Submitted by staff1 on
◆このメールマガジンは、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
(沖縄県社会福祉協議会)が発行しています。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 配信数:810━━━━━━━━━
┃ 沖縄のボランティア・市民活動を広げる
┃ ボ ラ ン チ ュ マ ガ ジ ン★彡 第264号 2017.1.25 発行
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://volunchu.net/
┏━ボラセンのつぶやき Vol.151━━o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆*━━━━━
┃
┃こんにちは!2017年がスタートして、1月も残り7日となりましたね。
┃ 今年の目標を立てて、すでに行動を起こしている人も多いと思います。☆彡。。
┃私も、今年やりたい事がたくさんあります♪年末までに、いくつか達成していれば
┃良いなと思います*:.☆。一緒に頑張りましょう(*^_^*)
┃ それでは、今回のメルマガも、様々な催し物や助成金情報を配信していきます(^^)/
┃
┃【特別整理期間のご案内】
┃社会福祉ライブラリーでは、毎年2月に特別整理期間を実施しております。
┃今回の整理期間は下記の日程となっております。この期間中に、本の貸出は
┃出来ませんのでご了承ください。(返却のみであれば可能です)
┃
┃2月6日(月)~ 2月20日(月)
┃
┃☆★━━★☆ 社会福祉ライブラリー ☆★━━★☆☆★━━★☆☆★━━━━━━━
┃沖縄県総合福祉センター東棟2階にある社会福祉ライブラリーでは、主に
┃福祉関係の本を閲覧・貸出しできます。読書、勉強スペースもありますので
┃どうぞお立ち寄りください!(*^^*) 詳しくはHPをご覧ください☆
┃URL:http://www.okishakyo.or.jp/library/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ staff. R.K ━━━━━━
──【目次】────────────── ※詳細は下記へスクロール
■1.今号の参加チャンス!(催し情報)
01…メイクアップボランティア養成
02…しんぐるまざあす・ふぉーらむ沖縄
03…ボランティア研修講座
04…~自分の可能性を拡げる法則のお話~
05…「絆ひまわり」の想いをつなぐ
(防災講演会&フレンドシップ交流会のお知らせ)
06…昭和マンブリー物語 ~無縁社会の闇から志縁社会の光へ~
07…糸満まちづくりカフェ2017参加募集
08…「こども支援 病院ボランティ養成講座」
09…性の多様性を考える講座
■2.ボランチュ募集情報(人材・物品募集情報・その他告知)
01…「沖縄県かりゆし長寿大学校第27期学生募集!!」
■3.現在募集中の助成金情報
01…ボランティア団体援助金
02…社会貢献基金助成
03…第6回杉浦地域医療振興助成
04…沖縄国際婦人クラブ 慈善寄附金給付
■4.全国の災害ボランティアセンター情報
■5.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
■6.次回の配信日
※『再』は、前号のメルマガにも掲載した情報へつけている記号です。
──────────────────────────────────
■1.今号の参加チャンス!(催し情報)
──────────────────────────────────────
01【ボランティア養成】メイクアップボランティア養成
~プロが伝授!メイクアップ講座~
メイクアップの知識や技術を習得し、福祉施設等でメイクボランティアとして
活動できるボランティアを養成し、沖縄市における高齢者や障がい者等の社会
参加の促進と生活の質の向上に寄与するとともに、多くの市民がボランティア
活動に関心を向け、参加できる機会をつくることを目的とする。
■日 時:〈第1回〉1月28日(土)10時~12時
〈第2回〉2月4日 (土)10時~12時
(※全2回講座)
■会 場:沖縄市男女共同参画センター(社会福祉センター3階)
■受講料:無料
■対 象:以下の①~③のいずれかに該当される方
① 沖縄市内に在住または在勤されている方
② 沖縄市社協 登録ボランティア
③ ボランティア活動に興味・関心のある方
■募集定員:20名
■申込締切:1月25日(水)
■申込方法:お電話にて下記までお申込み下さい。
沖縄市社会福祉協議会・ボランティアセンター(937-3385)
【持ち物】
○置き鏡(顔全体がみえるもの)
○メモ ○筆記用具 ○カメラ付き携帯電話かデジカメ
○メイク用品(使っているものでOK)
使用していないメイク用品もアドバイスできます♪
【主な講座内容】
(1)肌質別ファンデーションの選び方
(2)ベースメイクのつくり方
(3)自分にあった眉の書き方
(4)自分の顔にあったアイメイク、口紅、チークののせ方
(5)メイク用品の使い方アドバイス
☆年齢別のメイク方法もお教えします!
【講師】伊藤 奈緒美(メイクアップアーティスト、Art Kelly講師)
※メイクアップアーティストとして県内外で活躍中。
大阪で福祉施設や国際交流会館等でメイクアップ
ボランティアの活動も積極的に行ってきた実績をもつ。
※メイクアップの技術を活かし施設等で活動できるボランティアも募集します!
■お問い合わせ先・お申込み先
□沖縄市社会福祉協議会 地域福祉推進課
□T E L :098-937-3385
□F A X :098-937-3422
────────────────────────────────────
02【シングルマザー】しんぐるまざあず・ふぉーらむ沖縄 おしゃべり会
離婚・面会交流・仕事・子育て・ひとりで出産…などなど悩んでいる
ことはありませんか。シンママ(プレシンママ)同士、一緒におしゃべり
しましょう!先輩シンママがじっくりお話お伺い、アドバイスをさせて
いただきます。
□日 時/場所
【宜野湾】1月28日(土)14:00~16:00
人材育成交流センターめぶき2階(志真志1-15-22)
【那 覇】1月29日(日)14:00~16:00
若狭公民館 実習室(若狭2-12-1)
□対 象:県内在住のシングルマザー(プレシングルマザー)
□入場料:無料
□託 児:無料(専門スタッフへ依頼する為、2日前の事前予約が必要です)
※お子様用に、軽いおやつを持参ください。
■お問い合わせ先
□主催:しんぐるまざあず・ふぉーらむ沖縄
□Eメール:info [at] smf-okinawa.org
□URL:http://smf-okinawa.org/
────────────────────────────────────
03【ボランティア養成】ボランティア研修講座
「居場所がない子どもたちを救いたい」
この思いで開設の準備をしてきた子どもシェルターが、昨年4月オープン
しました。「子どもシェルター」の運営には、多くの方の支えが必要であり、
子どもシェルターを一緒に支えていただくボランティアを募集しております。
ボランティアとして登録していただくためには、ボランティア研修講座のうち、
「必須基礎講座」と「選択講座」のうち2つを受講していただくことになります。
(研修講座を受けて頂いて登録を希望される方の適正を確認させていただいた上で、
実際にボランティアとして稼働していただくこととなります。)
また、ボランティア研修講座は、ボランティア登録されない場合でも、
受講できます。
〈基礎講座〉
□日 時:1月29日(日)13:30~17:00(開場13:00)
□場 所:沖縄弁護士会4階
□受講料:1,000円
□定 員:70名 ※事前申込必要
【内容】
・子どもシェルターの役割、必要性と目指すもの
・子どもの権利と法制度、弁護士の役割
・シェルターの実際の様子~ボランティアに求めるもの
〈選択講座〉 沖縄弁護士会4階 19:00~21:00
□日 時
①1月31日(火) 発達障害をもつ子どもへの配慮
②2月 9日(木) 子どもの語りを聞く ~関わり方で留意すること~
③2月23日(木) 性暴力にあった子どもと伴にある ということ
④3月 8日(水) バーンアウトしないためのコミュニケーション心理学
□受講料:1,000円
□定 員:30名 ※事前申込必要
■申込:FAX・メール・郵送のいずれかの方法で、お申込み下さい。
■お問い合わせ先
□NPO法人子どもシェルターおきなわ事務局
〒900-0021 那覇市泉崎2丁目10番3号泉崎つねビル303号
□T E L :098-836-6363(美ら島法律事務所内)
□F A X :098-836-6364
□e-mail:kodomo [at] shelter.okinawa
────────────────────────────────────
04【ドリーム講座】~自分の可能性を拡げる法則のお話~
各種スポーツを通じて世界を舞台に活躍している方をお招きし、未来の浦添市
の宝を育てる取り組みのひとつとして講演会を企画。
バスケットボールやハンドボール、野球等の集団スポーツになじめず、運動が
好きにもかかわらず、力を発揮する機会を失った子どもたちの受け皿として、
講師の譜久里氏は、陸上競技への参加を提案されています。子どもたちの持つ
様々な可能性を引き出し、運動することの楽しさや夢を持つ素晴らしさを伝えます。
□日 時:1月31日(火)19:00~20:30(18:30開場)
□場 所:浦添市立中央公民館 3階ホール
□定 員:80名
□入場料:無料
【講師】譜久里 武
~40歳以上の日本人・アジア人で初めて100mを10秒台で走ったスプリンター~
■お問い合わせ先・お申込み
□浦添市立中央公民館
□T E L :098-879-5503(8:30~17:00)
□F A X :098-879-5530
□託児あり(事前申込みが必要です)、手話通訳あり
※駐車スペースには限りがありますので、公共交通機関をご利用下さい。
────────────────────────────────────
05【防災】「絆ひまわり」の想いをつなぐ
(防災講演会&フレンドシップ交流会のお知らせ)
福島県大熊町などで育てられたヒマワリの種を、冬に沖縄で咲かせ、
採られた種を福島県へ送り届ける事業を行う「福島・沖縄絆プロジェクト
(喜納奎太理事長)」を介して、去った11月に本村「ひまわりIN北中城」へも
ヒマワリの種の提供を受けました。事業として2月3日・4日に大熊町から
講師をお招きした防災講演会と交流会が開催されます。
是非多くの方々のご来場をお待ちしております。
~防災講演会~
「東日本大震災・福島第一原発事故から6年…大熊町から学ぶ防災講演会」
講師:渡部正勝氏(大熊町社会福祉協議会会長)
□日 時:2月3日(金) 開場:18時 開始:18時30分
□場 所:北中城村立中央公民館(字仲順435番地)
□参加費:無料
~フレンドシップ交流会~
「絆ひまわりが繋ぐ(福島県)大熊町・北中城村 フレンドシップ交流会」
□日 時:2月4日(土) 受付:18時 開始:18時30分
□場 所:北中城村立中央公民館(字仲順435番地)
□参加費:1,000円(事前申し込み不要)
■お問い合わせ先
□北中城村役場
□T E L :098-935-2233(総務課・福祉課)
※または、北中城村社会福祉協議会(TEL:098-935-4520)
────────────────────────────────────
06【社会的孤立】昭和マンブリー物語 ~無縁社会の闇から志縁社会の光へ~
~無縁社会に生きる家族難民~
戦後日本は高度経済成長やバブルの時代を経て72年目となる今年、希望と
絶望が瞬時に入れ替わるこの社会情勢において、仕事では成果主義が求められ、
団塊世代に誕生した『年功序列』や『終身雇用』システムは破壊し、必死に
毎日の生活と将来の生き方を模索する時代。また、家族がいるのになぜ高齢者
が行方不明になり、介護が必要な高齢者と、仕事がない若者がそろって社会
から孤立してしまうのだろうか。
日頃から高齢者施設などを訪問し、しまくとぅばの復興普及に邁進する、
沖縄ハンズオンユース倶楽部による今回の舞台テーマは『無縁社会に生きる家族難民』、
そして、『人生今(なま)がるサラバンジ』を物語のコンセプトに、昭和当時
の地域にあった縁(えにし)の在り方を、現在に多様な形の縁で表現していく
舞台となってます。
マンブリー(※しまくとぅばでとてもあいしてるの意味)
しまくとぅば創作演劇※日本語字幕付
□日 時:2月5日(日)※開場 13:30 開演 14:00
□場 所:浦添市社会福祉協議会3F大研修室
□入場料:無料
■お問い合わせ先
□沖縄ハンズオンNPO事務局
北谷町字桑江467-1ちゃたんニライセンター2F
□T E L&F A X :098-936-6868
□Eメール:okinawahandson [at] gmail.com
□URL:www.facebook.com/okinawa.handson.npo/
────────────────────────────────────
07【まちづくり】糸満まちづくりカフェ2017
糸満まちづくりカフェとは「自分もまちをよりよくしたい!」
と活動する団体が一堂に集い、交流し、活動の成果を発表するイベントです。
市民と団体、団体同士が繋がり、新しい活動が生まれる楽しいイベントへ
皆様もぜひお越しください!
□日 時:2月5日(日)10:00~16:00
□会 場:道の駅いとまんイベント広場 ※駐車場は糸満漁港北地区をご利用下さい
□内 容
医療福祉・子育てに関する体験や相談、帆掛サバニの展示や旗頭等の
文化体験、ダンスや歌等のステージ発表、糸満産食材を使った食品の試食・
販売、オリジナルスイーツの販売、苗の配布、一人一品運動(当日ご持参ください)
※ボランティア募集引き続き行っております
□入 場:無料
※ご来場の際は、公共交通をご利用ください
※内容が一部変更になる場合がありますので、予めご了承下さい
■お問い合わせ先
□まちセン 糸満市市民活動支援センター
□TEL&FAX:098-992-5828(携帯電話:080-4429-3644)
□E-mail:itoman.saposen [at] gmail.com
□Blog:http://itomansaposen.ti-da.net/
────────────────────────────────────
08【ボランティア養成】第22期「こども支援 病院ボランティ養成講座」
この講座は、琉大附属病院&こども医療センターで活動するボランティアを
養成する講座です。
■日 時:2月11日(土・祝日)9:00~17:00
□場 所:沖縄県立南部医療センター・こども医療センター2階 講堂1・2
(南風原町字新川118-1 TEL:888-0123)
□対象者:病院ボランティアを希望する方・病院ボランティアに関心のある方
□参加費:3,000円(学生は1,000円)
※振込手数料のご負担お願いします。
□内 容:病院ボランティアとは。私たちが望むボランティア。医療センター
の感染症対策。私たちが望むボランティア。ボランティアに必要な
マナー。グループワーク&まとめ。
□申込み:申込用紙または必要事項を記入して、メール・FAX・ハガキで下記へ
送付ください。
【必要事項:氏名・年齢、職業、住所・連絡先(電話・FAX・e-mail)、
応募の動機、ボランティア経験の有無】
□定 員:40名
□締 切:2月6日(月)必着 ※定員に達し次第締め切らせていただきます。
□備 考:昼食は各自で用意。院内に売店有
□ボランティア活動内容
・病児・きょうだいの見守り、遊び相手、読み聞かせ
・イベントのお手伝い ・院内フロアの案内等
■申込み・問い合わせ先
□NPO法人こども医療支援 わらびの会事務局
南風原町字新川272番地16 ファミリーハウス「がじゅまるの家」内
□TEL&FAX:098-888-6605
□e-mail:info [at] warabinokai.org
□U R L:http://www.warabinokai.org
────────────────────────────────────
09【男女共同参画】性の思い込みを解きほぐすワークショップ
~性の多様性を考える講座~
LGBT・セクシャルマイノリティという言葉を聞く機会が増えました。
しかし、そもそもセクシュアリティ(性)ってなんでしょう?
みんなが性に対して思っている「当たり前」を再考し、解きほぐす
ワークショップです。
□日 時:2月15日(水)20:00~21:00
□場 所:宜野湾市男女共同参画支援センターふくふく(講堂)
□定 員:40名
□参加費:無料
受講ご希望の方は事前にお申込み下さい。(市外の方も参加可能です)
ニックネームでのお申込みOK♪
■お問い合わせ先
□申込先:宜野湾市男女共同参画支援センターふくふく
□T E L :098-896-1616(平日9:00~17:00)
□主 催:沖縄レインボープロジェクト
□共 催:宜野湾市
────────────────────────────────────
■2.ボランチュ募集情報(物品・人材募集・その他告知)
─────────────────────────────────────
01【人材募集】「沖縄県かりゆし長寿大学校第27期学生募集!!」
沖縄県かりゆし長寿大学校では平成29年度(第27期)学生募集をいたします。
県内居住者で4月1日現在満60歳に達している方で、健康で地域活動を行う意欲が
あり全期間を受講できる方。
■募集期間:2月3日(金)~2月28日(火)【土日、23日(木)祝祭日を除く】
■受付場所:沖縄県いきいき長寿センター事務所(西棟3階315号室)
□受講料:15,000円。その他諸経費がかかります。
□定 員:192名
□備 考:応募者が定員を超えた場合は、学科ごとに公開抽選を行い、入学の
可否を決定します。
■募集要項:募集要項は各市町村、各社会福祉協議会、公民館等にございます。
また、本会HPからも募集要項・入学願書はダウンロードできます
ので、ご活用ください。
http://www.okishakyo.or.jp/ikiiki/
■問い合わせ先
□申込先:沖縄県社会福祉協議会・いきいき長寿センター
□住 所:沖縄県那覇市首里石嶺町4-373-1
□T E L :098-887-1344
□U R L:http://www.okishakyo.or.jp/ikiiki/
─────────────────────────────────────
■3.現在募集中の助成金情報
─────────────────────────────────────
新着!助成情報・・・1本あります(№04)
─────────────────────────────────────
案内番号
01…ボランティア団体援助金
02…社会貢献基金助成
03…第6回杉浦地域医療振興助成
04…沖縄国際婦人クラブ 慈善寄附金給付
※ボランチュねっとhttp://volunchu.net/ の「助成情報」もご覧下さい。
===========================
01再:ボランティア団体援助金…2/24 必着
===========================
■助成名称:ボランティア団体援助金
■助成団体名:生活協同組合コープおきなわ
■募集期限:2月24日(金) 必着
■対象団体
(1)沖縄県内に拠点(事務所)があり、その対象も沖縄県内に向けて活動している
(2)児童福祉(障がい児、要保護児童、母(父)子家庭、子育て支援)に
関わる児童への支援を行う団体である
(3)子ども(概ね18歳以下)を対象に支援を行う団体である
(4)任意の団体を含めて対象で、NPOなどの認証の有無は問わない
(5)会の活動暦2年度以上の団体
(6)5回まで援助金を受けることができる
(7)援助が決定した団体は3月中旬に実施する「援助団体交流会」に参加すること
(8)援助金を使用した報告書を12月中に提出すること
(9)コープおきなわの理念「ともに創るくらしと未来」に合致する活動を行う団体
・ともに創る「知恵と力を寄せ合い、一つひとつの願いを、ともに実現していきます」
・くらし「人と人とのつながりやぬくもりのある、心豊かなくらしを創っていきます」
・未来「人と自然が共生し、子どもたちがすこやかに育まれる、持続可能で平和な
社会の実現をめざします」
■援助金の使途
(1) 援助金は寄付とする
(2) 会の活動を通して、地域や対象者に還元できるものであること
*使途については、「お年玉募金」で寄付して下さった方に伝えていくため、
申込時の「援助金要望書」へ記入すること
■金額:1団体あたり5万円(20団体を上限に、募金額の状況によって減じる)
■申込方法:所定の要望書(HPよりダウンロード)に記入し直接、又や郵送で申込む。
■問合せ・申込先:コープおきなわ 総合企画室ボランティア団体助成援助係
〒901-2588 沖縄県浦添市西原1-2-1
TEL:098-879-1144 (平日 9:30~17:00)
URL:http://www.okinawa.coop/
================================
02再:社会貢献基金助成…2/28 必着
================================
■助成名称:社会貢献基金助成
■助成団体名:一般財団法人 冠婚葬祭文化振興財団
■募集期限:2月末日 必着
■対象団体
以下の条件を満たす非営利組織(財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人
その他任意団体、市民ボランティアグループ。)又は大学、研究機関。
(1)転換準ずる規約を有し、自ら経理し、監査することができる会計機能を有すること
(2)団体等の主たる事務所を日本国内に有すること
(3)団体等の意思を決定し、今回申請する活動を執行する体制が確立していること
(4)団体の活動実績を3年以上有し、今回申請する活動の二―ズが高く今後の継続性が
期待できること
(5)申請する事業の実施のための自己資金を保有すること
■対象事業
(1)研究助成事業
テーマ「婚礼(結婚式)、葬儀(お葬式)などの儀式文化の調査研究」
(2)高齢者福祉事業
一般的な在宅福祉対策で対応困難な分野や従来の諸施策等では充分福祉の推進が
図られていない分野での支援活動。または、ニーズの高さ等地域の実状に照らし
必要と認められる高齢者の自己実現・自己表現を図るための支援活動や福祉活動。
(3)障害者福祉事業
一般的な在宅福祉対策で対応困難な分野や従来の施策等では充分福祉の推進が
図られていない分野での支援活動。または、ニーズの高さ等地域の実状に照らし
必要と認められる障害児・者の自己実現・自己表現を図るための支援活動や福祉活動。
(4)児童福祉事業
保護者等が死亡又は著しい後遺障害のため働けなくなった家庭の児童、引きこもり、
不登校の児童を対象とした支援・慰問活動、その他児童の健全育成等に関する
ボランティア活動。
(5)国際協力・交流事業
開発途上地域、紛争地、被災地における、医療活動、食糧・物資援助、教材・学校建設
など人材育成目的とした国際協力・支援活動。国際交流を目的とする
■金額:1件あたり上限200万円を限度 (研究助成事業は100万円を上限)
■申込方法:所定の申請書(HPよりダウンロード)に記入し、事務局まで
郵送してください。
■問合せ・申込先:一般財団法人 冠婚葬祭文化振興財団
社会国研基金助成 運営事務局
〒105-0004 東京都港区新橋1-18-16 日本ン生命新橋ビル9階
TEL:03-3596-0061
URL:https://www.zengokyo.or.jp/social/fund2/support/content01/
===============================
03再:第6回杉浦地域医療振興助成…2/28 必着
===============================
■助成名称:第6回杉浦地域医療振興助成
■助成団体名:一般財団法人 杉浦地域医療振興財団
■募集期間:1月1日(日)~2月28日(火)必着
■応募資格
①日本国内で活動する個人又は団体
②同一活動内容に関する申請は、1件に限る
③既に助成を受けた団体、個人が同一内容で2年連続の申請はできない
④他団体から同一内容で助成を受けている、または申請中の場合は
応募書類に必ず記載する
■対象活動
【活動分野】地域包括ケアの実現、健康寿命の延伸に関する住民参加型の活動で
既に行っている、又はこれから行おうとしているもとする。
【研究分野】地域包括ケアの実現、健康寿命の延伸に関する研究で、実際に行っており
効果を検証しようとしているものとします。
■金額
【活動】1件につき50万円を限度(総額500万円)
【研究】1件につき300万円を限度(総額1,500万円)
■申込方法:申請書(HPよりダウンロード)を原則メール添付にて送付。
■問合わせ・申込先:公益財団法人 杉浦記念財団
〒474-0011 愛知県大府市横根町新江62-1
スギホールディングス(株)内
TEL:0562-45-2731 / FAX:0562-45-2732
E-mail:info [at] sugi-zaidan.jp
URL:http://sugi-zaidan.jp/
=============================
04:沖縄国際婦人クラブ 慈善寄附金給付…3/20 当日消印有効
=============================
■助成名称:沖縄国際婦人クラブ 慈善寄附金給付
■助成団体名:沖縄国際婦人クラブ
■募集期限:3月20日(月) 当日消印有効
■対象団体:県内の福祉団体。
■金額:毎年チャリティーバザー等を行い、県内の福祉団体に慈善寄付を
行っています。前年度は、応募団体に総額155万5604円を寄贈。
福祉活動に必要な物品(現金ではなく、希望する物品の現物支給)
■申込方法:申請書に必要事項を記入し、下記の必要書類を添付し、郵送または
FAXにて提出する。
・団体活動を紹介する資料
・希望する備品・設備等の見積書
・前年度の事業計画書、収支報告書
・次年度の事業計画書、予算書
■問合せ・申込先:沖縄国際婦人クラブ
〒903-0804 沖縄県那覇市首里石嶺町4-253-6
TEL:090-1949-9906 / FAX:098-882-3981
E-mail:satochan3335 [at] gmail.com
───────────────────────────────────
■4.全国の災害ボランティアセンター情報
───────────────────────────────────
被災各地の状況をまとめて情報発信しているサイトです。
≪全国社会福祉協議会 被災地域支援・災害ボランティア情報≫
http://www.saigaivc.com/
沖縄県ボランティア・市民活動支援センターのホームページ(ボランチュねっと)
においても、災害ボランティア情報を掲載しております。
≪ボランチュねっと・災害ボランティア情報≫
http://volunchu.net
────────────────────────────────────
■5.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
────────────────────────────────────
※本メルマガの掲載情報は、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
(県社協)と掲載希望者からの情報提供によって集まった情報を元に
作成しています。
□メルマガ配信を「希望する」「中止する」には、
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで、ご連絡をお願いいたします。
□このメルマガに情報を掲載するには、
『催し開催概要』あるいは『人材募集要項』を締切日までに
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで、メールにてお知らせ下さい。
・寄せられる情報件数によって、掲載できなかったり、次号へ掲載され
る場合があります。
・情報の掲載は無料です。
・情報のご提供は団体、個人を問いませんが、自分が主催者ではない情
報を主催者に無断で提供しないでください。
・頂いた情報は、こちらで編集させて頂き掲載させて頂きます。
詳細は下記ページをご覧下さい。
『ボランチュねっと ボランティア・NPO情報を投稿する』をご覧下さい。
http://volunchu.net/?q=node/78
□ご意見、ご要望、ご感想、をお待ちしています!
よりよいメルマガ運営をしていきたいと考えています。そのために皆様
の声をお聞かせ下さい!
───────────────────────────────────
■6.次回の配信日
───────────────────────────────────
□次号は、2017年2月8日(水)配信予定です。(毎月第2,4 水曜日に配信)
□次号に情報の掲載を希望の方は、※2月3日(金)までに
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで情報提供をお願いいたします。
ボランチユねっとhttp://volunchu.net から投稿フォームをご利用下さい。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 編集事務局
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)
┃□TEL:098-884-4548(直通) □FAX:098-884-4545
┃□E-mail:vol [at] okishakyo.or.jp □HP:http://volunchu.net
┃□住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)
┃□開館時間:
┃ 月~金:午前9時~午後5時
┃ ※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始はお休みです。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━