文化・芸術

Error message

  • Notice: Undefined index: textsize in textsize_increase() (line 68 of /home/user/ytsuhako/www/vol/sites/all/modules/textsize/includes/textsize.block.inc).
  • The text size have not been saved, because your browser do not accept cookies.

『大型動物との出会いで、子どもが変わる!』
中川美和子さん(ヨナグニウマふれあい広場 本島支部長)

 都市部では動物とふれあうことはおろか、目にする機会さえ少なくなっています。実際に馬を目の前にして「ウシ? ホンモノ? 生きて るの?」と聞く子のなんと多いことか! 「こわい、きたない、くさい」というのもお決まりの文句。でもそんな子も、馬とふれあわせ、乗せてしまえばこっちのもの。強張っていた表情がみるみる緩み、満面の笑みに変わります。そして自然に出る、「乗せてくれてありがとう」の言葉。ふだん目にすることのない、大きな、リアルな生き物とふれあうことで、確実に子どもが変わっていくのを実感できるのが楽しい。

プログラムの一場面

体験後の子どもたち

■プログラム一覧(以下をご覧ください)

▼ プログラム名 (団体名) ◎ 対象人数 ♫ 時間 ¥ 経費 ★ 期待できる効果

▼みんなで乗馬体験 (ヨナグニウマふれあい広場)
馬体験の入門編です。まずは馬を実際に目にするところから。絶滅の危機にあるヨナグニウマ、そして彼らの働きについてお話をして、エサあげや乗馬などのお楽しみプログラムに移ります。馬と遊ぶ楽しさを知り、ヨナグニウマを大事に思うきっかけとなれば嬉しいです。

◎ 20~60名
♫ 45~90分
¥ 20,000円
  人数が少ないほど、ふれあう時間がたっぷり取れます。出張の場合は
   人数・費用など相談。120名程度まで対応可能。
★ ・沖縄の在来馬ヨナグニウマについての知識が深まり、
  一緒に遊ぶ楽しさを知ることにより保存意識が高まる。
  ・動物の温かみ、大きさに直にふれあうことの感動を実感できる。


▼まるごとウマ体験ワークショップ (ヨナグニウマふれあい広場)
一歩進んだ馬体験。乗馬はもちろん、馬糞の掃除やブラシがけ、蹄の手入れなどのお世話も体験します。
乗馬は、自分で手綱を持って馬を動かすところまで教えます。他にはだか馬体験なども。

◎ 3~6名
♫ 60~90分
¥ 1人2,000円
  1回でもある程度の効果はありますが、継続により、より高い効果が得られる。
★ ・非言語コミュニケーション能力の向上
    ・周囲の人(子供も大人も)とのコミュニケーション力の向上
    ・潔癖症の改善
    ・積極性、自信を養う


▼学校音楽鑑賞会はこんなに楽しい! (おしゃべりMUSICオフィス)
「学校音楽鑑賞会」は、多くの子どもにとって「はじめてコンサートを聴く」機会です。子どもの「はじめて」を大切にし、音楽への扉とするために県内外で活躍する音楽家のメンバーが演奏します。「楽しい! おもしろい!」が、子どもたちをあらゆる困難から立ち上がらせ、生きる喜びを見出す活力となり、豊かな心を育む一助になるでしょう。

◎ 400~1200名
♫ 約60~80分
¥ 1人700 円以上
   演奏に子ども達が参加する場合は打ち合わせが必要。
   鑑賞会後、子どもたちがが自主的に活動する機会に発展した場合、
   学校へ指導に出向くことが可能
★ ・生の演奏から演奏家の真剣な態度を見ることできる
    ・音楽への興味・感動を得ることができる。
     ・父母や地域にも公開し、子どもたちと感動を共有できる
     ・児童生徒参加型コンサートや楽器演奏体験コーナーを通して、プロと同じ舞台に立つ貴重な経験ができる


▼音楽たのしみ隊 (久音(ひさね)の会)
オカリナ・箏(こと)・その他楽器で、交流を深めます。
子ども達が好きな楽器でサークル(クラブ)活動したい場合指導を行うこともできます。

◎20~30名
♫ 約90分(45分×2コマ)
¥ 無料(交通費は別途)
★ ・実際に楽器を見て、触れて、その楽器の持つ音色や特徴を感じることができる
    ・優しい気持ちになれる


▼むかし集団遊び (ONEネットワーク)
「体」と「頭」と「心」とエネルギーいっぱいに使って遊びます。昔ながらの集団遊びは長く続けていくことに意味があります。仲間と遊びを作り上げていく、それを長く続けていくことで「いじめ」をやっつける力になっていきます。面白さ、楽しさ、そしてできてゆく仲間との関係が子ども達には必要です。Sケン、王様とり、一の段、ネコドンなどの遊びです。

◎ 20~40名(1クラス)
♫ 135分(3時限)
¥ 12,000円
    ・14日前までに調整
    ・材料などについて打ち合わせ必要。材料費は別途
      実施後、子どもたちにアンケートをとる。数週間後、担任(PTA)に子どもたちの
      遊びの様子についてアンケートをとる。  
    ・学校の昼休みや地域で子どもたちが「むかし集団遊び」ができるよう提案、
      アドバイスする
★・仲間の作り方、相手、自分を認め合う、褒めあう・励ますおもしろさの体験
  ・いじめをなくす(遊びを長く続けていくために「平等」が必要。負けて
   も気にしない)
   ・遊びを通して男子と女子の違和感を変える
   ・目標(仲間の目標、自分の目標を創り出す)がはっきりする
   ・日本の遊び文化を身につけることができる
   ・自然の中での楽しさ、面白さを発見する。やがて学習にもつなげることができる
   ・子ども同士が「本音」を出し合う
 


▼竹とんぼづくり (ONEネットワーク)
アイスキャンディの棒をリサイクルしながら遊ぶ伝承遊びです。手袋をはめ、カッターの使い方を覚え、何度も飛ぶまでチャレンジする遊びです。 

◎ 20~40名(1クラス)
♫ 135分(3時限)
¥ 12,000円
    ・14日前までに調整
    ・材料などについて打ち合わせ必要。材料費は別途
      実施後、子どもたちにアンケートをとる。数週間後、担任(PTA)に子どもたちの
      遊びの様子についてアンケートをとる。  
    ・学校の昼休みや地域で子どもたちが「むかし集団遊び」ができるよう提案、
      アドバイスする
★・仲間の作り方、相手、自分を認め合う、褒めあう・励ますおもしろさの体験
  ・いじめをなくす(遊びを長く続けていくために「平等」が必要。負けて
  も気にしない)
   ・遊びを通して男子と女子の違和感を変える
   ・目標(仲間の目標、自分の目標を創り出す)がはっきりする
   ・日本の遊び文化を身につけることができる
   ・自然の中での楽しさ、面白さを発見する。やがて学習にもつなげることができる
   ・子ども同士が「本音」を出し合う
 


▼カーブヤーづくり (ONEネットワーク)
沖縄に昔からある凧の1つであるカーブヤー作り。世界の凧作りの中でも、簡単にできてすごくよく飛ぶ凧です。宝物の凧が壊れても「修繕して使う」ことを教えることができます。「壊れたら捨てる」生活が変わるきっかけにもなります。 

◎ 20~40名(1クラス)
♫ 135分(3時限)
¥ 12,000円
    ・14日前までに調整
    ・材料などについて打ち合わせ必要。材料費は別途
      実施後、子どもたちにアンケートをとる。数週間後、担任(PTA)に子どもたちの
      遊びの様子についてアンケートをとる。  
    ・学校の昼休みや地域で子どもたちが「むかし集団遊び」ができるよう提案、
      アドバイスする
★・仲間の作り方、相手、自分を認め合う、褒めあう・励ますおもしろさの体験
  ・いじめをなくす(遊びを長く続けていくために「平等」が必要。負けても
  気にしない)
   ・遊びを通して男子と女子の違和感を変える
   ・目標(仲間の目標、自分の目標を創り出す)がはっきりする
   ・日本の遊び文化を身につけることができる
   ・自然の中での楽しさ、面白さを発見する。やがて学習にもつなげることができる
   ・子ども同士が「本音」を出し合う
 


▼光る泥だんごづくり (ONEネットワーク)
子どものムダな遊びの原点がここにあるようです。土と砂、水から自分の顔が見えるまで泥団子が光ります。コツがわかれば1時間でできます。子どもより、大人がハマリます。昔ながらの宝物です。泥だんご作りのみんなとのユンタクも宝物です。 

◎ 20~40名(1クラス)
♫ 135分(3時限)
¥ 12,000円
    ・14日前までに調整
    ・材料などについて打ち合わせ必要。材料費は別途
      実施後、子どもたちにアンケートをとる。数週間後、担任(PTA)に子どもたちの
      遊びの様子についてアンケートをとる。  
    ・学校の昼休みや地域で子どもたちが「むかし集団遊び」ができるよう提案、
      アドバイスする
★・仲間の作り方、相手、自分を認め合う、褒めあう・励ますおもしろさの体験
  ・いじめをなくす(遊びを長く続けていくために「平等」が必要。負けても
  気にしない)
   ・遊びを通して男子と女子の違和感を変える
   ・目標(仲間の目標、自分の目標を創り出す)がはっきりする
   ・日本の遊び文化を身につけることができる
   ・自然の中での楽しさ、面白さを発見する。やがて学習にもつなげることができる
   ・子ども同士が「本音」を出し合う
 


▼外で作る手作りアイスクリーム (ONEネットワーク)
大きなビニール袋の中で、ドライアイスを使ったアイスクリーム作りを体験します。野外で簡単にできるとってもおいしいアイスクリーム。意外性には驚きと発見があります。 

◎ 20~40名(1クラス)
♫ 135分(3時限)
¥ 12,000円
    ・14日前までに調整
    ・材料などについて打ち合わせ必要。材料費は別途
      実施後、子どもたちにアンケートをとる。数週間後、担任(PTA)に子どもたちの
      遊びの様子についてアンケートをとる。  
    ・学校の昼休みや地域で子どもたちが「むかし集団遊び」ができるよう提案、
      アドバイスする
★・仲間の作り方、相手、自分を認め合う、褒めあう・励ますおもしろさの体験
  ・いじめをなくす(遊びを長く続けていくために「平等」が必要。負けても
  気にしない)
   ・遊びを通して男子と女子の違和感を変える
   ・目標(仲間の目標、自分の目標を創り出す)がはっきりする
   ・日本の遊び文化を身につけることができる
   ・自然の中での楽しさ、面白さを発見する。やがて学習にもつなげることができる
   ・子ども同士が「本音」を出し合う
 



▼たき火パン (ONEネットワーク)
各グループでパン生地を作り、30分~1時間で発酵させ、竹棒に巻きつけて焼くたき火パンです。火のたき方も子ども達に伝えながら、バーベキューセットなどをカマドにし、廃材か炭でできます。発酵時間はいくつかの昔遊びを教えることができます。 

◎ 20~40名(1クラス)
♫ 135分(3時限)
¥ 12,000円
    ・14日前までに調整
    ・材料などについて打ち合わせ必要。材料費は別途
      実施後、子どもたちにアンケートをとる。数週間後、担任(PTA)に子どもたちの
      遊びの様子についてアンケートをとる。  
    ・学校の昼休みや地域で子どもたちが「むかし集団遊び」ができるよう提案、
      アドバイスする
★・仲間の作り方、相手、自分を認め合う、褒めあう・励ますおもしろさの体験
  ・いじめをなくす(遊びを長く続けていくために「平等」が必要。負けても
  気にしない)
   ・遊びを通して男子と女子の違和感を変える
   ・目標(仲間の目標、自分の目標を創り出す)がはっきりする
   ・日本の遊び文化を身につけることができる
   ・自然の中での楽しさ、面白さを発見する。やがて学習にもつなげることができる
   ・子ども同士が「本音」を出し合う