ボランチュマガジン №454号(2025.2.12発行)

【 寒サニマケズ! 】

みなさん、こんにちは!

寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
今季一番の寒波の影響で厳しい寒さが続いていますが、体調など崩されていませんか?

メルマガの中の人は、1月末に体調を崩し、数日間寝込んでしまいました。
普段は気づかないですが、元気に過ごせることの大切さを改めて実感しました。

まだしばらく寒さが続きますが、体調に気をつけながら、県内各地で始まったプロ野球の沖縄キャンプ等イベントを元気に楽しんでくださいね!

今号も、地域イベントや生活に役立つ助成金情報、各種募集情報など、さまざまな内容を掲載しておりますので、気になる情報がありましたら、ぜひチェックしてみてください (^^)ノ

_/_/ 目次 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

──────────────────────── 
1.講座・イベント情報
────────────────────────
(1)……【 セミナー 】 令和6年度 福祉教育推進セミナー \New/
(2)……【 連絡会 】 沖縄県こどもの居場所ネットワーク全体連絡会 \New/
(3)……【 シンポジウム 】世界自然遺産推進共同企業体シンポジウム2025 \New/
(4)……【 相談会 】 NPO法人等非営利組織専門家個別相談会in宮古
(5)……【 座談会&交流会 】 machiwaku 20th anniversary 座談会&交流会
(6)……【 講座 】 おきなわ発達研究会「子どもの発達講座2024」(特別編) \New/
(7)……【 学生募集 】 令和7年度(第33期) 沖縄県かりゆし長寿大学校 学生募集
(8)……【 ボランティア 】 FC琉球ホームゲーム ボランティアスタッフ大募集! \New/

────────────────────────
2.助成金等情報
https://www.okishakyo.or.jp/joseikin/
※HP掲載タイミングが前後することがあります
────────────────────────
(1)……【 沖縄県 】 令和7年度 THANKS(サンクス)運動基金助成 \New/
(2)……2025年度 地域福祉振興助成
(3)……第14回 杉浦地域医療振興助成

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

────────────────────────
1.講座・イベント情報
────────────────────────
(1) 【 セミナー 】 令和6年度 福祉教育推進セミナー \New/
~みんなで創りみんなで学び合う協同実践を広げよう~
多様な人材と協同で進める福祉教育を展開することの重要性や実践にあたってのポイントを具体的に学ぶ講話や取り組み事例等を通して、協同実践による福祉教育プログラム作りや福祉教育実践プラットフォームの構築に向けたノウハウについて学び、本県における福祉教育の推進につなげます。
 
日時:2025年3月6日(木) 13:15-16:20 
会場:沖縄県総合福祉センター 501教室 ( 那覇市 )
締切:2025年2月27日(木)
 
▼詳しくはこちら
要項:https://www.okishakyo.or.jp/wp-content/uploads/2025/01/d7b0ed5f70f0c9431...
お申込み:https://ws.formzu.net/fgen/S10481680/

────────────────────────
(2) 【 連絡会 】 沖縄県こどもの居場所ネットワーク全体連絡会 \New/
沖縄県内のこどもの居場所を支える団体・関係機関が一堂に会すことで、ネットワークの強化を図るとともに、改めて県全体でこどもの居場所の現状やネットワークについて考えます。
 
日時:2025年2月27日(木) 13:30-15:30 
会場:浦添市社会福祉センター 大研修室 ( 浦添市 )
締切:2025年2月21日(金) ※延長しました
 
▼詳しくはこちら
要項:https://www.okishakyo.or.jp/wp-content/uploads/2025/01/eab6850408da1ba6f...
チラシPDF:https://www.okishakyo.or.jp/wp-content/uploads/2025/01/1c23a6c28f74cc5f4...
お申込み:https://ws.formzu.net/sfgen/S254395919/

────────────────────────
(3) 【 シンポジウム 】世界自然遺産推進共同企業体シンポジウム2025 \New/
~かけがえのない価値を次世代へ~

日時:2025年2月16日(日) 13:00-15:30
会場:沖縄県立博物館・美術館 講堂 ( 那覇市 )
締切:先着順 ( 要申込み )

▼詳しくはこちら
https://churashima.okinawa/wnhof/nr_250129/
お申込み:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeLZCLQHIZ3hj2Rih_I8DLLam1e_bGK...

────────────────────────
(4) 【 相談会 】 NPO法人等非営利組織専門家個別相談会in宮古
NPO法人等非営利組織の会計・税務や日々の組織運営に関するご相談をお受けします。

日時:2025年2月19日(水) 13:30-16:30
会場:宮古合同庁舎3F土木事務所 会議室 ( 宮古島市 )
締切:先着順(要申込み)

▼詳しくはこちら
https://machiwaku.com/20250109_2872/
お申込み:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdUy--Q53Xra9qy4fxEJsk9NLoel9sh...

────────────────────────
(5) 【 座談会&交流会 】 machiwaku 20th anniversary 座談会&交流会
沖縄県で活動しているまちづくりNPOの、「NPO法人まちなか研究所わくわく」の20周年記念イベントです。

日時:2025年2月23日(日) 
第1部 9:30-11:30(座談会)
第2部 12:30-14:30(交流会)※飲食あり
会場:那覇セントラルホテル ( 那覇市 )
参加費:第1部 1,000円(学生500円) / 第2部 8,000円 ※飲食あり
締切:2025年2月14日(金)

▼詳しくはこちら
https://machiwaku.com/20241226_2861/
お申込み:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScqAUpYmqonErw6qoF9THejR3i1MWdl...

────────────────────────
(6)【 講座 】 おきなわ発達研究会「子どもの発達講座2024」(特別編) \New/
幼児期~児童期の発達の魅力と保育・療育
~子どもたちの「言葉にならない言葉」を受けとめる~

日時:2025年3月9日(日) 10:00-16:00
会場:沖縄市福祉文化プラザ ( 沖縄市 )
受講料:6,000円 ※資料代含む
締切:2025年3月2日(日)

▼詳しくはこちら
https://www7b.biglobe.ne.jp/~dev-okinawa/25_okinawa03.html

────────────────────────
(7) 【 学生募集 】 令和7年度(第33期) 沖縄県かりゆし長寿大学校 学生募集
かりゆし長寿大学校は、豊かな地域づくりに貢献したいシニアの方の学習の場です。

修学年数:1学年制 ( 令和7年4月~令和8年3月まで )
応募資格:
・県内に居住し、令和7年4月1日以前に満60歳に達している者
・健康で地域活動を行う意欲があり、全期間を通じて受講できる者
定員:150名
締切:2025年2月28日(金) 

▼詳しくはこちら
https://www.okishakyo.or.jp/ikiiki/2025/01/14/%e4%bb%a4%e5%92%8c7%e5%b9%...
募集要項:https://www.okishakyo.or.jp/ikiiki/files/2025/01/e2c2fa2c279707c7c1a1db2...

────────────────────────
(8) 【 ボランティア 】 FC琉球ホームゲーム ボランティアスタッフ大募集! \New/
サッカーJリーグクラブ FC琉球の試合開催時に、FC琉球の社員・スタッフと一緒になり、ご来場いただくサポーターの皆様をお迎えする各種活動をサポートするボランティアです。

日時:FC琉球ホームゲーム開催日
▼試合日程
https://fcryukyu.com/match_schedule/
会場:タピック県総ひやごんスタジアム ( 沖縄市 )

▼詳しくはこちら
活動内容:https://fcryukyu.com/shinka/
お申込み:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeXFrk0XG4gauIWWx6G0JMECZkvoZDX...

────────────────────────
2.助成金等情報
https://www.okishakyo.or.jp/joseikin/
※HP掲載タイミングが前後することがあります
────────────────────────
(1) 【 沖縄県 】 令和7年度 THANKS(サンクス)運動基金助成 \New/

団体名:(福)沖縄県社会福祉協議会
応募期限:2025年3月5日(水)

▼詳しくはこちら
https://www.okishakyo.or.jp/thanks/2025/01/30/%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%9...

────────────────────────
(2) 2025年度 地域福祉振興助成

団体名:(公財)木口福祉財団
応募期限:2025年2月25日(火)

▼詳しくはこちら
https://kiguchi.or.jp/jyoseijigyou/jyosei_program/

────────────────────────
(3) 第14回 杉浦地域医療振興助成

団体名:(公財)杉浦記念財団
応募期限:2025年2月28日(金)

▼詳しくはこちら
https://sugi-zaidan.jp/smf/reward-new/

────────────────────────

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

全国の災害ボランティアセンター情報
※被災各地の状況をまとめて情報発信しているサイトです。

▼被災地域支援・災害ボランティア情報 (全国社会福祉協議会)
http://www.saigaivc.com/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

────────────────────────
◆次回の配信日
────────────────────────
次号は、2025年2月26日(水) に配信予定
※毎月 【 第2 / 第4 水曜日】 配信

情報の掲載を希望の方は、2月21日(金)までに、
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp もしくは、下記の
URLまでご連絡下さい

▼掲載の依頼はこちら
http://volunchu.net/?q=node/79

────────────────────────
 社会福祉ライブラリー
────────────────────────
沖縄県総合福祉センター東棟2階にある社会福祉ライブラリーでは、主に
福祉関係の本を閲覧・貸出しできます。読書、勉強スペースもありますので
どうぞお立ち寄りください!(*^^*) 

────────────────────────
 事務局
 沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)
────────────────────────
TEL:098-884-4548(直通) FAX:098-884-4545
E-mail:vol [at] okishakyo.or.jp HP:http://volunchu.net
住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)
開館時間:月~金 / 午前9時~午後5時
※土日、祝祭日、年末年始はお休みです
────────────────────────