ボランチュマガジン №415号

  ■沖縄県ボランティア市民活動支援センター ボランチュマガジン №415号

┃                                         2023.5.10 発行 配信数608
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃ボラセンのつぶやき ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃ 石川県能登地方を震源とする地震により、現在2県(石川県、富山県)で被害が
┃ 発生しています。災害ボランティアセンターの活動状況や災害ボランティアに関する詳し
┃ い情報については、「全国社会福祉協議会被災地域支援・災害ボランティア情報」
┃ (https://www.saigaivc.com/20230508/) にてご確認いただけます。

┃ 今号もいろんな情報を掲載していますので、気になる情報があればぜひチェックしてみてください!
┃                                              
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ staff Y.M ━━━━━━

―――――【目次】――――――――――――――― ※詳細は下記へスクロール
■1.今号の参加チャンス!(催し情報)

(1)……沖縄女性研究者の会 定期講演会開催「沖縄の子どもたちのためにできること」

(2)……R5ボランティアまっちんぐカフェ

(3)……なは市民活動支援センター講座2023

(4)……誕生死により赤ちゃんをなくされた方の゛分かち合いの集い”

■2.助成金等情報

(1)……コープおきなわ「地域活動支援制度」

(2)……「りゅうぎんユイマール助成会」助成金の募集

(3)……子ども居場所づくりイベント事業助成事業

(4)……2023年度(第49回)丸紅基金 社会福祉助成金

(5)……(公財)みずほ福祉助成財団 社会福祉助成金

■3.ボランティア情報

(1)……戦没者遺骨発掘・収容(2003年7月)参加者募集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.今号の参加チャンス!(催し情報)

 (1)沖縄女性研究者の会 定期講演会開催「沖縄の子どもたちのためにできること」

不登校の児童生徒は全国で2 4万人を数え、子どもたちの7人のうち1人は貧困の中で育ち、
年間500人近くの子どもや若者が自殺しているといいます。このような現状を決して見過ごすわけに
はいきません。子ども・若者の声をしっかり聴き取り、私たちおとなはどのようなことに取り組んでいけ
ばよいでしょうか。一緒に考え合いましょう。

□日時:2023年5月27日(土) 午後1時30分-午後4時30分

□会場:公立大学法人沖縄県立看護大学大講義室 

□入場料:一般 1,000円 小・中・高校生・大学生無料

□講演 村田晶子(早稲田大学教授)演題「子ども・若者の声を聴くちからをつけよう」
シンポジウム「これでいいの?沖縄の子ども状況と未来への提言」
コーディネーター 名城健二(沖縄大学大学院教授)

パネリスト:下地努(沖縄県子育て支援課課長)「沖縄県の保育行政について」
恩納美恵子(そよかぜ保育園園長)「保育園の現場から」
嘉数よしの(沖縄タイムス社記者)「子どもの取材をとおして」
神谷みゆき(沖縄女性研究者の会若手理事)「子どもの多様性について」

□問い合わせ

沖縄県うるま市与那城照間1449 事務局(098-978-4400)090-6868-1798
_____________________________________
(2)R5ボランティアまっちんぐカフェ

ボランティアを求める団体と、ボランティアをしたい方・ボランティアに興味がある方の交流会です。
当日はコーヒーなどの飲み物も用意いたします!
飲み物を飲みながらいろいろな分野で活動する団体さんと交流しませんか? (飲み物100円おかわり自由)

□日時:令和5年5月31日(木曜) 18:00~20:30

□場所:なは市民活動支援センター 2階

□参加団体:★ 参加団体決定★
NPO法人チャリティーサンタ沖縄支部
つながるマーケット実行委員会
子どもの居場所アップ
NPO法人おきにゃわんネットワーク
那覇市森の家みんみん

□プログラム内容:(1)ボランティアSDGsの魅力について
(2)市民活動団体の自己紹介
(3)まっちんぐ会 などなど
(ボランティア募集団体テーブルをボランティア希望者がまわります)

□参加対象:ボランティアに参加してみたい方(定員:20名 先着順)

□参加申し込み:参加を希望される個人、団体の皆さまは以下の申込フォームよりお申込みくださいませ
https://logoform.jp/form/swKR/171484

□申し込み期限:5月26日(金)

□お問い合わせ
市民文化部 まちづくり協働推進課 なは市民活動支援センターグループ

メールアドレス:C-KATU005 [at] city.naha.lg.jp 電話:098-861-5024

※詳しくはこちら https://www.city.naha.okinawa.jp/kurasitetuduki/collabo/matidukuri/datab...
_____________________________________

(3)なは市民活動支援センター講座2023

ひとりの想いだけでは解決しない地域課題!みんなと協働で解決に向かうために、活動を継続
するために必要な知識や技法を一緒に学びましょう!!

□対象:那覇市内で市民活動を行う、または行おうとする者
(NPO法人、任意団体、自治会、小学校区まちづくり協議会、個人)

□会場:なは市民活動支援センター2階会議室

□参加費:無料(定員20名~30名程度)
※応募多数の場合は受講理由、前年度を含めた受講回数、活動内容等をふまえ対象者を決定します。

□お申し込みについて:入力フォームから直接お申込みください https://logoform.jp/form/swKR/253234

※詳しくはこちら https://www.city.naha.okinawa.jp/kurasitetuduki/collabo/matidukuri/sienc...
_____________________________________
(4)誕生死により赤ちゃんをなくされた方の゛分かち合いの集い”

赤ちゃんとの出会いと別れを体験されたお母さん、お父さん
「分かち合いの集い」に参加しませんか
お空へと還っていった大切なお子様のことを安心して想うことができる場であることを第一に考えながら
あなたがけっしてひとりで抱え込むことがないように、あなたとあなたの家族に寄りそっていければと願っています
「集い」は毎月開催しています
安心して居られる場であることを大切にしています

□日時:①2023年5月27日 (土) 13:30~15:30

□場所:天久ヒルトップ 1階(那覇市天久1126)

□日時:②2023年6月17日 (土) 13:30~15:30

□場所:宜野湾市社会福祉センター 2階 (宜野湾市赤道2-7-1)

□内容:当事者を対象とした少人数形式の集いです

□対象:流産・死産・新生児死亡によりお子さまを亡くされた方とその家族
※妊娠中の方を含め、お子さま同伴の参加は出来ませんのでご了承ください(個別案内をさせていただきます)

□参加費:無料

□申込:参加の方は
①メールosannokai03 [at] gmail.com
②電話 070-5815-6905 あさと
*電話が取れない時は、着信を確認し折り返します

①②いずれかの方法で参加される方のお名前・お電話番号(緊急時用)をお知らせください
*当日はコロナウィルス感染対策として、マスクの着用をお願いします

□共催:星の光のファミリー http://hoshinomama.ti-da.net/
& 私らしいお産を考える会(一般社団法人ある)http://osannokai.ti-da.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2.助成金等情報
 (1)コープおきなわ「地域活動支援制度」

地域の人々のくらしに役立つ取り組みや、社会的課題の解決に向けた企画(イベント)を支
援します。人とひとがつながり「安心して暮らし続けられるまちづくり」に向けた取り組みが広がるこ
とをめざしています。「地域で活動(企画・イベント)をしてみたいが資金がない」など資金のとぼ
しい個人や団体を優先し、支援します。

□活動補助費:承認された企画に、3万円を上限に活動補助費を支給します。

□対象となる企画(イベント)と活動期間
「地域活動支援制度」の目的に沿った、地域の人々のくらしに役立つ自主自発の取り組みで、
下記の期間内に実施される企画が対象です。

□活動対象期間:2023年7月15日~2024年2月29日

□申請期限:2023年5月14日(コープおきなわ必着)

□この件についての問合せ先:TEL:098-879-1144 コープおきなわ総合推進室(比嘉、玉城)

※詳しくはこちら https://www.okinawa.coop/news_detail.html?code=2311

_____________________________________

(2)「りゅうぎんユイマール助成会」助成金

琉球銀行「りゅうぎんユイマール助成会」は、社会福祉活動や環境保全活動を行
 う団体などに助成金を支援し、当該活動を支援しています。

□応募期間:2023年5月1日(月)~5月31日(水) ※必着

□助成対象先:沖縄県において県民のための社会福祉活動、環境保全活動を実施
               している個人・NPO法人ならびに諸団体。

□助成対象事業:【一括型】(イベント事業費、備品等購入)
【分割型】(年間を通して継続的に実施される事業)

□助成金額:【一括型】上限 20 万円 一括で支給
【分割型】上限 40 万円 年間の総額を決定し、原則 2024 年 3 月までの分割支給
(原則「毎月支給」ですが、活動回数によって支給間隔が変動する場合があります。
◆問合せ

株式会社 琉球銀行 総合企画部 サステナビリティ推進室
      りゅうぎんユイマール助成会事務局 担当:富山(とみやま)

TEL:098-860-3787 メール:joseikin [at] ryugin.co.jp 

※詳しくはこちら https://www.ryugin.co.jp/corporate/csr/yuimaru/
_____________________________________

(3)子ども居場所づくりイベント事業助成事業

 □応募期間:2023年5月1日(月)~ 5月31日(水) ※必着
 
 □助成対象先:沖縄県内において子供の居場所づくり等を実施している団体等で、
原則として非営利目的の団体または個人といたします。
 
 □助成対象事業:沖縄県内の子どもたちを対象に誕生日会、夏祭り、クリスマス会、
                もちつき大会など子どもたちが中心となり実施するイベントといたしま
す。(人件費や交通費は助成対象外といたします)。

 □助成金総額:総額は年間100万円です。
助成金額は、1 団体 3 万円を限度といたします。
助成金は、商品券または申込団体名義口座(琉球銀行のみ)へ振込となります

 ◆問合せ  

   株式会社琉球銀行  総合企画部  サステナビリティ推進室
   りゅうぎんユイマール助成会 担当:富山 電話:098-860-3787

   ※詳しくはこちら https://www.ryugin.co.jp/corporate/csr/kodomo/
_____________________________________
(4)2023年度(第49回)丸紅基金 社会福祉助成金

当基金は、国民福祉の向上に資することを目的とし、社会福祉事業に対する助成
を行うため、丸紅株式会社の拠出金により、1974年9月厚生大臣の認可を受けて設
立されたものであります。設立の翌年、1975年より全国の福祉施設や団体が必要と
する設備、機器、車両、家屋のほか、各種団体が行う調査・研究活動などの資金助
成として、毎年約1億円の助成を継続し、本年で47回目を迎えました。つきまして
は2021年度助成金の募集を実施いたします。

□応募期間:2023年5月1日~6月30日 ※6月30日消印有効

□助成対象:当基金の助成は、わが国における社会福祉事業(福祉施設の運営、福
祉活動など)を行う民間の団体が企画する事業案件で、次の条件を具
備するものを対象とします。
①申込者(実施主体)は、原則として非営利の法人であること(ただし、
法人でない場合でも3年以上の継続的な活動実績があり、組織的な
活動を行っている団体は対象とする)
②明確な目的を持ち、実施主体、内容、期間が明らかであること
③助成決定から1年以内に実施が完了する予定のものであること
(2020年12月から2021年11月末の1年間に、申込案件が実施・完了さ
れる事業が対象)
④一般的な経費不足の補填でないこと
⑤申込案件に、国や地方公共団体の公的補助がないこと、また他の
民間機関からの助成と重複しないこと

◆問合せ

社会福祉法人 丸紅基金
TEL:03-3282-7591/7592 FAX:03-3282-9541

※詳しくはこちら https://www.marubeni.or.jp/topics/entry-60.html
_____________________________________
(5)(公財)みずほ福祉助成財団 社会福祉助成金

当財団は、社会福祉の向上に寄与することを願って、社会福祉に関する諸活動に対して助成
を行います。主として、障害児者の福祉向上を目的をする事業や研究を対象に助成します。

□対象:社会福祉法人、特定非営利活動法人等の非営利法人及び任意団体等又は、研究グル
-プ(5人以上で構成)とし、営利法人と個人は除きます。

□対象事業:障害児者に関する事業及び研究で、先駆的・開拓的な事業及び研究を優先しま
す。

□助成金額:助成金総額は、3300万円を予定しております。
助成金額は、事業(研究)総額の90%以内、且つ下記金額を限度とします。
事業助成・・・20万円以上100万円を限度
研究助成・・・100万円を限度

□助成期間:事業助成・・・2024年6月末までに事業を完了し、完了報告書を提出すること
研究助成・・・2024年12月末までに研究を完了し、研究報告書及び完了報告
書等を提出すること

□締切期間:2023年6月30日(金)(当日消印有効)

□問合せ及び申込先:〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-5
みずほ銀行内幸町本部ビル
公益財団法人みずほ福祉助成財団 事務局

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3.ボランティア情報
(1)戦没者遺骨発掘・収容(2003年7月)参加者募集

□日にち:2023年7月1日(土)~9日(日) 

□時間:基本8-17時

□場所:旧海軍司令部壕(沖縄県豊見城市)

□参加条件:1日以上、終日参加可能なこと。※その他は、お問い合わせ下さい。

□服装・持物:長袖、長ズボン、軍手、タオル、帽子、長靴等濡れても良い靴、強力なヘッドライトか懐中電灯

□その他:昼食(弁当)・飲料を用意します。

□参加方法:メールか電話でお問い合わせ下さい。
その際お伝えする参加条件にご同意頂いた方に、参加フォームをお送りします。
※メールでお問い合わせ頂いた場合、通常3日以内に返信しています。
3日経っても連絡がない場合は、お手数ですがお電話でお問い合わせ下さい。
□締切り:2023年6月17日(土)

□問合わせ:特定非営利活動法人空援隊(京都市右京区梅津フケノ川町21-16-102)

(メール)office [at] kuuentai.jp (電話)075-321-4661

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■全国の災害ボランティアセンター情報

※被災各地の状況をまとめて情報発信しているサイトです。

≪全国社会福祉協議会 被災地域支援・災害ボランティア情報≫
           http://www.saigaivc.com/
______________________________________________________________________________

■次回の配信日

□次号は、2023年5月24日(水)配信予定です「毎月第2/第4水曜日に配信」

□次号に情報の掲載を希望の方は、※5月19日(金)までに、
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp」までご連絡下さい

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

★ ☆ ★ ☆ 社会福祉ライブラリー ☆ ★ ☆ ★

沖縄県総合福祉センター東棟2階にある社会福祉ライブラリーでは、主に
福祉関係の本を閲覧・貸出しできます。読書、勉強スペースもありますので
どうぞお立ち寄りください!(*^^*) 

■事務局■

沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)

□TEL:098-884-4548(直通) □FAX:098-884-4545

□E-mail:vol [at] okishakyo.or.jp □HP:http://volunchu.net

□住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)

□開館時間:月~金:午前9時~午後5時

≪土日、祝祭日、年末年始はお休みです≫