Submitted by staff1 on
◆このメールマガジンは、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
(沖縄県社会福祉協議会)が発行しています。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 配信数:612 ━━━━━━
┃ 沖縄のボランティア・市民活動を広げる
┃ ボ ラ ン チ ュ マ ガ ジ ン★彡 第141号 2011.12.14発行
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://volunchu.net/
┏━━ボラセンのつぶやき Vol.34━━━o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆*━
┃皆さん!県ボラセン事務所のある沖縄県総合福祉センター東棟2階に
┃『社会福祉ライブラリー』があるのをご存知ですか!?社会福祉関係の
┃書籍を専門で貸出している図書館ですが、そこに新たな貸出し機能が
┃備わりました。聴覚障害者の知識・教養の向上のための『字幕ビデオ
┃ライブラリー』です。
┃詳しくは下記のボランチュ募集情報(人材・物品募集情報・その他告
┃知)をご覧ください。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━staff,s屋━
──【目次】───────────── ※詳細は下記へスクロール
■1.今号の参加チャンス!(催し情報)/日付順
01…『発達が気になる子』をもつ親の会を立ち上げました。
02…第3回てぃるる講座
『性同一性障害と「普通」の間
~セクシュアルマイノリティがいる社会~』
03…車いすサッカー教室(無料体験会)参加者募集!
(第12回浦添市車いすふれあいサッカー大会)
04…子どもの権利について考える-「子どもの権利条約」から学ぶ-
第9回「裁判事例から考えるー学校内でのいじめについて」その2
05…第489回沖縄大学土曜教養講座
「グアムと沖縄の脱植民地化を目指して」
06…第36回日本自殺予防シンポジウム
「再生~つなぎ合ういのち~」
07…「糸満市つながりづくり基金フォーラム」開催
08…第12回浦添市車いすふれあいサッカー大会参加チーム募集中
09…共同連 マラソントーク・イン那覇
10…第5回九州・沖縄地区
子ども支援ネットワーク交流学習会
11…DV防止について考える講座:12月講座
「加害者が作る暴力的な環境が子どもたちに与える影響」
12…平成23年度 相談事業 第2回法律講座
女性に必要な法律知識~相続・遺言書編~
13…『市民活動スキルアップ講座』第2弾
14…MANABAN 朗読ライブ VOLⅩ 「夜を朗読(よ)む」
15…しましまCafe ~楽しく、おいしく、島トーク~(第2回)
16…ネイチャーゲームリーダ養成講座とステップアップ講座
17…すべての親たちに贈る
子どもとつむぐ「いのち」の人形劇
18…もう悩まない!排泄のトラブル
~病状・治療・予防(体操)~
■2.ボランチュ募集情報(人材・物品募集情報・その他告知)
01…部屋の模様替えボランティア
02…付き添いボランティア募集
03…介助ボランティア募集
04…学習支援ボランティア募集中!
05…字幕ビデオライブラリーがオープンしました!!
■3.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
■4.次回の配信日
──────────────────────────────────
■1.今号の参加チャンス!(催し情報)
──────────────────────────────────
※『再』は、前号のメルマガにも掲載した情報へつけている記号です。
──────────────────────────────────
01【障害理解】『発達が気になる子』をもつ親の会を立ち上げました。
「地域に住む方が気軽に相談したり情報を持ち合わせたりする
場所が欲しいね~!」との声が上がり発達障害をもつ子どもの親や
関心を寄せてくれる協力者の支えを頂き、毎月集まれる場所を作り
ました。
どんな些細な事でも大丈夫です。少子化にともない孤立する環境
での子育てで一緒に相談する所として位置づけて頂ければ幸いです。
■定例会:毎月第1・3水曜日 9:00~12:00
■場 所:豊見城市社会福祉センター (1階 会議室)
■問い合せ先
□主 催:発達が気になる子をもつ親の会
連絡調整係:清水
□T E L :090-7395-1663
──────────────────────────────────
02再【男女共同参画】第3回てぃるる講座 『性同一性障害と「普通」の間
~セクシュアルマイノリティがいる社会~』
「ねぇ、ボクどうして男の子なの?」
物心ついた頃から抱いてきた、自らの性別への違和感。
おもちゃや名前、服装にも「性別」の属性が付随していることを
幼いながらに理解した。しかし、不満は残っていた。
“男”として就職、結婚。“男らしく”ない自分をずっと責めて
きた。「性同一障害」を理解した時、“男”をやめて“女”になった。
社会的、文化的性別を変えて生きる佐倉智美さん。
「男とは?」「女とは?」「普通って?」
セクシャルマイノリティのいる社会について、考えてみよう!
■日 時:12月17日(土)14:00~16:00
■場 所:てぃるる2F会議室(沖縄県男女共同参画センター)
□講 師:佐倉智美(ジェンダー&セクシュアリティライター)
※受講料無料 どなたでも参加できます
※要事前前受付
■お問い合わせ先
□財団法人おきなわ女性財団
□住 所:那覇市西3-11-1 「てぃるる」内
□T E L :868-3717
□F A X :866-9088
□e-mail:jigyo-3 [at] tiruru.or.jp
□U R L :http://www.tiruru.or.jp
──────────────────────────────────
03再【福祉・体験】車いすサッカー教室(無料体験会)参加者募集!
(第12回浦添市車いすふれあいサッカー大会)
車いすサッカーを多くの方々に知って頂く事を目的に開催します。
■日 時:12月17日(土)10:00~17:00
■開催場所:浦添市民体育館
□参加費:無料
□申 込:12月12日(月)迄。
※大会当日の申込みも可能です(大会本部にて申込み下さい)
□定 員:特になし
□備 考:詳細についてはお問い合わせ下さい。
■お問い合わせ先
□主 催 :沖縄県車いすサッカー協会
□住 所 :浦添市仲間1-1-2
□TEL/FAX:874-4932
□e-mail :kurusaka123 [at] yahoo.co.jp
──────────────────────────────────
04【人権】子どもの権利について考える-「子どもの権利条約」から学ぶ-
第9回「裁判事例から考えるー学校内でのいじめについて」その2
参加者が主体的に問題提起をし、参加者同士の情報交換・話し合いを
する集まりです。「子どもの権利条約」に関心のある方なら、どなたでも
参加可能です。
第9回は、第8回のテーマ「裁判事例から考えるー学校内でのいじめに
ついて」の続きです。
※この集まりは「チャイルドラインおきなわ」受け手ボランティア養成講座
受講希望者のためのプレ講座をかねています。
■日 時:12月17日(土)13:30~16:30
■開催場所:沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」4階 研修室3
□参加費:500円(18歳以下無料)
□申 込:申し込み必要です。申し込みはメール・電話にてお願いします。
(メールで申し込みの場合、件名に「第△回子どもの権利集まり参加」
と入れてください。)
□備 考:「チャイルドラインおきなわ」の受け手ボランティアをご希望の
方は「子どもの権利について考える-「子どもの権利条約」から
学ぶ-」の集まりにぜひご参加ください。
※受け手ボランティアとは、18歳までの子ども専用電話「チャイルドラインお
きなわ」の電話を受ける活動をする無償のボランティアのことです。
■お問い合わせ先
□主 催:おきなわ子どもの人権を考える会
□T E L :090-4516-5214
□e-mail:okinawa-child-rights [at] r4.dion.ne.jp
□U R L :http://blog.canpan.info/okinawa-kodomo/
□Twitter :@oki_childrights
──────────────────────────────────
05【脱植民地】第489回沖縄大学土曜教養講座
「グアムと沖縄の脱植民地化を目指して」
■日 時:12月17日(土)13:30~17:00
■会 場:沖縄大学 3号館101教室
◆シンポジスト
エドワード・アルバレス(グアム政府脱植民地化委員会事務局長)
宮里 護佐丸(琉球弧の先住民族会)
親川 志奈子(オキスタ107/ワッタールーチュー)
知念 ウシ(カマドゥ小たちの集い/ワッタールーチュー)
松島 泰勝(ワッタールーチュー/ゆいまーる琉球の自治/龍谷大学)
◆司 会
照屋 みどり(ワッタールーチュー)
□聴講料:300円(予約不要)
■お問い合わせ先
□主 催:沖縄大学地域研究所
□住 所:那覇市国場555
□共 催:沖縄大学地域研究所、龍谷大学社会科学研究所民際学研究会
ワッタールーチュー
□T E L :832-5599
□F A X :832-3220
□e-mail:chiken [at] okinawa-u.ac.jp
──────────────────────────────────
06【自殺予防】第36回日本自殺予防シンポジウム
「再生~つなぎ合ういのち~」
■日 時:12月17日(土) 13:45~17:00
■会 場:沖縄コンベンションセンター 会議場A1
◆基調講演:青木 省三氏(川崎医科大学 精神科医)
講題:「生きたい・・・という気持ちをたぐり寄せる」
◆特別報告:出村 和子氏(仙台いのちの電話理事長)
講題:「東日本大震災に学ぶ」
◆シンポジウムテーマ「人生の新たな一歩をささえて」
座長 仲本晴男氏(沖縄県立総合精神福祉センター所長)
シンポジウム 山内昌良氏(プロミスキーパーズ代表)
嘉数栄子氏(元小学校教諭)
大野一伊氏(新潟県老人クラブ連合会会長)
総合司会 渡辺 克江(フリーアナウンサー)
プログラム 13:45 開会挨拶・講師紹介
14:00 基調講演
15:05 特別報告
15:30 休憩
15:40 シンポジウム
16:55 閉会の挨拶
□参加費:入場無料
■お問い合せ先
□主 催:一般財団法人日本いのちの電話連盟
□共 催:日本自殺予防学会・沖縄いのちの電話
□T E L :888-4747
──────────────────────────────────
07【市民活動】「糸満市つながりづくり基金フォーラム」開催
基調講演の講師にNPO法人わかやまNPOセンター副理事長の有井安仁
さんを迎え、和歌山県で行われている取り組みを交えながら「地域資源の循
環によって市民活動を支えるしくみづくり」についてお話していただきます。
また、糸満市の資金循環に関する調査の中間報告と、糸満市にどのような資
金循環のしくみが必要なのかを話し合うパネルディスカッションを行います。
糸満市において市民活動を行なっている方、市民活動を支える資金について
関心をお持ちの方、市民活動に対する助成金・補助金プログラムを担当されて
いる方などお気軽にご参加ください。
こちらでも紹介しています→http://machiwaku.ti-da.net/e3272215.html
■日 時:12月17日(土)13:30~16:30(13:00 受付開始)
■開催場所:糸満市サークル活動支援センター2階
糸満市字糸満1736(旧糸満南小学校特別教室跡)
□参加費:無料
□申 込:参加ご希望の旨と、氏名・所属・電話・Emailアドレスを
office [at] machiwaku.comまでお知らせください。
□定 員:50名
□備 考:駐車場に限りがありますので、できるだけ乗り合わせて
お越しください。
■お問い合わせ先
□主 催:糸満市つながりづくり推進協議会
□団体名:糸満市つながりづくり推進協議会 事務局
□住 所:那覇市壺屋1-7-5 民衆ビル4階 NPO法人まちなか研究所
わくわく内
□TEL/FAX:861-1469
□e-mail:office [at] machiwaku.com
□U R L :http://www.machiwaku.com/
──────────────────────────────────
08再【福祉・体験】第12回浦添市車いすふれあいサッカー大会
参加チーム募集中
ふれあいの心と障がい者の社会参加、障がい者スポーツへの理解
振興等を図る事を目的に毎年開催しています。
皆さんのご参加お待ちしています。
■日 時:12月18日(日)10:00~18:00
■開催場所:浦添市民体育館
□参加費:1チームにつき3,000円(大会当日会場にて徴収)
※小学生チームについては無料です。
□申 込:参加チーム申込締切11月29日(火)まで
□定 員:特になし
□備 考:募集部門は下記の3部門です。
①交流の部(車いすサッカー競技初心者を中心としたチーム)
②電動車いすの部(電動車いす使用の身障者等)
③一般の部(障がいを持っている方1名以上を含む混合チーム)
※部門の詳細等、不明な点についてはお問い合わせ下さい。
■お問い合わせ先
□主 催 :沖縄県車いすサッカー協会
□住 所 :浦添市仲間1-1-2(福祉プラザ内)
□TEL/FAX:874-4932
□e-mail :kurusaka123 [at] yahoo.co.jp
─────────────────────────────────
09再【障害】共同連 マラソントーク・イン那覇
障害のあるなしにかかわらず、協働・共生を掲げ実践する共同連。
今最重要課題として「社会的事業所促進法」の実現を目指しています。
イタリアにおける社会協働組合やヨーロッパではソーシャルファームの
流れが広がりお隣の韓国においても法制度ができました。
社会的弱者を排除せず、インクルーシブな社会をという声はごく
当たり前ではないでしょうか。
・われらは共に働く場、生活する場をつくり、実践し、その拡大、発展を
通じて社会全体を共に生きる場としていくため全力を尽くす
(共同連結成宣言より)
上のような趣旨を掲げて活動を続けてきた共同連が今度やってきます。
沖縄では関係団体がないため、呼び掛け方式で受入ます。
じっくり話し合ってみませんか?
■日 時:12月18日(日)13:00~17:00
■場 所:沖縄県総合福祉センター 4階
□入場:無料
報告1:共同連・社会的事業所促進法・総合福祉法(仮称)
斎藤縣三/共同連事務局
報告2:イタリアでは
高橋年男/沖福連事務局長
交流・意見交換・その他提案
■お問い合わせ先
□呼びかけ人:島田正博
沖縄県精神障害者福祉会連合会 会長
□お問合せ先:就労支援あ・ん
□T E L :885-7274
─────────────────────────────────
10【子ども】第5回九州・沖縄地区 子ども支援ネットワーク交流学習会
子どもたちや家庭を取り巻く状況は、年々きびしさを増しています。
社会構造の変化に伴い、家庭や地域、学校等のあり方もこれまでとは異なって
きています。その変化によって、子どもの育ちと学びが阻害されがちな状況も
新たに生まれています。実態は深刻化し、拡大しています。子どもや親が
「困っている」実態は、もはや、ひとり誰かが、どこかが取り組めば解決できる
というものではありません。子どもの育ちに関わるさまざまな立場の人たちが
それぞれのできることを持ち寄り、役割分担と協働の取り組みとして、子ども
たちの自己実現と社会参画を支援することが求められています。
そのためのネットワークづくりのきっかけとして、この学習会を企画しました。
子どもたちのために、おとなとして、社会として、できることを持ち寄り
交流し、ネットワークを広げましょう。ひとりで抱え込まず、力を合わせ
ましょう。多くの方々のご参加をお待ちしております。
■日 時 :12月18日(日)9:30受付 10:00~16:30
■場 所 :沖縄大学 本館1F 同窓会館 他
(那覇市首国場555)
□内容 :【全体会】子どもたちや家庭の実態(困り感やニーズ)を
問題提起をもとに共有します。
【分科会】家庭・地域・学校・NPOなど、多方面からの
実践報告をもとに意見交換し、取り組みの可能性
を展望します。
【全体会】課題を整理し、これからの方向性を明らかにします
□参加費 :1,000円(資料代として)
■お問い合せ先
□主 催 :九州・沖縄地区子ども支援ネットワーク交流学習会実行委員会
九州地区県同教連絡協議会(九同教)
□お問合せ先:沖縄子ども研究会 担当:仲渡
□T E L :090-3085-9300
□F A X :832-3222
□e-mail:okikoken [at] gmail.com
──────────────────────────────────
11【DV防止】DV防止について考える講座:12月講座
「加害者が作る暴力的な環境が子どもたちに与える影響」
■日 時:12月20日(火)昼コース14:00~16:00
夜コース18:30~20:30(講座中の入退室は自由)
■場 所:沖縄県総合福祉センター視聴覚室
□対 象:関心のある方※学生及び一般の参加も可。予定人数40名
□申込方法:下記の事項を記載の上、メールで申込み下さい。
①お名前(フリガナをお願いします)
②所属(学生,一般の方の参加も可能です。所属先がない場合には
この項目について記載する必要はありません)
③連絡先(講座会場変更や講座中止の際の緊急連絡用)
④希望コース(基本的に先着順で受付。希望コースが定員になった場合は
別コースを案内することもあります。尚,離島・北部地区等
遠方からの参加の場合は希望コースを優先しますのでその旨
記入下さい)
※参加を希望される方は,お早めにお申し込みください
(締切日までに申し込みできない場合も事前にご連絡ください)。
※資料準備・駐車場確保の他,急遽,会場変更となった場合や講座が中止と
なった場合に連絡できるようにするために,事前に連絡先を明記の上
お申込下さい。
□申込期限:12月14日(水)
■お問い合わせ先
□団体名:更生保護法人がじゅまる沖縄DV加害者更生相談室
(担当:名嘉・島袋)
□T E L :884-4091
□F A X :884-4073
□メール:dvtaisaku8841018 [at] ai.wakwak.com
──────────────────────────────────
12再【男女共同参画】平成23年度 相談事業 第2回法律講座
女性に必要な法律知識~相続・遺言書編~
法律知識や自分で準備しておくことなどを調べ、イザという時
不利にならないように、しっかり備えましょう。
■日 時:12月21日(水)14:00~16:00
■場 所: 沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」 2階会議室
□定 員:50人
□講 師: 赤嶺智子 弁護士(沖縄弁護士会)
□対 象: 関心のある女性
□受 講 料:無料
□申込方法:電話、FAX、メール、「てぃるる」窓口
又はてぃるるウェブサイトにて
■お問い合わせ先
□財団法人おきなわ女性財団 事業班 諸喜田
□住 所:那覇市西3-11-1 「てぃるる」内
□T E L :868-3717
□F A X :866-9088
□e-mail:jigyo-5 [at] tiruru.or.jp
□U R L :http://www.tiruru.or.jp
──────────────────────────────────
13【NPO会計】『市民活動スキルアップ講座』第2弾
今回はNPO会計について講座を開催します
「団体のお金をどう管理したらいいの?」
「年度末の決算書作成で大混乱!」
「とにかく会計基礎の全てが知りたい!!」などなど
今回は初歩的な部分を中心に講座を行います。
皆さんのご参加お待ちしております。
■日 時:12月22日(木)19:00~21:00
■場 所:糸満市市民活動支援センター
(旧糸満南小学校跡地)
◆テーマ:NPO会計の基礎 ~ 日常業務から決算まで
□講 師:大城逸子 氏(大城税理士事務所)
□参加費:無料
□申込み:必要(当日まで)
■お問合せ先
□お問合せ先:糸満市市民活動支援センター
□T E L :992-5828
□E-mail:itoman.saposen [at] gmail.com
──────────────────────────────────
14再【朗読】MANABAN 朗読ライブ VOLⅩ 「夜を朗読(よ)む」
毎偶数月の最終土曜に実施していますが早いもので10回目になりました。
12月は夜が一番長い冬至の月、そこで夜や闇に関わる日本語の文章を5分
以内で朗読することになりました。
会場の鑑賞者の方々が審査員になります。予選、準決勝、決勝で優勝者
=朗読王を決定します。決勝は会場から頂いたお題を即興で朗読します。
どんなお題が出ても夜や闇をテーマにすることが求められます。
朗読王が「皆さん、今夜は私がご馳走します。どうぞ、召し上がって下さい」
と告げると料理が運ばれパーティーの始まりです。
■日 時:12月24日(土)
18:00開場 19:00開演 21:30終了
■開催場所:那覇 栄町市場 「真南蛮 さんぴん食堂」
884-5523
□参加費:朗読者 500円(小中生350円)
鑑賞者1,000円(小中生700円)
※お食事+1ドリンク+朗読王からの振舞いカッチー(ご馳走)付
□申 込:真南蛮 さんぴん食堂 098-884-5523
珊瑚舎スコーレ 098-836-9011
□定 員:朗読者10名 鑑賞者20名
(定員になり次第締め切らせて頂きます)
□備 考:朗読ライブの様子はhttp://www.sangosya.comの
フォトアルバムでご覧になれます。
■お問い合わせ先
□主 催:がっこうNPO 珊瑚舎スコーレ
□問い合わせ先:珊瑚舎スコーレ 事務局
□住 所:沖縄県那覇市樋川1-28-1-3F
□T E L :836-9011
□F A X :836-9070
□e-mail:sango [at] nirai.ne.jp
□U R L :http://www.sangosya.com
──────────────────────────────────
15【地域づくり】しましまCafe ~楽しく、おいしく、島トーク~(第2回)
観光ガイドやテレビでは出てこない、島の知られざる魅力。
離島に関わるゲストを囲み、キャンドルの明かりと音楽に包まれながら、
その魅力を聞いて、語って、味わいませんか??
今回のゲストは、伊江島や、島根県の北に浮かぶ隠岐諸島(海士町)にて
住み込みで働いた経験を持つ常井玄さん。まちづくり・島興しにも関心の
深い常井さんに、島での暮らしや、取り組んだこと、直面する課題などを
お聴きする予定です。
今回の食事メニューは、島の恵みたっぷりの島のもの鍋と、伊平屋島の
黒糖スイーツです!
※第1回(久高島)の模様はこちら
http://xbkudaka.ti-da.net/e3257558.html
■日 時:12月26日(月) 19:00~21:30
■開催場所:cafe CREWL 沖縄県宜野湾市我如古3-4-6
http://cafecrewl.web.fc2.com/
□参加費:学生500円/社会人1000円
※別途ワンドリンクオーダーとなります。(ドリンク350円~)
□申 込:必要(メールにて申込)
□定 員:10名程度
■お問い合わせ先
□主催・問合せ先:NPOエクスブリッジ
□住 所:沖縄県浦添市西原1-4-9 1F
□T E L :098-943-3096
□e-mail:rin [at] xbridge.jp(担当:新嘉喜)
──────────────────────────────────
16【環境教育】ネイチャーゲームリーダ養成講座とステップアップ講座
自然を感じることに主眼を置いた環境教育プログラムの指導者養成講座です。
■日 時:2012年1月7日(土)、8日(日) 9:00~18:00リーダー養成講座※
1月9日(月)成人の日 9:00~18:00ステップアップ講座
■開催場所:那覇市立森の家みんみん
□参加費:リーダー養成講座:12,000円
(講習費、教材費、副読本代を含む)※※
※※指導員登録には、新規登録諸経費が別途必要
ステップアップ講座: 2,000円
□申 込:電話、メール、FAXでお申込み下さい
Fax・Emailでは、住所、氏名、電話番号、希望講座を
明記してください。
□定 員:先着20名
□備 考:今年度から2日でリーダーの資格を取ることができるように
なりました。
時間的にも金額的にもお得になっています。
スッテップアップ講座はリーダー対象です。
養成講座修了者も受講できます。
■お問い合わせ先
□主 催:那覇市立森の家みんみん(担当:藤井)
□T E L :882-3195
□F A X :882-3196
□Email :nature [at] harusa.net
──────────────────────────────────
17【いのち】すべての親たちに贈る 子どもとつむぐ「いのち」の人形劇
若すぎた妊娠、片親だけでの子育て、弱音を吐けずがんばることは
当たり前の日々。産んだだけでも「すごい」ことなのに、みんな
忘れてる・・・?
ひとり人形劇で全国を旅するちいばあちゃんが贈る「いのちの誕生
ものがたり」は、過去、今、そしてこれからの自分をほめたい気持ち♪
にしてくれます。子どもとあなたと、いのちの不思議と出会えた喜びで
HOT安心で包みます。
■日 時:2012年1月8日(日)14:00(13:30開場)
■場 所:糸満青少年の家 研修室
糸満市嘉数347(南山病院近く)
一部 親子人形劇
二部 大人へのおはなし(16:30終了)
□参加費:大人 1,000円
小人一人 200円
□定 員:親子50組(先着順・要予約)
おやつを持参して下さい。
■お問い合せ先
□主 催:「がらくた座」おきなわ実行委員会
□後 援:沖縄県社会福祉協議会・糸満市社会福祉協議会
□T E L :090-5723-2379(棚原)
□メール:kimie.3824 [at] docomo.ne.jp
──────────────────────────────────
18【福祉・健康】もう悩まない!排泄のトラブル
~病状・治療・予防(体操)~
健康についての正確な情報や知識を得ることは、一人ひとりが生涯を
通じて健康を維持し、生き生きと過ごすために必要なことであり
今回の健康講座は、加齢と共に男女問わず悩んでおり、また、女性の
2人に1人が経験し、若い世代にもみられる「尿失禁」について、その
症状と原因について知識を深め、予防と治療にむけた情報です。
■日 時:2012年1月14日(土)14:00~16:00
■場 所: 沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」 3階 研修室
□定 員:48人
□講 師: 大湾 知子 氏(琉球大学 准教授)
□対 象: 関心のある方どなたでも
(軽い運動しますので軽装でお越しください)
□受 講 料:500円(当日徴収)
□申込方法:ちらし、TEL、Eメール、FAX等で氏名と連絡先を
ご連絡ください。
■お問い合わせ先
□財団法人おきなわ女性財団 事業班 諸喜田
□住 所:那覇市西3-11-1 「てぃるる」内
□T E L :868-3717
□F A X :866-9088
□e-mail:jigyo-5 [at] tiruru.or.jp
□U R L :http://www.tiruru.or.jp
──────────────────────────────────
■2.ボランチュ募集情報(物品・人材募集・その他告知)
──────────────────────────────────
01【模様替えボラ】部屋の模様替えボランティア
電動車椅子で生活している方のお部屋の模様替えに参加できる方を
探しています。夏の間暑さ対策の為に押し入れに仕舞っている
カーペットを敷いてもらうボランティアを探しています。
■募集内容
□活動内容:模様替え等
□活動日時:12月~1月の土曜日の午前中
□活動場所:那覇市首里
□駐車場:なし
□人 数:3人~5人
□備 考:カーペットを敷くためテーブルを移動したりします。
-----------------------------------------------------------------------
02【付き添いボラ】付き添いボランティア募集
那覇市に住む障がいを持つ男性の方で外出の時の付き添うボランティア
を探してます。ご近所に散歩、買い物を一緒に同行して頂くボランティア
を募集します。
■募集内容
□活動内容:付き添い介助
□活動日時:火曜日・木曜日(いずれか)
□活動場所:那覇市古波蔵
□駐車場:なし
□人 数:1名
□備 考:週により変更があるため活動日を調整する事があります。
-----------------------------------------------------------------------
03【介助ボラ】介助ボランティア募集
車イスバスケットの練習前の車イスを出し入れや移動のお手伝い
準備のお手伝いのボランティアを募集しています。車イスバスケット
や介護に興味のある方お待ちしています。
■募集内容
□活動内容:練習準備
□活動日時:月曜日 木曜日
□活動時間:18:30~
□活動場所:寄宮中学・浦添サンアビリティー
□募集人数:2人
□駐車場:あり
□条 件:男性
□駐車場:あり
-----------------------------------------------------------------------
■お問い合わせ先 (01~03のお問合せ)
□団体名:那覇市社協ボランティア市民活動センター
□住 所:那覇市金城3-5-4
□T E L :857-7766
□F A X :857-6052
□e-mail:naha-vc [at] nahasyakyo.org
──────────────────────────────────
04再【学習ボラ】学習支援ボランティア募集中!
■募集内容
①小学校での学習支援ができる人
学校に出向き、支援が必要な児童の学習のお手伝いをします。主に算数と
国語を行っています。授業中の教室に入って先生のサポートをしたり、
個別または少人数指導を別室で行います。
②中学校での学習支援ができる人
学校に出向き、支援が必要な生徒の学習のお手伝いをします。
主に数学と国語を、別室で個別または少人数指導で行っています。
■活動場所:①うるま市石川区内の小学校 ②うるま市石川区内の中学校
■活動時間:8:30~12:30の間
■受け入れ条件・活動条件:月曜から金曜の週1回以上、8:30~12:30の間
で都合のいい時間(1 時間以上)活動でき、子どもが好きで、忍耐と寛容
をもって接してくださる方を募集しています。
■参加することで得られること(メリット):
子どもたちが元気をプレゼントしてくれます。お子さんがいらっしゃる方
なら、学習の仕方や子どもへの接し方を考え直すいい機会になります。
■お問い合わせ先
□主 催:学習サポートチーム かかゆま
□お問合せ先:学習サポートチーム かかゆま
□住 所:うるま市石川東恩納1-1
□T E L :(090)4470-0890
□E-mail:okinawa [at] tsukaeru.org
□U R L :http://kakayuma.org/
────────────────────────────────────
05【告知】字幕ビデオライブラリーがオープンしました!!
沖縄県総合福祉センター東棟2階に8月より字幕ビデオライブラリーが
オープンしました。
たくさんのご利用をお待ちしております☆
聴覚障害者の知識・教養の向上に寄与し、社会参加の促進を図ることを目的に
字幕付きまたは手話付き映像作品(ビデオ・DVD)の貸し出しを行います。
■利用対象
・身体障害者手帳を所持する聴覚障害者(児)又はその保護者
・聴覚障害者関係団体、特別支援学校及び身体障害者支援施設
・身体障害者手帳を所持していない難聴者(児)・中途失聴者(児)
又はその保護者。
・聴覚障害者福祉従事者、手話学習者、聴覚障害福祉について特に
関心の高い方、その他の社会福祉施設、公共施設。
※聴覚障害者向け映像作品は、作品ごとに利用できる人が決まっています。
例・・・手話学習中の方⇒ 利用区分 A
Aの作品には、『ワンポイント手話』
『手話かみしばい みにくいアヒルの子・赤ずきんちゃん』等あります!
■利用方法
・登録料・貸出は無料です。
・登録申し込みについて
「ライブラリー利用者カード登録申請書(個人用・団体用)に必要事項を
ご記入いただきます。
※登録の際に氏名・住所・(お持ちの方は)身体障害者手帳(聴覚障害)の
番号等の記入が必要となります。(18歳未満の方は保護者の印鑑が必要です。)
※団体で申し込みの際は公印もしくは、代表者名・所在地が確認できる書類の
提示をおねがいします。
・確認できる身分証(運転免許証・健康保険証・学生証・身体障害者手帳
(聴覚障害者)など)を提示し、カウンターで手続きを行います。
◆貸出本数 1人3点以内
◆貸出期間 2週間以内
◆郵送 沖縄県内に限り可
※郵送料は利用者負担となります。
※聴覚障害者用ゆうパックを利用することもできます。
■開館日時 月~金 9:00~17:00
休館日 土・日・祝祭日、毎月第1火曜日、6月23日(慰霊の日)
12月29日~1月3日
特別整理期間(15日間)今年度は2月1日~2月15日
■お問い合わせ先
□沖縄県社会福祉協議会 字幕ビデオライブラリー
□住 所:沖縄県那覇市首里石嶺4-373-1
(沖縄県総合福祉センター東棟2階)
□T E L :882-5811
□F A X :882-5820
□U R L :http://www.okishakyo.or.jp/library/
────────────────────────────────────
■3.メルマガ配信・中止・情報掲載の方法
────────────────────────────────────
※本メルマガの掲載情報は、沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
(県社協)、那覇市NPO活動支援センター、掲載希望者からの情報提供
によって集まった情報を元に作成しています。
□メルマガ配信を「希望する」「中止する」には、
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで,ご連絡をお願いいたします。
□このメルマガに情報を掲載するには、
『催し開催概要』あるいは『人材募集要項』を締切日までに
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで,メールにてお知らせ下さい。
・寄せられる情報件数によって、掲載できなかったり、次号へ掲載され
る場合があります。
・情報の掲載は無料です。
・情報のご提供は団体、個人を問いませんが、自分が主催者ではない情
報を主催者に無断で提供しないでください。
・頂いた情報は、こちらで編集させて頂き掲載させて頂きます。
詳細は下記ページをご覧下さい。
『ボランチュねっと ボランティア・NPO情報を投稿する』をご覧下さい。
http://volunchu.net/?q=node/78
□ご意見、ご要望、ご感想、をお待ちしています!
よりよいメルマガ運営をしていきたいと考えています。そのために皆様
の声をお聞かせ下さい!
──────────────────────────────────
■4.次回の配信日
──────────────────────────────────
□次号は、12月28日(水)配信予定です。(通常は毎月第2,4 水曜日に配信)
□次号に情報の掲載を希望の方は、12月23日(金)までに
vol-mail1 [at] okishakyo.or.jp まで情報提供をお願いいたします。
ボランチユねっとhttp://volunchu.net から投稿フォームをご利用下さい。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 編集事務局
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃沖縄県ボランティア・市民活動支援センター(県社協)
┃□TEL:098-884-4548(直通) □FAX:098-884-4545
┃□e-mail:vol [at] okishakyo.or.jp □HP:http://volunchu.net
┃□住所:那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄総合福祉センター東棟2F)
┃□開館時間:
┃ 月~金:午前9時~午後5時
┃ ※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始はお休みです。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━