フリガナ:
トクテイヒエイリカツドウホウジン チームオキナワ
活動分野:
保健・医療・福祉
活動趣旨・目的:
「障がい者の暮らしや権利を守るための方策を共に考えます」を目標として、三障がいの垣根を越えたサポート活動(主に相談援助)等を行い、障がい者やその家族、地域社会と連携しながら、共に生きる生活環境づくりに寄与することを目的に活動しています。
設立年:
2007年
代表者名:
上里 一之
担当者名:
上里 大城
市町村名:
所在地:
首里石嶺町4-373-1 沖縄県総合福祉センター 西棟2階
電話番号:
098-894-2276
FAX番号:
098-894-2383
e-mail:
会員数:
160
役職員数:
8
有給職員数:
フルタイム: 名 パートタイム: 2 名
備考:
■募集している人:機材運搬・ビーチ清掃ボランティア
■活動内容: 沖縄において、多くの元ハンセン病患者が隔離生活を余儀なくされた、名護市屋我地島に『国立療養所・沖縄愛楽園』があります。現在も当施設で生活を営んでいる元患者の方々との交流、命を亡くされた方が納められている『納骨堂』や『声なき子どもたちの碑』周辺の海岸清掃等の事業を行います。
■活動時間:3時間
■活動場所:国立療養所 沖縄愛楽園
■受け入れ条件・活動条件: 自家用車で屋我地島まで現地集合できる方
■参加すること で得られること(メリット):なかなか足を運ぶ機会のない当施設で、人権問題を学びながらビーチの清掃活動も行える。
■その他: 1泊2日で宿泊して研修参加ができる方だと、とても助かります。