国際理解

Error message

  • Notice: Undefined index: textsize in textsize_decrease() (line 129 of /home/user/ytsuhako/www/vol/sites/all/modules/textsize/includes/textsize.block.inc).
  • The text size have not been saved, because your browser do not accept cookies.

『地球市民として生きよう』 (特活)沖縄NGOセンター 玉城直美さん
私の好きな言葉に、Think globally, Act Locally.(地球規模の視野を持ち、地域で活動する)があります。国際人、国際理解という言葉もよく聞かれますが、私たちの活動は「国」に焦点をあてた教育活動ではなく、国境にこだわらず、地球上に暮らす「人」に焦点をあてた教育活動を目指しています。
また私たちの活動が、世界で起こっている問題を取り上げているため、豊かな日本に住んでいて良かった!という発想で終えるのではなく、つながっている地球の中で私たちの生き方を考えるきっかけづくりをおこなっています。

プログラムの一場面

ちょっと考えてみよう

■プログラム一覧
▼プログラム名(団体名)
◎ 対象人数
♫  時間
¥ 経費
★ 期待できる効果


▼世界がもし100人の村だったら
((特活)沖縄NGOセンター

「世界がもし100人の村だったら」という詩がインターネットで世界中を駆け巡りました。世界の富める国、貧しい国や人びとを数字とロールプレイで実感します。

◎  少数~30名程度(小学2年生以上)
♫ 45~90分程度
¥ 45分10,000円
  90分20,000円
注:2週間前までに要調整。
★ 大人も子どももともに学べます
   ・世界で起こるできごとを身体で実感できるようになる
   ・特に言葉の違い、貧富の差について体感できる


▼地域にひろがれ! 地球市民教育 ((特活)沖縄NGOセンター)
 楽しく身近な問題から世界とつながることができるよう、講師とともに参加型学習で体感するプログラム。また、講師の派遣だけではなく、授業の運営の仕方や、プログラムのアドバイス等も行っています。
◎少数~30名程度 (小学2年生以上)
♫ 45~90分程度、
¥ 45分10,000円
  90分20,000円
 ★2週間前までに要調整 ・参加型のワークショップをとりいれているので、
  参加する主体性を引き出すことができる)


▼貿易ゲーム ((特活)沖縄NGOセンター)
世界の豊かな国、貧しい国5~6カ国にわかれて簡単な商品を作り、貿易を行います。貧しい国の製品は国連、国際市場に認められず、商品が買い叩かれ、日本やアメリカの国の商品は高い値がつくというシミュレーションゲームです。
◎ 15~50名程度(小学4年生以上)
♫ 60~90分程度
¥ 20,000円
★ 大人も子どももともに学べます ・世界の貧困の根源が貿易の原理にあること、経済のルール(勝ち組、負け組)を本気で知ることができる


▼地球家族を考える ~フォトランゲージ ((特活)沖縄NGOセンター)
いろいろな国々の様子の写真を通して世界の人びとの生活を考えます。一枚の写真から何が見えてくる? 想像を膨らませて考えてみよう、発表してみよう!

◎ 15~50名程度(小学4年生以上)
♫ 45~90分程度、
¥ 45分10,000円
   90分20,000円
★ 大人も子どもとともに学べます ・じっくり一枚の写真を眺めることで、
  日ごろ目や耳にしている情報の裏側にあるものを、読み解く力を身に
  つけることができる

 


▼島人(しまんちゅ)の宝を探せ~ウェビングを通して~
 ((特活)沖縄NGOセンター)

ウェビングという発想法を鍛えるグループワークを通して、私たちの住む沖縄や人びとの良い点、これは少し問題だなという点を探し出すものです。その後、沖縄の抱える問題と、世界の問題を比較し、解説していきます
◎ 15~80名程度
♫ 45~90分程度
¥ 45分10,000円
  90分20,000円
★ 大人も子どもとともに学べます ・ウェビングという手法を身につけることができる。
   ・この手法を使って、他のグループワークなどにも利用できるようになる


▼パーム油のはなし ~「地球にやさしい」ってなんだろう~
((特活 沖縄NGOセンター)

 

「パーム油」と聞いたら環境にやさしいというイメージがありますね。しかし「パーム油」の生産地のマレーシアではどんなことが起こっているのでしょうか。生産者の環境と、パームやしが植えられている環境を、ゲームや写真を通して学びます。

◎ 15~30名程度(小学4年生以上)
♫ 45~90分程度、
¥ 45分10,000円
  90分20,000円
★ 大人も子どももともに学べます ・「地球にやさしい」ってなんだろう
    という素朴な疑問について考えるようになる
   ・洗剤、身近なインスタント食品から、世界を知ることができる


▼ たずねてみよう! カレーの世界((特活 沖縄NGOセンター)

日本のカレーと、インド、タイ、スリランカ地方のカレーは違いますね。何といってもスパイスの違いで全く違ったカレーが見えてきます。スパイスが違うことと文化の違い、そこから何かを学んでみよう! 要望があればカレーの実習も行います。

◎ 15~30名程度(小学4年生以上)
♫ 45~90分程度
¥ 45分10,000円
  90分20,000円
★ 大人も子どももともに学べます
  ・におい、味、などから学ぶ学習なので、分かりやすく楽しみながら学習できる


▼国際協力活動講座((特活 沖縄NGOセンター)

国際協力の現場で働く、活動しているスタッフが現地での活動の様子をお話します。分かりやすいように写真や現地での物を通したフォトや物ランゲージを通して、関心をもってもらう授業を行います。

◎ 15~30名程度 (中学生以上)
♫ 45~90分程度
¥ 60分10,000円
   90分20,000円
★ 大人も子どももともに学べます ・国際協力の現場で働くって
    どんなことなのか知るきっかけになります


▼もっと知りたい、アジアの友だちのこと (ONE LOVE )
写真や劇を通して、フィリピンの生活を参加型で学びます。またONE LOVEの活動を通して、国際協力の形を知ることができます。

◎30~35人(小学校5年生から)
♫¥謝礼金有り、お問い合わせください
★ フィリピンの人々の生活を身近に感じ、アジアへ目を向けるきっかけをつくる。



▼甘いチョコの苦い現実 (ONE LOVE)
「世界がもし100人の村だったら」の映像を使い、チョコレートと児童労働についてみんなで考えます。

◎30~35人(小学校5年生から)
♫¥謝礼金有り。お問い合わせください
★みんなが大好きなチョコレートを通して世界と自分のつながりを感じ、
  商品の裏側に隠された様々な問題の存在に気づかせる。


▼ もっと知ろう!!バナナから見える世界と私たちのつながり
  (ONE LOVE )

紙芝居『バナナのホント』から、フィリピンのバナナの生産者と私たちとのつながりを知ることがでいます。

 ◎30~35人(小学校5年生から)
♫¥時間および金額についてはお問い合わせください
★ ・いつも食べるバナナの裏側を知り、私たちの身の回りにあるものの
  背景を考えるきっかけにする。