ボ ラ ン チ ュマ ガ ジ ン★彡159号(9/12発行)

◆このメールマガジンは、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
 (沖縄県社会福祉協議会)が発行しています。
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 配信数:728 ━━━━━━
┃ 沖縄のボランティア・市民活動を広げる
┃  ボ ラ ン チ ュ  マ ガ ジ ン★彡   第159号 2012.9.12発行
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                             http://volunchu.net/

┏━━ボラセンのつぶやき Vol.50━━━o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆*━
┃みなさんこんにちは(≧∪≦)早くも9月に突入しましたね!日中はまだま
┃だ暑く、秋の気配を感じない気がするのは私だけでしょうか?(◎0◎) 
┃また、余談ではありますが…私の住む南城市ではインフルエンザ(B型)が
┃流行ってきているとの情報が…!(●Д●;)怖いです…ね。みなさんも、
┃うがい・手洗い、自己管理に気をつけていきましょう~!
┃それから、メルマガ、今号もたくさんの催し情報満載です!私もいくつ
┃か気になる情報があるのでぜひ、参加したいと思います★☆あなたも一
┃緒に参加してみませんか?☆★(≧∀≦)♪♪
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━staff,N里 ━━━━

 ──【目次】───────────── ※詳細は下記へスクロール
 
 ■1.今号の参加チャンス!(催し情報)   
          01…沖縄地域社会ビジョン大学院2012・夏 単発講義受講生募集!
        02…10代ママのための★育児講座
          03…SAVEJAPAN プロジェクト
            良く見てみよう!おきなわは希少種の宝庫!
            ~みんなで守ろう沖縄の希少生物と自然環境~
           「ヤンバルクイナの保護を考えよう!~もしかしたら
                              ヤンバルクイナに会えるかも!~」
          04…学童期の発達と保障と教育の役割
            ~「9,10歳の飛躍」に挑んでいる子どもたちを支え
                                            導く教育実践を~
          05…平成24年度 啓発学習事業 第2回法律講座
         働く男女(ひと)の法律講座 ~労働編~
          06…むかしなつかしい「あやとり」の集い    
          07…こども医療支援のための愛のチャリティコンサート
                ~ヴァイオリニスト 奥村愛とともに~
     08…「参加」で社会を変えるファシリテーター講座2012
              決めて、動ける会議をつくる参加型会議のファシリテーション
          ~「志」と「スキル」を磨く~
          09…お笑い芸人と考える!DVゼロの街・ヤギでもわかる
                                     DV劇場「DVって何だば?」
     10…東日本大震災”被災地復興支援”記念講演会
        「負けてたまるか!!震災との戦い」
      11…浦添市  耳の講演会・相談会
              敬老の日を記念した難聴福祉向上のためのイベント
          12…パッチ・アダムス in 沖縄     
          13…平成24年度 DV対策事業 
             ストップザDV!子どもに与える影響
                ~DVトラウマ心理学から見えること~
            考えてみよう!子どもたちを守るためにできること
     14…2012年秋 認知症の人に学びともにあゆむin沖縄
        ~クリスティーン・ブライデン来日講演~
  ■2.ボランチュ募集情報(人材・物品募集情報・その他告知)
          01…絵本の読み聞かせボランティア募集!
     02…“放課後学習支援ボランティア”大募集中!

 ■3.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
 
  ■4.次回の配信日

 ※『再』は、前号のメルマガにも掲載した情報へつけている記号です。
────────────────────────────────── 
 ■1.今号の参加チャンス!(催し情報) 
────────────────────────────────── 
01【地域】沖縄地域社会ビジョン大学院2012・夏 単発講義受講生 募集!

    沖縄地域社会ビジョン大学院は、社会人を対象とした、地域や社会の
  課題解決の取り組みに参画する短期集中プログラムです。
  (※学校教育法上で定められた大学院ではありません。)
  8月1日(水)からスタートし、現在15名の受講生が、地域を変える3つの力
  「問題設定力」「企画力」「ネットワーク力」をお互い高め合いながら学
  んでいます!

   県内外、様々な分野で活躍する方を講師にお招きし、全14講義を実施し
  ます。通常のプログラムでは、原則、全講義受講となっていますが、こ
  の夏特別に!単発受講生を募集いたします!!
   「沖縄地域社会ビジョン大学院2012・夏が気になっていた…体験受講し
  てみたい」「この講義だけは受けたい!」などなどお考えのみなさま、
  ぜひ受講ください。講師との出会いだけでなく、意欲的な受講生との出
  会いがあります。みなさまのお申込みお待ちしております!!

    【沖縄地域社会ビジョン大学院2012・夏 単発受講】
   ■受講料:2,000円 ※1日講義(9:30~15:30)は、4,000円
   ■定員:各講義5名(先着順)
   ■会場:浦添市てだこホール多目的室1・2、浦添市社会福祉協議会 
   ■講義
   ・9/13(木) 19:00~21:30 多目的室1 
    講義:ネットワーク構築と活用
    講師:稲垣暁氏(沖縄大学地域研究所 特別研究員/よりそい・情報支援
    ボランティア沖縄代表)
    受講料:2,000円

   ・9/15(土) 9:30~15:30 多目的室2 
    講義:伝える→伝わるプレゼン
    講師:白井旬氏(特定非営利活動法人沖縄人財クラスタ研究会代表理事)
    受講料:4,000円

   ・9/28(金) 19:00~21:30 多目的室1 
    講義:沖縄の子どもの環境
    講師:仲渡尚史氏(沖縄子ども研究会)
    受講料:2,000円

   ・9/30(日) 9:30~15:30 多目的室1 
    講義:NPOマーケティング
    講師:長浜洋二氏(富士通株式会社、シャンティ国際ボランティア会理事)
    受講料:4,000円

   ・10/4(木) 19:00~21:30 多目的室1 
    講義:沖縄メディア概論
    講師:緒方修氏(沖縄大学地域研究所所長、日本GNH学会会長)
    受講料:2,000円

   ・10/6(土) 9:30~12:00 多目的室1 
    講義:障がい福祉概論
    講師:神谷牧人氏(株式会社アソシア代表取締役CEO) 
    受講料:2,000円 

    ※講師など詳細については、ブログをご覧ください。
      http://machiwaku.ti-da.net/preview.php

  ■申込み方法
    下記のお申込みフォームを記入の上、受講希望講義前日までに、
    office [at] machiwaku.com までメールください。
    なお、定員に達した場合は受付終了となりますのでご了承ください。

  ==沖縄地域社会ビジョン大学院2012・夏 単発講義受講申し込み==
  ・お名前:
  ・所属:
  ・ご連絡先:
  ・受講希望の講義名: (例:8月11日(土)市民調査論)
  ・講義に期待すること:

  ■問い合わせ先
   団体名:NPO法人まちなか研究所わくわく 
   住 所:〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-7-5 民衆ビル4階
   T E L &F A X:098-861-1469
   E-mail:office [at] machiwaku.com
   U R L: http://www.machiwaku.com/

─────────────────────────────────
02【子育て】10代ママのための★育児講座
   ~楽しく子育てできるように・あなたのこれからが輝くように~

  10代ママに限定した集い。
  誰よりも早くママになったあなたが、お友達の為にもおぼえて欲しい。
  赤ちゃんの喜ぶかんたんタッチケアと育児のコツ。

 ■日  時:9月15日(土)14時~16時
  □開催場所:宜野湾市中央公民館3階 児童室 (市役所となり)
  □参加費:無料(那覇青果社会貢献基金より助成)
  □申 込:メール、電話、FAX
  □対 象:10代のママ(妊婦さん含む)
  □講 師:小森香織(助産師)
  □備 考:お子さん(何歳でも可)もお友達も一緒にどうぞ

 ■問い合わせ先:
  団体名:私らしいお産を考える会
  住所:宜野湾市
  T E L :070-5815-6905
  F A X:098-927-9961
  e-mail:osannokai03 [at] willcom.com
  U R L:http://osannokai.ti-da.net/
─────────────────────────────────
03再【自然環境】SAVEJAPAN プロジェクト 良く見てみよう!おきなわは
       希少種の宝庫!~みんなで守ろう沖縄の希少生物と自然
       環境~「ヤンバルクイナの保護を考えよう!~もしかした
       らヤンバルクイナに会えるかも!~」
    
   沖縄島は「東洋のガラパゴス」と言われ、多くの珍しい生物が
  住んでいます。飛べない鳥「ヤンバルクイナ」もその一つです。
  しかし、交通事故などにより数が減少しているとされ、保護の
  取り組みが進んでいます。その取り組みを勉強するとともに、
  一晩、自然の中(のホテル?)に寝泊まりしてみましょう。
  もしかして、ヤンバルクイナに出会えるかも?

 ■開催日時:9月22日(土)~23日(日) 1泊2日
       ※宿泊は、4~8人の相部屋になります。ご了承下さい。
  □参加費:宿泊料金:大人 4,900円、子供 3,500円
  □開催場所:やんばる学びの森
        【集合場所】1、那覇市県庁県民広場前
              2、うるま市役所
              3、名護市民会館前
  □対象者:どなたでも、ご参加いただけますが、小学生以下のお子
       さんは保護者同伴でお願いします。
  □持ち物:宿泊いたしますのでお着替え、洗面用具
  □申込み:SAVE JAPANのホームページから申込みできます。
       http://savejapan-pj.net
   □実施団体:うるま市水と緑を考える会、なはエコネットワーク
  □協働団体:NPO法人国頭ツーリズム協会

 ■お問い合わせ
  NPO法人調査隊おきなわ         098-894-5939(担当:親川善一)
  うるま市水と緑を守る会事務局  090-3794-3925(担当:高平兼司)
    なはエコネットワーク事務局  098-934-4231 (担当:上原辰夫)
    (沖縄環境経済研究所)  
─────────────────────────────────
04再【発達障がい】《おきなわ発達研究会 2012 秋の発達講座》
           学童期の発達と保障と教育の役割
  ~「9,10歳の飛躍」に挑んでいる子どもたちを支え導く教育実践を~

 期待に胸を弾ませて小学校に入学した子どもたち。6歳~12歳の学童期の
 子どもたちは、どのようなプロセスをへて、自らの力を高め充実させて
 いくのでしょうか。発達に弱さや障害があって援助を必要としている子
 どもたちの場合、発達を支える上で、どのような土台作りが必要になる
 のでしょうか。今秋の楠凡之先生の発達講座では、まず、①「9,10歳の
 発達の節目」を乗り越えようとしている子どもたちを支えた教育実践の
 事例をもとに、学童期の発達の基本を学びます。次に、②「自閉症スペ
 クトラム障害」のある子どもたち、また、「いじめ」に悩む子どもたち
 の行動の発達的理解に立脚した指導援助の具体的な方法を考えます。子
 どもたちの「言葉にならない言葉」を丁寧に受け止め、発達的に理解す
 ることで、生きづらいと感じる状況や発達のつまづきを、子どもたちが
 互いにつながり、互いを高め合う貴重な発達の力へと育てていくことが
 できるでしょう。保育・教育の専門職の方々、また学齢期の発達と子育
 てに関心をおもちの皆様のご参加をお待ちしています。

   【講師】楠 凡之 (くすのき ひろゆき)
     (北九州市立大学文学部人間関係学科・人間文化研究科教授、
      専門は、臨床教育学・子どもの人格発達と教育指導)
   《石垣講座》
 ■日時:2012年9月22日(土)(秋分の日) 13:00~16:00(12:30~受付)
  会場:大浜信泉記念館 (石垣市登野城2-70)
  定員:40名(先着順の受付とさせていただきます)
  受講料:3,000円(資料代を含みます)
 ◇講義1、学童期の発達と教育指導の基本
      ~「9,10歳の飛躍」を実現する教育実践の課題~
 ◇講義2、発達に援助を求めている子どもたちの「声なき声」
                                            を受け止める
         ・自閉症スペクトラムの発達的理解と教育指導
 
 《那覇講座》
  ■日時:2012年9月23日(日)  10:00~16:00(9:30~受付)
  会場:琉球大学 (西原町千原1)
  定員:130名(先着順の受付とさせていただきます)
  受講料:5,000円(資料代を含みます)
   
 ◇午前:学童期の発達と教育指導の基本
           ~「9,10歳の飛躍」を実現する教育実践の課題~
 ◇午後:発達に援助を求めている子どもたちの「声なき声」
                                           を受け止める
    ・自閉症スペクトラムの発達的理解と教育指導
    ・「いじめ」問題はなぜ・どのようにして起こるか?
      ~発達的理解と教育指導の課題~
  
 【お申込み方法】
 ・下記お申込み必要事項をご記入いただき、下記申込み先宛てに、
   E-mailかFAXにてお申し込みください。
  《①受講する講座名、②お名前(ふりがな)、③勤務先(所属施設名)、
   ④連絡先のご住所(受講票のお届け先)、⑤ご連絡先の電話番号》
  
  ■お問い合わせ
    主催:おきなわ発達研究会 発達講座事務局(本原 琴美)
  住所:名護市字為又1220-1  名桜大学人間健康学部看護学科(仲本)
  T E L :090-3326-4399
  F A X :050-3156-1176
    E-mail:wa_ [at] dev-okinawa.sakura.ne.jp
─────────────────────────────────
05【法律・労働】平成24年度 啓発学習事業 第2回法律講座
              働く男女(ひと)の法律講座 ~労働編~
   
   あなたの働く権利や立場をまもるために法律をわかりやすく解説します。
  ※男女雇用機会均等法・パートタイム労働法
  ※改正育児・介護休業法(平成24年7月1日 全面施行)

 ■日 時:9月22日(土)  13:00~15:00
  □受講料:無料
  □講 師:松永 涼子氏(沖縄労働局 雇用均等室長)
  □場 所:てぃるる 3階 研修室
  □対 象:関心のある方
  □一時保育あり:9/14までに申込み
         6ヵ月~1才:1,000円  2才~未就学児:700円
         ※免除制度あり(要事前申請、必要条件あり)
  
 ■お申し込み・お問い合わせ
  (財)おきなわ女性財団 沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」
  住 所:那覇市西3-11-1
    T E L:098-868-3717
    F A X:098-866-9088
    E-mail:jigyo-5 [at] okinawajosei.org

   【受付時間】月~金 9:00~17:00
        土・日・祝日 休み
─────────────────────────────────
06【むかし遊び】むかしなつかしい「あやとり」の集い

 とてもおもしろくて、手と頭の体操にもなる「あやとり」を、老若男女
  みんなで、和気あいあいと楽しみましょう!初心者歓迎!入門指導もし
 ます。子どものときにあやとりをして、ほとんど忘れてしまったという
 かたも、大歓迎です。ほうき、かわ、ふじさん、とうきょうタワー、き
 くの花など、いろいろな形をつくって、楽しいふれあいのひとときをす
 ごしましょう。

 ■日 時:平成24年9月23日(日)   午後13:30~15:30(遅刻早退自由)
  □場 所:ほしぞら公民館 工作室
        那覇市安里2丁目 (モノレール牧志駅前)
  □参加費:無料
  □申 込:当日受付
  □定 員:なし
  □備 考:年齢・性別・国籍を問わず、どなたでもご参加ください。
             小学生までのお子さんは、保護者同伴でお願いします。
             毛糸のヒモを用意しますから、手ぶらでけっこうです。
  
  ■お問い合わせ
  主 催・団体名:沖縄あやとり愛好会・山下
  住 所:那覇市高良2-6-16  
    T E L :090-8836-1972
───────────────────────────────── 
07再【チャリティー】こども医療支援のための愛のチャリティコンサート
         ~ヴァイオリニスト 奥村愛とともに~

 県立南部医療センター・こども医療センターは、高度医療を必要
 とする子どもたちが入院し、治療を受けています。NPO法人子ども
 医療支援わらびの会では、病児とその家族が安心して医療が受け
 られるよう、こども病院ボランティアの養成と活動の支援、遠方
 から来院する病児家族のための滞在施設ファミリーハウス「が
 じゅまるの家」の受託運営を行っています。その活動は、多くの
 善意に支えられていますが、更なる支援の輪が広がってほしいと
 願っています。

  ◆共演…司会・歌:比嘉 悦子  ヴァイオリン:宮良 美香
      チェロ: 城間  恵  ヴィオラ: 新垣 伊津子
           上原 玲未  ピアノ:  庭野 佐知子
                        百名 加奈江
  
 ■日 時:平成24年9月23日(日) 午後14:00開場 15:00開演
 □場 所:南風原町立中央公民館  黄金(くがに)ホール
      ※駐車場の台数に限りがありますので、乗り合わせ
       等のご協力よろしくお願いします。
 □入場料:一般/3,000円(全席自由)
      高校生以下/1,000円(全席自由)
      ※未就学児のご入場はご遠慮ください。
  □備 考:ロビーにて、わらびの会パネル紹介&手づくりボランティアに
         よるミニショップを開催します。ぜひ、お立ちよりください。
 □プレイガイド
  文教セミナー/098-854-1313    普久原楽器本店/098-938-9375
    島ピアノセンター/098-933-5932 
   ぎのわんセミナーハウス/098-898-4361
   
  ■お問い合わせ・チケット申込み
  主 催:NPO法人 こども医療支援 わらびの会    
  T E L・F A X:098-888-6605
───────────────────────────────── 
08【ファシリテーション】
    「参加」で社会を変えるファシリテーター講座2012
         決めて、動ける会議をつくる参加型会議のファシリテーション
          ~「志」と「スキル」を磨く~
 
 ■日 時:2012年9月23日(日) 9:30~16:30(開場 9:15~)
  □会 場:沖縄県立 糸満青少年の家・大講堂
       (沖縄県糸満市賀数347番地)
  □参加費:5,000円
  □定 員:30名(先着順)
  □申込み:下記の連絡先へTEL・FAX・E-mailでお申し込み下さい。
  □講師:青木 将幸(青木将幸ファシリテーター事務所 代表)
      1976年生まれ。熊野出身。環境 NGO・A SEED JAPAN に関
      わる傍ら「それぞれの持ち味が発揮される組織づくり」に
      関心をよせる。
      95年よりNPO向けの団体運営トレーニングの開発に関わる。
      企画会社ワークショップ・ミューに5年間参画した後、
      2003年に青木将幸ファシリテーター事務所を設立。
      以来、毎年100回を超えるペースで会議・ワークショップ
      ・参加体験型研修の進行役をつとめている。
     「日本を市民社会にするにはプロ意識を持ったファシリテー
      ターが3万人は必要」というのが持論。
 
 ■お問い合わせ
   主 催:NPO法人まちなか研究所わくわく
   住 所:〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-7-5 民衆ビル4階
   T E L・F A X:098-861-1469
      E-mail:office [at] machiwaku.com
─────────────────────────────────   
09再【DV】お笑い芸人と考える!DVゼロの街・ヤギでもわかるDV劇場
    「DVって何だば?」

 DVの被害者支援及び「DVをおこさない、起こさせない」社会意識の形成
 を目的に開催します。

 ■開催日:9月27日(木) 開場18:30  開演19:00  終了20:30
      ※台風等で上記日程で公演ができない場合、10月11日(木)に
       延期。(会場、時間は同じ)
 □入場料:無料
  □場 所:豊見城市中央公民館 大ホール(豊見城市字平良467-1)
       T E L 098-850-3280
 □手話通訳あり、託児あり(要予約)
  公演時間中小さいお子様をお預かり致します。
  ※託児は6ヵ月から就学前までのお子さんが対象です。
   託児料金:300円 申込受付は、9月5日(水)~20日(木)
   豊見城市協働のまち推進課 T E L:098-850-0159
      (定員には限りがあります、ご了承下さい)
    
 ■お問い合わせ先
   豊見城市協働のまち推進課 T E L:098-850-0159
     Weプランニング T E L:070-5690-5579/F A X:098-862-1686
     主催:豊見城市民が取り組むDV防止協議会     
─────────────────────────────────  
10【災害】 東日本大震災”被災地復興支援”記念講演会
      「負けてたまるか!!震災との戦い」
      ~みなさんはどれだけ被災地の事を知っていますか?
       報道では流れない被災地の経過・経緯~
       被災地‥宮城県南三陸町からの報告
 
    震災はまだ終わっていません‥。
  震災後から今日までの様子をどれだけ、ご存知でしょうか?
  ⇒震災のこと、現地のこれまでと今を”知る”ことから、
   私たちにできることを考えてみませんか?
 
  ■日  時:9月29日(土)14:00~16:00
   □場 所:沖縄県立博物館・美術館 3階講堂(駐車場あり)
   □参加費:無料
  □申込み:申込用紙 http://volunchu.net/?q=node/560
       をダウンロードの上申込み。※当日受付も可
  □定 員:200名  

 ■講  師:宮城県南三陸町社会福祉協議会 総務課長
       災害ボランティアセンター長 猪又 隆弘 氏
       
       講師プロフィール
        2011年3月11日、老人クラブのイベント中に地震に遭遇。
       とっさの判断で約300人をその場に残す事を決断。結果全
       員の命を救う。震災直後から南三陸町災害ボランティア
       センター長としてボランティアセンター運営を指揮。
        2012年9月現在で約8万人のボランティアの受入れを実現。
       ボランティアと現地ニーズのマッチングのみにこだわらず、
       企業からの支援誘致も積極的に取組み、地元の産業復興に
       も大きな役割を担っている。今後は、まちづくり協議会理
       事兼事務局長も兼務され、その手腕に期待がかかる。

 ■お問い合わせ先
   サポート・オフィスみらい(下地)
   住 所:那覇市古島1-10-7
   T E L :887-7615
─────────────────────────────────  
11【難聴福祉】浦添市  耳の講演会・相談会
           敬老の日を記念した難聴福祉向上のためのイベント

  講演会
  ①「長寿を楽しむための耳の健康~百歳を越しても補聴器不要としよう!」
  講師:野田 寛(琉球大学名誉教授)
  ②「老入れの極意」
  講師:平良 一彦(名桜大学教授/琉球大学名誉教授)
  ③耳が悪くなった方の体験談(3名)

  相談会
  ①医師による診察・相談
  ②聴こえの検査
  ・現在の耳の聴こえの状態を検査してみたい方
  ・耳の聴こえが悪くなって困っている方
  ・補聴器を購入したが耳に合わなくて困っている方
    この機会に是非ご相談ください!

  ■日 時:10月6日(土) 講演会13:00~(12:30開場)、相談会15:30~
   □開催場所:浦添市社会福祉センター2F(中研室)
   □参加費:無料
   □申 込:不要
   □定 員:なし
   □備 考:会場には、マイクの音を直接補聴器の中に入れる磁気ループ
             を設置し、必要な方には無料の補聴器貸し出し(20台有り。
             販売、レンタル料一切ありません)を致しますので、聴こえに
             不安のある方もお気軽に御来場下さい。
  ※補聴器の販売などは一切ございません。当会はNPO法人で、業者ではあ
    りません。
  ■お問い合わせ
   主 催:浦添市難聴福祉を考える会
   団体名:特定非営利活動(NPO)法人沖縄県難聴福祉を考える会
   後 援:浦添市、社会福祉法人沖縄県社会福祉協議会、社会福祉法人浦
            添市社会福祉協議会
   住 所:浦添市仲間1-2-6
   T E L :879-3952
   F A X :879-4811
   E-mail:toiawase [at] hocho.net
   U R L:http://hocho.net
───────────────────────────────── 
12【笑・癒し】パッチ・アダムス in 沖縄

 琉球から結いの風~パッチ・アダムスと共に~
 ①ワークショップ<テーマ>ひとを助けることは、自分を助けること
 ②講演会<テーマ>笑い=癒し 笑いで心のスイッチを入れよう

 ■日  時:①ワークショップ:10月8日(月)10:00~15:00
       ②講演会:10月8日(月)17:00~19:30
  □開催場所:①沖縄産業支援センター ②琉球新報ホール
  □参加費:①前売り券¥9,000円、当日券¥10,000円
        ②前売券¥3,000円、当日券¥3,500円
  □申 込:ファミリーマート(イープラス)にて発売中
  □定 員:①180名  ②500名
  □備 考:詳しくは、NPO法人ゆいめどのHPをご覧下さい。
  □主 催:パッチ・アダムス沖縄招聘実行委員会、NPO法人ゆいめど

 ■お問合わせ先
  パッチ・アダムス沖縄招聘実行委員会事務局(那覇尚学院内)
  住 所:那覇市泊2丁目17番地の4
  T E L :098-867-3515
───────────────────────────────── 
13【DV】 平成24年度 DV対策事業 ストップザDV!子どもに与える影響
      ~DVトラウマ心理学から見えること~
         考えてみよう!子どもたちを守るためにできること

  配偶者や恋人など「親密」な関係にある(あった)男性から女性、女性
  から男性に振るわれる暴力(DV=ドメスティック・バイオレンス)につ
  いて、自治体と地域住民がその実態と背景、県内における被害者支援
  について理解を深め、地域での取り組みと関係機関との連携を進める
  一助とする。また、関係機関から具体的な情報を得ることにより、DV
  被害を発見した際や、現在問題を抱えている人が的確な対処方法をと
  れるように支援する。

 ■日 時:10月18日(木) 14:00~16:00(13:00開場)
  □場 所:沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」  1階ホール
  □対 象:一般県民及び関係者
  □入場料:無料 
  □一時保育:無料(受付締切 10月12日(金) 先着順)
  □お申し込み:下記のお問い合わせより、TEL・FAX・E-mailでお申し込み
         下さい。
  □講 師:熊谷 珠美(臨床心理士・カリフォルニア州認定DVカウンセラー)
 
 ■お問い合わせ
  主催:(財)おきなわ女性財団  
  T E L:098-868-3717
    F A X :098-866-9088
  E-mail:jigyo-3 [at] okinawajosei.org
───────────────────────────────── 
14【認知症】2012年秋 認知症の人に学びともにあゆむin沖縄
        ~クリスティーン・ブライデン来日講演~

 ◆セミナー概要
  クリスティ-ン・ブライデン氏はオーストラリア政府要職に付いていた
  1995年アルツハイマー型認知症と診断された。当時彼女は3人の子供を
  抱えていたシングルマザーであったが、仕事をリタイアして認知症との
  闘いを始めた。2年後、ポールブライデン氏と知り合い結婚、頼れるパー
  トナーを得て二人三脚で認知症と向き合ってゆく。
  2003年二人は初めて日本へ招かれ講演を行った。クリスティーンは、認
  知症とはどんな体験か、まわりの世界がどのように見えるのか、まわり
  の医師やケアに携わる人々がどのように見るのか、そして認知症の人本
  人はどのような理解と助けを求めているのか、当事者でしか知りえなかっ
  た世界を赤裸々に語った。クリスティ-ンがもたらしたインパクトは大
  きく、認知症の人への見方やケアのあり方が大きく変わってゆく契機に
  なった。その後全国各地から認知症の人本人たちが次々に表へ出てきて
  発言を行うようになって来た。今回は、クリスティーン夫妻が訪れるこ
  とを希望していた「長寿の国沖縄」を訪ね、認知症の人本人や家族はも
  ちろん、認知症の人の医療・介護に関わる人々の前で、《いまの思い》
  を語る。
  若年認知症を発症して17年、クリスティーン・ブライデンはいま何を語
  るのか…

 ◇プログラム(午後13:00~17:00) 受付開始:午後12:15より
 ・クリスティーン&ポールブライデン夫妻講演
 ・シンポジウム「わたしがわたしであるために、どんなパートナーシップ
  が必要か?」
   出演 遠藤英俊(国立長寿医療研究センター内科総合診療部長)
     永田久美子(認知症介護研究・研修東京センター研究部副部長)
     武田純子(北海道認知症グループホーム協会 顧問)
     沖田裕子(NPO法人 認知症の人とみんなのサポートセンター代表)
     名桜大学、琉球大学、地元団体、他
 
 ■日時:平成24年11月3日(土・祝) 午後13:00~17:00
  □会場:名桜大学《多目的ホール》名護市字為又1220-1
      T E L:0980-51-1100
    □定員:400名
      ※申込み期間内でも、定員に達した場合は締切となります
        のでご了承願います。
  □参加費:2,000円(資料代)  NPOシルバー総合研究所会員1,500円
  □参加申込:参加ご希望の方は10月19日(木)までに下記の方へお問い
        合わせ、FAXの方でお申込み下さい。
 
 ■お問い合わせ
  主催:NPO シルバー総合研究所
  住所:〒105-0013 東京都港区浜松町1-5-10-301
  T E L:03-5425-2383
    F A X:03-5405-1184
  E-mail:info [at] silver-soken.com  
─────────────────────────────────  
   ■2.ボランチュ募集情報(物品・人材募集・その他告知)
─────────────────────────────────
01【ボラ募集】絵本の読み聞かせボランティア募集!

   私たちの施設でボランティアしてみませんか?
   浦添市経塚にある医療型障害児施設・療養介護施設です。絵本の
   読み聞かせをしてくれる方を探しています。興味のある方・ボラ
   ンティアは初めての方でも大歓迎です。

 ■問い合わせ先
    団体名:沖縄療育園
  住所:浦添市経塚714番地
  T E L:098-877-3478
    問い合わせ時間:月~金曜の9:00~17:00
    担当:育成課/親富祖・宮里・池原   
─────────────────────────────────
02【ボラ募集】“放課後学習支援ボランティア”大募集中!

  小学校での放課後学習支援を行うボランティアを募集しています。
  子どもたちの学力に応じた勉強を教えることで、子どもたちの自
 信と学力の向上を目指し、また会話を通して子どもたちがコミュ
 ニケーション力をつけることを目指します。

  一緒に、子どもたちの成長をサポートしませんか?
 「興味あるな~」「参加してみようかな~」
  と思っているみなさん!ぜひご連絡ください!!

  □次のフレーズに“ピンッ!”ときた方ぜひご連絡お待ちしています!
  ・子どもたちに勉強教えることが好き!
  ・子どもと遊ぶことが好き!
  ・将来は学校の先生を目指している!
  ・教育実習に入る前に学校現場に慣れたい!
  ・福祉の現場体験を増やしたい!

  1) ボランティア活動内容
 ------------------------------------------------------
  ・放課後学習支援とコミュニケーション
    小学校1年生~6年生を対象に、授業でわからなかった
   ことや宿題等を教えます。また、学習指導を通して子
    どもたちとのコミュニケーションを図ります。
 
 2) 活動期間、日時、場所、交通費
 ------------------------------------------------------
  ・期間:2012年9月3日(月)~2013年2月末
  ・日時:毎週3回(月・火・金曜日)14:15~17:00
     (週に1回でも可能です。)
  ・場所:那覇市立曙小学校
  ・交通費:1回につき1,500円支給

  ※期間、日時については、すべて参加できなくてもいいです。
    相談の上、できる期間・日時を決めます。

  ※「ボランティアに参加したい」「ボランティア活動内につ
     いて詳しくききたい」と思った方はお気軽に下記のまでご
     連絡ください!お電話でもメールでもOKです!

  ■お問い合わせ
  NPO法人まちなか研究所わくわく(担当:下地)
   住所:〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-7-5 民衆ビル4階
   TEL&FAX:098-861-1469
   E-mail: office [at] machiwaku.com
   HP: http://www.machiwaku.com
────────────────────────────────────
  ■3.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
────────────────────────────────────
※本メルマガの掲載情報は、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
 (県社協)、那覇市NPO活動支援センター、掲載希望者からの情報提供
 によって集まった情報を元に作成しています。

□メルマガ配信を「希望する」「中止する」には、
 vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで,ご連絡をお願いいたします。
   
□このメルマガに情報を掲載するには、
 『催し開催概要』あるいは『人材募集要項』を締切日までに
 vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで,メールにてお知らせ下さい。

 ・寄せられる情報件数によって、掲載できなかったり、次号へ掲載され
  る場合があります。
 ・情報の掲載は無料です。
 ・情報のご提供は団体、個人を問いませんが、自分が主催者ではない情
  報を主催者に無断で提供しないでください。
 ・頂いた情報は、こちらで編集させて頂き掲載させて頂きます。

 詳細は下記ページをご覧下さい。
『ボランチュねっと ボランティア・NPO情報を投稿する』をご覧下さい。
 http://volunchu.net/q=node/78

□ご意見、ご要望、ご感想、をお待ちしています!
 よりよいメルマガ運営をしていきたいと考えています。そのために皆様
 の声をお聞かせ下さい!

──────────────────────────────────
 ■4.次回の配信日
──────────────────────────────────

□次号は、9月26日(水)配信予定です。(毎月第2,4 水曜日に配信)

□次号に情報の掲載を希望の方は、9月21日(金)までに
 vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで情報提供をお願いいたします。
 ボランチユねっとhttp://volunchu.net から投稿フォームをご利用下さい。 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 編集事務局
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)
┃□TEL:098-884-4548(直通)   □FAX:098-884-4545
┃□e-mail:vol [at] okishakyo.or.jp   □HP:http://volunchu.net
┃□住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)
┃□開館時間:
┃ 月~金:午前9時~午後5時
┃ ※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始はお休みです。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━