令和5年度 福祉教育推進セミナーを動画配信します!

去った令和6年2月3日(土)に、「令和5年度福祉教育推進セミナー~「学校」「地域」「社協」がつながる福祉教育を目指して~」を開催しました。

本セミナーでは、ふくしと教育の実践研究所SOLAの新崎 国広 主宰から学校や地域社会が連携して福祉教育を展開することの重要性や実践にあたってのポイントについてご講話いただき、うるま市社会福祉協議会 ボランティアセンターの赤嶺 秀幸さん、沖縄じんぶん考房の山崎 新 代表理事から地域と協同した福祉教育実践の取り組み事例についてご報告いただきました。

参加者からも大変ご好評いただいた今回のセミナーですが、参加が叶わなかった方にも見ていただくために、登壇いただいたお三方のご協力をいただきセミナーの様子を動画配信できることとなりました。

福祉教育とは?という基本的な知識から今日的な意義、実践のヒントまで幅広く学ぶことができる内容となっておりますので、社協職員はもちろん教育関係者の方、福祉施設や地域のボランティア等、福祉教育に関わる様々な関係者の方にご覧いただきたいです。

 

○動画は下記のURLから

https://youtu.be/zkRZG4fmql8?si=9LAmDhyY_7IpiDFD 

 

○開催要項⇒PDFデータ