Submitted by staff1 on
ボランティア学習・福祉教育セミナー2015
「地域ぐるみですすめる福祉教育~私たちができること、しなければならないことを考える~」
ボランティア学習・福祉教育は、地域住民が地域・社会の福祉課題等への気づきを促し、誰もが住みやすい地域づくりにつなげていく創造的な学びであると同時に、多様な人との出会いや活動を通して、自発性や社会性、市民性が育まれる大切な機会となります。 本セミナーは、学校現場におけるボランティア活動も含めた「地域ぐるみですすめる福祉教育」という視点から、ボランティア・福祉教育のあり方を改めて考えるとともに、関係者・団体が“協働”して福祉教育を進める意義について理解を深め、今後の実践につなげていくことを目指して開催します。
■ 日時 平成28年2月9日(火) 13:00~17:00(受付12:30~)
■ 場所 沖縄県教職員共済会館「八汐荘」 中会議室
住所:那覇市松尾1-6-1 TEL:098-867-1760
■ 参加費 一人 2,000円(税込)
■ 対 象
(1)市町村社会福祉協議会 担当職員
(2)県内小・中・高校・特別支援学校教職員及び教育委員会・教育事務所職員
(3)ボランティア学習・福祉教育の講座等を提供する市民活動団体(NPO・ボランティア団体)
■ 定員 80名
■ 申込期日 平成28年1月28日(木) ※定員に達し次第受付を終了します。