Error message

The text size have not been saved, because your browser do not accept cookies.
ボランチュねっと

オススメ新着記事

【 リクエスト 】

みなさん、こんにちは!

10月も下旬にさしかかりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
「くぇーぶぅ」なメルマガの中の人は、本土の家族から
送られてくる、新米・梨・ブドウ・柿などの食べ物から、
何となく秋を感じている今日この頃です。

「くぇーぶぅ」とは?
沖縄の方言で、『食べ物に縁がある人』、「ガチマヤー」(食いしん坊)
という意味。

季節の変わり目でもありますので、体調にはお気をつけくださいね。

★☆★社会福祉ライブラリーからのお知らせ★☆★

【 トコトコ! 】

みなさん、こんにちは!

来週、10月14日(10月の第2月曜日)は、「スポーツの日」ですね。
旧名称の「体育の日」の方がピンとくる、なじみ深い方という方も
いらっしゃるかもしれませんね。名称変更の際に、趣旨も
「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で
活力ある社会の実現を願う」になったそうです。

本メルマガを発行している、沖縄県社会福祉協議会では、
毎年9月から約3ヶ月間、「生活習慣病を職場のみんなで
楽しく予防していこう!」という目的のもと、グループ対抗の
健康づくりコンペ(万歩計)を開催しています。
普段は運動をしないメルマガの中の人も、この期間だけは、
エレベーターを使いたいところをグッとこらえて階段にして、
無駄に遠回りして帰宅している今日この頃です。
この期間だけでなくて、この期間をきっかけに、日課にできると
よいのですが、、、

【 〇〇のシーズン 】

みなさん、こんにちは!

台風のシーズンですね。
せっかくの3連休でしたが、台風が接近し、予定を変更することになった人も多かったのでは?
台風は、8月から9月にかけて発生し、日本列島に接近する回数が多いです。

実は、この時季は、「助成金のシーズン」でもあるんですよ!
今号で、紹介する助成金情報の21件中、半数以上の「13件」は新着情報です。
全国規模の助成金には、2つのシーズン(5・6月の春頃、10・11月の秋頃)があり、
秋頃のシーズンの募集開始がこの時季でもあるのです。

助成金のシーズンに向けて、準備しておきたいことといえば、
1.対象助成金の確認、2.事業計画・予算書の整備、
3.必要書類の準備、4.過去実績の確認、
5.申請スケジュールの作成、などがあります。

【 ボランティアをする理由? 】

みなさん、こんにちは!

暦の上での秋のはじまりで、残暑の中にも秋の気配が
感じられるようになった、今日この頃。

さて、突然ですが、みなさんは「ボランティア」に参加した
ことはありますか?
ボランチュマガジンを愛読いただいているみなさまには、
参加したことあるよ!継続して参加しています!と
いう方も多いのでは?

メルマガの中の人は、数年前に愛犬が亡くなったことをきっかけに、
休日などに、保護犬のお散歩ボランティアに参加しています。

そこで、ChatGPTに「ボランティアをする理由」を聞いて
みたところ、【社会貢献・スキルや経験の向上・人脈の拡大・
個人的な満足感や達成感・地域や他者とのつながり・新しい
視点や価値観の習得】と答えがかえってきて、どれも当てはまる!と
納得のメルマガの中の人です。
「助けることで、助けられている」 のがボランティアですね。

【 ゾロ目 】

みなさん、こんにちは!

毎年9月1日は「防災の日」。
防災の日は、防災意識を高めることを目的として制定されました。

日本では、近年、地震や台風などの自然災害に見舞われることが
多くなっています。
「いつ」「どこで」起こるかもしれない災害へ備えるためにも、この機会に、
1.避難場所、2.防災用品、3.連絡手段の3つの「確認」を行いましょう。

県内にも、さまざまな災害を体験し、防災行動や知識が学べる施設が
あるので、この機会に行ってみるのもいいですね。

▼名護市防災研修センター
https://www.city.nago.okinawa.jp/kurashi/2018090700029/

【 そなえる 】

みなさん、こんにちは!

暦の上では「立秋」に入りましたが、まだまだ厳しい暑さが続く
今日この頃、クーラーがきいた涼し~い室内で、
熱い戦いが繰り広げられていたパリ2024オリンピックを、
テレビで応援されていた方は多いのではないでしょうか。

全力を尽くして戦う選手たちの姿は、私たちに多くの勇気と
感動を与えてくれました。
この感動を胸に、私たちの日常生活でも、事前の準備や
心構えを大切にしたいところです。
特に、自然災害への備えは、私たちの生活を守るために
欠かせません。

そんな中、先日、気象庁から「南海トラフ地震臨時情報」
(巨大地震注意)が発表されました。
これは、南海トラフ沿いで地震が発生した場合、今後の活動状況に
特別な注意が必要であることを示す情報です。
沖縄県においても、南海トラフ地震による被害が想定されています。
また、台風の影響が増えてくる時期でもありますので、
日頃から、災害への備えの再確認と、災害が発生したらすぐに
避難できる準備をしておきましょう。

令和6年7月25日からの大雨により、4県(秋田県、山形県、栃木県、新潟県)で被害が発生しています。

この大雨により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 

下記、全国社会福祉協議会のサイトにて、現在、災害ボランティアセンターが設置されている被災地のボランティア募集状況が確認できます。

────────────────────────
▼被災地域支援・災害ボランティア情報 (全国社会福祉協議会)
http://www.saigaivc.com/(link is external)
────────────────────────

【 あちさん! 】 

みなさん、こんにちは! 

連日、気温が高く「暑いですね~」が挨拶になっている 
暑さが本格化するこの季節、皆さまはいかがお過ごしでしょうか? 

毎年、この時季には「暑い暑い」と連呼している気もしますが、 
今年は特に暑い!と思っていたら、1890年の統計開始以来、 
沖縄で気温が初めて36℃台になるなど、記録的な暑さのようですね。 
夕方に、車の外気温計が40℃をさしているのを見たときには、 
びっくりしたのと同時に、身の危険を感じました。 

さて、夏休みに入り、地域のお祭りや清掃活動、子どもたちとの 
遊びや学びの講座など、多くのイベントが予定されていますね。 
この高温ですから、屋外だけでなく室内のイベントでも、 
熱中症など健康面での注意が必要です! 
こまめな水分補給や休憩をとることはもちろん、炎天下を避けて 
熱中症対策グッズなどを活用してください。 

【 幸運が訪れる! 】

みなさん、こんにちは!

先日、首里の瑞泉通りに「サガリバナ」の見物に行ってきました。
サガリバナは熱帯・亜熱帯地方に自生する植物で、初夏の夜に
数時間だけ花を咲かせ、明け方には散ってしまう、儚く美しい花です。
早朝のマングリーブカヌーで、散りゆくサガリバナを見たことはありましたが、
咲きはじめの時間に見たのは初めてで、バニラのような甘い香りに、
ついついよいしれてしまいました。

サガリバナの花言葉は、「幸福が訪れる」
一夜にして散ってしまうサガリバナを見ることができた人は、
幸運ということからこの花言葉がつけられたと考えられているそうです。

四季折々の季節の花を見ていると、元気がもらえますね!

このようなまちなみは、行政だけでなく、個人や町内会、
自治会や通り会などによって、維持管理活動が行われています。

まちづくりの推進のための支援の助成金などもありますので、
チェックしてみてください。
※今号に掲載の、助成金情報(5)番も、まちなみを育む活動が対象です

【 あなたの推しは? 】

みなさん、こんにちは!

梅雨明けしたと思ったら、朝からセミがミーンミンミンミン♪
本格的な夏の到来ですね。

さて、沖縄県総合福祉センター(那覇市)内にある
本ボランティアセンターの隣に、「社会福祉ライブラリー」が
あるのをご存じですか?

「社会福祉ライブラリー」は、社会福祉関連の図書及び資料、
紀要、専門誌などを所蔵する専門図書室です。

現在、社会福祉ライブラリーでは、新刊図書購入リクエストを
募集しております。
この機会に、あなたの推しの1冊を、リクエストしてみませんか?
締切:7月19日(金)
※リクエストには条件があります。

NPO探したいとき

ボランティアきてほしいとき

ボランティア保険のご案内