Submitted by staff1 on
◆このメールマガジンは、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
(沖縄県社会福祉協議会)が発行しています。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 配信数:718 ━━━━
┃ 沖縄のボランティア・市民活動を広げる
┃ ボ ラ ン チ ュ マ ガ ジ ン★彡 第157号 2012.8.8発行
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://volunchu.net/
┏━━ボラセンのつぶやき Vol.48━━━o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆*━
┃セミナーの告知をさせてください!!
┃下記、04『ボランティア学習・福祉教育セミナー2012』の申込み締切が
┃間近に迫っています。今回のセミナーは、地域という幅広い枠組みで福
┃祉教育を進めるためのきっかけとなる内容を準備しています。
┃社協職員や学校関係者以外にも、NPO等で子どもを対象に活動をしている
┃方の申込みもドシドシ受付けていますので奮ってご参加ください!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━staff.S屋━
──【目次】───────────── ※詳細は下記へスクロール
■1.今号の参加チャンス!(催し情報)
01…てぃるるパソコン教室8月
02…第13期「こども病院ボランティア養成講座」
03… 障害者の生活に関する制度法律学習会
04…『ボランティア学習・福祉教育セミナー2012
~学校・社会福祉協議会・地域がつながる福祉教育とは~』
05…第6回 むかしなつかしい 「あやとり」の集い
06…第2代の子育て講座 ~ソフリエ・パパシエ認定~
07…くらしと食の講話会『放射能問題を考える』
08…「こころのCare講座ファシリテーター養成講座(1日版)
~DV・トラウマを理解する~」
09…「デートDV・ファシリテーター養成講座」
10…朗読劇 「きじむなあ物語」
11…ボランティアのための日本語指導者養成講座
12…DV防止について考える講座「For Children 大人は子ども
を本当に理解しているのか?子どもの気持ちに寄り添うた
めに~」(2日間研修バージョン)
■2.ボランチュ募集情報(人材・物品募集情報・その他告知)
01…育児サポート団体☆保育士さん募集
■3.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
■4.次回の配信日
※『再』は、前号のメルマガにも掲載した情報へつけている記号です。
──────────────────────────────────
■1.今号の参加チャンス!(催し情報)
──────────────────────────────────
01再 【パソコン】てぃるるパソコン教室
8月受講生募集中!パソコンを楽しく学んでみませんか?
◇短時間で多くの知識・技術を習得したい方。
◇就職・転職に活かせるパソコンスキルを習得したい方。
人気のインストラクターによる、わかりやすく丁寧な指導が
好評です。
■日 時:①8月 6日(月) 10:00~16:00(5H)(終了)
②8月13日(月) 10:00~12:00(2H)(申込み終了)
③8月13日(月) 13:00~15:00(2H)(申込み終了)
④8月20日(月) 10:00~12:00(2H)
□場 所:沖縄県男女共同参画センターてぃるる1F 活動室
□内 容:①1日で習得!Excel2007基礎講座
②データベース基礎講座
③条件付き書式講座(※①1日で習得!Excel2007基礎
講座で使用するテキストとは異なります。)
④Excel集計技術の習得!ピポットテーブル講座
□対象者:①Word・Excel2003の使用経験のある方、Wordが
できるExcel初心者
②1日で習得!Word2007基礎講座修了者、または
Word経験者
③Excel経験者で条件付き書式を学びたい方
④Excel経験者でピポットテーブルを学びたい方
□受講料:①\5,250(賛助会員\4,700)※テキスト代\900別途
②\2,100(賛助会員\1,800)※テキスト代\200別途
③\2,100(賛助会員\1,800)※テキスト代\400別途
④\2,100(賛助会員\1,800)※テキスト代\200別途
振込後のキャンセルによる返金はできません。ご注意
ください。
□定 員:各講座14名
但し、④は希望者が4名以下の場合、中止になること
があります。
講座の可否は事前に連絡いたします。そのあと、受講
料を振込みください。
□申込み:TEL、FAX、てぃるるHP、E-mail、窓口にて受付中
※講座開講日の1週間前までに申込み。
申込み後は、必ずこちらから返信しますが、申込み
後3日過ぎても連絡がない場合は、メール、FAXが届
いてない可能性がありますので必ずお問い合わせく
ださい。
□備 考:「てぃるるパソコン教室」では、一度講座を受講され
た方を対象に、毎週火曜日13:00~16:00に個別指導
を1回¥500で開催します。
講座の復習や難しかった部分の克服に、ぜひご利用く
ださい。
■お問い合わせ
主催:(財)おきなわ女性財団
T E L:098-868-3717 F A X:098-866-9088
U R L:http://www.okinawajosei.org
E-mail:jigyo-5 [at] okinawajosei.org
─────────────────────────────────
02再【こども・病院】第13期「こども病院ボランティア養成講座」
「県立 南部医療センター・こども医療センター」では、20代~70代
の方々がボランティアとして活動しています。『病院ボランティア
ってなんだろう?』知ることからはじめてみませんか?
■開催日時:平成24年8月18日(土) 9:00~17:00
(昼食は各自で用意。売店、食堂もあります。)
会場:沖縄県立南部医療センター・こども医療センター2F会議室
(南風原町字新川118-1 TEL:098-888-0123)
対象者:病院ボランティアを希望する方・病院ボランティアに
関心のある方(定員 25名)
受講料:3,000円(学生は1,000円)
※振込み手数料のご負担お願いします。
【振込先:琉球銀行 本店 普通預金164461
口座名 NPO法人こども医療支援 わらびの会】
申込み方法:別紙申込書又は、必要事項を記入して、メール、FAX、
ハガキで下記へ送付
【必要事項:氏名・年令、職業、住所・連絡先(電話・
FAX・E-mail)、応募の動機、ボランティア経験の有無】
申込み締切日:平成24年8月8日(水) 必着
■講座の内容
◇【病院ボランティアとは】
・看護の立場、きょうだいの支援から…藤村 真弓
(茨木キリスト教大学 非常勤講師)
◇【私たちが望むボランティア】
・看護の立場から…仲村 千枝子
(南部医療センター・こども医療センターボランティアコーディネーター)
・医師の立場から…嘉数 真理子
(南部医療センター・こども医療センター小児科医)
◇【ボランティアに必要なマナー】…喜久里 美也子(脳文庫 主宰)
◇【グループワーク&まとめ】…先輩ボランティアと受講生全員
◆ボランティア実習&登録(8月21日(火)~8月24日(金)13:00~16:00)
〈4日間のうちのいずれか1日〉
『ボランティア登録』にあたって…
①「登録証」と②「健康診断書」をこども医療センター総務課へ提出、
③「ボランティア活動保険」へ加入(保険料280円/年:病院負担)
以上の手続きで『病院ボランティア登録』となります。
※ボランティア活動の目安は2~3時間/週1回(月~金)です。
■申込み・お問い合わせ
主催:NPO法人 こども医療支援 わらびの会 事務局
住所:南風原町字新川272番地16 ファミリーハウス「がじゅまるの家」内
T E L・F A X:098-888-6605
E-mail:info [at] warabinokai.org
─────────────────────────────────
03【障害者・法制度】障害者の生活に関する制度法律学習会
障がい者やその家族においては、税金の控除や遺産の相続、成年後見
制度の補助人・保佐人・成年後見人の制限や役割などの法律について、
資料やパンフレットを通しても理解しづらい分野だとよく聞きます。
そこで、誰でも理解しやすいように、問題となる事例を漫才の形でロ
ールプレイし、ポイント事項や関連する制度や法律を専門家の方に分
かりやすく説明してもらい、トラブルに巻き込まれないように学習す
ることを目的に障がい者の生活に関する法律学習会を企画実施致しま
す。
◇事業方法
①障がい者の生活に関する諸問題をテーマ事に事例をあげて、そ
の内容を笑いを交えた漫才の形で、問題の概要を確認する。
・成年後見人制度
・日常生活自立支援事業(旧権利擁護事業)
②問題の概要を整理し、ポイントとなる制度や法律について、税
理士、社会福祉士や成年後見人等の専門家の方に分かりやすく
解説してもらう。
・講師①…溝口 哲哉(沖縄県社会福祉士会)
・講師②…川満 大(沖縄県社会福祉協議会 福祉サービス利用支
援センター主事)
・講師③…石川 和徳(成年後見人)
・事例ロールプレイ…泉&やよい
③生活に関する諸問題の事例をプライバシーに配慮した形で実施
するため、関係者の事例検討会議を開催する。
④学習会で学びとった事項を機関紙やブログに掲載して、諸制度
や法律の周知を行う。
■日 時:8月18日(土)午前10:00~午後13:00(受付9:30~)
会 場:沖縄県総合福祉センター(東棟403研修室)
対 象:会員および関係者、一般県民100名
参加費:無料
■お問い合わせ
主 催:NPO法人チーム沖縄
住 所:那覇市首里石嶺町4-373-1
沖縄県総合福祉センター西棟2階 チーム沖縄事務所
担 当:上里、脇田、田仲
T E L :098-894-2276 F A X :098-894-2383
E-mail:teamu_okinawa [at] yahoo.co.jp
─────────────────────────────────
04再【教育・福祉】『ボランティア学習・福祉教育セミナー2012
~学校・社会福祉協議会・地域がつながる福祉教育とは~』
福祉教育を実践するにあたり学校教育、福祉教育に関わる人たちが学び、
実践の情報交換をすることで、より学校、社会福祉協議会、地域がつながる
福祉教育の展開を目指し、地域福祉の担い手を育む教育を推進することを目
的としています。
今回のセミナーで福祉教育の主旨を確認し、また実践していくうえで、何
が必要なのか?一人では抱えきれない問題を外に出して、様々な立場からの
意見を取り入れていくという視点から開催する予定です!
皆さま、ぜひ奮ってご参加ください!
■日 時:8月20日(月)13:30~16:30(13:00受付開始)
■場 所:沖縄県総合福祉センター 西棟4階第6・7会議室
□講 師:神里博武氏(かみざと社会福祉研究所主宰)
□内 容:講義やグループワークを通して以下の内容を学びます
(1) 福祉教育の歴史的背景や意義、県内での取組みについて学ぶ
(2) 自分の暮らしや地域社会をふりかえり、自分たちは何ができるの
かを問いなおしていく
(3) 従来のボランティア学習や福祉教育の授業内容をふりかえり、今
後の学びのあり方や展開方法を検討する
(4) 学校、社会福祉協議会、地域がつながる福祉教育の展開を目指す
□参加対象
(1) 県内小・中・高・特別支援学校 教職員
(2) 市町村社会福祉協議会 担当職員
(3) 県市町村教育委員会・教育事務所 担当職員
(4) 子どもへのプログラムを提供している市民活動団体
□参加費:1人1,000円(税込)
□申込締切:~8月10日(金)まで
□申込方法:まず、要項(以下WEBにあり)を確認下さい!!
・申込書に記載しボラセンに送付(FAX、E-mail可)
・申込みと同時に、参加費の振込みをお願いいたします。
「ボランチュねっと」http://volunchu.net/
■お問合せ先
□お問合せ先:社会福祉法人沖縄県社会福祉協議会
沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
□住 所:那覇市首里石嶺町4-373-1(担当:砂川、新屋)
□T E L :884-4548
□F A X :884-4545
□e-mail:vol@okishakyo.or.jp
□U R L :http://volunchu.net/ 「ボランチュねっと」
皆様ぜひご参加・ご周知ください。
─────────────────────────────────
05【むかし遊び】第6回 むかしなつかしい 「あやとり」の集い
とてもおもしろくて、手と頭の体操にもなる「あやとり」を、老若男女
みんなで、和気あいあいと楽しみましょう!
初心者歓迎!入門指導もします。子どものときにあやとりをして、ほと
んど忘れてしまったというかたも、大歓迎です。
ほうき、かわ、ふじさん、とうきょうタワー、きくの花など、いろいろ
な形をつくって、楽しいふれあいのひとときをすごしましょう。
■日 時:平成24年8月26日(日) 午後13:30~15:30(遅刻早退自由)
□場 所:ほしぞら公民館 第3学習室
那覇市安里2丁目 (モノレール牧志駅前)
□参加費:無料
□申 込:当日受付
□定 員:なし
□備 考:年齢・性別・国籍を問わず、どなたでもご参加ください。
小学生までのお子さんは、保護者同伴でお願いします。
毛糸のヒモを用意しますから、手ぶらでけっこうです。
■お問い合わせ先
主 催・団体名:沖縄あやとり愛好会・山下
住 所:那覇市高良2-6-16 T E L :090-8836-1972
─────────────────────────────────
06再【子育て】平成24年度 啓発学習事業 第2回 てぃるる講座
第2代の子育て講座 ~ソフリエ・パパシエ認定~ 6時間講座
◇最近、耳にする「ソフリエ」となって、家庭で、地域で活躍しま
しょう!同時開催「パパシエ」は、パパ向け講座。
(ソフリエ・パパシエは、NPOエガリテ大手前の検定資格です)
□講座内容
午 前:基礎編・日常生活・安全・調理実習(離乳食作り・昼食)
午 後:ふれあい・遊び・沐浴実習
準備物:エプロン・バンダナ・手ふき 教材費・500円
■日 時:平成24年9月8日(土) 10:00~16:00
講 師:藤井 真智子氏(NPOエガリテ大手前 理事)
場所:沖縄県男女共用同参画センター「てぃるる」3階
生活実習室・創作室
対 象:一般男性(シニア、現役パパ、将来パパ)
定 員:16人(定員に達し次第締切)
申込方法:TEL、Eメール、FAX等で氏名と連絡先をご連絡下さい。
※一時保育あり:6ヵ月~1才…1,000円 2才~未就学児:700円
(申込み期限:8月29日 保育料免除制度あり:必要条件・要事前申請)
■お申し込み・お問い合わせ
主 催:沖縄県・(財)おきなわ女性財団
住 所:那覇市西3-11-1
T E L:098-868-3717
F A X: 098-866-9088
E-mail:jigyo-5 [at] okinawajosei.org
【受付時間】月~金 9:00~17:00
土、日、祝日 休み
─────────────────────────────────
07【くらし】くらしと食の講話会『放射能問題を考える』
日ごろ考えていることや感じていることを話し合うグループワー
ク形式で質問を出し、その後、講師が質問に答える形でお話し
(講演)します。
■日 時:<1回目>9月13日(木) 10:00~12:00
具志川じんぶん館 大研修室/うるま市字川崎468番地
<2回目>9月14日(金) 10:00~12:00
浦添市社会福祉協議会 大会議室/浦添市仲間1丁目10番7号
□参加費:100円
□申 込:9月3日(月)9:30から電話受付。先着順、定員達し次第締切り。
□定 員:100名
□備 考:託児有り(先着10組)
■お問い合わせ先
主 催:コープおきなわ健康食育推進委員会
住 所:浦添市西原1-2-1
T E L :098-879-1144(コープおきなわ総合推進室)
F A X :098-879-1199
e-mail:egao1144 [at] okinawa.coop
U R L :http://okinawa.coop/
─────────────────────────────────
08再【DV防止】地域におけるDV防止のための人材育成事業
「こころのCare講座ファシリテーター養成講座(1日版)
~DV・トラウマを理解する~」
DV・トラウマの傷つきを癒し、回復をサポートするファシリテーター
(支援者・講座進行役)を養成するための情報を1日にまとめた研修で
す。「レジリエンス☆こころのcare講座」とは、レジリエンスが東京
と横浜で開催を続けているDV・トラウマからの回復のための12回の連
続講座です。今回は、12のテーマの中から当事者にとってまず必要と
なる「DV・トラウマを理解する」を取り上げます。修了者はテーマ
「DV・トラウマを理解する」の講座の開催が可能となります。また、
講座開催のみならず、講座内容を支援活動の中でもお役立ていただけ
ます。
◇研修内容
・ファシリテーターにとって必要なこと
・レジリエンス☆こころのcare講座テーマ①「DV・トラウマを理解す
る」を開催するためのファシリテーター養成研修
・性暴力に関する支援者研修(SAFER101)
※講座内容の詳しいマニュアルと、自由に印刷できるPDFデータの配布資
料付き!
■日 時:2012年9月29日(土) 10:00~16:30
□場 所:沖縄県総合福祉センター
□参加費:8,000円(資料代込)
※振込先はお申し込み後にご連絡致します。なお、お振込み
いただいた参加費は原則として返金できません。予めご了
承ください。
□対 象:この問題に関心のある方どなたでも(男女問わず)
□定 員:50名 ※定員になり次第締め切りとなります。
□お申し込み方法:お名前(ふりがな)、電話番号、FAX、メールアドレ
ス、お住まいの都道府県名、所属、を明記のうえ、
「9月29日研修申込み」としてNPO法人レジリエンスま
でメールもしくはFAXでお申込み下さい。
TEL・FAX:03-3408-4616
Mail:day.okinawa [at] resilience.jp
■お問い合わせ
更生保護法人がじゅまる沖縄 DV加害者更生相談室
T E L:884-4091 F A X:884-4073
Mail:dvtaisaku8841018 [at] ai.wakwak.com (担当:名嘉 知恵理)
─────────────────────────────────
09再【DV防止】地域におけるDV防止のための人材育成事業
「デートDV・ファシリテーター養成講座」
デートDVファシリテーター養成講座を受講した参加者が、中学生や
高校、大学、地域などで講座を開催したり、相談業務等の支援活動
の中ですぐに活用することができるようにするために、一部ワーク
等も取り入れる。また、講師による体験団等も講座の中に盛り込む。
※同プログラムは、生徒が関心を持って主体的に講座に参加できる
ようにするために、ストーリー仕立てで構成した「ストーリーから見
るデートDV~彼女の視点から・彼の視点から~」やデートDV体験型ワー
ク「彼女の立場で考える」などで構成されており、様々な工夫が らさ
れている。
◇すぐに使えるパワーポイントデータ、ワークショップ教材付き
NPO法人レジリエンスが実際に中学、高校、大学で使用している
デートDV予防のための講演、ワークショップの方法を学んでいた
だく講座です。
下記の教材が付いています。修了者の方は養成講座終了後すぐに、
ご自身の活動の中で教材をご活用いただけます。
・デートDV予防講演パワーポイントデータ(学生向け)
・デートDV予防講演パワーポイントデータ(教員向け)
・デートDVコミュニケーションカード
・ストーリーから見るデートDV
~彼女の視点から~・~彼の視点から~
・デートDV体験型ワーク ~彼女の立場で考える~
※パワーポイントのソフトは各自手配となります。パワーポイント
を使用されない方でも、データをPDFにまとめたものをご利用いただ
けます。
■日 時:2012年9月30日(日) 9:30~16:30
講 師:中島 幸子・西山 さつき(NPO法人レジリエンス)
会 場:沖縄県総合福祉センター
定 員:50名 定員になり次第締め切りとなります。
参加費:18,000円 ※振込先はお申し込み後にご連絡致します。
申込み:お名前(ふりがな)、電話番号、FAX、、メールアドレス、
お住まいの都道府県名、所属、を明記のうえ、「9月30日
養成講座申込み」としてNPO法人レジリエンスまでメール
かFAXにてお願いします。
TEL・FAX:03-3408-4616
Mail:ddv.okinawa [at] resilience.jp
http://www.resilience.jp
■お問い合わせ
更生保護法人がじゅまる沖縄 DV加害者更生相談室
T E L:884-4091
F A X:884-4073
Mail:dvtaisaku8841018 [at] ai.wakwak.com (担当:名嘉 知恵理)
─────────────────────────────────
10【朗読劇】文化活動支援助成事業 日本復帰40周年記念
朗読劇 きじむなあ物語 作:船越義彰 演出:前原弘道
きじむなあの話が話が信じられるようになると、世の中は平和だ。
きじむなあたちよ、わがシマの上を翔べ!
◇特別出演 ・前原 弘道
出 演 ・嘉数 明美 ・具志堅直子
・上江洲洋子 ・安田 幸子
・城間 剛 ・大城 勝政
・金城ヤエ子 ・あさと愛子
・狩俣 イソ ・松鷹 妙子
・奥原 宗之
◇協力出演 ・浅野浦婦人会
■日 時:2012年10月28日(日) 午後3:00開演(午後2:30開場)
□場 所:浦添市てだこホール・小ホール(098-942-4360)
□入場料:1,000円(一般・子ども)
□チケット取り扱い…・まんじゅう屋 首里あん(098-879-7001)
・プレイガイド パレットくもじ8階
■お問い合わせ先
主 催:朗読会「道」
住 所:浦添市沢岻1-10-3
T E L :090-8292-1320(嘉数) F A X : 098-874-4246
─────────────────────────────────
【連続講座】
─────────────────────────────────
11【語学指導】ボランティアのための日本語指導者養成講座
多文化共生をめざし、日本語サークルなどで外国人に日本語を教え
る際に必要な基礎知識を学ぶ全13回の講座。文化庁委託で行います。
■日 時:8月17日(金)~10月5日(金)
までの毎週火曜日と金曜日の午後7:30~9:00
□開催場所:那覇市西町 学校法人ゴレスアカデミー日本文化経済学院
□参加費:受講料無料。教材費として初回に2000円。
□申 込:098-869-8686(兼井・金城) gores [at] jice.ac.jp
□定 員:30名
□備 考:定員に達し次第締め切りますので、必ず事前に電話かメール
をお願いします。
■お問い合わせ先
主 催・団体名:学校法人ゴレスアカデミー日本文化経済学院
住 所:那覇市西2-12-14
T E L :098-869-8686 F A X :098-865-3230
e-mail:gores [at] jice.ac.jp
U R L : http://www.jice.ac.jp
─────────────────────────────────
12【DV】DV防止について考える講座 受講無料!アンコール企画
「For Children 大人は子どもを本当に理解しているのか?
子どもの気持ちに寄り添うために~」(2日間研修バージョン)
児童虐待やDVのある家庭、依存症の問題を抱える家庭など…で様々な問
題を抱える家庭で育った子どもたちは、「子どもらしく」生きることが
できずに感情を抑圧して生活しています。そして、その抑え込まれた感
情から「生きづらさ」の問題を抱えてしまうことがあります。子どもた
ちが生きづらさから解放され、自他を尊重できる人間になっていくため
には、子どもたちをサポートする立場にある私たち大人自身も、自分自
身の感情を大切に扱いながら子どもの気持ちに寄り添っていく努力を重
ねる必要があります。
子どもの気持ちに寄り添うために私たちにできることを、一緒に考えて
いきませんか?
それが、DV防止のための第一歩となります。
■日 時:8月23日(木)・24日(金) 10:00~17:00
※2日間研修。途中休憩あり。(講座中の入退室は自由)
□講 師:名嘉 ちえり(更生保護法人がじゅまる沖縄嘱託研究員)
□対 象:関心のある方
※学生及び一般の参加も可。予定人数40名。
※両日参加の方を優先としますが、複数名による交代制で
の参加も可能とします。
□受講料:無料
□場 所:沖縄県総合福祉センター第7会議室(那覇市首里石嶺町4-373-1)
※飲食可能なお部屋なので、飲み物・昼食は各自で準備して
下さい。
□申込み:主催団体へお問い合わせください。
□申込み締切:8月16日(木)
■お問い合わせ・申込み先
主催:更生保護法人がじゅまる沖縄DV加害者更生相談室(島袋・知花)
T E L:098-884-4091 F A X:098-884-4073
mail:dvtaisaku8841018 [at] ai.wakwak.com
─────────────────────────────────
■2.ボランチュ募集情報(物品・人材募集・その他告知)
─────────────────────────────────
01再【ボラ募集】育児サポート団体☆保育士さん募集
沖縄育児サポートすきっぷでは、育児生活をより楽しく、より過ご
しやすくなるお手伝いの為に『すきっぷ託児ルーム』を運営してい
ます。そこで、私たちと共に活動してくださる保育士さんを募集し
ます。保護者の方が必要とする時に活用する『すきっぷ託児ルーム』
での保育は、とてもやりがいのある活動です!!
□活動内容:少人数保育(外遊び、室内遊び、行事あり)
□活動期間:8月~
□活動時間:9:00~17:30(相談に応じます)
□活動場所:浦添市牧港
□備 考:現在、浦添市城間に『すきっぷ託児ルーム』を運営してい
ますが、8月には浦添市牧港へ移転します。
※有償ボランティア活動手当有り
■問い合わせ先
団体名:沖縄育児サポートすきっぷ
住 所:浦添市城間3-25-1 共和アパート101
T E L :098-874-1733
E-mail:info [at] okinawa-skip.jp
U R L :http://okinawaskip.ti-da.net
────────────────────────────────────
■3.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
────────────────────────────────────
※本メルマガの掲載情報は、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
(県社協)、那覇市NPO活動支援センター、掲載希望者からの情報提供
によって集まった情報を元に作成しています。
□メルマガ配信を「希望する」「中止する」には、
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで,ご連絡をお願いいたします。
□このメルマガに情報を掲載するには、
『催し開催概要』あるいは『人材募集要項』を締切日までに
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで,メールにてお知らせ下さい。
・寄せられる情報件数によって、掲載できなかったり、次号へ掲載され
る場合があります。
・情報の掲載は無料です。
・情報のご提供は団体、個人を問いませんが、自分が主催者ではない情
報を主催者に無断で提供しないでください。
・頂いた情報は、こちらで編集させて頂き掲載させて頂きます。
詳細は下記ページをご覧下さい。
『ボランチュねっと ボランティア・NPO情報を投稿する』をご覧下さい。
http://volunchu.net/q=node/78
□ご意見、ご要望、ご感想、をお待ちしています!
よりよいメルマガ運営をしていきたいと考えています。そのために皆様
の声をお聞かせ下さい!
──────────────────────────────────
■4.次回の配信日
──────────────────────────────────
□次号は、8月22日(水)配信予定です。(毎月第2,4 水曜日に配信)
□次号に情報の掲載を希望の方は、8月17日(金)までに
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで情報提供をお願いいたします。
ボランチユねっとhttp://volunchu.net から投稿フォームをご利用下さい。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 編集事務局
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)
┃□TEL:098-884-4548(直通) □FAX:098-884-4545
┃□e-mail:vol [at] okishakyo.or.jp □HP:http://volunchu.net
┃□住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)
┃□開館時間:
┃ 月~金:午前9時~午後5時
┃ ※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始はお休みです。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━