学ぶ!!コミュニケーションワークショップ
~自分らしくあるためのコミュニケーション~』
05…~社会人落語一笑の会in沖縄~
第2回上方・うちなぁ 春の寄席
06…「やんばる子育ての理想と現実
~やんばるでゆんたくはんたくさぁ~」
07…防災ゆんたくひんたく
~外国人のための防災づくりを考える~
08…参加してみませんか 自死遺族の「分かち合い」の会
■3.ボランチュ募集情報(人材・物品募集情報・その他告知)
01…よみたん自然学校キャンプカウンセラー養成会
02…沖縄サドベリースクール ボランティアスタッフ募集
03…沖縄グッドトイ委員会 会員募集
04…通学付き添いボランティア募集
05…介助ボランティア募集
06…送迎ボランティア募集
■4.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
■5.次回の配信日
※『再』は、前号のメルマガにも掲載した情報へつけている記号です。
──────────────────────────────────
■1.県ボラセンよりお知らせ
──────────────────────────────────
平成24年度ボランティア保険の加入受付しています!
県ボラセン及び各市町村社協では『ボランティア活動保険』『ボランティア行事
用保険』を取り扱っています。ボランティア活動中や活動先と自宅の行き帰りで
起きた事故などを補償する保険があります。活動を始める前に保険に加入するこ
とをお勧めします。(詳細は↓をチェック!)
★ふくしの保険 http://www.fukushihoken.co.jp/
■1).ボランティア活動保険
ボランティア活動中のさまざまな事故によるボランティア活動者の傷害や賠償責
任などについて補償する保険です。ボランティア活動保険は年度単位で、加入の
翌日から3月31日までが保険期間です!4月1日以降の活動については、新たに加
入する必要があります。H24年度の加入受付も行っていますので、お早めにご加
入ください。特に、被災地で4月以降もボランティア活動を行われる方はご注意
ください!
□保険対象:日本国内における無償のボランティア活動
□加入対象:社会福祉協議会の構成員・会員ならびに社協が運営するボランティ
アセンターに登録するボランティア、ボランティア団体(NPO法人も可)
加入対象については、最寄りの社協にて相談ください。
□年間保険料:加入者お一人あたりの金額です。被災地でのボランティア活動に
おいては『天災タイプ』に加入ください。
●基本タイプ(A:280円、B:420円)
●天災タイプ(天災A:490円、天災B:720円)
→詳細パンフ(PDF)http://www.fukushihoken.co.jp/pamphlet/volunteer.pdf
【申込手順】
(1)電話等で加入対象となるか相談する
(内容によっては加入できないものもあり。事前に詳細を確認ください)
(2)以下を揃えてボラセン窓口へ!
専用の『加入依頼書』に記入・手続きします。
[申込みに必要なもの]
・印鑑(団体で加入する場合は、団体の印鑑)
・掛金(おつりがないようにお願いいたします)
・団体で申込む場合は加入者の名簿(様式はありません。名前と年代が必要)
■2).ボランティア行事用保険
ボランティアに関するイベントにおける事故や主催団体の賠償責任などについ
て補償する保険です。
□保険対象:地域福祉活動やボランティア活動の一環として日本国内で行われ
る各種行事
□加入対象:社会福祉協議会の構成員・会員ならびに社協が運営するボランテ
ィアセンターに登録するボランティア、ボランティア団体(NPO法人も可)
加入対象については、最寄りの社協にて相談ください。
□掛け金:行事の内容や参加人数によって異なります。
また、内容によっては加入できないものもあり。
事前にパンフレットを確認した上で、県ボラセンに確認ください。
→詳細パンフ(PDF)http://www.fukushihoken.co.jp/pamphlet/gyouji.pdf
【申込手順】
(1)電話等で加入対象となるか相談する
(内容によっては加入できないものもあり。事前に詳細を確認ください)
(2)ボラセン窓口にて所定の『加入依頼書』『払込用紙』を受け取る。
(3)郵便局で『払込用紙』にて保険料を振り込む。
(4)県ボラセンに『加入依頼書』『振替払込受付証明書』を提出・手続きする。
[申込みに必要なもの]
・印鑑(イベントを主催する団体印鑑、もしくは代表者の印鑑)
・『振替払込受付証明書』
・イベントの内容がわかる企画書、実施要項など
※これらの保険は、お近くの市町村社会福祉協議会でも加入申し込みができま
す。ぜひお問い合わせしてみてください。
◆◆ボランティア保険:加入相談・受付は…
沖縄県ボランティア・市民活動支援センターでの
□お問い合わせ:沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
□住 所:那覇市首里石嶺町4-373 沖縄総合福祉センター東棟2F
□T E L : 884-4548
□F A X:884-4545
□e-mail:vol [at] okishakyo.or.jp
□U R L :http://volunchu.net
□開館:月~金 9:00~17:00まで(祝日を除く)
──────────────────────────────────
■2.今号の参加チャンス!(催し情報)
──────────────────────────────────
01【フードバンク】フードドライブ コープおきなわ 生産者交流会日程
フードドライブを開催いたします。
・米(小分けでは、衛生的な袋に入れてください。)・缶詰
インスタント、レトルト食品
・乾麺、乾物・調味料・缶に入った飲みもの・野菜や果物など
いずれも未開封で(お米は例外です)賞味期限が1ヶ月程度
残っており常温で保存できるものに限ります。
またアルコール類(料理酒は可)や中身に問題がある食糧は
受け取れません
■日 時:3月17日(土)13:00~18:00
■場 所:コープ美里 正面入り口
(沖縄市美原4-29-1)
■問い合せ先:フードバンクセカンドハーベスト沖縄
□住 所:那覇市上間200-1 大栄アパートA棟(102)
□TEL/FAX :853-3001
□e-mail:info [at] 2h-okinawa.org
□U R L :http://www.2h-okinawa.org/
──────────────────────────────────
02【防災・減災】平成23年度青年のための講座
防災まち探検~あなたのまちのライフラインを知ってますか?~
災害時にライフラインとなる、井戸や商店など。
これらを地図上に書き出して、防災の視点から地域を考えましょう。
石嶺地域の歴史についての話。
地図によるワークショップ 石嶺地域の探索。
■期 間:3月17日(土) 14:00~17:00
■場 所:那覇市石嶺公民館 石嶺地域
□講 師:稲垣暁(沖縄大学地域研究所
まちづくり実践講習担当 社会福祉士)
新里忠信(石嶺団地自治会 会長)
□対 象:那覇市在住、在勤、在学の青年及び講座の趣旨に
関心がある方
□定 員:20名(定員超過の場合は抽選)
□受 講 料:無料(但し、保険料として100円の実費負担あり)
□申込方法:公民館へ直接来館または電話でお申し込み下さい
□申込期間:3月5日(月)~14日(水)
平日9:00~17:00
■お問合せ先
□団体名:那覇市石嶺公民館
□T E L :891-3447
──────────────────────────────────
03再【女性・沖縄】私にとっての「おきなわ女性学」
故郷・沖縄に生きなおし「おきなわ女性学」を学びなおす
思想家・屋喜比収さん(1957-2010)の言葉に「学びなおす」
「根ざしなおす」「生きなおす」があります。再び「しなおす」
というこの言葉は、私が沖縄に向きなおる姿勢と繋がります。
「私」にとっておきなわ女性学とは何か?を考える機会とします。
■日 時:3月17日(土)15:00~17:00
■開催場所:なは女性センター 第2学習室(新都心銘苅庁舎1F)
□講 師:勝方=稲福恵子
(早稲田大学国際教養学術院教授・早稲田大学 琉球・
沖縄研究所 所長)
□対象者:関心のある方
□定 員:50人(先着順)
※一時保育(2歳以上)手話通訳をご希望の方は、3月13日(火)
午後5時までにお申し出ください。
■お問い合わせ先
□主 催:那覇市総務部 平和交流・男女参画課
なは女性センター
□住 所:那覇市銘苅2-3-1(新都心銘苅庁舎2F)
□T E L :951-3203
□F A X :951-3204
□U R L :http://www.city.naha.okinawa.jp/danjo/index.htm
──────────────────────────────────
04再【コミュニケーション】『楽しく学ぶ!!コミュニケーションワーク
ショップ~自分らしくあるためのコミュニケーション~』
コミュニケーションワークを体験しながら、自己理解・他者理解を深め
仕事や家庭や友人関係などあらゆる人間関係で役に立つ実践心理学やコー
チングをベースに学びます。
■日 時:3月17日(土) 13:00~16:00
■会 場:沖縄県男女共同参画センターてぃるる1F ふれあいサロン
□講師: 珍田 隆子(財 おきなわ女性財団職員)
□対象:関心のある方ならどなたでも参加できます
□受講料:1,500円 事前振り込み
□お申込み:電話・FAX・メール・HP・窓口でもお申込み出来ます
■お問い合わせ先
□財団法人おきなわ女性財団 事業班 珍田
□住 所:那覇市西3-11-1 「てぃるる」内
□T E L :868-3717
□F A X :866-9088
□e-mail:jigyo-6 [at] tiruru.or.jp
□U R L :http://www.tiruru.or.jp/?p=11418
──────────────────────────────────
05【落語】~社会人落語一笑の会in沖縄~
第2回上方・うちなぁ 春の寄席
落語大好き噺家が関西から沖縄からたくさん集まって6時間延々
寄席ライブをやります。当日は、落語の他に、芸能豊かな沖縄での
企画何が飛び出すか楽しみです。
この企画は、これまで大阪で三回行われた「社会人落語日本一決定戦」
で出会った落語大好き仲間の、沖縄で寄席やりたい情熱がきっかけで
実現しました。この企画は協力金で賄います。協力チケットで当日
入場もできます。
どうぞお越しになって笑ってください。
■日 時:3月18日(日)15:00~21:00
■場 所:那覇市ぶんかテンブス館会議室 3階
TEL:868-7810
□協力費:一口千円(当日は投げ銭)
■お問い合せ先
□問い合せ先:落語一笑の会
担当:宜野座
□TEL/FAX:867-1325
──────────────────────────────────
06【子育て】「やんばる子育ての理想と現実
~やんばるでゆんたくはんたくさぁ~」
当研究会では2007年5月5日発足以来、全県的な沖縄の子どもに関わる
ネットワークの構築を行ってきましたが、これまで中南部での勉強会
等の開催が多く、北部地域での開催は困難な状況でした。逆を解せば
それだけ北部・離島地域でのネットワーク形成子ども支援が困難である
ということもあり、開催は私どもの課題でもありました。
この度「沖縄県子ども安心基金・沖縄子ども支援ネットワーク創生事業」
により、念願の北部開催が可能になったことは、大きなよろこびでもあり
今後のやんばるにおける子育てのネットワークのづくり、沖縄子ども研究会
との協働・連携へのきっかけにしていきたいと考えております。
フォーラムでは、やんばるの子ども、子育て、子育て支援の現状を、教育
医療・福祉の現場で活動している方に報告していただきながら、支援団体
関係者の交流、情報交換・共有等を行う場としても位置づけたいと考えて
おります。
ぜひ、中部、南部の皆さんも交流のためにご参加ください!
■日時:3月20日(火) 13:00~16:30
■場所:名桜大学 総合研究所1階 共同研究室2
◆プログラム(案)
□主催者挨拶:加藤彰彦(沖縄子ども研究会会長・沖縄大学学長)
□パネルディスカッション:各分野から見えてくるやんばるの
子どもたちの現状と課題
・パネリスト:木村堅一氏(名桜大学国際学群教授)
・勝連啓介氏(名護療育園診療部長)
・比嘉 靖氏(元沖縄県立高校教諭)
■お問い合わせ
□主 催:沖縄子ども研究会
□問合せ先:沖縄子ども研究会事務局
□T E L :070-5489-1344(海野)
070-5489-4452(吉葉)
──────────────────────────────────
07【防災・減災】防災ゆんたくひんたく
~外国人のための防災づくりを考える~
3.11の大震災を受けて県内各地でも防災に関する取り組みが増えて
きました。皆さまは災害時に外国人が困っている状況をご存知ですか?
台風の多い沖縄の中でいろいろ困っている方や、昨年の震災の事に
ついてもっと地元の方々とコミュニケーションを取りたいと思って
いる方々がいらっしゃいます。
本セミナーでは、外国人への災害支援経験者の方に基調講演者に迎え
災害時の外国人支援について皆さまと共に考える機会とします。
また、現在沖縄県が実施している住民啓発事業の取り組みや、沖縄県
在住外国人の声、他県の先進地域事例などについても情報提供します。
■日 時:3月22日(木)13:00~15:30
■会 場:沖縄県総合福祉センター 403研修室
□参加費:無料
□基調講演者:土井佳彦
((特活)多文化共生リソースセンター東海代表理事)
□発 表:鳥海ステファニー圭希(石垣市国際交流員)
パトリシア ヌナズ(那覇市日本語サークル会員 在日25年)
大仲るみ子((特活)沖縄NGOセンター職員)
□内 容:・災害時の外国人の状況~東日本大震災の状況~
・発表者による報告「行政、NGO、在日外国人の視点から
考える防災・減災」
・外国人支援のために何をなさなければならないのか
□申込方法:3月21日(水)17:00までにE-mail・FAX・電話でお申込み
下さい。
1.件名「防災ゆんたくひんたく 参加申込」
2.氏名
3.電話番号
4.E-mailアドレス
5.住所
※E-mail、FAXでお申し込みの際は、上記5項目を記載して下さい。
■お問い合わせ先
□主 催:沖縄県
□申込先:(特活)沖縄NGOセンター
□住 所:宜野湾市宜野湾3-23-52
□T E L :892-4758
□F A X :892-9908
────────────────────────────────────
08【セルフヘルプ】参加してみませんか 自死遺族の「分かち合い」の会
自死遺族が安心して自らの痛みと向き合うことのできる「分かち合い」
の場です。
参加する一人ひとりが抱える悲しみや苦しみ・悩みを共有することに
よって癒され、自分のペースで回復していけることを目指します。
■日 時:毎月第3土曜日
14:00~16:00(13:30集合)
■場 所:沖縄県立総合精神保健福祉センター
デイケアルーム
(南風原町字宮平212-3)
□対 象:大切な人(配偶者、親、子ども、兄弟姉妹)を
自死(自殺)によって亡くされた方。
原則として20歳以上。
□費 用:300円(お菓子代、郵便料金等)
※事前申し込みは必要ありません。会場へ直接お越し下さい。
■お問い合せ先:沖縄県立総合精神保健福祉センター相談指導グループ
T E L :888-1443
──────────────────────────────────
■3.ボランチュ募集情報(物品・人材募集・その他告知)
──────────────────────────────────
01再【大学生サポーター】よみたん自然学校キャンプカウンセラー養成会
夏休み等の長期休暇に実施しているキャンプで子どもたちの
「~したい」という気持ちをサポートし自然の中で子どもと遊び
暮らすキャンプを手伝ってくれる大学生を募集しています。
これまで事前研修会に参加できなかった県外の大学生もこの養成会を
修了すれば夏休みのキャンプでキャンプカウンセラーとして参加する
ことが可能です。
この機会にぜひご参加ください!!もちろん県内の大学生もどうぞ。
また、この養成会を修了するとNPO法人自然体験活動推進協議会の認定
するCONEリーダーとして登録されます。
■日 時:3月22日(木)13:00集合~24日(土)14:00解散 2泊3日
■宿泊&実施場所:よみたん自然学校及び近隣フィールド
□対 象:大学生(夏休み等長期休暇のキャンプに必ず参加できる方)
□参加費:5,000円
(研修費、むら咲むら入園料、2泊6食、銭湯、保険、税込み)
□CONEリーダー登録料:3,000円
(すでにCONEリーダーの方は不要)
■お問い合わせ
□主 催:よみたん自然学校
□住 所:中頭郡読谷村字高志保1020番地
□TEL/FAX:958-7767
□E-mail :info [at] yomitan-ns.org
──────────────────────────────────
02再【ボラスタッフ】沖縄サドベリースクール ボランティアスタッフ募集
従来とはまったく異なる教育理念であり、さまざまな「当たり前」が
くつがえされていきます。戸惑うことも数多くあると思います。
そうしたその思考の転換を楽しむことができる方でしたら、「人間とは」
「私とは」という根源的な問いに触れ、吸収し、人生に生かしていく貴重な
機会になると思います。
■活動内容:沖縄サドベリースクール(6歳~18歳の子が通う
フリースクール)でのボランティアスタッフ。
子どもたちの自主性を重んじる理念なので、子どもたち
からのリクエストがあったときにそれに応じていただく
というのが、基本的な活動になります。
■活動期間:長期休暇を除く通年。短期可。
■活動時間:平日9:00~16:00。時間・曜日指定可。
■活動場所:沖縄サドベリースクール(宜野湾市嘉数1-20-5)
■備 考:子どもが自ら学び、育つ力を100%信頼するという
スクールです。まずはHPをご覧ください。
一度見学に来ていただき、詳しい話をできればと思います。
■お問い合わせ先
□主 催:一般社団法人沖縄サドベリースクール
□住 所:宜野湾市嘉数1-20-5
□T E L :890-1622
□e-mail:okinawasudbury [at] gmail.com
□U R L :http://www.okinawa-ss.com
────────────────────────────────────
03再【会員募集】沖縄グッドトイ委員会 会員募集
あそびやおもちゃが、子どもたちに与える影響を考え、あそびやおもちゃの
文化高まるよう、おもちゃ広場活動や手づくりおもちゃ教育、ワークショップ
やセミナー等を行っています。20代から60代まで幅広い年齢層の会員が楽しく
学びあいながら活動しています。
こどもの健全育成、地域の世代間交流等をめざしている関係団体との
ネットワーク構築や、楽しみながら個人のスキルアップになります。
■活動内容:月1回のおもちゃ勉強会への参加他、イベント企画等
一緒に活動できるメンバーを随時募集です。
■募集期間:随時
■活動時間:不定期(月1回~)
■活動場所:那覇市NPO活動支援センター
男女共同参画センターてぃるる他
活動に参加できないけど、当会の活動に賛同し、寄付金という形で
活動協力下さる寄付会員も随時受付中です。
■お問い合わせ先
□主 催:沖縄グッドトイ委員会
□住 所:那覇市牧志3-2-10 ぶんかてんぶす館3階
那覇市NPO活動支援センター内
□T E L :070-5489-5079
□F A X :988-0405
□e-mail:Okinawa.goodtoy [at] gmail.com
□U R L :http://okgoodtoy.ti-da.net/
──────────────────────────────────
04【付添ボラ】通学付き添いボランティア募集
今年4月から養護学校に通う新1年生の男の子(知的障がい児)の通学支
援のためのボランティアを募集しています。ご両親とも共働きで朝早くに
出勤するので、養護学校のお迎えのバスの時間と合わせることが厳しい状
況です。活動内容は家からバス停まで付き添って貰い、スクールバスに乗
るまで見届けて頂きます。男の子は人見知りをしない明るい性格です。毎
日のことなので多くの方にご協力を呼びかけます。ぜひ皆さんの可能な日
を提供して下さい。
■募集内容
□活動内容:通学の付き添いの見守り
□活動日時:4月以降の月~金 7:40~8:30(約1時間弱)
□活動場所:那覇市仲井間の自宅~バス停(徒歩5分)
□駐車場:あり
-----------------------------------------------------------------------
05【介助ボラ】介助ボランティア募集
車イスバスケットの練習前の車イスを出し入れや移動のお手伝い準備のお手
伝いのボランティアを募集しています。車イスバスケットや介護に興味のある
方お待ちしています。
■募集内容
□活動内容:練習準備
□活動日時:月曜日・木曜日
□活動時間:18:30~
□活動場所:寄宮中学・浦添サンアビリティー
□募集人数:2人
□駐車場:あり
□条 件:男性
-----------------------------------------------------------------------
06【送迎ボラ】送迎ボランティア募集
母親が病気療養中の為、子どもの保育所への送り迎えをボランティア
でお願いしたいと依頼がありました。朝と夕方の送り迎えです。
■募集内容
□活動内容:送迎
□活動日時:24年2月より(朝8:00 夕5:30)
□活動場所:首里汀良
□駐車場:なし
□人 数:1人
□備 考:女性
----------------------------------------------------------------------
■お問い合わせ先 (4~6のお問合せ)
□団体名:那覇市社協ボランティア市民活動センター
□住 所:那覇市金城3-5-4
□T E L :857-7766
□F A X :857-6052
□e-mail:naha-vc [at] nahasyakyo.org
────────────────────────────────────
■4.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
────────────────────────────────────
※本メルマガの掲載情報は、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
(県社協)、那覇市NPO活動支援センター、掲載希望者からの情報提供
によって集まった情報を元に作成しています。
□メルマガ配信を「希望する」「中止する」には、
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで,ご連絡をお願いいたします。
□このメルマガに情報を掲載するには、
『催し開催概要』あるいは『人材募集要項』を締切日までに
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで,メールにてお知らせ下さい。
・寄せられる情報件数によって、掲載できなかったり、次号へ掲載され
る場合があります。
・情報の掲載は無料です。
・情報のご提供は団体、個人を問いませんが、自分が主催者ではない情
報を主催者に無断で提供しないでください。
・頂いた情報は、こちらで編集させて頂き掲載させて頂きます。
詳細は下記ページをご覧下さい。
『ボランチュねっと ボランティア・NPO情報を投稿する』をご覧下さい。
http://volunchu.net/?q=node/78
□ご意見、ご要望、ご感想、をお待ちしています!
よりよいメルマガ運営をしていきたいと考えています。そのために皆様
の声をお聞かせ下さい!
──────────────────────────────────
■5.次回の配信日
──────────────────────────────────
□次号は、3月28日(水)配信予定です。(通常は毎月第2,4 水曜日に配信)
□次号に情報の掲載を希望の方は、3月23日(金)までに
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで情報提供をお願いいたします。
ボランチユねっとhttp://volunchu.net から投稿フォームをご利用下さい。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 編集事務局
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)
┃□TEL:098-884-4548(直通) □FAX:098-884-4545
┃□e-mail:vol [at] okishakyo.or.jp □HP:http://volunchu.net
┃□住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)
┃□開館時間:
┃ 月~金:午前9時~午後5時
┃ ※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始はお休みです。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━